2024年04月21日

# Soul Grill [八王子] のレモンソルトポークカツサンド




 東京・八王子Soul Grill(ソウルグリル)にて。「ホームフライスウィートチリサワークリーム」に続いてもう一品。こんなメニューもあります、ダイナーなので……レモンソルトポークカツサンド単品¥1,375(税込)。ポテト&コールスローのセットは¥1,485(税込)。

 サンドイッチは全部で9品。「ステーキサンド」は以前食べて大絶賛! 「キューバサンド」も食べました。そしてカツサンド……。


 ポークはカナダ産。ロースカツです。自家製ハム、ポークジンジャーで使うのと同じ部位。ちなみにベーコンはバラ肉……念のため。薄く切っているのは「すぐ揚がるようにするため」。時間を計ったら、フライヤーに入れてから3分で揚がってました。早い!

 とんかつ屋ではないので、注文が入るたびに卵を割って、溶いて、ポークに小麦粉をまぶし、パン粉を付けて……の手間を"わざわざ"しています。そう考えるとゼイタク。揚がったカツにレモン汁+塩コショウ。野菜はレタス、トマト、ルッコラ、レッドオニオン。ドレッシングはバージンオイル+塩コショウ+アップルビネガー。


 パンは全粒粉。バンズと同じ西八王子のパン店作。バターを塗ってトースト。その焼いた表面が「サクサク」で、まるでトンカツをさらに外から衣で挟んでいるかのような「二重のサクサク」加減。しかも全粒粉なので、まるで甲殻類でも食べているかのような芳ばしさ。味付けは全体にあっさり。ニンニクなど利かせておらず、ソースカツでもないので、非常にライトで、ドライで、でも、ロースの「脂」に当たった時のおいしさは堪らず。ルッコラの風味&苦味がいい仕事ぶり。そしてスイスチーズのコクが隠し味。

§ §

 あっさり味で後口も重くないが、でも、お腹は一杯――そんなサンドイッチ。ライトに食べたい時におあつらえ向き。但し「キレ」があります。「ピシピシ!」「カクカク!」としてます。折り目の正しさが半端ないです。その辺りがさすがの松井シェフ!




# Soul Grill [八王子] のホームフライスウィートチリサワークリーム
# Soul Grill [八王子] のオニオンリング
# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー(再食)
# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー(再食)
# hangout DINER [移動販売] のチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のキューバサンド
# 『アメ車マガジン』連載第10回は東京・八王子「Soul Grill」!
# Soul Grill [八王子] のグレートベーコンチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のバナナシェイク
# Soul Grill [八王子] の自家製ソーセージのホットドッグ
# Soul Grill [八王子] のテリヤキバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第9回「Soul Grill」
# Soul Grill [八王子] のステーキサンド
# Soul Grill [八王子] のチーズバーガー
# 393 Soul Grill [八王子]

― shop data ―
所在地: 東京都八王子市寺町71-3
     JR八王子駅南口より歩6分 地図
TEL: 042-628-7106
URL: https://www.soulgrill.tokyo/
オープン: 2016年4月1日
営業時間: 11:30〜14:00LO, 17:30〜21:00LO
定休日: 火曜日・水曜日(要確認)

2024.4.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月20日

# NHK「クローズアップ現代」のバーガー情報【補強】その2〜チェーン店と専門店の新たな競争




 4月17日放送のNHK「クローズアップ現代」――攻防!ハンバーガーの値段 業界の“舞台裏”で何がに乗せ切れなかったハンバーガーに関する情報や考察・見解などを補足しています。前回の続きから……今日は短く終わるかな?

 ウェンディーズファーストキッチンがLセット¥2,350(税込)の「トリュフ&マッシュルームメルトバーガーダブル」、バーガーキングがセット価格¥2,290(税込)の「キング・イエティ ザ・ワンパウンダー」などの高額バーガーを発売したことによって、チェーン店と専門店の価格が完全に「クロス」した……というのが次なる注目ポイントです。価格的に「重なるゾーン」が出来たワケですね。


 実はこれまでにもロッテリアの「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」などが売られた過去があります。チェーン店の高額バーガーは今に始まった話ではありません。ですが今回は「注目の度合いが違う」と言いますか、あのNHKまでもが、景気や経済と絡めてこの事象を取り上げているワケなので、つまり、世の多くの人の「知るところとなった」というのが非常に大きいです。一部の局地的な現象でなく、「周知の事実」となったところが非常に大きい。


 これにより、チェーン店と専門店の価格に「重なる」部分が出来ました。モノによっては、チェーン店のバーガーの方が専門店より「高く」なったワケです。となると、次に起きるのは「チェーン店の方が専門店よりおいしいじゃないか」「いや、そこは専門店の方が上でしょ」という新たな"争い"です。競争が勃発します。「どっちがよりおいしいか」競争です。

 これも私は「大歓迎」です。これまでデフレの時代30年における"競争"と言えば「値下げ」でしたので。値下げ競争――。それが今や「より良いものを作ろう」という競争に変わったワケですから、これはヒジョ〜に大きな変化です。いやー、時代が変わったんじゃないですか?

§ §


 さぁ〜どっちに転ぶか! 専門店も気を抜いてはいられません。特にチェーン店はこれまで「如何に価格を抑えるか」という方向に主な努力を傾けていたのが、一部商品においてその制限が無くなったので、今まで使えなかった食材が使えるようになるなど、開発の「自由度」が一気に増しました。開発の「幅」が広がりましたね。

 だから今、ウェンディーズとバーキンの担当者はウキウキ・ワクワクしながら開発に取り組んでいると思いますよ。「楽しんで」開発してる筈です。当然、専門店も負けてはいられない……これぞよい競争! 「どっちがよりおいしいものを作るか」という"よい競争"ですね。いい感じじゃないですか……これぞ好循環! (つづく)

 ■NHK『クローズアップ現代』
 攻防!ハンバーガーの値段 業界の“舞台裏”で何が

 初回放送日: 2024年4月17日(水) 夜7時30分〜7時57分放送


# NHK「クローズアップ現代」のバーガー情報【補強】その1〜チェーン店の高価格バーガー
# あす4月17日(水)放送、NHK「クローズアップ現代」に出演します
# あす4月4日(木)放送、TBSテレビ「ひるおび」にコメント出演
# 3月1日(金)放送、テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」に制作協力!

2024.4.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【研究・考察】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月19日

# Soul Grill [八王子] のホームフライスウィートチリサワークリーム




 NHK「クローズアップ現代」のハンバーガー情報【補強】の続きが待たれるところですが、他の記事もいろいろ溜まってますので、そちらもやりながら……。

 東京・八王子Soul Grill(ソウルグリル)も1年以上の間が空きました。その間にホームページが新しくなったようで。前回訪ねた最後の記事は「オニオンリング」……自家製のオニリンでした。これまたおいしかったですが、一方、ポテトもウクライナ侵攻の影響による世界的なジャガイモ不足の折にやむを得ず自家製にしていましたが、付け合わせのポテトをすべて手作りにすると「出る量が半端ない」ので、今はこのホームフライスウィートチリサワークリーム¥495(税込)のみに絞って自家製を続けているとのこと。


 スイートチリソースも手作りです。自家製のスイートチリは初めて食べましたね。と言うか「作れるんだ!」という感想です。

 材料はニンニク、唐辛子、お酢、砂糖ほか。「市販のものより絡みやすく、味も濃い目に作っている」と松井シェフ。酢が強いですね。サワークリームと合わさると中和されて、ポテトに付けると文句なくおいしいのですが、しかし、ポテトだけでも十二分(じゅうにぶん)、いや、百二十分(ひゃくにじゅうぶん)ぐらいに美味! 揚げ色は濃い目。中は「ほっくり」シルキー。外は「パリッ」と。皮が張った感じが大変よし。そしてカドが「キリッ」と立った、この鮮やかな断面! 松井シェフの料理はすべてが「カチッ」としてます。

 品種は男爵。時期的に新ジャガを使用。茹でて→カットして→冷凍して→フライ。静岡の「JACKAL」さんも言っていたように「茹で具合が大事」と。さすが古巣「ベーカーバウンス」で東京ミッドタウン店を任され、鍛え上げて来ただけのことはあります。何を食べても腕がいい!




# Soul Grill [八王子] のオニオンリング
# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー(再食)
# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー(再食)
# hangout DINER [移動販売] のチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のキューバサンド
# 『アメ車マガジン』連載第10回は東京・八王子「Soul Grill」!
# Soul Grill [八王子] のグレートベーコンチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のバナナシェイク
# Soul Grill [八王子] の自家製ソーセージのホットドッグ
# Soul Grill [八王子] のテリヤキバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第9回「Soul Grill」
# Soul Grill [八王子] のステーキサンド
# Soul Grill [八王子] のチーズバーガー
# 393 Soul Grill [八王子]

― shop data ―
所在地: 東京都八王子市寺町71-3
     JR八王子駅南口より歩6分 地図
TEL: 042-628-7106
URL: https://www.soulgrill.tokyo/
オープン: 2016年4月1日
営業時間: 11:30〜14:00LO, 17:30〜21:00LO
定休日: 火曜日・水曜日(要確認)

2024.4.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月18日

# NHK「クローズアップ現代」のバーガー情報【補強】その1〜チェーン店の高価格バーガー




 4月17日放送のNHK「クローズアップ現代」――攻防!ハンバーガーの値段 業界の“舞台裏”で何がをご覧いただいた皆さまありがとうございました。

 最初にこの話があったのが2月の下旬で、放送まで2ヶ月弱の"thinking time"があったので、番組とは別に、私独自の取材もしています。この記事ではその辺りの番組中では取り上げる時間がなかった「ハンバーガー固有の事情や状況」について、なるべく"簡潔に"補足説明してゆきます……ま、簡潔になんてムリなんですけど(笑)。


 まず、ウェンディーズファーストキッチンが出したLセット¥2,350(税込)する「トリュフ&マッシュルームメルトバーガーダブル」や、バーガーキングの「キング・イエティ ザ・ワンパウンダー」などの高価格バーガーについて……私はこの動きをすごく「評価」しています。肯定的です。


 デフレからインフレへ移ろうという、この景気の変わり目に「よくぞ高価格路線へ踏み切った!」という感想ですね。このタイミングでの拡大はゼツミョーかつ「画期的」と言えます。おかげで、ハンバーガーの「食べ物としての幅」が広がりました。ハンバーガーの「未来」において、ここがひとつのターニングポイントになっているかも知れません。

 理由を説明します……まずこれによって、ラーメンで言うところの「千円の壁」を回避出来た可能性があります。


 「ハンバーガーはいくらでなければならない」「出しても1,200円まで」とか「1,500円が限界」とかいった価格的な「縛り」が、奇しくも高額バーガーをチェーン店が出したことで自然と"解け"ました。なにしろチェーンで2,000円ですから。「1,400円まで」「いや、1,500円だ」みたいな小競り合いをすっ飛ばして、一気に壁が崩れましたね。「よくやった!」「大英断!」という拍手喝采の心境です。

 しかもまた、物価の上昇に無理なく巧〜くタイミングを合わせた、ゼツミョーに自然な乗せ方で、これはバーガー界全体にとってのファインプレー!


 これにより、バーキン&ウェンディーズのメニューは、お求めやすい「低価格」と、より高付加価値な「高級路線」との「二極化」になったと言えますが、パッカリと二極に分かれたと言うよりは、低と高とが「混在」している状態であるとも説明出来ます。

 つまり、手早く「パッと頼んで、サッと食事を済ませたい」という客もいれば、いやいや「じっくりハンバーガーを味わいたんだ」という客も、ひとつ店内に同居・混在している……そんな店内にウェンディーズやバーキンが"変化"したワケです。


 あるいは、高価格なバーガーと低価格なバーガーとがメニューの中で同居・混在している……そんなメニュー構成になったワケです。安いだけでなく、高いばかりでもなく、「どっちもアリ」な混在状態。人それぞれの予算やその日の予定、ハンバーガーの「好き度」に応じて、自分が頼みたいバーガーを各自「好きに頼めばいいじゃないか」という。「多様性」と言われる今の時代に柔軟に対応していると言えます。時代のニーズに合ってますね。

 ですから、個人店を中心とするハンバーガー専門店「も」同じ動きをぜひ取るべきです。


 気軽に食べられる「お求めやすいライン」は維持しつつ、創意工夫に富んだ高価値でその分値段の高いバーガーメニューにもどんどん取り組むべきと。二面作戦です。それが結果的にハンバーガーというジャンルの幅を広げ、食べ物としての可能性を高めて、さらに「○○円の壁」に縛られずに済む。そんな先々の「未来」を大きく広げる極めて有効な手であると私は考えています。

§ §

 ここでもうひとつ重要事項……それはチェーン店と専門店の価格が完全に「クロス」したことです。価格的に重なるゾーンが出来ました。何ならばチェーン店のバーガーの方が専門店よりも「高く」なったワケです……それについては次回。4月17日に放送された番組内容は以下の通りです。 (つづく)

 ■NHK『クローズアップ現代』
 攻防!ハンバーガーの値段 業界の“舞台裏”で何が

 初回放送日: 2024年4月17日(水) 夜7時30分〜7時57分放送


# あす4月17日(水)放送、NHK「クローズアップ現代」に出演します
# あす4月4日(木)放送、TBSテレビ「ひるおび」にコメント出演
# 3月1日(金)放送、テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」に制作協力!
# 本日4月7日(金)18時台放送、TBSテレビ「Nスタ」に制作協力!
# 本日11月29日(火)放送、TBSテレビ「THE TIME,」にコメント出演
# 8月16日よる7時〜TBSテレビ『〜通しか知らない究極の1日〜熱狂!1/365のマニアさん』放送!
# 8月3日あさ9時〜日本テレビ『スッキリ』にて「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022」ダイジェスト放送!
# いよいよ放送! 6月18日(土)よる11時〜テレビ朝日「ガチ勢分類バラエティ ガチゴライズ」!
# 1月30日「日曜日の初耳学」に出演します!
# 12月6日(月)放送、テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」の激セマ年表……実は制作協力
# 11月27日(土)放送、フジテレビ「KinKi Kidsのブンブブーン」に出演します!
# 3月13日(土)放送、TBSテレビ「王様のブランチ」にこの写真が登場!
# 本日11月11日(水)18時台放送、TBSテレビ「Nスタ」に制作協力!
# 2月10日放送、日本テレビ『news every.』に中野の「ISLET」さん登場! 私も協力!
# 私が写真提供した日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」の続編が9月4日(火)放送!
# 9月1日(土)再放送決定! BSフジ「極皿〜食の因数分解」
# 今夜放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」に写真提供
# 今夜放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」に出演します!
# あす6月2日(土)放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」のテーマはハンバーガー!
# 5月12日土曜深夜「ワケあり!ヒットゾーン」に出演します!
# 本日8月6日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日7月30日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日7月23日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# あす7月22日放送、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に出演します!
# 本日6月6日(火)放送、AbemaTV「原宿アベニュー」に出演します!
# あす5月15日(月)放送、TBS「はやドキ!」に出演します!
# いよいよ明日! 3月26日(日)放送、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演します!

2024.4.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:55| 【研究・考察】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月16日

# あす4月17日(水)放送、NHK「クローズアップ現代」に出演します




 テレビ出演のお知らせです――4月17日(水)放送のNHKテレビ「クローズアップ現代」に出演します。生放送です。攻防!ハンバーガーの値段 業界の“舞台裏”で何がという熱いタイトルが付いてます。

 「日本は賃金と物価の好循環を生み出せるのか?身近なハンバーガーの価格をめぐる“攻防”から、そのヒントを探る。かつてデフレの象徴とも呼ばれたハンバーガーの価格は、ここ数年急上昇。ある大手チェーンは好調な業績を背景に、この春大幅な賃上げに踏み切った。一方、郊外の店舗では今も比較的安い商品が売れ筋となるなど、個人消費が力強さを欠いているとの指摘も。好循環が実現するには何が必要か?外食産業の舞台裏から迫る」……という難問に、東京大学大学院経済学研究科・渡辺努教授とともにスタジオ生出演でコメントします。ぜひご覧下さい!

 ■NHK『クローズアップ現代
 攻防!ハンバーガーの値段 業界の“舞台裏”で何が

 初回放送日: 2024年4月17日(水) 夜7時30分〜7時57分放送


# あす4月4日(木)放送、TBSテレビ「ひるおび」にコメント出演
# 3月1日(金)放送、テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」に制作協力!
# 本日4月7日(金)18時台放送、TBSテレビ「Nスタ」に制作協力!
# 本日11月29日(火)放送、TBSテレビ「THE TIME,」にコメント出演
# 8月16日よる7時〜TBSテレビ『〜通しか知らない究極の1日〜熱狂!1/365のマニアさん』放送!
# 8月3日あさ9時〜日本テレビ『スッキリ』にて「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022」ダイジェスト放送!
# いよいよ放送! 6月18日(土)よる11時〜テレビ朝日「ガチ勢分類バラエティ ガチゴライズ」!
# 1月30日「日曜日の初耳学」に出演します!
# 12月6日(月)放送、テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」の激セマ年表……実は制作協力
# 11月27日(土)放送、フジテレビ「KinKi Kidsのブンブブーン」に出演します!
# 3月13日(土)放送、TBSテレビ「王様のブランチ」にこの写真が登場!
# 本日11月11日(水)18時台放送、TBSテレビ「Nスタ」に制作協力!
# 2月10日放送、日本テレビ『news every.』に中野の「ISLET」さん登場! 私も協力!
# 私が写真提供した日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」の続編が9月4日(火)放送!
# 9月1日(土)再放送決定! BSフジ「極皿〜食の因数分解」
# 今夜放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」に写真提供
# 今夜放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」に出演します!
# あす6月2日(土)放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」のテーマはハンバーガー!
# 5月12日土曜深夜「ワケあり!ヒットゾーン」に出演します!
# 本日8月6日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日7月30日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日7月23日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# あす7月22日放送、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に出演します!
# 本日6月6日(火)放送、AbemaTV「原宿アベニュー」に出演します!
# あす5月15日(月)放送、TBS「はやドキ!」に出演します!
# いよいよ明日! 3月26日(日)放送、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演します!

2024.4.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:52| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月15日

# 4月15日発売『週刊大衆 2024年4月29日号』にインタビュー記事後編掲載!




 先週に続いて今週も……双葉社『週刊大衆』に私のインタビュー記事が掲載されています。連載タイトルは「麻美ゆまのあなたに会いたい!」……麻美ゆまさんの連載ページです。

 今回の後編の方がより具体的な内容です。昨今のハンバーガー事情やトレンドの変遷など、店名を挙げつつ、麻美さんに一生懸命「手ほどき」しております。ぜひご覧下さい!

 双葉社 『週刊大衆 2024年4月29日号

 出版社: 双葉社
 価格: 470円(本体427円)
 発売日: 2024年4月15日
 判型: B5判

# 4月8日発売『週刊大衆 2024年4月22日号』にインタビュー記事掲載!
# 1月29日発売『週刊プレイボーイ 2024年2月12日号 No.7』で"てりやきバーガー"徹底比較!
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.72 はハンバーガー特集!
# 『アメ車マガジン』連載第45回は東京・上野「American Diner ANDRA」!
# 東京新聞・中日新聞 2023年7月27日「食問」に回答!
# 6月6日発売『エル・グルメ 2023年7月号』でスマッシュバーガー特集!

2024.4.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:14| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月14日

# 韓国「MOM'S TOUCH」日本1号店がいよいよ 4月16日オープン!!




 昨年10月にポップアップストアをオープンさせた韓国No.1ハンバーガー&チキンブランド・MOM'S TOUCH(マムズタッチ)がいよいよ日本1号店を正式オープン!

 「直営」です。フランチャイズでなく、韓国「Mom's Touch & Co.」の直営店です。日本オフィスがあります。並々ならぬ意気込みを感じますね。


 意気込みと言えば店の場所です。東京・渋谷公園通り沿いの路面店です。前は「マクドナルド渋谷店」だった場所で、だからもう、ビックリですよ! てっきり「ビルごと建て替える」からマクドナルドが退出したものと思っていたので。

 だから、マクドナルドの跡がそのまんま「マムズタッチ」に早変わりした感じです。歩道から階段を上がると、まずレジカウンターがあって、奥にキッチンがあって、地下1階と地上2階に席があるのはマクドナルド時代そのまま。店内220席!


 2階です。コーポレートカラーはオレンジ窓の外は西武百貨店。マクドナルド時代は外に向いてカウンター席が並んでましたか。反対側の窓は山手線はじめJR各線が行き交うトレインビュー! その景色は変わらずも、店内の雰囲気はガラッと一新。


 訪ねたこの日はメディア発表会。「サイバーガー」「本格プルコギバーガー」「フライドチキン」「ヤンニョムチキン」「醤油ニンニクチキン」と「ケイジャンポテト」の計6品を試食する機会をいただきまして。まずは「サイバーガー」から行ってみましょう。


 「サイ」とは奇蹄目サイ科の哺乳動物のことではありません。鶏肉の部位の「サイ(thigh)」です。KFCの説明では「腰」となってますが、「もも肉」ですね。「サイバーガー」という名前の覚えやすさもあって、「マムズタッチと言えばサイバーガー」と言うような、ブランドを代表するメニューに今後なってゆくんじゃないかと思いますね。

 かぶりつけば、韓国チキンらしい衣の「サクサク」食感。いや、サクサクを通り越して「ザクザク」と言ってよいかも。そこへスライスした生オニオン、多めのレタス、甘口のピクルス、そしてKFCのチキンフィレバーガーを思わせる甘めのマヨソース。もも肉の厚みと衣のザクザクが非常に「立体的」な食べ口。「食べてる」感高し。これだけ値段が発表されてます。単品520円(税込)。ポテト&ドリンクのセットが850円。


 この主軸のサイバーガーのチキンを2倍にサイズアップして"横に大きく"した「メガサイバーガー」、2枚重ねにして"縦に大きく"した「ゼイタクサイバーガー」も販売予定。横に大きい「メガ」の方が食べやすいかな……とも思いますが、どっちもインパクトがあって良いメニューですね。あと、「ハムエッグサイバーガー」というメニューもあって、こちらは韓国では"Incredible Burger"という名で人気のメニューだそうで。

 ビーフパティを挟んだメニューは「本格プルコギバーガー」の一品のみ。日本限定メニューです。プルコギのタレはすごくおいしくて、親しみやすい甘さと言うか、人懐っこい甘さと言うか、いつまでもずっと味わっていたくなる「いい〜味付け」に仕上がっているのですが、一方で、パティが牛100%ではないんですよね……。ポップアップの際は肉厚な牛100だったんですが、ぜひあっちのパティで食べてみたい味付けに思いました。


 フライドチキンは国産鶏です。韓国では韓国内の鶏を使用。日本では日本産。味が全3種類。最もプレーンな「フライドチキン」はケイジャンスパイスによる味付けで、「あまり辛くない」と念押しされたのですが、その通り。KFCのオリジナルチキンのようなハッキリ強いスパイス使いとは違う「薄っすら淡〜い味付け」でありながら、しかしコレが飽きない! ゼツミョ〜に穏やかな味わい。ベースの味がコレというのは商品として「強い」です。それは「ケイジャンポテト」も同様。何も付けない「素(す)」のケイジャン味が飽きの来ないイイ〜味!


 「ヤンニョムチキン」は韓国本国の味「そのまま」だそうです。日本向けの手加減・アレンジ一切なし。これが洋菓子屋のアップルパイでも食べているような芳ばし〜い甘さで。表面的な甘辛さでなく、しかし新大久保で食べるような重さもなく、だけど味に「深み」あり。ザクザクの衣&潤い豊かな鶏もも肉に絡む甘〜いヤンニョム!

 もう一品の「醤油ニンニクチキン」は日本限定。醤油とニンニクと聞くと"塩味"を期待しますが、しかしコレも甘〜い味付けで、この3品目のチキンは方向を変えてもよかったかなぁ……とも。


 なお、韓国では骨付きのチキンが人気だそうで。ポップアップストアの際は骨付きチキンでした。が、日本1号店オープンに当たっては、敢えて「骨なし」チキンで勝負して来たと。

 韓国本国の"Mom's Touch"にはもっとたくさんメニューありますが、今回そこをギュッ! と絞り込んで来た感じですね。目移りさせないのもよいと思います。主旨が鮮明で、マムズタッチへ行ったら「何を頼めばよいか」非常にわかりやすいので、最初の売り出し方としてはいいんじゃないかなと私は思っています。

§ §

 韓国チキンと言うと、おなじみの「bb.q OLIVE CHICKEN cafe」がありますが、あちらは"痒い所に手が届く"感じ。一方、今度の「MOM'S TOUCH」はすごく"キャラが立って"ますね。「マムズタッチへ行ったらコレを食べる」「コレを食べるためにマムズタッチへ行く」というのがよりハッキリした店であるように感じます。いよいよ4月16日オープンということで……さぁ〜どうなる! 日本のバーガー! 日本のチキン!




# 韓国「MOM'S TOUCH」日本1号店が 4月16日オープン!
# 韓国No.1ハンバーガー&チキンブランド「MOM'S TOUCH」のポップアップストアが東京・渋谷にオープン!

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神南1丁目23-13
     JR・東急・東京メトロほか渋谷駅歩3分 地図
TEL: -
URL: https://momstouch.co.jp/
オープン: 2024年4月16日
営業時間: 10:00〜22:00
土日祝: 11:00〜22:00(LO21:00)
定休日: -(要確認)

2024.4.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:12| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月13日

# SHAKE SHACK [渋谷] のSmokeShack




 さて、本日4月13日11時オープンShake Shack(シェイクシャック)渋谷店リリースいろいろと発表されていて"お楽しみ"が盛り沢山のようですが、そのオープン前々日におこなわれたメディア向けの"House Warming Party"の様子をアップします。


 まず場所ですが、東京・渋谷の井ノ頭通り沿いにあります。宇田川交番の少し先。ハンズの少し手前。かつて「東急ハンズ」と呼ばれていた、あのハンズです。この空耳でおなじみのハンズです。そのちょい手前にあるビルの2階にシェイクシャック……「なぁんだ、2階か」と最初思ったのですが、脇の坂道を上がって行くと、その頂上では"路面店"になるという。


 正面玄関を店内から見た様子がこちら。この右手に写り込んでいる外階段を上ると「The Maple Leaf」という、カナダ人がやっていると思しきスポーツバーみたいな店がかつてあったんですよねぇ。ハンバーガー探求の初期の初期に訪ねた店で。いや、懐かしいなぁ〜。そんな渋谷に今やShake Shackの渋谷店が……。

 セルフオーダーの端末が3台並んでますが、私は有人のレジでしか注文しません。「あまり焼かないで」とか、逆に「よく焼いて」とかオーダーすることが専らなので。季節のメニューを薦めてもらったり、そんな何気ない店員とのキャッチボールも楽しいので、注文はやっぱり有人レジが一番ですよ。


 それで店内がまた気合い入ってまして。「シェイクシャックが渋谷を表現するとこうなるんだ〜」という感じですね。そして「ここまでやるのか!」という感じです。

 シェイクシャックが呼ぶところの"ローカルアーティスト"=地域に根差して活動するアーティストの一人であるm7kenji(エムナナケンジ)氏を迎えてコラボレーションしたのは、なんと! 全長18m余におよぶピクセルアート!!

 m7kenji氏は"ピクセルアーティスト"です。渋谷の街とシェイクシャックが"ドット絵"で描かれるという、これまでのどの店にもなかった全く新しい感覚の店内です。完全に「ゲームの世界」ですね。ゲームの世界の中のシェイクシャック、ハンバーガー、そしてスクランブル交差点……その親和性の高さ!


 こちらがm7kenji(エムナナケンジ)氏。覆面作家というワケではないようですが、専用の"マスク"を持っておられます。今回の壁画は確か「1ドット=1ピクルス」で描いて、横幅が「1920ピクセルの絵になった」と言っておられました。それを実際の壁面の大きさに拡大してはめ込んだのがこの壁画と。「横長の作品は初めて」とケンジ氏。それゆえに苦労もしたが「楽しかった」と……そりゃ、そうでしょう。これ描くのは楽しいでしょう!


 「店舗限定コンクリート」などは今回ナシです。"まだナシ"と言った方がよいかも知れません。そのうち登場するんじゃないでしょうか。その代わりではないですが、OPEN記念プレゼントが充実しています。こちらは「レコードの街でもある渋谷・宇田川町をイメージした」オリジナルキーホルダー。なるほど、「渋谷はレコードの街でもあるんだ」と気づかされる数量限定グッズです。


 この日はわたくし激推し中の激推しメニュー・SmokeShack(スモークシャック) Single¥1,221(税別¥1,110)と、今まで食べたことがなかったChicken Bites 6ピース¥737(税別¥670)にハニーマスタードソースをプラス……このハニマがおいしかった〜! 店で手作りしているそうで。ドリンクはレモネードとアイスティーのミックス、Fifty/Fifty¥528(税別¥480)で。「SmokeShack」については過去のこちらの記事など見ていただいて。まぁ激推しです。この日も安定のおいしさ。


 それで←この「巨大ガチャ」は常設ではなくて、この日のパーティーのためだけに作ったって言ってたかな? まぁいろいろ用意して「楽しませる気満々」の"Pre-opening day"でした。

§ §

 これは「タダの店」でないですね。他のどの店舗とも違う、"カルチャー"を色濃く含んだシェイクシャックです。渋谷という街の中に「まさに今いるんだ」という気分にさせられる、カッコよく言えば、渋谷の街を舞台にした「ドラマ」の中に身を置いているかのような、そんな気分にさせられる渋谷店です……さすがのShake Shack!




# 9月20日(金)、大阪・大丸心斎橋店本館1Fに「SHAKE SHACK」オープン!
【最新情報】 Shake Shack ついに関西進出! 阪神梅田本店にOPEN 決定
【最新情報】 Shake Shack 日本7・8号店が誕生! 東京ドーム&二子玉川にOPEN決定
【最新情報】 9月29日(金)、横浜・みなとみらいにSHAKE SHACK日本5号店オープン!
# 東京・新宿にSHAKE SHACK日本4号店「新宿サザンテラス店」オープン
【最新情報】 あす4月15日、東京・恵比寿にSHAKE SHACK日本2号店オープン
# 372 SHAKE SHACK

― shop data ―
●シェイク シャック 渋谷店
所在地: 東京都渋谷区宇田川町12-9 JouLe SHIBUYA 2階
     東急田園都市線・東京メトロ 渋谷駅A2出口歩4分 地図
TEL: 03-6416-0933
URL: http://www.shakeshack.jp/
オープン: 2024年4月13日
営業時間: 11:00〜22:30(LO22:00)
定休日: 無休(要確認)

2024.4.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月12日

# あす4月13日、東京・渋谷にShake Shack 渋谷店オープン!




 そしてこれは昨日=今週木曜日に行った取材です。今週1週間を整理しますと、まず月曜日が「MOM'S TOUCH」のメディア向け説明会かつ『週刊大衆』の発売日。水曜日が「西口玄関」へ行った日。そして木曜日がShake Shack(シェイクシャック)国内14店目・渋谷店オープン前の"House Warming Party"に招かれた日です。

 ということで、Shake Shack 渋谷店が明日4月13日土曜日にオープンします。場所は渋谷パルコの隣「JouLe SHIBUYA」というビル2階です。写真もたくさん撮ってますので、その辺をまとめて明日またアップします……お楽しみに!




# SHAKE SHACK [外苑前] のLa Cime Shack――4年ぶりのシェフコラボメニュー!
# SHAKE SHACK のオータムマイタケバーガー――日本上陸5周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK [外苑前] のbricolage Chick'n――日本上陸4周年記念限定バーガー
# 9月20日(金)、大阪・大丸心斎橋店本館1Fに「SHAKE SHACK」オープン!
# SHAKE SHACK [外苑前] のChick'n Shack――日本上陸3周年記念
【最新情報】 Shake Shack ついに関西進出! 阪神梅田本店にOPEN 決定
【最新情報】 Shake Shack 日本7・8号店が誕生! 東京ドーム&二子玉川にOPEN決定
# SHAKE SHACK [外苑前] のKARASHIBI Burger――日本上陸2周年記念限定バーガー、あす11月11日(土)400個限定販売!
【最新情報】 9月29日(金)、横浜・みなとみらいにSHAKE SHACK日本5号店オープン!
# 東京・新宿にSHAKE SHACK日本4号店「新宿サザンテラス店」オープン
# SHAKE SHACK [外苑前] のDEN Shack――日本上陸1周年記念限定バーガー
【最新情報】 あす4月15日、東京・恵比寿にSHAKE SHACK日本2号店オープン
# 372 SHAKE SHACK

2024.4.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:48| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月11日

# 韓国「MOM'S TOUCH」日本1号店が 4月16日オープン!




 いや〜忙しい! こんな記事ばかりが続きますが、実はこの日の方が「この日は西口玄関へ」より"前"の出来事です。「西口玄関へ」は昨日水曜日、この取材をした日は今週月曜日ですので。

 昨秋東京・渋谷にポップアップストアをオープンさせた韓国No.1ハンバーガー&チキンブランド・MOM'S TOUCH(マムズタッチ)がいよいよ正式な日本1号店を4月16日にオープンさせます。場所は東京・渋谷。スクランブル交差点からすぐ。西武百貨店の道を挟んで向かいですね。詳細は追って。まずは一報ということで……お楽しみに!


# この日は西口玄関へ
# この日は双葉社へ
# お肉の専門店「ニュー・クイック」が山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキットを発売!
# フレッシュネスバーガーのアボカドフェア〜選べる5種のアボカドバーガーが集結!
# 虎ノ門「SIGNAL」でアフリカと古着がテーマの展覧会
# この土日月の3日間で「食べ比べ」の取材
# フレッシュネスバーガー1号店「富ヶ谷店」リニューアルオープン記念イベント開催中!
# この日はイベント〜STANCE STAFF SPOTLIGHT@Lil Woody's Shibuya
# 12月6日発売〜フレッシュネスバーガーのブランド和牛シリーズが今年も登場! “神戸牛”の贅沢バーガー
# 韓国No.1ハンバーガー&チキンブランド「MOM'S TOUCH」のポップアップストアが東京・渋谷にオープン!

2024.4.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:09| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月08日

# 4月8日発売『週刊大衆 2024年4月22日号』にインタビュー記事掲載!




 双葉社『週刊大衆』に有り難くも私のインタビュー記事が掲載されております。連載タイトルは「麻美ゆまのあなたに会いたい!」……麻美ゆまさんの連載ページです。ファンの方も大勢いらっしゃると思います。「ハンバーガーについて詳しく知りたい!」とご指名いただきまして、一生懸命レクチャーして参りました。またそれを一生懸命聴いて下さいました。4月8日発売の2024年4月22日号はその前編です。ぜひご覧下さい!

 双葉社 『週刊大衆 2024年4月22日号

 出版社: 双葉社
 価格: 470円(本体427円)
 発売日: 2024年4月8日
 判型: B5判

# 1月29日発売『週刊プレイボーイ 2024年2月12日号 No.7』で"てりやきバーガー"徹底比較!
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.72 はハンバーガー特集!
# 『アメ車マガジン』連載第45回は東京・上野「American Diner ANDRA」!
# 東京新聞・中日新聞 2023年7月27日「食問」に回答!
# 6月6日発売『エル・グルメ 2023年7月号』でスマッシュバーガー特集!

2024.4.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:45| 【掲載・出版】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月07日

# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のメキシカンバーガー




 去年の5月以来ですね。横浜・日本大通りのPENNY'S DINER(ペニーズダイナー)。オープンは2016年10月。今年で早8周年を迎えます。

 バーガーメニュー12品は去年5月から変わりなく。税込1,700円の「チェダーチーズバーガー」に始まり、2,700円の「ダブルチーズバーガー」が最高額。4月の第2週から「ランチにタコスを始める」と聞いたので、今日はそれを記念してメキシカンバーガー¥2,050(税込)を。2016年に食べて以来。


 パティは毎朝店で挽いているUSビーフまでは同じ。サイズは145g。以前は150g。あれ? 前回食べた時は"130g"と書いてあるが、これは正しいのか……そして、溶岩石を敷き詰めた直火焼きからグリドル(平らな鉄板)へと調理法を変更。これは大きな変化。バンズは変わらず新宿「峰屋」そこへチェダーチーズ、トマトサルサ、ワカモレ、赤玉ピクルス、スイートピクルス、ハラペーニョ……という内容。


 感想……「シャリシャリ」のバンズに「コリコリ」のパティ。ペニーズダイナーの"キャラ"が完全に出来上がっている。グリドルで焼くようになってもパティのコリコリ感は変わらず。最後までコリコリ。挽肉とチョップ肉が半々のコリコリ具合。オーブンでバリバリにトースト(リベイク)したバンズも作りしっかり。

 そこへわかりやす〜い味付け。イイ感じの酸味(赤玉ピクルス)と辛味(ハラペーニョ)。コショウの振りもしっかり。塊(かたまり)が「ゴツッ!」と入って来る感じの「迫力」の一品。生オニオンの辛味もみずみずしく利いている。

§ §

 ただ最後、バンズがひとくち分ほど余るかな。とにかく「シャリシャリ&コリコリ」というキャラが確立しているのがペニーズの強みですね。この出来上がったキャラを"一新"するのはなかなかの大変革、至難の業に思います。それぐらい「動かしがたい魅力」「代えがたい魅力」を持った、"ハマ"のバーガー店。



# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチェダーチーズバーガー(再食)
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のカウアイガーリックシュリンプ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンチーズケサディーヤ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチミチュリバーガー(再食)
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第20回「PENNY’S DINER」
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチェダーチーズバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンタコス
# 『アメ車マガジン』連載第4回は横浜・日本大通り「PENNY'S DINER」!
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のシカゴバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のリブレ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチミチュリバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンケサディーヤ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のベーコンチーズバーガー TOPPING グリルオニオン、マッシュルーム
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のメキシカンチリバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のハンバーガー TOPPING ブルチーズ、ベーコン
# 357 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区海岸通1-1
     横浜高速鉄道みなとみらい線 日本大通り駅歩3分 地図
TEL: 045-228-7742
URL: https://www.pennysdiner-yokohama.com/
オープン: 2016年10月1日
* 営業時間 *
月曜日: 11:30〜17:00(LO16:00)
火〜木: 11:30〜20:00(LO19:15)
金土日祝: 11:30〜21:00(LO20:15)
定休日: 不定休(要確認)

2024.4.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:16| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月04日

# この日はAntenna America [横浜] へ




 この日はAntenna America(アンテナアメリカ)横浜店でこんな飲み会がありまして。横浜駅地下「FOOD & TIME ISETAN」にある"酒場"ですね。相変わらずのクラフトビール天国。バーガー2品+プルドポークサンド+チキンウィングを3人で頼んで、"STONE BREWING"のビール3連発でスタート。非常に有意義なバーガー談義&ビア談義が楽しめました……そんな一夜。アンテナはいつ行ってもゴキゲン!




# この日は双葉社へ
# この日は戸田へ
# この日は千葉へ 2024
# この日はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] へ
# この日は静岡へ 2023
# この日も大阪
# この日は大阪へ 2023
# この日は広島へ
# この日は広島へ
# この日は境町へ
# この日は岩手へ
# この日は幕張へ
# この日は16年ぶりに大泉町へ
# この日は足利へ
# この日は多摩センターへ2
# この日は多摩センターへ
# この日はまた川越へ
# この日は埼玉へ 2022
# この日はまた鎌倉へ
# この日は福井へ
# この日は大阪へ
# この日は御殿場へ
# この日は鎌倉へ
# この日は五反田へ
# この日はニューシャトルに乗って
# この日は箱根へ
# この日は東金へ
# この日はつくばへ
# この日は飯能へ
# この日は所沢へ
# この日はまた掛川へ
# この日は恵比寿〜代官山へ
# この日は浦和へ
# この日は河口湖へ
# この日は浜松へ
# この日は掛川へ
# この日は有明へ
# この日は取手から千葉へ
# この日は小金原へ
# この日は千葉へ
# この日は高崎へ
# この日は熊谷へ
# この日は木更津へ
# この日は茨城へ
# この日は静岡へ
# この日は36日ぶりに外食・取材

2024.4.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:35| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月03日

# あす4月4日(木)放送、TBSテレビ「ひるおび」にコメント出演




 テレビ出ます。「コメント」による出演です。あす4月4日(木)放送のTBSテレビ「ひるおび」です。

 「コメントのみの出演」というのは一回やってみたかったんですよ。生で出るでもなく、電話出演でもなく、しゃべっているところを録音・録画して流すでもなくて、私の意見や解説をもとに作られたフリップボードなりパネルなりを使って、進行役のアナウンサーが説明してゆくという……今回はそのパターンです。コレやってみるとラクで、出演・収録の手間が双方省ける上に、きっちりとした言葉をきっちり使ってもらえるので、非常にムダなく合理的です。大変よいと思います。

 もちろん話題は「バーガー」について。緊急のニュース等なければ10時45分ごろ〜11時10分ごろまでの間に放送されると聞いてます。生放送の番組なので予定が急に変わる場合もありますが、ぜひご覧下さい!

 ■TBSテレビ『ひるおび
 2024年4月4日(木) 午前10時25分〜午後1時55分放送
 ※ハンバーガーの放送は10時45分ごろ〜11時10分ごろ


# 3月1日(金)放送、テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」に制作協力!
# 本日4月7日(金)18時台放送、TBSテレビ「Nスタ」に制作協力!
# 本日11月29日(火)放送、TBSテレビ「THE TIME,」にコメント出演
# 8月16日よる7時〜TBSテレビ『〜通しか知らない究極の1日〜熱狂!1/365のマニアさん』放送!
# 8月3日あさ9時〜日本テレビ『スッキリ』にて「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022」ダイジェスト放送!
# いよいよ放送! 6月18日(土)よる11時〜テレビ朝日「ガチ勢分類バラエティ ガチゴライズ」!
# 1月30日「日曜日の初耳学」に出演します!
# 12月6日(月)放送、テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」の激セマ年表……実は制作協力
# 11月27日(土)放送、フジテレビ「KinKi Kidsのブンブブーン」に出演します!
# 3月13日(土)放送、TBSテレビ「王様のブランチ」にこの写真が登場!
# 本日11月11日(水)18時台放送、TBSテレビ「Nスタ」に制作協力!
# 2月10日放送、日本テレビ『news every.』に中野の「ISLET」さん登場! 私も協力!
# 今週も放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」の【開業ガール】にこの写真が登場!
# 1月21日放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」にこの写真がまた登場!
# 日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」に久しぶりにこの写真が登場!
# 11月6日放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」で使われた写真こちら!
# 日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」、次回は11月6日(火)放送!
# 私が写真提供した日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」が11月3日(土)再放送!
# 私が写真提供した日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」の続編が9月4日(火)放送!
# 9月1日(土)再放送決定! BSフジ「極皿〜食の因数分解」
# 今夜放送、日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」に写真提供
# 今夜放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」に出演します!
# あす6月2日(土)放送、BSフジ「極皿〜食の因数分解」のテーマはハンバーガー!
# 5月12日土曜深夜「ワケあり!ヒットゾーン」に出演します!
【出演情報】 JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」今夜も出演します!
# JFN13局ネット「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ〜い!」に出演します! 今夜放送!
# あす1月5日(金)15時10分〜、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 来週10月17日(火)、FM Salus「Afternoon SALUS」に出演します!
# 本日8月6日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日午後2時25分から、FM Salus「Afternoon SALUS」に生出演!
# 本日7月30日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# 本日7月23日(日)深夜放送、テレビ東京「一夜づけ」に出演します!
# あす7月22日放送、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に出演します!
# 本日6月6日(火)放送、AbemaTV「原宿アベニュー」に出演します!
# あす5月29日(月)放送、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」に出演します!
# あす5月15日(月)放送、TBS「はやドキ!」に出演します!
# いよいよ明日! 3月26日(日)放送、日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」に出演します!

2024.4.3 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:02| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月31日

# MARTINIBURGER [神楽坂] のアボカドベーコンチーズバーガー




 去年の6月以来の東京・神楽坂MARTINIBURGER(マティーニバーガー、MB)。今は夜営業も再開。食べログページ限定の夜のコース料理を始めたりなどして、いろいろと変革の途上にあるMBです。

 バーガーメニューは創業者エリオットさん時代から引き継ぐ4品(「FIFTH AVENUE」「BROOKLYN」「WEST SIDE」「EAST VILLAGE」)プラス、新たに加わった22品(フィッシュ含む)……前回からそう大きくは変わりなし。「MARTINI BURGER」はやめてしまったようですが。本日はアボカドベーコンチーズバーガー¥2,380(税込)。


 パティはオージー120g。部位など変わりなし。でも挽き方を変えたのと、何よりも直火からグリドルへ調理法が変化してます。難しいのは「お肉と鉄板の相性」と店長金井さん。赤身と脂肪の割合、鉄板の温度……その調整に最も力を入れ、半年かけて「やっと満足のいく相性になった」と。

 アボカドは4分の1個。オニオンはグリルド。「その都度切って」焼いているとのこと。その方が玉ねぎが乾燥せず、肉の油を吸って、旨味を含んだ状態で提供出来ることから。チーズはチェダー。ソースはヒール(下バンズ)に少量のみ。


 そしてバンズが大きく変化。早稲田の某パン店に頼んでいるもので、生地に「コーヒー入り」という珍品。コーヒー豆は金井さんが自家焙煎したもの。金井さんはバーガー好き以前に大のコーヒー好き。深炒りした豆をパン屋に渡し、それを挽いたものが生地の中に。さぁどうなる……。

 感想……ベーコンの「カリカリ」が光る一品。米国風にクリスピーに焼き込んだベーコンは適度な薄さと芳ばしさ。ヒールに塗ったソースの効きは微かだが確か。バンズのコーヒー味は前半は気づかず、食事終盤に感じられるようになる。確かにほろ苦い。が、バーガー全体を支配はせず、「変化」「アクセント」のひとつとして機能。


 全般に非常に均整のとれた模範的なバーガー。ただ、あまりに模範的過ぎて、もう少し「崩し」にかかった方が、バーガーとしての魅力と言うか「色気」が増すのでないか……とも思えますね。そして食後の一杯、エスプレッソマティーニ¥1,280(税込)……これがおいしかった! アイリッシュクリームにカルーアコーヒーリキュール、ウォッカ、そして自家焙煎のエスプレッソ……その香りの高さ! ふんわりとした味わい。飲み口。最高の締め!

§ §

 「ハンバーガーに合うマティーニ」をどんどん開発中とのこと。「このバーガーにはこのマティーニを」ということですよね? それはすごく面白そう。MBの名にふさわしい食事体験になるんじゃないかと思います。ぜひやるべき!




# MARTINIBURGER [神楽坂] のチーズバーガー
# MARTINIBURGER [神楽坂] のオレオチーズケーキ
# MARTINIBURGER [神楽坂] のマティーニバーガー(再食)
# MARTINIBURGER [神楽坂] のThe A-One
# MARTINIBURGER [神楽坂] のAnytime! Burger
# MARTINIBURGER [神楽坂] のマティーニバーガー with ブリオッシュバンズ
# MARTINIBURGER [神楽坂] のマティーニバーガー
# 新宿伊勢丹「ニューヨーク展」にMARTINIBURGER [神楽坂] が出店
【クリスマスのバーガー2016】 MARTINIBURGER [神楽坂] のThe Turkey Burger
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第19回はMARTINIBURGER [神楽坂]
# MARTINIBURGER [神楽坂] のMANHATTAN MUSHROOM
# MARTINIBURGER [神楽坂] がシェフ、ホールスタッフ急募!!
# MARTINIBURGER [神楽坂] のTHE NYPB
# MARTINIBURGER [神楽坂] のHamptons
【東京ビアウィーク2015】 MARTINIBURGER [神楽坂] のSixth StreetとBROOKLYN EAST IPA
# MARTINIBURGER [神楽坂] のBronx(再食)
# MARTINIBURGER [神楽坂] のCubano
# MARTINIBURGER [神楽坂] のCITY ISLAND
# MARTINIBURGER [神楽坂] のLittle Italy(再食)
# MARTINIBURGER [神楽坂] のCheese Burger
# MARTINIBURGER [神楽坂] のBEASTIE BURGER
# この日はMARTINIBURGER [神楽坂] でトークイベント
# 10月3日(金)、MARTINIBURGER [神楽坂] でトークイベント開催!

【おすすめハンバーガーランキング】 第1位:MARTINIBURGER [神楽坂] のSixth Street
# MARTINIBURGER [神楽坂] のNew Yoker
# MARTINIBURGER [神楽坂] のJamaican Jerk Burger
# MARTINIBURGER [神楽坂] のJersey Boy
# MARTINIBURGER [神楽坂] のバッファローバーガー
# MARTINIBURGER [神楽坂] のLittle Italy
# MARTINIBURGER [神楽坂] のSixth Street
# MARTINIBURGER [神楽坂] のEast Village
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.2 MARTINIBURGER [神楽坂]
【フィッシュバーガープロジェクト】 MARTINIBURGER [神楽坂] のグリルサーモンフィレセット
# MARTINIBURGER [神楽坂] のらくだバーガー
# MARTINIBURGER [神楽坂] のアジア風チキンバーガー
# MARTINIBURGER [神楽坂] のWest Side(再食)
# MARTINIBURGER [神楽坂] のラムバーガー
【最新情報】 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#09 MARTINIBURGER [神楽坂]
# MARTINIBURGER [神楽坂] のBronx
# MARTINIBURGER [神楽坂] のBrooklyn
# MARTINIBURGER [神楽坂] のTHE MARTINIBURGER with ブルーチーズソース
# MARTINIBURGER [神楽坂] のWest Side
# 265 MARTINIBURGER [神楽坂]

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区中里町31
     東京メトロ東西線 神楽坂駅歩5分 地図
TEL: 03-6280-8920
URL: https://www.martiniburger.com/
オープン: 2010年10月15日
* 営業時間 *
平 日: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜21:00(LO20:30)
土日祝: 10:00〜15:30(LO15:00), 18:00〜22:00(LO21:30)
定休日: 月曜日(要確認)

2024.3.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:40| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月30日

# 419 Lil Woody's [渋谷]




 シアトルから来たハンバーガーショップ、Lil Woody's(リル・ウッディーズ)。東京・渋谷の「道玄坂通」に入ってます。ドン・キホーテのグループが経営する複合商業施設ですね。その1階にリル・ウッディーズ。バーガーメニュー7品をすべて食べたところで、通し番号「#419」を付けてまとめておきます。……と言うか、この「通し番号」付けるの自体が久しぶりですね。付与出来る店が他にもある筈。

 バーガー7品を大別すると、わかりやすい味のバーガーは「ニューメキシカン」「ペンデルトン」「スモークト アウト」。複雑繊細な味わいは「トロッター」「フィグ アンド ピッグ」辺りでしょうか。基本のバーガーは「リル ウッディ」と言いたいところですが、「ビッグ ウッディ」の方が自慢の乾燥熟成ベーコンも味わえて、店のスペックがよくわかると思います。

 シアトルで5店目の開店を準備中との話も聞いてます。無理なく着実に大きくなって行って欲しいですね。




# Lil Woody's [渋谷] のスモークト アウト
# Lil Woody's [渋谷] のペンデルトン
# Lil Woody's [渋谷] のニューメキシカン
# Lil Woody's [渋谷] のフィグ アンド ピッグ
# Lil Woody's [渋谷] のビッグ ウッディ
# Lil Woodyʼs [渋谷] のトロッター
# Lil Woody's [渋谷] のリル ウッディ
# この日はイベント〜STANCE STAFF SPOTLIGHT@Lil Woody's Shibuya

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 1F
     東急田園都市線・東京メトロ 渋谷駅A2出口歩3分 地図
TEL: 03-6712-7763
URL: https://lilwoodys.co.jp/
オープン: 2023年8月24日
* 営業時間 *
日〜木: 11:00〜21:00
金土祝前: 11:00〜23:00
定休日: なし(要確認)

2024.3.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:21| 日本上陸編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月29日

# CAFE.ALPS [荏原中延] のフライングダッチマン(再食)




 渋谷の「Lil Woody's」で分厚く切った生オニオンとチポトレマヨネーズのバーガー「スモークト アウト」を食べて思い出したのが、東京・荏原中延CAFE.ALPS(カフェアルプス)の裏メニュー……GRILLED ONION WRAPPED FLYING DUTCHMAN(フライングダッチマン)¥1,900(税込)。米カリフォルニア「In-N-Out Burger」のシークレットメニューのアレンジですね。パティ2枚とチーズ2枚をグリルドオニオン2枚で挟んだバーガー。


 「スモークト アウト」を食べて「このオニオンをグリルしてもおいしいだろうな」と思ったのが事の発端で。前回「フライングダッチマン」を食べた際の様子はこちら。前回との違いは、肉がUSブラックアンガスのトップブレードマッスル(ミスジ)からチャックロール(肩ロース)に戻ったこと。サイズは変わらず113g。そして自家製マヨネーズが在庫切れで市販のマヨネーズを使った2点ですね。


 感想……相変わらず素手で持つとアツい! グリルしたオニオンをダイレクトに持つことになるので、当然の熱さなのだが、そこを熱くさせない=熱を伝えないのが「バンズの利点」と再確認。その熱さを乗り越えて、手で持ち、かぶりつくと、生野菜なしの「ワル」な味わい……ただちょっと、その「ワル度」が今回は足りないかな?

 ワル過ぎないように手加減した跡が見られて、いや、そこはむしろアクセル踏んでエンジン吹かした方が、つまり、強気に攻めた方が、このバンズなし&生野菜なしの「スナック味」極まりないバーガーのキャラに合ってると思います。手加減無用! 恐れず臆さず、大胆に行きましょう!



# CAFE.ALPS [荏原中延] のフライングダッチマン
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンエッグバーガー TOPPING チェダーチーズ w/oトマト、レタス、オニオン
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING パイナップル(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンエッグバーガー w/oトマト、レタス、オニオン
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再再々食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] の売り物じゃないバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンチーズバーガー TOPPING ハラペーニョ
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー TOPPING 100%ビーフパティ、チェダーチーズ×2、グリルドオニオン
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンレタストマトバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のハッピークリスマッシュ!! バーガープレート
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再々食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンエッグバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のグリルドマッシュルームチーズバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING アボカド
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING パイナップル
# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー TOPPING タマゴ
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のクリスピーオニオンリング
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルパインバーガー TOPPING モッツァレラチーズ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第19回「CAFE.ALPS」
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト ブルーベリーソース
# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 CAFE.ALPS [荏原中延] のBACK TO 1954 BURGER
# 370 CAFE.ALPS [荏原中延]

― shop data ―
所在地: 東京都品川区中延2-15-7 第5ソニックスビル2F
     東急池上線 荏原中延駅歩0分 地図
URL: https://www.facebook.com/cafe.alps/
TEL: 03-6426-2337
オープン: 2016年8月11日
営業時間: 11:00〜21:00 11:00〜20:00
定休日: 月曜日・火曜日(要確認)

2024.3.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:18| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月28日

# Lil Woody's [渋谷] のスモークト アウト




 渋谷という立地もあって、最近行く機会の多いLil Woody's(リル・ウッディーズ)ですが、今回ついにバーガーメニューのレギュラー7品をコンプリート達成! 7品目のバーガーは……SMOKED OUTN(スモークト アウト)¥1,400(税込)。チポトレマヨネーズと生オニオンのバーガー。

 パティはいつもの直火焼き。NZ産グラスフェッドビーフ(牧草飼育牛)にカナダ産牛のチャックロール(肩ロース)を合わせた115g。グラスフェッドビーフは一箇所でなく、いろいろな部位だそうで。バンズはシアトル直送のブリオッシュバンズ。現地と同じものを使用。チーズはオレゴン州"Tillamook"社製のミディアムチェダー。ブロックで仕入れて店内でスライス。あとは自家製のチポトレマヨネーズ、普通のマヨネーズ、トマト。そして分厚く切った生オニオン……。


 感想……まずはわかりやすくおいしい。直火焼きパティの芳ばしい「いい〜におい」。かぶりつくと、とんでもない厚みの玉ねぎ! これがサクサクでおいしい! このサクサクにピリッ! と辛くて酸っぱいソース。これが自家製のチポトレマヨ。チポトレとは「燻製した唐辛子」のこと。だから"SMOKED"なのかな? そしてそれらの味を"下支え"するのが"コゲ味"の利いた直火焼きパティ……という内容。

 すごく思い切ったバーガー。生オニオンが嫌いな人は徹底的にダメな一品。すごく辛い! オニオンが辛い。そしてザクザク! なかなかの辛味なので、ポテトの塩気でバランスを取りたくなる。そんなバーガー。

§ §

 バーガー7品全部行きました。あとはベジバーガー1品、ビーフパティが入らないサンド1品とチキンサンド1品。どうせなら全部食べますか。となると、あと3品……。 (つづく)




# Lil Woody's [渋谷] のペンデルトン
# Lil Woody's [渋谷] のニューメキシカン
# Lil Woody's [渋谷] のフィグ アンド ピッグ
# Lil Woody's [渋谷] のビッグ ウッディ
# Lil Woodyʼs [渋谷] のトロッター
# Lil Woody's [渋谷] のリル ウッディ
# この日はイベント〜STANCE STAFF SPOTLIGHT@Lil Woody's Shibuya

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 1F
     東急田園都市線・東京メトロ 渋谷駅A2出口歩3分 地図
TEL: 03-6712-7763
URL: https://lilwoodys.co.jp/
オープン: 2023年8月24日
* 営業時間 *
日〜木: 11:00〜21:00
金土祝前: 11:00〜23:00
定休日: なし(要確認)

2024.3.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:05| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月27日

# マクドナルドのチーズてりたま




 「てりたまバーガー」「のり塩じゃがバターベーコンてりたま」と来て、3品目……マクドナルドチーズてりたま¥490(税込)。

 リリースこちら。てりたまバーガーにチェダーチーズ(という名のプロセスチーズ)が乗る一品。リリースの説明は……"旨みに富んだポークパティに、ぷるぷるたまご、シャキシャキレタス、クリーミーなチェダーチーズ、スイートレモンソースと一緒に、香ばしいゴマ付きバンズでサンドしました"。


 感想……実は「チーズてりたまはもう食べなくていいかな」とチラッと思ったのですが、いやいや、食べてよかった。チーズ、意外とおいしい。てりやきソースだけだと「浮ついた」感じの味になるところを「グッ」と落ち着かせるエッグの黄身の味わいとチーズのミルク感。そこへスイートレモンソースのさわやかで「やや浮かれた」酸味。そのバランス関係。悪くない均衡。

§ §

 「食べなくていいかな」と思ったのは、チーズの塩気が乗って「味がギュッと詰まるんじゃないか」と懸念したワケですが、無用の心配でした。むしろ味わいを落ち着かせ・安定させる役割をエッグとともに果たしてますね。ノーマルの「てりやきバーガー」よりも味に安定感。よい収まり方。めでたし。 (おわり)

 # マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
 # マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2
 # マクドナルドのてりたまに関する資料に情報追加




# マクドナルドののり塩じゃがバターベーコンてりたま
# マクドナルドのてりたまに関する資料に情報追加
# マクドナルドのてりたまバーガー
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
# マクドナルドでシステム障害
# マクドナルドのチーズダブルてりやき
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドの濃厚ビーフハヤシグラコロ
# マクドナルドのグラコロ(再食)
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2024.3.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:22| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月26日

# この日は双葉社へ

posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月25日

# マクドナルドののり塩じゃがバターベーコンてりたま




 3月6日発売、マクドナルドの今年のてりたま……リリースこちら。調査の結果、2006年以来18年ぶりに「てりたまバーガー」という名称で呼ばれるようになった"基本のてりたま"を前回食べまして、今日はのり塩じゃがバターベーコンてりたま¥490(税込)。なお、↓↓こんな資料の点検と考察をやってます。後から判明した情報の追加もしてますので、ご覧下さい。

 # マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
 # マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2
 # マクドナルドのてりたまに関する資料に情報追加



 "風味豊かな「あおさ」と、バターの香りが食欲をそそるポテトフィリングに、丁寧に焼き上げたベーコンが相性抜群の「のり塩じゃがバターベーコンてりたま」。旨みに富んだポークパティに、ぷるぷるたまご、シャキシャキレタス、甘辛いてりやきソースとほくほくとした食感の、のり塩バター味のポテトがやみつきになるおいしさの新しいてりたまです"という一品。半分"お遊び"なアレンジなのかなと思いきや、2015年に「シャカシャカポテト さくらのりしお味」というのをやってます。「ポテト」に対する「のり塩」の味付けという点では今回に繋がるものありですね。ベーコンの使用は3年連続。

 感想……案外いいバランスかも。普段の「てりやきマックバーガー」よりいいかも知れない。エッグの「ぽくぽく」食感が食べやすい。のり塩味とてりやき味は関係ないような・あるような……直接的には繋がらい味ながら、でも、

・ポテト味とベーコン味は関連性あり(ベーコンポテト等)
・エッグ味とベーコン味も関連性あり(ベーコンエッグ等)
・ポテト味とエッグ味も関連性あり(ポテトサラダ等)
・てりやき味とエッグ味も関連性あり→これぞ「てりたま」
・のり塩味はポテト味と関連性大いにあり


と考えてみると、何だかんだで全ての味が繋がると言えば繋がる、「何だか面白い」バーガー。

§ §

 ぐるっと回って、のり塩味とてりやき味の組み合わせは、「何だか面白い」後味の決まり方。「フィニッシュは決まってるな」と思いました。 (つづく)




# マクドナルドのてりたまに関する資料に情報追加
# マクドナルドのてりたまバーガー
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
# マクドナルドでシステム障害
# マクドナルドのチーズダブルてりやき
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドの濃厚ビーフハヤシグラコロ
# マクドナルドのグラコロ(再食)
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2024.3.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:05| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月24日

# マクドナルドのてりたまに関する資料に情報追加




 すいません……マクドナルドてりたまについて、その後さらに調べたところ、2004年のリリースを新たに発見し、2013年に他の商品より2週間遅れで発売された「チキンてりたま」、2019年に16日遅れで発売された「てりてりたま」の情報が抜けていたことがわかりました。その3点を以下の記事に追加しております。失礼いたしました。

 # マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
 # マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2


 これでもまだ抜けがあったり、未発見のリリースがあったりするかも知れません。その際は今回のようなお知らせを上げますので、引き続きよろしくお願いいたします。 (つづく)


# マクドナルドのてりたまバーガー
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
# マクドナルドでシステム障害
# マクドナルドのチーズダブルてりやき
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドの濃厚ビーフハヤシグラコロ
# マクドナルドのグラコロ(再食)
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2024.3.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:48| 【研究・考察】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月23日

# マクドナルドのてりたまバーガー




 と言うことで、マクドナルドてりたまの資料の点検と考察を前後2回にわたってやって参りました……↓↓。

 # マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
 # マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2


 その上で……今年の「てりたまファミリー」は全7品とのこと。後から発売された「抹茶黒蜜わらびもちパイ」も入れて7品です。さすがに全部は食べませんが、まずは基本から押さえてゆきましょう……てりたまバーガー¥440(税込)から。プレスリリースこちら


 去年まで「てりたま」と呼ばれていたバーガーです。2013年のプレスリリースのスタイルで説明すると……"マクドナルドの商品の中でも特に高い人気を誇る「てりやきマックバーガー」に、同じく人気の具材である「たまご」を加えました"という内容です。わかりやすい説明ですね。あとは2021年辺りの"しょうがとリンゴ、隠し味ににんにくの風味を加えた甘辛いてりやきソースを絡めたポークパティと、ぷるぷるたまごが特長"という情報を足せば十分でしょう。


 感想……おなじみ「てりやきマックバーガー」にエッグが加わると、いい具合の「味の弾除け」になると言うか、てりやきソースの辛味がほどよく緩和されて、そこへまた"いい具合"の塩気が加わって、新たな味わいに。例の"お店で一つずつ蒸し焼きしている"「basted egg(ベイステッドエッグ)」の「ぽくっ」とした立体感。そこへスイートレモンソース(スイマヨ)の甘味。その辺りもなかなか好し。

 出そうと思えば通年出せるが、でも「春しか出さない」という――その"特別感"が味わいによく表現された一品です。

§ §

 「月見」より好きかも知れませんね。私は。非常に「いいポジション」にエッグが入って来てくれます。エッグの使い方としては、月見よりてりたまの方が「上」に私は感じます。再評価。 (つづく)




# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
# マクドナルドでシステム障害
# マクドナルドのチーズダブルてりやき
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドの濃厚ビーフハヤシグラコロ
# マクドナルドのグラコロ(再食)
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2024.3.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月22日

# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2




 マクドナルドてりたま研究の続きです。webで確認可能な2007年から今年2024年までの「てりたま」のプレスリリースを調べて、各年の「販売期間」と「商品内容」を一覧にしたのが↓前回の記事です。この一覧をもとに話を進めます。

 # マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1

 一覧からわかることをまとめると……。

●マクドナルドの新商品発売の曜日は「水」曜日
●2011年だけ販売なし
●2017年より「朝マック」でマフィン販売
●2023年は朝マック販売なし
●チーズてりたまは2016年は「カマンベールてりたま」
●2013〜16年まで「チキン」(計4回)
●2017年は「ギガ」
●「ベーコン」の使用は計5回



 まずはこんなところでしょうか。「ギガ」については2016年4月に数量限定で「ギガ ビッグマック」が販売され、翌17年に「ギガベーコンてりたま」販売の流れです。但しこちらは「ベーコンがギガ(約20cmのギガベーコン)」という内容。2013〜16年までの4年間は「チキンてりたま」の販売時期。同じく「チキンチーズ月見」が2013〜15年までの3年間販売されています。この時期のマクドナルドは「チキン」押し。「ベーコン」の使用は2017, 19, 22〜24年の計5回で、かつ、直近3年連続ですね。

 それで2008年のリリースによると、"今回で12年連続の登場"とあるので、初登場の1996年から2008年までは途切れなく毎年販売されていたことになり、唯一2011年だけ販売されなかったことになります。2010年は通常の「てりたま」は6月に販売され、「NEW てりたま モチモチバンズ」という「マクドナルドの日本(ニッポン)の味」キャンペーン商品のひとつが4月に販売されています。


 2019年は「てりてりたま」が他商品より16日遅れて発売。2013年の「チキンてりたま」も2週間遅れの発売にして、これが初登場。「チーズてりたま」は2004年初登場。あとは2023年3月14日に「たまごを使用した商品の販売状況と期間限定商品の追加販売に関するお知らせ」という発表があり、"鳥インフルエンザ流行の影響により、たまごの供給が不安定 "なので"代わりに「チーズチーズてりやきマックバーガー(チーチーてりやき)」を3月15日より販売"するという出来事がありました。調べた限り(2007〜24年)、このような「たまご不足」に対応した例はこの一度切りのようです。

 あともう一点……2016年には「シャカシャカポテトうめ」「マックフィズ さくらチェリー」と合わせた「春セット」が販売されています。こういう売り方は2016年が唯一。その辺りも追加してまとめると……。

●2010年は6月に発売
●2010年は「NEW てりたま モチモチバンズ」も販売
●2019年は「てりてりたま」も販売
●「チーズてりたま」の初登場は2004年
●鳥インフルエンザの影響により、2023年は一部で販売休止
●2016年には「春セット」販売


 続いて、マクドナルドが「どういう言葉で」てりたまを紹介して来たか。2010年の「NEW てりたま モチモチバンズ」、2013年の「チキンてりたま」、2019年の「てりてりたま」の3商品は一覧の後半にまとめて載せています。


【「てりたまとは」の変遷 2004, 2007〜2024年】

■2024年
・1996年の初登場から四半世紀を超え“春と言えば…”と愛され続けている「てりたまバーガー」は、しょうがとリンゴ、にんにくの風味を隠し味に加えたてりやきソースをポークパティに絡め、ぷるぷるたまごやシャキシャキレタスと一緒にゴマ付きバンズでサンドした商品です。

■2023年
・1996年の初登場から四半世紀を超え愛され続けている「てりたま」は、しょうがとリンゴ、にんにくの風味を隠し味に加えたてりやきソースをポークパティに絡め、ぷるぷるたまごやシャキシャキレタスと一緒にゴマ付きバンズでサンドした商品です。

■2022年
・1996年の初登場から四半世紀を超え愛され続けている「てりたま」は、しょうがとリンゴ、にんにくの風味を隠し味に加えたてりやきソースをポークパティに絡め、ぷるぷるたまごやシャキシャキレタスと一緒にゴマ付きバンズでサンドした商品です。

■2021年
・1996年の初登場以来、20年を超えて愛され続けている「てりたま」は、しょうがとリンゴ、隠し味ににんにくの風味を加えた甘辛いてりやきソースを絡めたポークパティと、ぷるぷるたまごが特長の商品です。

■2020年
・1996年の初登場以来、20年を超えて愛され続けている「てりたま」は、しょうがとリンゴ、隠し味ににんにくの風味を加えた甘辛いてりやきソースを絡めたポークパティと、ぷるぷるたまごが特長の商品です。

■2019年
・1996年の初登場以来、20年を超えて愛され続けている「てりたま」は、しょうがとリンゴ、隠し味ににんにくの風味を加えた甘辛いてりやきソースを絡めたポークパティと、ぷるぷるたまごが特長の商品です。

■2018年
・1996年の初登場以来、20年を超えて愛され続けている「てりたま」は、しょうがとリンゴ、隠し味ににんにくの風味を加えた甘辛いてりやきソースを絡めたポークパティと、ぷるぷるたまごが特長の商品です。

■2017年
・20年を越え春の風物詩として愛され続けている「てりたま」は、しょうが風味の甘辛いてりやきソースを絡めたポークパティとぷるぷるたまごが特長の商品です。

■2016年
・日本マクドナルドが開発したオリジナルメニュー「てりたま」は、1996年の初登場以来、春の期間限定商品として長年にわたり多くのお客様からご愛顧いただいており、今年で20周年を迎えます。

■2015年
・日本マクドナルドが開発したオリジナルメニュー「てりたま」は、1996年の初登場以来、定番の期間限定商品として長年にわたり多くのお客様からご愛顧いただいている商品です。

■2014年
・今回登場する「てりたま」は、1996年に販売した商品で、マクドナルドの商品の中でも特に高い人気を誇るジューシーなポークパティにたっぷりと絡めたしょうが風味のてりやきソースが特徴の「てりやきマックバーガー」に、同じく人気の具材であるぷるぷる「たまご」を加えた春の定番商品です。

■2013年
・今回登場する「てりたま」は、1996年に登場し、お客様から長らくご好評いただいている春定番の期間限定商品です。マクドナルドの商品の中でも特に高い人気を誇る「てりやきマックバーガー」に、同じく人気の具材である「たまご」を加えました。

■2012年
・今回登場する「てりたま」は、1996年に登場した商品で、お客様から長らくご好評いただいている春定番の期間限定商品です。マクドナルドの商品の中でも特に高い人気を誇る「てりやきマックバーガー」に、同じく人気の具材である「たまご」を加えました。

■2011年
※販売なし※

■2010年
・「てりたま」は、毎年期間限定で販売されるマクドナルドの人気商品で、今年で14回目の登場となります。マクドナルドの商品の中でも特に高い人気を誇る「てりやきマックバーガー」に、同じく人気の具材である「たまご」を加えています。
・ジューシーなポークパティにたっぷりと絡めたしょうが風味のてりやきソース、ぷるぷるたまご、レタス、スイートレモンソースをあわせることで、絶妙な味と食感を実現しています。

■2009年
・毎年春の訪れと共に期間限定で販売される「てりたま」「チーズてりたま」は、今回で13回目の登場となり、マクドナルドの春の風物詩となっています。秋の「月見バーガー」、冬の「グラコロ」と並ぶマクドナルドの季節を表す定番の期間限定商品として、多くのお客様にご好評をいただいております。
・「てりたま」は、マクドナルドの商品の中でも特に高い人気を誇る「てりやきマックバーガー」に、同じく人気の具材である「たまご」を加えています。
・ジューシーなポークパティにたっぷりと絡めたしょうが風味のてりやきソース、ぷるぷるたまご、レタス、スイートレモンソースをあわせることで、絶妙な味と食感を実現しています。

■2008年
・毎年春になると期間限定で販売される「てりたま」「チーズてりたま」は、「春mac」と呼ばれるマクドナルドの春の風物詩。今回で12年連続の登場となり、秋の「月見バーガー」、冬の「グラコロ」とともに、それぞれの季節を表す定番の期間限定商品です。
・マクドナルドの商品の中でも1,2を争う人気を誇る「てりやきマックバーガー」に、同じく大変人気のある具材の「たまご」を加えた「てりたま」は、ポークパティのジューシーさとたまごのぷるぷる感がベストマッチ。
・また、しょうがとにんにくの風味が香ばしいオリジナルのてりやきソースとスイートレモンソースによる味付けは、子どもから大人まで年齢を問わず幅広い人気を博しています。

■2007年
・マクドナルドの期間限定メニューを代表する商品の一つである「てりたま」は、当社で人気の高い商品の「てりやきマックバーガー」と、同じく人気の具材である「たまご」を組み合わせた商品です。子どもから大人まで様々な年代の方から長らくご好評をいただいている、期間限定の定番商品です。
・「てりたま」は、しょうがとにんにくの風味が香ばしいオリジナルのてりやきソースをたっぷり絡めたポークパティと、焼きたてのぷるぷるのたまごを挟み込み、シャキシャキのレタスとさっぱりしたスイートレモンソースをアクセントに加えています。

■2006年 ※リリース見つからず※
■2005年 ※リリース見つからず※

■2004年
・1996年発売以来、毎年春のこのシーズンに発売している『てりたまバーガー』は、まさに春の定番商品です。
・しょう油とスパイスが隠し味のてりやきポークパティに、りんごピューレをベースにしたてりやきソースをからめたボリューム感たっぷりのハンバーガーです。まろやかなタマゴとパリッとしたレタス、スイートマヨネーズを香ばしいゴマ付きバンズでサンドしています。

■2019年<てりてりたま>
・春の定番として3月13日(水)から期間限定登場し、大変ご好評いただいている「てりたま」シリーズに新たに登場する、ボリューム満点な商品です。
・旨みに富んだてりやきのポークパティに、しょうがとリンゴ、隠し味としてにんにくの風味を加えたてりやきソースを絡め、ぷるぷるたまご、シャキシャキレタス、スイートレモンソースを加え、香ばしいゴマ付きバンズでサンドした、「てりたま」のおなじみの味わいが、てりたま史上初のてりやきパティが2枚になって新登場!

■2013年<チキンてりたま>
・1996年の初登場以来、春の定番メニューとしてお客様から長らくご好評いただいている「てりたま」シリーズの新商品です。
・レギュラーメニューとしてもご好評いただいている「ジューシーチキンフィレオ」に使用しているジューシーチキンパティに、てりやきソースを絡めました。

■2010年<NEW てりたま モチモチバンズ>
・長年「春」の期間限定商品として親しまれている「てりたま」のバンズを、マクドナルドでは初となる米粉入りバンズにチェンジして、もっちり、ふっくらした食感をお楽しみいただける新商品。

§ §


 いや、長いですよね。2007〜09年は特に説明が長い。逆に2015・16年辺りは説明がすごくあっさりしてます。さてここから何が言えるかですが、いろいろあります。↑に挙げた文章はごく一部の抜粋で、抜き出した箇所「でない箇所」にもさまざまな言葉や表現が使われています。それらも含めて語ると……。

●2007〜14年まで"「てりやきマックバーガー」+「たまご」"の説明
●2018〜21年の紹介文は全く同じ(↑に抜き出した箇所に関して)
●2018〜21年まで「20年を超えて愛され続けている」という表現
●2022〜24年は「四半世紀を超え」
●「春の風物詩」初登場は2008年
●「風物詩」使用は計9回(08, 09, 13, 17, 20〜24年)
●春の定番など「定番」の使用は計8回(04, 08, 09, 12, 13, 14, 18, 19年)
●2010年は春に関する表現なし(6月発売なので)
●「春」の文字使用最少は2015年の1回
●「春」の文字最多は2023年の37回



 "特に高い人気を誇る「てりやきマックバーガー」に、同じく人気の具材である「たまご」を加えました"という、商品内容を物理的に説明する文章が2014年まで続きましたが、今はその説明はなくなりました。そこまで言わずとも「てりたま」は十分よく知られるようになったと判断したのでしょう。

 その点を除くと、ソースやパティに関する説明はそう大きくは変わっていません。実は半ば以上が「てりやきマックバーガー」についての説明ですよね。と言うか、「てりたま」のリリースの方が商品ページよりもむしろ「てりやきマックバーガー」について詳しいです(笑)。そうした意味からも一連の「てりたま」のリリースは大変"貴重"です(笑)。


 「春の風物詩」という言葉は2008年から見られます。「グラコロ」で"風物詩"を使いだしたのは2015年から、「月見バーガー」は2012年からなので、実は「てりたま」が最も古くから"風物詩"と言っていることになります。

 2008年には「春mac」なる言葉が登場します。これは前後一度切りの使用ですが、2006年07年に月見バーガーが「秋マック」と言っており、2007年のグラコロも「冬マック」と言ってます。この時期特有の呼び方ですね。むしろ今こそ使えそうですが。


 あとは「春の訪れ」が09, 12, 17, 18, 23年の計5回登場。うち2回は「フィズ」に対して使ってます。「春の出会い」が14, 19, 20年の計3回、「春が来た」が16, 24年の2回、「春が来る」が21年の1回。で、2015年は「春」という文字が"春ならではの「マックフライポテト」の味わいを……"というたった1回しか使われていないという……一体何があったのか(笑)。

§ §

 そして今年2024年は「春と言えば…」という表現が新たに登場しました。「今やすっかりおなじみの」という意味ですよね。さぁ、そんな「てりたま」改め「てりたまバーガー」……次の記事でようやく食べます(笑)。 (つづく)




# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
# マクドナルドでシステム障害
# マクドナルドのチーズダブルてりやき
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドの濃厚ビーフハヤシグラコロ
# マクドナルドのグラコロ(再食)
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2024.3.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:00| 【研究・考察】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月21日

# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1




 3月になりまして、すっかりてりたまの季節ですが、マクドナルドは全7品におよぶ「てりたまファミリー」を今年も発売。リリースこちらです。その感想などへゆく前に、今年はちょっと大きな動きがあったので、まず過去のてりたまを振り返るところから始めましょう。

 以下なるべくリリースに忠実な書き方にしましたが、一部はこちらで揃えました。ドリンクメニューまで入れると"取り留めなく"なってしまうので、今回はフードのみ取り上げます。

【2004年, 2007〜2024年のてりたま販売期間】

■2024年
・2024年3月6日(水)〜4月中旬(予定)
■2023年
・2023年3月8日(水)〜4月中旬(予定)
■2022年
・2022年3月9日(水)〜4月中旬予定
■2021年
・2021年3月3日(水)〜4月上旬予定
■2020年
・2020年3月4日(水)〜4月上旬予定
■2019年
・2019年3月13日(水)〜4月上旬予定
※てりてりたま: 2019年3月29日(金)〜4月16日(火)
■2018年
・2018年3月7日(水)〜4月上旬(予定)
■2017年
・2017年3月8日(水)〜2017年4月初旬(予定)
■2016年
・2016年3月1日(火)〜4月上旬(予定)
■2015年
・2015年3月31日(火)〜5月上旬(予定)
■2014年
・2014年3月14日(金)〜4月中旬(予定)
※さくらてりたま: 2014年3月21日(金・祝)〜4月中旬(予定)
■2013年
・2013年3月22日(金)〜4月下旬(予定)
※チキンてりたま: 2013年4月5日(金)〜4月下旬(予定)
■2012年
・2012年3月23日(金)〜4月中旬(予定)
■2011年
※販売なし※
■2010年
・2010年6月18日(金)〜6月下旬(予定)
※NEW てりたま モチモチバンズ: 2010年4月5日(月)〜4月下旬(予定)
■2009年
・2009年3月6日(金)〜4月1日(水)
※沖縄県のみ3月26日(木)終了
■2008年
・2008年3月7日(金)〜4月3日(木)(予定)
※北海道内店舗のみ3月6日(木)〜4月2日(水)(予定)
■2007年
・2007年3月5日(月)〜2007年4月5日(木) 32日間
■2006年 ※リリース見つからず※
■2005年 ※リリース見つからず※
■2004年
・2004年4月23日(金)から5月20日(木)まで(予定)


【2004年, 2007〜2024年のてりたま各品】

■2024年
・てりたまバーガー 440円〜
・チーズてりたま 470円〜
・のり塩じゃがバターベーコンてりたま 490円〜
・<朝マック>てりたまマフィン 420円〜
■2023年
・てりたま 410円〜
・チーズてりたま 440円〜
・瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま 480円〜
■2022年
・てりたま 360円
・チーズてりたま 390円
・厚切りスパイシーベーコンてりたま 450円
・てりたまマフィン<朝マック> 350円
■2021年
・てりたま 360円
・チーズてりたま 390円
・はみ出るパストラミビーフてりたま 450円
・シャカシャカポテト 鶏にんにくから揚げ味 ポテト単品+30円
・てりたまマフィン<朝マック> 350円
■2020年
・てりたま 360円
・チーズてりたま 390円
・とんかつ!!てりたま 450円
・シャカシャカポテト 手羽先味 ポテト単品+30円
・てりたまマフィン<朝マック> 350円
■2019年
・てりたま 360円
・チーズてりたま 390円
・厚切りペッパーベーコンてりたま 450円
・シャカシャカポテト 旨(うま)わさび ポテト単品+30円
・てりたまマフィン<朝マック> 350円
■2019年
・てりてりたま 460円
■2018年
・てりたま 360円
・チーズてりたま 390円
・はみだすハムてりたま 450円
・てりたまマフィン<朝マック> 330円
■2017年 ※朝マックでの販売開始
・てりたま 360円
・チーズてりたま 390円
・ギガベーコンてりたま 420円
・てりたまマフィン【朝マック】 330円
■2016年
・てりたま 360円
・チキンてりたま 390円
・カマンベールてりたま 390円
・シャカシャカポテトうめ ポテト単品価格+30円
■2015年
・てりたま 360円
・チーズてりたま 390円
・チキンてりたま 瀬戸内レモンソース 390円
・シャカシャカポテト さくらのりしお味 ポテト単品+30円
■2014年
・てりたま 320円〜380円
・チーズてりたま 350円〜410円
・チキンてりたま 350円〜410円
・さくらてりたま 350円〜410円
■2013年
・てりたま 300円〜340円
・チーズてりたま 330円〜370円
■2013年
・チキンてりたま 340円〜380円
■2012年
・てりたま 290円〜300円
・チーズてりたま 310円〜320円
・さくらてりたま 310円〜320円
■2011年
※販売なし※
■2010年
・てりたま 290円〜300円
・チーズてりたま 310円〜320円
■2010年 ※マクドナルドの日本(ニッポン)の味
・NEW てりたま モチモチバンズ 330円〜340円
■2009年
・てりたま 290円〜300円
・チーズてりたま 310円〜320円
■2008年
・てりたま 260円〜280円
・チーズてりたま 280円〜300円
■2007年
・てりたま 260円
・チーズてりたま 280円
■2006年 ※リリース見つからず※
■2005年 ※リリース見つからず※
■2004年
・てりたまバーガー 231円
・チーズてりたまバーガー 252円

§ §

 「リリースの言葉遣いの変遷」については次回アップします。まずは今年起きた"それはそれは大きな変化"……「てりたまバーガーと言い出した」ことです。webで確認出来る中で最も古い2007年のリリース時点では「てりたま」。その後も一貫して「てりたま」が商品名でしたが、それが今年は「てりたまバーガー」と呼ぶようになり、さらにその右肩に「R」マークが付いた……登録商標マークですね。


 但しどうやら1996年初登場時からしばらく(推定5〜6年) 2006年までの間は「てりたまバーガー」だったようです。ここは正確ではありません。が、「てりたまバーガー」の商標登録出願日は1995年9月6日。つまり発売"前"から出願していたことになります。しかしある時期から「てりたま」と呼ぶようになり、そして今年2024年から「てりたまバーガー」に戻して、結果「R」マークも付いたと。これはどういうことか……わたくし思うに、「月見バーガー」という名称がパブリックドメイン状態になっていることがマクドナルド的には「かなりイヤだった」んだろうと。


 単にモノを売る(買わせる)のでなく「行動を起こさせよう」という働きかけを、特に近年マクドナルドはTVCMなどで盛んにして来ました。例えば、月見バーガーなら「今年も月見の季節がやって来た→ので→月見バーガーを食べよう」という行動を起こさせる誘導や働きかけ。去年2023年末の「グラコロ」のキャッチコピーは「あつまろ!あったまろ!グラコろ!」……まさにこれも具体的な「行動」を促しています。

 そうした"行動"を起こしたくなる「年中行事」や「季節の風物詩」を生み出すこと・創り出すことにマクドナルドは一生懸命に取り組んだワケです。コマーシャルを年々繰り返し打って、「バレンタインのチョコレート」や「土用の鰻」「節分の恵方巻」と同じような"行事"のきっかけをマクドナルドがイチから創り出した。それに世間が乗って来たまではよかったのですが……。


 "同業他社"までもがそれに乗って来たと。「月見バーガー」や「グラコロ」に嬉々として他社も乗っかるようになったので、それがイヤで、ちょっと予防線を張り出したと言うか、「もうこれ以上マネしないで」「安易に乗っからないで」という"意思表示"の意味合いもあったのかも知れません。せめてポーズだけでも取っておきたかったのかも。まぁでもしかし、登録商標のグラコロも、コメダ珈琲店の手にかかれば「グラクロ」になっちゃうんですけどね(笑)。どの道。

§ §

 ここまでで結構な長さになりました。触れるべきポイントがまだまだあるので、次回に続きます……。 (つづく)




# マクドナルドでシステム障害
# マクドナルドのチーズダブルてりやき
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドの濃厚ビーフハヤシグラコロ
# マクドナルドのグラコロ(再食)
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2024.3.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:44| 【研究・考察】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月20日

# この日は戸田へ




 3月20日、春分の日です。埼玉県は戸田市にある「彩湖・道満グリーンパーク」へ行って来ました。↑こんなイベントがありまして。まだ冬の気温。しかもヘンな天気でしたけれども、けっこう手堅く盛り上がりました。どんな催しだったかは、また別途上げます。お楽しみに!


# この日は千葉へ 2024
# この日はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] へ
# この日は静岡へ2023・秋
# 今日も静岡
# この日は静岡へ 2023
# この日も大阪
# この日は大阪へ 2023
# この日は広島へ
# この日は境町へ
# この日は岩手へ
# この日は幕張へ
# この日は16年ぶりに大泉町へ
# この日は足利へ
# この日は多摩センターへ2
# この日は多摩センターへ
# この日はまた川越へ
# この日は埼玉へ 2022
# この日はまた鎌倉へ
# この日は福井へ
# この日は大阪へ
# この日は御殿場へ
# この日は鎌倉へ
# この日は五反田へ
# この日はニューシャトルに乗って
# この日は箱根へ
# この日は東金へ
# この日はつくばへ
# この日は飯能へ
# この日は所沢へ
# この日はまた掛川へ
# この日は恵比寿〜代官山へ
# この日は浦和へ
# この日は河口湖へ
# この日は浜松へ
# この日は掛川へ
# この日は有明へ
# この日は取手から千葉へ
# この日は小金原へ
# この日は千葉へ
# この日は高崎へ
# この日は熊谷へ
# この日は木更津へ
# この日は茨城へ
# この日は静岡へ
# この日は36日ぶりに外食・取材

2024.3.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:37| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月18日

# ウェンディーズ・ファーストキッチンのてりアボエッグビーフバーガー




 さて、すっかり春のてりたまのシーズンになりました。本家「M」を食べる前にウェンディーズファーストキッチンてりアボエッグビーフバーガー¥910(税込)をまず行ってみましょう。リリースこちら

 ウェンディーズは去年2023年に「てりやきアボカドバーガー」を、2022年は「アボカドベーコンバーガー」をやっていて、つまり、ウェンディーズの「春はアボカド」ってことですね。

【ウェンディーズの"春はアボカド"】

■2024年
・てりアボエッグビーフバーガー 単品910円
・Jr.てりアボエッグビーフバーガー 単品550円
・てりアボエッグチキンフィレバーガー 単品810円
・販売期間:2024年3月7日(木)〜5月下旬(予定)

■2023年
・てりやきアボカドバーガー 単品800円
・Jr.てりやきアボカドバーガー 単品500円
・てりやきアボカドチキンフィレバーガー 単品700円
・発売日:2023年3月9日(木)

■2022年
・アボカドベーコンバーガー 770円
・アボカドベーコンチキンフィレバーガー 670円
・発売日:2022年3月17日(木)


 2021年以前については「春はアボカド」な動きは見られず。2023年は「メキシカンアボカドバーガー」という夏向けのバーガーを6月に出してますね(↓写真)。以上から言えるのは、

・ウェンディーズの新商品発売日は「木曜日」
・2023年からJr.サイズも販売
・「てりアボ」は2023年から


 「てりアボ」は実は世の中に"ありそうで少ない"バーガーです。その辺の稀少性については東京・武蔵小山の「Sherry's Burger Cafe」が語ってます。ビーフパティを挟んだものとフライドチキンを挟んだものと、同じ味で"2種展開"させるのはウェンディーズの定番パターン。アボカドの産地はメキシコ。”ワカモレディップ” にして乗せてます。普段はアボカドを使ったメニューはウェンディーズにはありません。


 毎度の豪英産牛使用の四角い100gパティに優秀なウェンディーバンズ。テリヤキソースは本醸造・濃口醤油をベースにガーリック、八丁味噌などを加えた特製。あとはレタス。←ここまでは「てりやきバーガー」と同じ。そこへさらにアボカドマヨネーズとフライドエッグを足したものが本品と。


 感想……まずはテリヤキソースの陽気なフレーバー。次いでバンズの食べやすさ……でも、ちょっとやわらか過ぎかな? 中身がワカモレ(アボカドマヨネーズ)と「ふわふわに焼き上げたエッグ」なので、食べ口に"取り留めがない"と言うか、「カチッ」とした食感がひとつ欲しいところ。アボカド&エッグの両者が合わさると「たまごサラダ」を食べているような感覚。その下のパティはしっかりとしたビーフ味。そこへ乗るテリヤキソースはやや「みたらし」風味。

§ §

 たまごサラダのにぎやかな味の下にビーフが基礎を成す――という、ちょっと不思議なバーガー。食感が頼りないので、アボカドは「ざく切り」ぐらいでよいかも。ファーストキッチンでも兄弟分に当たるような期間限定「てりアボ」を同時発売してます。



【週プレてりやきバーガー徹底比較】 ウェンディーズ・ファーストキッチンのてりやきバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー(再食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのトリュフ&マッシュルームメルトチキンフィレバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのトリュフ&マッシュルームメルトバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.バーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのベーコネーターUSAシングル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのウェンディーズバーガーUSA(再食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのメキシカンアボカドバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのメキシカンアボカドチキンフィレバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのハニーマスタードチキンバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガーUSA
# ファーストキッチン・ウェンディーズのマッシュルームメルトチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再々食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズベーコネーター
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのスマートウェンディーズバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのプレッツェルバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのプレッツェルバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのウェンディーズバーガー ダブル
# ウェンディーズのアボカドわさびバーガー
# ウェンディーズのイベリコベーコンデラックス
# ウェンディーズのプロシュート・モッツアレラ・イタリアーノ
# ウェンディーズのウェンディーズバーガー

# ウェンディーズのウェンディーズチーズ
# ウェンディーズのチーズバーガークラシック
# ウェンディーズのベーコンデミグラスチーズバーガー
# ウェンディーズのベーコンBBQバーガー
# ウェンディーズのねぎ焼肉ウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのスーパーメガウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのJr.ハンバーガー
# 001 ウェンディーズ

2024.3.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月17日

# Lil Woody's [渋谷] のペンデルトン




 シアトルから来たハンバーガーショップ、Lil Woody's(リル・ウッディーズ)。東京・渋谷、東急百貨店本店の向かいにあります。その本店の解体工事もだいぶ進んでますね。

 バーガーメニューは全7品。「リル ウッディ」「ビッグ ウッディ」「トロッター」「フィグ アンド ピッグ」「ニューメキシカン」と食べて、これで6品目……PENDLETON(ペンデルトン)¥1,400(税込)。意味は聞いてません。有名なアパレルブランドの名称であり、オレゴン州の都市の名前でもありますね。


 生野菜なし。NZ産グラスフェッドビーフ(部位はいろいろ)+カナダ産のチャックロール(肩ロース)を合わせた直火焼き115gパティ&シアトル直送のブリオッシュバンズに、オニオンリング、チェダーチーズ、BBQソース、マヨネーズという一品。オニオンリングは米国で使っていると同じもの。チーズはオレゴン州"Tillamook"社製のミディアムチェダー。ブロックで仕入れて店内でスライス。BBQソースを使用しているのはこのバーガーのみ。


 感想……かぶりつくと、まず感じるオニオンリングのカリカリ。それを甘くフォローするBBQソース。直火焼きの"コゲ味"の芳ばしいパティに対し、シアトル直送のバンズは「しとっ」とフィットするウェットな生地感。そのパティとバンズのやわらかな間を「ピーン!」と張ったようにコントロールするBBQソースの甘味。そしてオニオンリングのカリカリ。そのコントラストの面白さ。

 芳ばしい直火焼きパティをオニリンのガリガリと甘くて軽いBBQソースが補佐する。そんな一品。「ニューメキシカン」同様の単純明快、複雑でないバーガー。

§ §

 日本のプロバスケットボールリーグ"B.LEAGUE"で活躍するジョシュ・ホーキンソン選手の「オールデイ ブレックファスト バーガー」も販売中。彼も同じシアトル出身。しかも渋谷を本拠地にする「サンロッカーズ渋谷」に在籍中。それで実現したコラボと。同郷のよしみは偉大ですね。




# Lil Woody's [渋谷] のニューメキシカン
# Lil Woody's [渋谷] のフィグ アンド ピッグ
# Lil Woody's [渋谷] のビッグ ウッディ
# Lil Woodyʼs [渋谷] のトロッター
# Lil Woody's [渋谷] のリル ウッディ
# この日はイベント〜STANCE STAFF SPOTLIGHT@Lil Woody's Shibuya

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 1F
     東急田園都市線・東京メトロ 渋谷駅A2出口歩3分 地図
TEL: 03-6712-7763
URL: https://lilwoodys.co.jp/
オープン: 2023年8月24日
* 営業時間 *
日〜木: 11:00〜21:00
金土祝前: 11:00〜23:00
定休日: なし(要確認)

2024.3.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:30| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月15日

# マクドナルドでシステム障害




 いやぁ……大変なことになりましたね。確定申告も無事済んで、「さぁ今日はてりたま食べまくるぞ!」と前日からガッチガチに予定を決めて臨んだところが、なんと! システム障害……。こちらも痛手ですが、マクドナルドの方が軽く数百万倍は痛手なワケで。都内某店の↑この案内からもその慌てよう・取り乱しようが窺えようというものですが……ん? 全部で何種類のシール使ってるんだ?

 【速報】マクドナルドで「システム障害」一部店舗は「臨時閉鎖」の事態に フランスなどでも同様の障害報告 世界的問題の可能性


# 8月ももう終わり
# 2022年ももう終わり
# 6月ももう終わり
# 5月ももう終わり
# 4月ももう終わり

2024.3.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:50| 【どーでもいい話】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする