2020年03月11日

# 山崎製パンのヨコスカチェリーチーズケーキタルト




 今日はお知らせです。よい知らせ! 「ヨコスカネイビーバーガー」認定全17店の中でも一、二を争う知名度を誇るTSUNAMI(ツナミ)のチェリーチーズケーキがなんと! コンビニスイーツになりました! 山崎製パンの「3月のご当地商品」として3月1日発売〜4月末ごろまで販売の期間&エリア限定スイーツです。品名はヨコスカチェリーチーズケーキタルト価格はローソンで¥173(税込)。


 まず、「ヨコスカチェリーチーズケーキ」について説明します。パッケージに書いてありますね……"「ヨコスカチェリーチーズケーキ」とは横須賀市が米海軍横須賀基地からレシピ提供されたNYスタイルのチーズケーキです。全粒粉の香ばしさに加え、濃厚でクリーミーなチーズケーキとチェリーの酸味が特徴のスイーツです"。ということで、ネイビーバーガーより1年遅れの2010年3月にスタートした横須賀3大グルメの"三番手"に当たります。認定店は現在市内11店舗。

 さて、ツナミの「ヨコスカチェリーチーズケーキ」をモデルにしたチーズタルト。まず感じるのはダークチェリーの香りのよさ。かなりはっきりわかりやすく、さくらんぼ独特の風味がプンと香っています。


 次に感じるのが底のタルト地のサク感。原材料には「小麦全粒粉」とあるのですが、そこまで風味は強くなく。チェリーソースはジャム状に処理されてとろっと粘りあり。ナチュラルチーズを使っているというチーズケーキ部分は、チェリーやタルトと比べるとやや控えめです。ずばり、ツナミのチーズケーキの特徴を「チェリー」一極に集中して表現した、そんな一品に思いました。

 なお、このタルト、製造してからまだ時間の浅いものよりも、1日でも長く寝かせた消費期限に近いものの方がおいしいように感じました。時間が経過している分、タルトが湿気を帯び、チーズ部分もツナミで食べるような「ぽくっ」とした食感にちょっと近づいて、要は全体に「しっとり」するように思います。4月末まで関東エリア(一部東北エリア)のローソン、デイリーヤマザキなどで販売です。これで「ヨコスカチェリーチーズケーキ」の存在が横須賀"市外"でも知られるようになりますね。

§ §

 さてそうなると、「ツナミのチェリーチーズケーキは一体どんな感じなの?」というのが気になりますよね? ということで、次回見てみましょう! (つづく)


# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロナルドレーガンバーガー ※再アップ
# 文友舎『アメ車マガジン』で新連載スタート! 第1回は神奈川・横須賀「TSUNAMI」が登場!
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のよこすか海軍カレーバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のザバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のチェリーチーズケーキ
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロナルドレーガンバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のトランプバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のオバマバーガー
【エフヨコ SPチケット】 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のジョージワシントンバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のマッシュルームチーズバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のプレインバーガー
# ロコモコ ◆ vol.4 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロコモコ
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のパイナップルBBQバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のベーコンチーズバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のメキシカンバーガー
# 221 SURF TACO [神奈川・横須賀]
# 218 TSUNAMI [神奈川・横須賀]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横須賀市本町2-1-9
     京急電鉄 汐入駅歩5分、横須賀中央駅歩10分 地図
TEL: 046-827-1949
オープン: 2004年5月25日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:00)
定休日: 1月1日(要確認)

2020.3.11 Y.M
ラベル:ヨコスカ
posted by ハンバーガーストリート at 20:00| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月24日

# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のストロベリーアイスクリームサンド




 明日発売とのこと――。

 横浜赤レンガ倉庫と、隣接するMARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)でも開催される「ヨコハマストロベリーフェスティバル2020」参加作、横浜・みなとみらいRoller Coast(ローラーコースト)ストロベリーアイスクリームサンド¥700(税別)。フェス開幕に先駆け、1月25日より期間限定販売

 レギュラーメニュー「アイスクリームサンド」のイチゴ版。イチゴ果汁が練り込まれた特製ストロベリーバンズを使用(普段はブリオッシュ)。これをグリドルの上に乗せて、軽くトーストしてから提供している。ヒール(下バンズ)にはバターを塗り、ブラウンシュガーを乗せて、これをバーナーで炙ってキャラメリゼ。このジャリジャリ食感のおかげで食べ口が非常にリッチ。その上にイチゴジャム入りのチョコソース、ストロベリーアイス、生イチゴ、ブラウニー。そしてクラウン(上バンズ)をホワイトチョコレートでコーティングして完成と(あと、粉糖ね)。

 ブラウニーがちょっと「ぽそぽそ」してるかな? と思いきや、何パターンもの甘味が同居していて、同じ甘味でも変化があって、バラエティ豊か。にぎやかな一品。食後感もなかなかリッチ。コーヒーがおいしい!




# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のマロングラッセバーガー
# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のわさびバーガー(試作中)
# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のドライベジーバーガー
# この日はレセプション――「Roller Coast」2号店が横浜・みなとみらいに9月11日オープン!
# Roller Coast [横浜・中川] のダブルバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 Roller Coast [横浜・中川] のBack to 1954 BURGER
# Roller Coast [横浜・中川] のガーリックシュリンプ
# ROLLER COAST [横浜・中川] のスイスチーズバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のテリヤキバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のチリバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のマッシュルーム&チーズバーガー
# Roller Coast [横浜・中川] のチェダーチーズバーガー TOPPING ベーコン
# 324 Roller Coast [横浜・中川]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区新港1-3-1 ステーションサイド2F
     横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅歩13分  地図
TEL: 045-319-4377
URL: http://www.rollercoast.jp/
オープン: 2009年12月26日
* 営業時間: 11:00〜23:00(フードLO22:00、ドリンクLO22:30)
定休日: 無休(要確認)

2020.1.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:17| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月21日

# GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE のリッチコーヒー アップルパイ




 おなじみFUNGO(ファンゴー)グループのGRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE(グラニースミスアップルパイアンドコーヒー)McCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)のコラボ商品、「アップルパイシリーズ」――。「アップルパイアイスラテ」「アップルパイフラッペ」(←コレおすすめ)と2品をこれまで紹介してきたが(全部で3品)、これらに呼応・連動する形の「グラニースミス」サイドのコラボ記念商品がこちら、リッチコーヒー アップルパイカット¥470(税別)。

 「挽いたコーヒー豆のコクと香りを詰め込んだクリームの上に、たっぷりのりんごとキャラメル、酸味がアクセントのラズベリーを乗せて焼き上げた」との説明。おそらく、「詰め込んだクリーム」というのが↑パイの下の方の黒い層。「ごま餡」みたいな、コーヒーあんぱんの「コーヒー餡」みたいな……だったら「コーヒー餡」でいいのか……その上にかなり分厚いりんごの層が来て、ちょっとだけ「赤く」見えている箇所がラズベリーと。


 で、表面にはコーヒー豆を「こなこな」の「つぶつぶ」に潰したものを混ぜ合わせて作ったようなクランブルが敷き詰められている。クランブル好きとしてはこれは美味! 何だろう、「エアインチョコ」を粗く砕いたような感じの食感がすごくよい。そのコーヒー豆の風味がパイの風味と混ざり合って大変芳ばしい。パイは耳も底もカリッと硬め。「甘い」でもなく「苦い」でもなく、「芳ばしい」って感じかな? そんなアップルパイ。芳ばしい! 11月24日まで販売なので残り期間わずか。ご希望の方はどうぞお急ぎを。




# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# グラニースミス監修「アップルパイシリーズ」3商品を10月16日より“McCafe by Barista”にて期間限定販売!

# FUNGO [三宿] のベーコンチーズバーガー(再々食)
# FUNGO [三宿] のきんぴら餅バーガー
# CROSSROAD BAKERY [恵比寿] のブレッドボウル ニューイングランドクラムチャウダー
【最新情報】 10月1日、恵比寿にあのFUNGOの新店「CROSSROAD BAKERY」オープン!
# FUNGO [三宿] のベーコンチーズバーガー(再食)
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.32 FUNGO [東京・三宿]
# FUNGO [三宿] のメキシカンバーガー
# FUNGO [三宿] のベーコンチーズバーガー
# FUNGO [三宿] のBB Burger
# FUNGO [三宿] のチーズバーガー
# 057 FUNGO [三宿]

― shop data ―
●グラニースミス三宿店
所在地: 東京都世田谷区下馬1-46-10
     東急田園都市線 三軒茶屋駅歩12分 地図
TEL: 03-6805-3353
URL: https://grannysmith-pie.com/
オープン: 2012年
営業時間: 10:00〜20:00
定休日: 無休(要確認)

2019.11.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:00| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月18日

# マクドナルドのアップルパイフラッペ




 この前お知らせしたビッグニュースを受け、雨が止む隙を見計らって行って参りました――マクドナルドMcCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)併設店。お目当ては、ご存知FUNGO(ファンゴー)グループのGRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE(グラニースミスアップルパイアンドコーヒー)と"McCafé by Barista"とのコラボ商品。10月16日発売の期間限定3品の中から、まずはアップルパイフラッペMサイズ¥490(税込)。リリースこちら

 フラッペとは「かき氷」のこと。グラニースミスは東京・神奈川・兵庫に現在8店舗を展開する"今をときめく"アップルパイ専門店で、2012年に東京・三宿FUNGO(ファンゴー)の真向かいにオープンしたのがその始まり。レギュラー4品プラス季節限定&店舗限定のアップルパイを各店置いている。↓はレギュラー商品の「クラシック ラムレーズン」。

 それでアップルパイフラッペ――これがちょっとおいしかったのである。


 まず感じるのは「酸味」。りんごソースによる、青く、みずみずしい酸味で、上に乗る「アップルパイ風味」のホイップクリームと混ざり、ちょっと感動するぐらいリッチな味わいに仕上がっている。ほどよくひんやり冷えているのがすごくよい。

 ホイップクリームの上に散らした「クラッシュしたシガークッキー」、これがまた適量。ファミレスなんかのパフェで、グラスの底にコーンフレークが詰めてある、あの芸の無さを思えば、多過ぎず・少な過ぎずの、まさに「ちょうどいい」トッピング加減。カップの底にはりんごの果肉のつぶつぶ。クラッシュしたクッキーのサクサクとゼリーのような果肉のつぶつぶ感で、食感も豊か。最後まで飽きさせない。

 ポイントは「酸味」の持たせ方。強過ぎると酸っぱさばかりに気が行くし、苦手な人も出て来る。逆に弱いと、何のコラボ商品だかよくわからなくなる。そのほどよい繊細なところを、図らずも大手チェーンが突いてきたというところで、正直ちょっと驚いているし、大いに満足もしている。

§ §

 いや、名前だけのコラボに全くもって終わってませんよ。こんな見た目だけじゃない「中身のある」フラッペも久しく飲んでなかったように思います。まだ気温高めな、いま時分に飲むには「ちょうどいい」フラッペ。



# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2019.10.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:05| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月06日

# DAKOTA RUSTIC TABLE [神戸・北神] のPUMPKIN PIE




 食べログマガジン「【今これがキテる!】〜プルドポーク編〜」でもご紹介した神戸市北区、いわゆる北神の店、DAKOTA RUSTIC TABLE(ダコタ・ラスティック・テーブル)より、もう一品……PUMPKIN PIE(パンプキンパイ)¥500(税別)を。

 メニューを見ると「TODAY'S PIES 本日のパイ」は「※ショーケースをご覧ください」とのみ書いてある。この日は「APPLE PIE」「NEW YORK CHEESE CAKE」とこの「PUMPKIN PIE」の3品が並んでいた。アップルパイも食べた。この時季はジョナゴールドで作っているそうで、非常に非常においしかったのだが、それをさらに上回るおいしさが(つまり、"私が"ハマったのは)、このパンプキンパイだった――。


 おとなり三田(さんだ)産の栗カボチャを使用。パイ生地はガリガリ。そしてスパイスが完全にわたくし好み。シナモン、クローブ、さらにジンジャーを使っている。これはオトナの香り。だから「子どもは食べるな」と言っているのでなく、そこは逆。こういう「甘いだけじゃないお菓子」を食べることで「オトナの食べるものにあこがれて欲しい」という感じかな。


 アップルパイもパンプキンパイも、どちらも文句なしのおいしさなのだが、その「おいしさの質」をわかりやすく表現するなら、どちらも「洋菓子屋さんの味がする」というところか。ケーキ屋さんに入った時に店内に漂っている、あのにおい。どちらのパイも「あのにおい」を纏っている。そこであらためて思い知った……店主北垣さんは元は菓子職人、パティシエなのである。

 神戸の有名なパティシェリー「TOOTH TOOTH」で腕を磨いた職人なので、だからこのパイは「職人が作った味」がする。やはり腕は隠せぬもの。カフェが作る「よくできました」レベルとは格が違います!




# DAKOTA RUSTIC TABLE [神戸・北神] のキック・アス プルドポークバーガー
# 199 Esquerre [兵庫・西宮]

― shop data ―
所在地: 兵庫県神戸市北区長尾町宅原707-1
     神戸電鉄 横山駅歩24分
     中国自動車道 神戸三田ICより約6分 地図
TEL: 078-986-1237
URL: https://dakota-rt.com
オープン: 2018年7月30日
営業時間: 11:00〜17:00LO
定休日: 月曜日・火曜日(要確認)

2019.10.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:55| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月26日

# SHAKE SHACK [大阪・心斎橋] の道頓トッフィークリート




 先日ちょっとご紹介したSHAKE SHACK(シェイク シャック)の国内14店目・大丸心斎橋店の限定メニュー、道頓トッフィークリート(Doton Toffee Crete)Small¥490(税込¥530)。

 シェイクシャックへ「まだ行ったことがない」という人もこの記事をご覧になっているかも知れないので、「コンクリート」と「フローズンカスタード」について説明します。今日は「です・ます」調で説明します。


 まず「コンクリート」というのは、アイスクリーム「のような」冷たいデザートのことです。でも、ただのアイスクリームではありません。「フローズンカスタード(英語版Wikipediaこちら)」と呼ばれる「卵黄多め」で作ったアイスクリームが主な材料です。そのフローズンカスタードをそのまま出したものが「カスタード(Cups&Cones)」、ドリンクに浮かべたものが「フロート」、ミルクと混ぜたものが「シェイク」、そして、チョコレートなどのトッピングと混ぜたものが「コンクリート」と、それぞれに呼び分けてメニュー化されています。


 「コンクリート」と聞いて、カチカチに固まったブロックを想像してはいけません。想像すべきは「生コン」……セメントを水で溶いて混ぜている、あの状態の方の「コンクリート」ですね。フローズンカスタードに各種トッピングを乗せて、それをミキサーで「ガーッ」と高速で撹拌します。すると←↑の写真のような状態に出来上がる次第です。

 「バニラ」と「チョコレート」の常時2つのフローズンカスタードがあります。道頓トッフィークリートはチョコレートのフローズンカスタードをベースに、黒ごまピューレ、チョコスプレー、そしてトフィーをトッピングしたもの。トフィーというのはキャラメルを硬くしたようなヤツです。そのカリカリした食感のよさ、さらに黒ゴマの味と"塩味"も合わさって(←これポイントです)、ちょっとダークなところもある、大人な味わいのコンクリートに仕上がっています。


 各店共通のコンクリートもありますが、同時に、世界のシェイクシャック全店にその店限定のコンクリートもあって(ある筈です)、その土地々々の名物や特産品を使ったフレーバーを出しています。←こちらは大阪名物「岩おこし」をトッピングした阪神梅田店の「Tue-Ten Shack(ツウテンシャック)」。

 「大阪エリアの店舗を巡ってコンクリートをGet!」なる企画も開催中とのことなので、皆さんも各店限定のコンクリートをぜひコンプリートしてみてはいかがでしょうか……という"締め"は夕方のニュース番組なんかでよくあるパターンですが、当ブログでは、また違う情報で最後まで有効に締めたく思います。

 これあんまり言い過ぎると、営業妨害になっちゃうかな……コンクリートには「Small¥490(税別)」と「Regular¥660(税別)」の2サイズがありますが、「ちょっと楽しむ」分にはSmallサイズで十分です。わけても今度の道頓トッフィークリートは、往年の喫茶室のような↓あの席に座って、優雅なひとときを過ごすのにピッタリなスイーツに思います。「あぁ、デパート!」って感じのコンクリートです。



# 9月20日(金)、大阪・大丸心斎橋店本館1Fに「SHAKE SHACK」オープン!
# SHAKE SHACK のシェイク ピーナッツバター
# SHAKE SHACK のアイスコーヒー
# SHAKE SHACK [六本木] のシャックスタック
# SHAKE SHACK のBBQ Chick'n Shack TOPPING オニオン
# SHAKE SHACK のBBQ Chick'n Shack
# SHAKE SHACK の季節のフレーバーシェイク〜ブルーベリークランブル
# SHAKE SHACK [外苑前] のChick'n Shack――日本上陸3周年記念
# SHAKE SHACK [六本木] のBLT
# マイナビニュース「シェイクシャックが大阪上陸! 本格化するハンバーガー“夏の陣”」
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のTue-Ten Shack
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のShackBurger
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [新宿] のSmokeShack
【最新情報】 Shake Shack ついに関西進出! 阪神梅田本店にOPEN 決定
【最新情報】 Shake Shack 日本7・8号店が誕生! 東京ドーム&二子玉川にOPEN決定
# SHAKE SHACK [外苑前] のKARASHIBI Burger――日本上陸2周年記念限定バーガー、あす11月11日(土)400個限定販売!
# SHAKE SHACK の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [有楽町] のShackBurger
# SHAKE SHACK のPumpkin Pie Oh My
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再再々食)
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のRed Bean Pancake
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のShackBurger
【最新情報】 9月29日(金)、横浜・みなとみらいにSHAKE SHACK日本5号店オープン!
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再々食)
# SHAKE SHACK [新宿] のPickled Jalapeno Burger
# 東京・新宿にSHAKE SHACK日本4号店「新宿サザンテラス店」オープン
# SHAKE SHACK のHamburger(再々食)
# SHAKE SHACK のHamburger(再食)
# SHAKE SHACK [外苑前] のDEN Shack――日本上陸1周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のBrat Burger
# SHAKE SHACK [外苑前] のHamburger
# SHAKE SHACK のSmokeShack
【最新情報】 あす4月15日、東京・恵比寿にSHAKE SHACK日本2号店オープン
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger Double
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger
# 372 SHAKE SHACK

― shop data ―
●大丸心斎橋店
所在地: 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店 本館1F
     大阪メトロ(Osaka Metro)心斎橋駅より地下道直結 地図
TEL: 06-6848-8474
URL: http://www.shakeshack.jp/
オープン: 2019年9月20日
営業時間: 10:00〜22:00
定休日: 無休(要確認)

2019.9.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月13日

# BESNUG [神奈川・大磯] のハウピア




 学研ゲットナビウェブ『週末はハンバーガー』でご紹介した神奈川・大磯BESNUG(ビー・スナッグ)の、これが噂のハウピアランチセットA&Bに付いてくるデザートで、15時以降は¥194(税抜¥180)で注文可能。

 「ハウピア(Haupia)」とはココナッツミルクで作ったハワイの伝統的なデザートのこと。日本サーフィン連盟の支部長を務める店主柏原さん。波乗りをしに何度も訪れたハワイでハウピアと出合った。胡麻豆腐のような、甘いもので言うなら杏仁豆腐のような、そんな食感のデザートで、店で毎日手作りしている。日本国内で出している店はそう多くはないようだ。

 まさにココナッツミルクの、あの少しザラつきのある感じの甘味がすごく食べやすくて、どんなに満腹でもコレで締めないとちょっと気が済まない。そんなビースナッグの代名詞的デザート。必食!



【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第61回 BESNUG [神奈川・大磯]
# BESNUG [神奈川・大磯] のビースナッグバーガー
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.4 BESNUG [神奈川・大磯]
# BESNUG [神奈川・大磯] のパインベーコン
# BESNUG [神奈川・大磯] のチーズバーガー
【エフヨコ SPチケット】 BESNUG [神奈川・大磯] の
プレーンバーガー+2トッピングランチセット

# 289 BESNUG [神奈川・大磯]

― shop data ―
所在地: 神奈川県中郡大磯町大磯1093
     JR東海道本線 大磯駅歩10分 地図
TEL: 0463-63-0333
オープン: 2007年4月10日
営業時間: 11:00〜18:00
定休日: 月曜日(※要確認)

2018.9.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:01| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月31日

# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のチェリーチーズケーキ




 7月最後の記事も神奈川・横須賀から――。

 横須賀市には「3大グルメ」なるものがあって、ひとつは「よこすか海軍カレー」(↓写真)、ひとつはご存知「ヨコスカネイビーバーガー」、そして最後のひとつがこの「ヨコスカチェリーチーズケーキ」で、こちらももう開始から8年になる。その横須賀3大グルメをすべて擁するTSUNAMI(ツナミ)より、今日はチェリーチーズケーキ¥756を。


 土台はグラハムクッキーとチェリーリキュール。ミキサーで撹拌したものを型に入れてギュッとひと固め。上から米国産のクリームチーズを流し込み、熱湯を張った鉄板に乗せてオーブンで1時間半、湯煎で蒸し焼きに。するとこの"濃厚"と言うか、それを通り越して「鉄壁」の濃ぃ〜いチーズケーキが出来上がる。

 ズンと重たい、隙なく詰まったクリームチーズの"壁"。クセの強いグラハムクッキーをわざわざ土台に使っている辺りが、二重三重にヘヴィだ。「一食の食事に値する」質量は十分にあり。軍港ヨコスカらしい迫力のチーズケーキ。

§ §

 ポックリ濃厚なその味わいに変化を与えるダークチェリーはワシントン州産。「1/2Piece 540円」というメニューもあって、つまり半分サイズなので、これならどうにか食べ切れるか……といったところ。

 いずれにせよ、横須賀3大グルメ攻略にはちょっとした「大食い」能力が必要だ。


# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロナルドレーガンバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のトランプバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のオバマバーガー
【エフヨコ SPチケット】 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のジョージワシントンバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のマッシュルームチーズバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のプレインバーガー
# ロコモコ ◆ vol.4 TSUNAMI [神奈川・横須賀] のロコモコ
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のパイナップルBBQバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のベーコンチーズバーガー
# TSUNAMI [神奈川・横須賀] のメキシカンバーガー
# 221 SURF TACO [神奈川・横須賀]
# 218 TSUNAMI [神奈川・横須賀]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横須賀市本町2-1-9
     京急電鉄 汐入駅歩5分 地図
TEL: 046-827-1949
オープン: 2004年5月25日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:00)
定休日: 1月1日(要確認)

2018.7.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:38| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月08日

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のフライドオレオ




 このたびの豪雨災害により、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

§ §

 「これはまぁヒドイ!!」というヤツを……横浜・北山田(きたやまた)Bigmamacafe(ビッグママカフェ、BMC)にて、「ウイナーバーガー」と同時期に発売されたフライドオレオ¥780(税込¥842)。

 「アメリカ生まれの大人気」とある通り、検索すると大量に画像が出て来る。ご存知ナビスコオレオを揚げただけのスイーツ……と書くと簡単だが、これがまぁ〜甘いのなんの!!


 たださえ甘い"あの"オレオを、ドーナツミックスみたいな甘いミックス粉で包んでいるものだから、甘い上にまぁ〜甘い! 油で揚げたオレオは衣の中でグズグズッと崩れてやわらかくなり、ちょうど「あんドーナツ」の「あん」がオレオに変わったように……そりゃ甘いだろうさ!

 「ワッフル」同様、横にバニラとチョコのアイス2色。さらにホイップクリーム、とどめにチョコレートシロップと粉糖。甘いものの上にさらに甘いものが添えられて、「水曜どうでしょう」のミスターのような大の甘いもの嫌いでなくとも、これはちょっとした地獄どっちを向いても甘味。逃げ場のない甘味。悪意すら感じる。

§ §

 メニューに「※2名〜」と書いておいた方がよい。決して一人では食べないように。しかし、よく情報を掴んで再現までしたと思う。目の付け所が秀逸。一度食べたら忘れられない、強烈なインパクトの極悪非道スイーツ!!



# Bigmamacafe [横浜・北山田] のウイナーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のダブルチーズ&チーズバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のBack to 1954バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチョコワッフル
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコン、レタス、トマト、アボカドサンドイッチ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズライス
# Bigmamacafe [横浜・北山田] の"その日しか食べられない限定バーガー"
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンレタストマト
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再食)
【エフヨコ SPチケット】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のアメリカンスタンダードバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー EXTRA チーズ
【スタンプラリー】 Bigmamacafe [横浜・北山田] が
ハート型のバレンタイン仕様カラミティ・ジェーン・バーガー!

【スタンプラリー#17】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー
# ロコモコ ◆ vol.1 Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー TOPPING チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー、エッグ&チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー
Halloween'09 ◆ vol.4 Bigmamacafe [横浜・北山田] のハロウィンバンズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー
【最新情報】 9月27日(日)、Bigmamacafe [横浜・北山田] にてトーク&サイン会開催!
# ガーリックバーガー ◆ Bigmamacafe [横浜・北山田] の
パワーガーリック&ガーリックバーガー

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートハニーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートメープルバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー
# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-20 ヴァンクレールU1F
     横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅歩2分 地図
TEL: 045-592-3331
URL: http://www.bigmamacafe.yokohama/
オープン: 1998年1月25日
* 営業時間*
ランチ: 火木土日のみ 11:30〜15:00(LO14:30)
現在ディナーのみ: 19:00〜26:00(LO25:30)
定休日: 月曜日(要確認)

2018.7.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:55| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月28日

# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のTue-Ten Shack




 引き続きまして、大阪・阪神梅田本店に6月1日にオープンするSHAKE SHACK(シェイク シャック)より、同店名物の「コンクリート」なるスイーツ、オリジナルアイスを。これは梅田阪神店限定のコンクリート、その名もTue-Ten Shack(ツウテンシャック)Small¥529(税抜き¥490)。なおこの店、ダジャレに走る傾向にあり……。

 「コンクリート」の説明がいつも難しくて。大まかには以前「学研ゲットナビウェブ」に上げたこちらの記事をご覧いただくとして、まぁそういう冷たいスイーツの、梅田阪神店限定のフレーバーは、なんと大阪名物「岩おこし」がトッピングされている。それも老舗「あみだ池大黒」の「pon pon Ja pon」を使用。ソルティッドハニーマシュマロソースとピーナッツバターがそこへかかって、これがまぁ美味! 本気で美味! 甘味に旨味あり。開発者も「日本国内10店のコンクリートの中で一番の出来」と自賛していたが、その謳い文句に私も賛成。間違いなし!

§ §

 定番の「ストロベリーサンセット」と大阪限定「セサミオシャカ」(これもダジャレらしい)もあって、コンクリートは全部で3品。このカップひとつで案外長い時間楽しみつつ食べていられる、そんな一杯。




# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のShackBurger
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [新宿] のSmokeShack
【最新情報】 Shake Shack ついに関西進出! 阪神梅田本店にOPEN 決定
【最新情報】 Shake Shack 日本7・8号店が誕生! 東京ドーム&二子玉川にOPEN決定
# SHAKE SHACK [外苑前] のKARASHIBI Burger――日本上陸2周年記念限定バーガー、あす11月11日(土)400個限定販売!
# SHAKE SHACK の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [有楽町] のShackBurger
# SHAKE SHACK のPumpkin Pie Oh My
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再再々食)
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のRed Bean Pancake
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のShackBurger
【最新情報】 9月29日(金)、横浜・みなとみらいにSHAKE SHACK日本5号店オープン!
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再々食)
# SHAKE SHACK [新宿] のPickled Jalapeno Burger
# 東京・新宿にSHAKE SHACK日本4号店「新宿サザンテラス店」オープン
# SHAKE SHACK のHamburger(再々食)
# SHAKE SHACK のHamburger(再食)
# SHAKE SHACK [外苑前] のDEN Shack――日本上陸1周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のBrat Burger
# SHAKE SHACK [外苑前] のHamburger
# SHAKE SHACK のSmokeShack
【最新情報】 あす4月15日、東京・恵比寿にSHAKE SHACK日本2号店オープン
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger Double
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger
# 372 SHAKE SHACK

― shop data ―
●梅田阪神店
所在地: 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店1階
     阪神電鉄 梅田駅歩1分、JR大阪駅歩3分ほか 地図
TEL: 06-6147-8340 ※6月1日から
URL: http://www.shakeshack.jp/
オープン: 2018年6月1日
営業時間: 10:00〜22:00(LO21:30)
定休日: (要確認)

2018.5.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:36| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月26日

# VASHON/Seattle's Best Coffee [茅場町] のガトーショコラとバニラアイスの盛り合わせ




 ここでちょっとひと息……『ON THE ROAD MAGAZINE』の最新刊にも載ってます、VASHON / Seattle's Best Coffee(ヴァション / シアトルズベストコーヒー)の日本橋兜町店にて甘い物、ガトーショコラとバニラアイスの盛り合わせ¥450を。Seattle's Best Coffeeのホットのアメリカーノシングル¥320とともに。

 ケーキは自家製。芝公園店はじめ他店の分もここ兜町で作っている。チョコシロップとバニラアイス、ホイップクリーム添え。甘さ控えめ。ガチッと表の硬いガトーショコラ。アメリカーノとの相性意外と好し。


# VASHON/Seattle's Best Coffee [茅場町] のマルゲリータ
# VASHON/Seattle's Best Coffee [茅場町] のヴァションバーガー
# VASHON/Seattle's Best Coffee [茅場町] のモッツァレラチーズバーガー
# VASHON/Seattle's Best Coffee [芝公園] のベーコン&エッグバーガー
# この日はVASHON/Seattle's Best Coffee [茅場町] で出版記念ハンバーガーナイト

# VASHON/Seattle's Best Coffee Nihonbashikabutocho [茅場町] のヴァションバーガー topping クリスピーベーコン、シアトルチェダー
# VASHON/Seattle's Best Coffee [茅場町] のヴァションバーガー topping シアトルチェダー
# VASHON/Seattle's Best Coffee [茅場町] のアラスカ産天然マダラのフィッシュバーガー
# VASHON/Seattle's Best Coffee [芝公園] のヴァションバーガー
TOPPING オレゴンブルーチーズ

【フィッシュバーガープロジェクト】 VASHON/Seattle's Best Coffee [芝公園] のアラスカ産ワイルドサーモンのソテー
# 300 VASHON/Seattle's Best Coffee Shiba-Koen [芝公園]


― shop data ―
●日本橋兜町店
所在地: 東京都中央区日本橋兜町6-5 KDX日本橋兜町ビル1F
     東京メトロ東西線 茅場町駅歩3分 地図
TEL: 03-5614-0664
URL: http://www.vashon.jp/
オープン: 2013年10月23日
営業時間: 7:30〜22:00(LO21:00) ※ハンバーガーは11:00〜
定休日: 土日祝(要確認)

2018.4.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月21日

# Burgers Cafe I-FIVE [埼玉・南浦和] のファンネルケーキ




 学研ゲットナビウェブ『週末はハンバーガー』でご紹介した埼玉・南浦和Burgers Cafe I-FIVE(バーガーズカフェ アイファイブ)の名物スイーツファンネルケーキ¥540について詳しく。

 "funnel cake"とは……。「ファンネル(funnel)」とは、すなわち「漏斗(じょうご)」のことで、小麦粉を溶いた生地を油の上に「ちゅるーっ」と漏斗で絞り出して、それを揚げるお菓子。つまり変わった形の「ドーナツ」のようなものとも言えるか。アチラ(米国)では遊園地などへ行くとよく屋台で売っている、定番のお菓子だそう。オレゴンへの留学経験がある店主岡田さんの奥さん・公美子さんの発案。

 調理法はドーナツだが、食感はワッフルに似ている。角(かど)がカリカリ、歯ごたえがあってよい。皿にどっさり出て来て、チョコレート、メープルシロップ、粉糖、シナモンが箇所々々にかけてある。例えるなら映画でも観ながらつまんでいると、いつまでも食べる手が止まらなくなるような、そんなおいしさ。つい口に運んじゃう感じ。

§ §

 日本国内で出している店・場所は極めて少ないようで、そのめずらしいスイーツが食べられる稀少なスポットがココ、南浦和のアイファイブと。歩きながらつまめたり出来れば、最高かな。




# Burgers Cafe I-FIVE [埼玉・南浦和] のアボカドベーコンチーズバーガー
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第55回 Burgers Cafe I-FIVE [埼玉・南浦和]
# Burgers Cafe I-FIVE [埼玉・南浦和] のアボカドチーズバーガー
# 270 Burgers Cafe I-FIVE [埼玉・与野本町]

― shop data ―
所在地: 埼玉県さいたま市中央区下落合7-5-6
     埼玉県さいたま市南区文蔵2-29-25
     JR京浜東北線・武蔵野線 南浦和駅歩9分 地図
TEL: 048-789-6661
URL: http://ifive.weebly.com/
オープン: 2010年6月12日
* 営業時間 *
月〜金: 11:30〜15:00, 17:00〜22:00
土曜日: 11:30〜22:00
日・祝: 11:30〜21:00
定休日: 木曜日(要確認)

2018.3.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月11日

# Coeur [表参道] のスイーツバーガー




 バレンタインデーも近づいたタイミングで、昨年6月に出演したAbemaTV「原宿アベニュー」にてアイドルグループ「ふわふわ」の平塚日菜さんと一緒に生中継した東京・表参道Coeur(クール)スイーツバーガー¥994(税別¥920、今年1月時点の値段)。ビジュアル満点! まさに「原宿アベニュー」放送直後に発売されて、今や大大大人気メニュー。女子はみんなこれを頼むそう。


 店名の「Coeur=フランス語で"心"」にちなんだハート型のバンズは新宿「東洋製パン」特製。イチゴ果汁を練り込んだきれいなピンク色で、もとは白パンのような目の詰まったカチッとしっかりした生地。間にホイップクリームとクリームチーズを絡めた特製クリーム。生のイチゴとブルーベリーにミントの葉。横に色の濃い黄色いバニラアイス。板の四隅にパイ生地。

 味は見たままの完全なるスイーツ。「バーガー」の名を借りたスイーツ。中はやわらかなクリームだが、決してふわふわでないカッチリした生地のバンズで挟んでも、不思議とそこまで「にゅっ」とはみ出さない。食べづらさはなし。手で持って食べられる。

§ §

 「原宿アベニュー」の中継で食べた時は、バンズに入ったイチゴ果汁の酸味がさわやかに利いていたが、今回食べたら弱まっていた。あのイチゴの酸味があれば、今よりあと45点プラス。キュートな酸味にまた出合いたい。>東洋製パン、お願いします!



# Coeur [表参道] のミニハンバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 Coeur [表参道] のミニシンプルバーガー
# Coeur [表参道] のミニビーフストロガノフバーガー
ハンバーガーはいまや女性の食べ物!? インスタ映え間違いなしのミニバーガー専門店・表参道「Coeur」

― shop data ―
所在地: 東京都港区北青山3-9-9 FNビル1A
     東京メトロ 表参道駅B2出口より歩3分 地図
TEL: 03-6712-6673
URL: http://coeur.ciao.jp/
オープン: 2016年9月19日
  * 営業時間 *
月〜土 11:30〜22:00(LO21:00)
日・祝 11:30〜21:00(LO20:00)
定休日: 不定休(要確認)

2018.2.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月09日

# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のRed Bean Pancake




 もう一品……先月9月29日にオープンしたSHAKE SHACK(シェイク シャック)日本5号店・みなとみらい店の限定メニュー、Red Bean Pancake(レッドビーンパンケーキ)Small¥518。

 卵黄を多めに加えて作った濃厚でクリーミーなフレッシュアイスクリームのことをアメリカでは「フローズンカスタード(英語版Wikipediaこちら)」と呼ぶ。シェイクシャックでは、それをそのまま出したものを「カスタード(Cups&Cones)」、ドリンクに浮かべたものを「フロート」、ミルクと混ぜたものを「シェイク」、チョコレートなどのトッピングと混ぜたものを「コンクリート」とそれぞれ呼んでいる。

 コンクリートはシェイクシャック全店ですべてフレーバーが異なる。レッドビーンパンケーキはみなとみらい店限定のコンクリート2品のうちのひとつ。濃厚なバニラカスタードにマシュマロソースとレインボースプリンクル、さらに横浜元町「香炉庵」の黒糖どら焼きをトッピングして"高速"でミックス。レッドビーンとはつまり「あずき」のことだ。これが美味! 西洋の甘味と和の甘味、その性質、その深み、その奥行きの違いが際立った、和洋2種類の甘味が楽しめる一品。食べられるのは世界でココみなとみらい店だけ。


# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のShackBurger
【最新情報】 9月29日(金)、横浜・みなとみらいにSHAKE SHACK日本5号店オープン!
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再々食)
# SHAKE SHACK [新宿] のPickled Jalapeno Burger
# 東京・新宿にSHAKE SHACK日本4号店「新宿サザンテラス店」オープン
# SHAKE SHACK のHamburger(再々食)
# SHAKE SHACK のHamburger(再食)
# SHAKE SHACK [外苑前] のDEN Shack――日本上陸1周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のBrat Burger
# SHAKE SHACK [外苑前] のHamburger
# SHAKE SHACK のSmokeShack
【最新情報】 あす4月15日、東京・恵比寿にSHAKE SHACK日本2号店オープン
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger Double
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger

― shop data ―
●みなとみらい店
所在地: 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 クイーンズイースト2F
     横浜高速鉄道みなとみらい駅歩4分 地図
TEL: 045-232-4032
URL: http://www.shakeshack.jp/
オープン: 2017年9月29日
営業時間: 11:00〜22:00
定休日: (要確認)

2017.10.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:18| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月21日

# JUSTmeet [吉祥寺] のこだわりバンズのフレンチトースト




 東京・吉祥寺、JUSTmeet(ジャストミート)でもう一品、今度はスイーツ、こだわりバンズのフレンチトースト¥648を。

 かの新宿「峰屋」の酒種バンズをフレンチトーストにした一品。店主・古間木さんは「ぶよぶよしたの」が好きでなく、そこで液にあまり浸さずに、焼く直前にカットした面だけを牛乳・卵に漬けてトーストしている。フレーバーはシナモン、メープル、チョコレートの3種類。

 これはもう峰屋のパンのポテンシャルの高さに尽きる。酒種バンズの旨味がとにかくすばらしい。メープルシロップと合わせるも美味、バニラアイスと合わせるも美味、バンズそのままでも十分一個食べ切れるおいしさ。どう転んでもおいしい。

 添えられたメープルシロップはつん! と来るぐらい濃厚で、かつビターな香ばしさ。そんなエッジもしっかりあって、なかなか印象に残る一品だ。


# JUSTmeet [吉祥寺] の燻製バーガーBBQ
# JUSTmeet [吉祥寺] の燻製バーガーDX
# 311 JUSTmeet [吉祥寺]

― shop data ―
所在地: 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-3 2F
     JR・京王電鉄吉祥寺駅歩1分 地図
TEL: 050-5788-4530
URL: https://www.facebook.com/justmeetkichijoji
オープン: 2013年9月5日
* 営業時間 *
平日: 11:30〜16:00LO, 18:00〜22:00LO
土曜日: 11:30〜22:00LO
日曜日: 11:00〜21:00LO
BAR310: 水〜土曜 22:00〜翌3:10
定休日: 火曜日(要確認)

2017.9.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:23| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月05日

# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト ブルーベリーソース




 「学研ゲットナビウェブ」でご紹介した東京・荏原中延CAFE.ALPS(カフェアルプス)のもう一品フレンチトースト¥680。バニラアイス&ホイップクリーム添え。

 ハンバーガーのバンズは三田の「新橋ベーカリー」製だが、このフレンチトーストのバタールは町内の人気パン店の作。フレーバーはブルーベリーソースとチョコソース2種類。液にひと晩浸してこんがりトースト。"山小屋"にふさわしいボリューミーな糖分補給だ。クセなく飲みやすい銀座「森のコーヒー」のホットと合わせて楽しみたい。



# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 CAFE.ALPS [荏原中延] のBACK TO 1954 BURGER

― shop data ―
所在地: 東京都品川区中延2-15-7 第5ソニックスビル2F
     東急池上線 荏原中延駅歩0分 地図
URL: https://www.facebook.com/cafe.alps/
TEL: 03-6426-2337
オープン: 2016年8月11日
営業時間: 11:00〜21:00
定休日: 火曜日(要確認)

2017.9.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:33| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月22日

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチョコワッフル




 今日はハンバーガー以外のメニューをちょっと。横浜・北山田Bigmamacafe(ビッグママカフェ、BMC)のこれはチョコワッフル¥707。オーダーのたびに粉を溶いて焼き上げ。バニラアイス、チョコレートアイス、ホイップクリーム、そしてメープルシロップ付き。フレーバーはあと1品「キャラメルワッフル」もあり。


# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコン、レタス、トマト、アボカドサンドイッチ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズライス
# Bigmamacafe [横浜・北山田] の"その日しか食べられない限定バーガー"
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンレタストマト
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再食)
【エフヨコ SPチケット】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のアメリカンスタンダードバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー EXTRA チーズ
【スタンプラリー】 Bigmamacafe [横浜・北山田] が
ハート型のバレンタイン仕様カラミティ・ジェーン・バーガー!

【スタンプラリー#17】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー
# ロコモコ ◆ vol.1 Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー TOPPING チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー、エッグ&チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー
Halloween'09 ◆ vol.4 Bigmamacafe [横浜・北山田] のハロウィンバンズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー
【最新情報】 9月27日(日)、Bigmamacafe [横浜・北山田] にてトーク&サイン会開催!
# ガーリックバーガー ◆ Bigmamacafe [横浜・北山田] の
パワーガーリック&ガーリックバーガー

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートハニーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートメープルバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー
# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-20 ヴァンクレールU1F
     横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅歩2分 地図
TEL: 045-592-3331
URL: http://www.bigmamacafe.yokohama/
オープン: 1998年1月25日
* 営業時間*
現在ディナーのみ: 19:00〜26:00(LO25:30)
定休日: 月曜日(要確認)

2017.4.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:51| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月19日

# UMAMI BURGER [表参道] のチョコレートスライダー チョコレートソース




 LA発・日本初上陸の話題のハンバーガーレストラン東京・表参道UMAMI BURGER(ウマミバーガー)。続いてはデザート、チョコレートスライダー¥540をチョコレートソースで。

 オリジナルのチョコレートバンズの間にアイスクリームを挟んだ「スライダー」。「チョコレートアイスクリーム×チョコレートソース」「塩キャラメルアイスクリーム×キャラメルソース」「バニラアイスクリーム×フルーツソース」の全部で3種の組み合わせ。

 バンズはてっぺんに粉糖で"U"の頭文字。「ふわふわ」バンズでなく、しっかり・かっちり硬い生地で「ぽくっ」と歯ごたえ。だからアイスが溶けてもふやけない。「ウマミコーヒー(Umami Coffee)」¥486の苦味と抜群の相性だった。このコーヒーはスイーツ向き。美味!

§ §

 あれ……このデザート、日本オリジナルメニューだっけ? 現在確認中。その他情報については「学研ゲットナビウェブ」にアップした特集記事をぜひぜひご覧いただきたく――。




# UMAMI BURGER [表参道] のウマミバーガー
# GetNavi web〜黒船系バーガーVSハンバーガー評論家・松原好秀 「UMAMI BURGER」編
# 今日は「UMAMI BURGER」日本1号店の内覧・撮影会
# 今日はついにオープンするあの店の試食会へ
【最新情報】 『UMAMI BURGER』2017年3月中旬〜4月上旬 、東京・青山にオープン!

― shop data ―
●青山店
所在地: 東京都港区北青山3-15-5 Portofino内
     東京メトロ 表参道駅B5出口から歩3分 地図
TEL: 03-6452-6951
URL: http://umamiburger.jp/
オープン: 2017年3月24日
営業時間: 11:00〜22:00(LO21:30)
定休日: 無休(要確認)

2017.4.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:40| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月12日

# THE OAK DOOR [六本木] のMr. & Mrs. チョコレートバーガー




 クリスマスのバーガーを紹介した際に書いた通り、六本木「グランド ハイアット 東京」のステーキハウスTHE OAK DOOR(オークドア)では、2015年の10月より月替わりのバーガー、いわゆる「マンスリーバーガー」を始めて今年の2月で1年と4ヶ月、通算16作目のマンスリーバーガーが目下販売中である。

 マンスリーバーガーの発案者はオークドア料理長、アダム・ノフシンガーさん。インディアナ州出身。以前シカゴのハンバーガーコンペティションで優勝して全米大会にまで進んだことがあるというアダムさんは、ホテルのシェフであると同時に、一人のアメリカ人として当然のようにハンバーガー好きでもある次第。

 そんなアメリカ人シェフ、アダムさんが始めたマンスリーバーガー。一流ホテルのシェフが考えるマンスリーバーガーとは一体どんなものだろう。俄然興味が湧いた。そして「ぜひ毎月追いかけて食べてみたい」と思い立った矢先のマンスリーはなんと、ハンバーガーでなくスイーツだった……2月なだけに。




 Mr. & Mrs. チョコレートバーガー¥2,200(税サ別)。2月とくればバレンタインデー。しかし「バレンタインデーにチョコレート」というそこまで絞り込んだルールは恐らく米国にはない決まり事だと思うのだが。逆にそうした日本の文化・風習を受けとめ・歩み寄ったアダムシェフによる、これはちょっとした「ファンサービス」のようなものなのかも知れない。ともかく、かなり「自由に」遊んでいる。


 繰り返し書くが、これはハンバーガーではなくスイーツ、甘いお菓子である。昨夏の「六本木グルメバーガーグランプリ」で出した「アイスバーガー」以来の2作目の甘いバーガーとのこと。

 "Mr. & Mrs."、男性と女性をイメージした2つのバーガー(菓子)が対を成している。日本風に言えば夫婦(めおと)バーガー(笑)。ないしは来月3月の雛人形風。

 まずは女性の方から――上からアマレットリキュールをしみ込ませたブリオッシュ、ピスタチオアイスクリーム、フレッシュラズベリー&ブルーベリー、バニラクリーム、ラズベリーソルベ。

 このバンズに見立てたブリオッシュはホテル内の「ペストリーチーム」による制作。クリスマスの白いチャパタバンズは「ベーカリーチーム」の作だった。さすがホテルは組織力、チーム力で動く。規模と調理環境の違いをそんな辺りに強く感じる。


 こちら男性。オレンジリキュールをしみ込ませたブリオッシュ。その間に挟まる、バケツをひっくり返したような形の目玉の物体はこれ、チョコレートでコーティングした"マシュマロ"。その下に上品なタテ切りのストロベリー。上下にバニラクリーム。クラウン(上バンズ)のてっぺんにはフリーズドライにしたストロベリーが乗る。

 マシュマロ? と思うかも知れないが、これがおいしい。底にライスクリスピーが敷いてあり、サクサクと非常に軽快。食感のインパクトをここで持たせている。キャラメルが絡めてあり、ハッキリとしたかなりな甘さ。"Mr."の方はなかなかヤンチャな味だ。比べれば"Mrs."はおしとやかな味。合わせたコーヒーがおいしかった。キレのある苦味で、酸味少なく、濃いが後に残らない。

 "付け合わせ"のフレンチフライに見立てた↓コレは、パイを揚げたもの。シナモンシュガーがまぶしてあり、さらにケチャップに見立てたラズベリーソースが添えてある。

§ §

 2月1日〜28日まで提供。提供時間はランチの11:30〜14:30。土日祝は〜15:00。さらに15:00〜17:00まで"2人でシェアする"スタイルで、コーヒーまたは紅茶が付いて1名様¥2,000(税サ別)の「アフタヌーンティーセット」というプランもある。一流ホテルのスイーツゆえ値段は相応にするが、その姿カタチからして話題を十分に提供してくれる、そこはさすがの一皿。

 というワケで2月のマンスリーはちょっと遊んでみたアダムシェフ。では3月は……さぁ乞うご期待!




【クリスマスのバーガー2016】 THE OAK DOOR [六本木] のホリデーホワイトバーガー
# 321 THE OAK DOOR [六本木]

― shop data ―
所在地: 東京都港区六本木6-10-3 グランドハイアット東京6F
     東京メトロ日比谷線 六本木駅歩6分 地図
URL: http://restaurants.tokyo.grand.hyatt.co.jp/oak-door-restaurant/
TEL: 03-4333-8784
オープン: 2003年4月25日
 * 営業時間 *
ランチ: 11:30〜14:30(土日祝 〜15:00)
ディナー: 18:00〜22:00
バー: 11:30〜25:00
定休日: 無し(要確認)

2017.2.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:58| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

# Anna Miller's [品川] のピーカンパイ




 ついに日本ではここウィング高輪店だけになってしまった超々貴重なAnna Miller's(アンナミラーズ)にて、今日はバーガー/サンドでなくピーカンパイ¥594を。

 実は米国内でもハワイに1店きり。あとは中国・天津に1店。つまりワールドワイドに見ても世界にたった3店のアンナミラーズ。略してアンミラ。日本での運営はご存知井村屋


 知らない人のためにウンと要約して説明すると、「ペンシルベニア・ダッチスタイルというドイツ系米国移民の伝統料理をベースにした」「パイが有名な」「あと制服も有名な」「ファミリーレストラン」――といったところ。だからハンバーガーは6品あり、サンドイッチも9品もあって侮れない。パイはざっと21品もある。その中から今日は好物のピーカンパイ

 ピーカンナッツはもう無条件においしい。いつ食べてもおいしい。そこへキャラメリゼとは「まさにこのこと!」というくらいガッチリと上からキャラメルがコーティング。歯に引っついたら最後、そのまま持って行かれてしまいそうなぐらい強烈なネチャネチャを発揮していて、まぁ〜あんまぁ〜い!!! 中のゼラチン質も水飴とキャラメルを練ったもの……まぁ〜甘いこと甘いこと! でもこうでなくっちゃ! 独特のスパイスの風味も利いて、ひとクセある味がさすがアンミラらしかった。

§ §

 1983年オープンだから、この地にこの場所にずっと変わらず34年! 眺めよし接客よし、ガラス張りの店構えは今見ても"いまだに"心惹かれるものがある。続けてまた行きたくなった。


# Anna Miller's のダッチバーガー
# 016 Anna Miller's


― shop data ―
所在地: 東京都港区高輪4-10-18 ウィング高輪2F
    JR・京浜急行 品川駅歩1分 地図
TEL: 03-3443-3385
URL: http://www.imuraya.co.jp/brand/anna/
オープン: 1983年11月
営業時間: 8:00〜23:00(22:00LO)
定休日: 年中無休(要確認)

2017.1.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:55| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする