2025年06月11日

# この日は大阪・関西万博へ




 6月7日に大阪入りしまして、8日9日と大阪市内のバーガー4店+αを巡り、さらに昨日は「日本国宝展」を観覧してからの、最終日の今日は「EXPO 2025 大阪・関西万博」へ行って来ました! 朝は雨、午後は日が差して、どうにか過ごせた万博でした。会場内でハンバーガーは……食べず! (笑)


# 今日も大阪 2025
# この日も大阪 2025
# この日は大阪へ 2025
# この日も大阪
# この日は大阪へ 2023
# この日は大阪へ
# また大阪へ――あすから遠征取材
# また大阪へ――あす27日よる19時〜、私のインタビュー生配信!
# この日は「SHAKE SHACK」梅田阪神店の試食&内覧会!
# SHAKE SHACK を追って大阪へ

2025.6.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:22| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月10日

# 今日も大阪 2025




 昨日も大阪――今日も大阪です。今日は「日本国宝展」へ行って来ました。大阪市立美術館の特別展です。いやぁ……「一生見ていたい」ようなお宝がいくつもありましたね。雨の平日にも関わらず、大変な人出でした。6月15日まで。だから次の日曜日で終了ですね。


# この日も大阪 2025
# この日は大阪へ 2025
# この日も大阪
# この日は大阪へ 2023
# この日は大阪へ
# また大阪へ――あすから遠征取材
# また大阪へ――あす27日よる19時〜、私のインタビュー生配信!
# この日は「SHAKE SHACK」梅田阪神店の試食&内覧会!
# SHAKE SHACK を追って大阪へ

2025.6.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:21| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月09日

2025年06月08日

# この日は大阪へ 2025




 と言うことで積み残しも強く意識しつつの、今日からまた大阪です。いろいろ用事が重なりまして。今は細かくは書きませんが、↑の写真は阪堺電車ですね。天王寺駅前停留場を出たところです。次の阿倍野停留場へ向かうところ。

 しばらく大阪に滞在します――。


# この日も大阪
# この日は大阪へ 2023
# この日は大阪へ
# また大阪へ――あすから遠征取材
# また大阪へ――あす27日よる19時〜、私のインタビュー生配信!
# この日は「SHAKE SHACK」梅田阪神店の試食&内覧会!
# SHAKE SHACK を追って大阪へ

2025.6.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:49| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月30日

# この日は二子玉川「Mikkeller Burger」へ




 この日はこちらへ行って来ました……東京・神田の「ミッケラーカンダ」改め、Mikkeller Burger(ミッケラーバーガー)、玉川高島屋・西館1Fに4月29日オープン! リリースこちら。今日はこれぐらいの内容にしておきましょう。食べたのはBacon Burger(ベーコンチーズバーガーセット)¥1,900(税込)。詳しくは後日!


# Mikkeller Kanda [神田] のCHEESEBURGER(再々食)
# Mikkeller Kanda [神田] のCHEESEBURGER w/o チーズ
# Mikkeller Kanda [神田] のCREAMED SPINACH BURGER
# Mikkeller Kanda [神田] のSLIDERS
# Mikkeller Kanda [神田] のPEPPER POPPER
# Mikkeller Kanda [神田] のCHEESEBURGER(再食)
# Mikkeller Kanda [神田] のVEGGIE
# Mikkeller Kanda [神田] のSHIHO'S FRIES
# Mikkeller Kanda [神田] のTRIPLE
# Mikkeller Kanda [神田] のCHEESEBURGER
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第15回「ミッケラー カンダ」
# 398 Mikkeller Kanda [神田]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C 西館1F
     東急電鉄 二子玉川駅歩5分 地図
TEL: 080-1444-9280
アカウント: https://www.instagram.com/mikkellerburger/
オープン: 2025年4月29日
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:00)
定休日: 1月1日(要確認)

2025.5.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:22| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月21日

# モスバーガー〜大ぶりの海老フライが2本乗ったプレミアムバーガーが登場!「海老エビフライバーガー」




 「バジルマヨの海老カツバーガー」と同時発売のもう一品……モスバーガー海老エビフライバーガー¥670(税込)。リリースこちら。今年発売のモスの「海老」は↓こんな感じ……。

【モスバーガーの“海老”2025】

海老エビフライバーガー 670円 *数量限定、無くなり次第終了
バジルマヨの海老カツバーガー 〜国産バジル〜 550円
海老カツバーガー 490円 *リニューアル/定番商品
・販売期間:2025年5月21日(水)〜7月中旬



 ここで登場、「商品価格のグラデーション化」図説……。大きく3段階あって、一番下=レギュラー価格帯に相当するのが定番メニューの「海老カツバーガー」490円。真ん中のプレミアム価格帯は「バジルマヨの海老カツバーガー 〜国産バジル〜」550円が、「海老エビフライバーガー」670円は一番上の超プレミアム価格帯にそれぞれ当たるということですね。「価格が上がるほど価値も高まる」というグラデーションが海老3商品の中できれいに構成されています。


 その"超プレミアム価格帯"に位置付けられる「海老エビ」は「大きな海老フライが2本」乗っているのがその名の由来。ひょっとすると、海老フライは例の「名古屋海老フライバーガー」以来ではないかと。海老2本はインドネシア産のバナメイエビ。中でも大ぶりな……確か全漁獲量の1割程度しか獲れない特別サイズと言ってましたか……ものを、水揚げから4時間以内に「身を崩さないように串を使って手作業で」背ワタを取り、10時間以内にパン粉をつけて冷凍という高鮮度・高品質。


 パン粉は粗さの異なる2種類を使用。それを各店で「揚げて」ます。"レンチン"ではありません。合わせるはカツソースとリニューアルしたタルタルソース……「卵のコクと白身や玉ねぎの食感を強め」、レモンは少し弱めて、「バジルやディルなどのハーブの香りが際立つように仕上げ」たもの。野菜はグリーンリーフと千切りキャベツ。

 感想……「バジルマヨの海老カツ」はバジルが利いてましたが、こちらは「ディル」の香り強く。ちょっと苦めに利いて、おとなの味わい。


 「特にディルは“魚のためのハーブ”と言われるほど魚介類との相性が非常に良く、爽やかな香りが引き立ちます」という、ここの起用が大正解。この巧みなハーブ使いによって、一般的な海老フライのイメージとはまた違った「ワンランク上」の味わいが表現出来ています。平面的な味でない、陰影のついた、より立体的で細やかな味わいの海老フライバーガー……本当は"サンド"。かぶりついた時の「ぷりっ」と潰れる海老の歯ごたえも好し。


 同日発売のドリンクは宮崎特産「日向夏(ひゅうがなつ)」を使った3品。リリースこちら。これらは9月下旬まで。つまり、「この夏は日向夏で行く!」ということですね。試飲したのは日向夏&レモン ジンジャーエール Sサイズ¥290、Mサイズ¥360、Lサイズ¥430(税込)。去年の「まるごと!レモンのジンジャーエール」もすごくよかったですが、今年の「日向夏」はより"ストロング"な味わいに!

§ §

 他にもスイーツを紹介されたのですが、書き切れないのでこの辺で。全国75店舗の「モスバーガー&カフェ」においても新作のドリンクスイーツが出てます。盛りだくさんな初夏のモスバーガー!



# モスバーガー〜バジルが香る初夏らしい彩り豊かな海老カツが登場!「バジルマヨの海老カツバーガー 〜国産バジル〜」新発売
# モスバーガーの新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜(再食)
# モスバーガー〜国産の野菜と生姜で元気をチャージする春の新商品「新とびきりトマト&レタス 〜和風ジンジャーソース〜」新発売
# モスバーガーの和風旨だれのとり竜田バーガー 〜くし切りレモン添え〜
# モスバーガー〜日本の春を先取りする明太チーズ&南蛮タレのダブルソース!「明太チーズのとり竜田バーガー 〜タルタル仕立て〜」新発売
# モスバーガー〜アボカド好きに向けたココロもカラダも満足できる“新とびきり”が登場!「新とびきりアボカド」新発売
# モスバーガー〜国産山わさびを使用した“和ごころ”あふれるご褒美バーガー「一頭買い 黒毛和牛バーガー 〜山わさび醤油(しょうゆ)仕立て〜」発売
# ミスタードーナツとモスバーガーのコラボ店舗「MOSDOららぽーと新三郷店」オープン!
# モスバーガーのダブル月見テリヤキバーガー
# モスバーガー〜今年の秋は2つの“月見”が登場!“裏月見”「メンチカツフォカッチャ」新発売
# モスバーガー〜おかえり白モス!「白いモスバーガー」を発売
# モスバーガーの新とびきり 謹製 とろったま照りやき 〜北海道チーズ〜(再食)
# モスバーガーの新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜
# モスバーガーの新とびきり 謹製 とろったま照りやき 〜北海道チーズ〜
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー 特製テリヤキソース〜ゆず胡椒風味〜
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース〜トリュフ風味〜(再食)
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース〜トリュフ風味〜
# モスバーガーの月見テリヤキバーガー
# モスバーガーの月見フォカッチャ
# モスバーガーの白いモスバーガー
# マイナビニュース〜食べ比べ! 大手ハンバーガーチェーンの「代替肉」最前線 - モスとロッテリア編
# モスバーガーのソイモスバーガー(再食)
# モスバーガーのモスバーガー(再再再々食)
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜
# モスバーガーのソイモスバーガー
# モスバーガーのグリーンバーガー(再食)
# モスバーガーのグリーンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再々食)
# モスバーガーのモスライスバーガー焼肉
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ) モス野菜
# モスバーガーのモス野菜バーガー(再々食)
# モスバーガーのとびきりチーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜
# モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーのモスバーガー(再再々食)
# モスバーガーのクリームチーズテリヤキバーガー ナチュラルチーズ使用
# モスバーガーの麻辣モスバーガー しびれる花椒ソース使用
# モスバーガーの2辛スパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのスパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2025.5.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月20日

# モスバーガー〜バジルが香る初夏らしい彩り豊かな海老カツが登場!「バジルマヨの海老カツバーガー 〜国産バジル〜」新発売




 今度はモスバーガーの動きです。3月19日以来の動きですね。1月「とり竜田」→3月「新とびきり」と来て、5月は「海老」です。5月21日水曜発売の期間限定新商品「バジルマヨの海老カツバーガー 〜国産バジル〜」と「海老エビフライバーガー」。リリースこちらこちら

 過去のこの時期のモスの動きを調べてみると、5月中から7月にかけては、ほぼ毎年「海老」であることがわかりました。百聞は一見に如かず、まずは表をご覧下さい……。

【モスバーガーの“海老”】

■2025年
・2025年5月21日(水)〜7月中旬 *数量限定、無くなり次第終了
・海老エビフライバーガー 670円

■2025年
・2025年5月21日(水)〜7月中旬
・バジルマヨの海老カツバーガー 〜国産バジル〜 550円
・海老カツバーガー 490円 *リニューアル/定番商品

■2024年 ※販売なし→ 新とびきりを販売

■2023年
・2023年5月24日(水)〜7月中旬
・エビマヨソースの海老カツバーガー 520円
・エビグラスソースの海老カツバーガー 520円

■2022年
・2022年5月18日(水)〜2022年7月中旬
・海老チリ風バーガー 460円
・海老カツバーガー 410円 *リニューアル/定番商品

■2021年
・2021年5月20日(木)〜7月中旬
・海老カツ オマールソース 440円
・海老カツバーガー 410円 *リニューアル/定番商品

■2020年
・2020年5月21日(木)〜7月中旬
・モスライスバーガー海老天めんたい味 454円+税
・モスライスバーガーよくばり天めんたい味<海老とかきあげ> 482円+税

■2019年
・2019年5月23日(木)〜
・モスライスバーガー海老の天ぷら 450円 *定番商品

■2018年
・2018年5月24日(木)〜7月中旬
・モスライスバーガー海老の天ぷら 450円
・モスライスバーガーよくばり天 海老とかきあげ 480円

■2018年
・2018年1月9日(火) *100万食の数量限定(なくなり次第終了)
・名古屋海老フライバーガー レモンタルタル 450円

■2017年
・2017年9月12日(火)〜
・海老カツバーガー<レモンタルタル> 390円 *定番商品

■2017年
・2017年2月7日(火)〜2017年3月下旬
・リッチ海老カツバーガー 蟹チリソース 430円
・モスライスバーガー海老カツ&蟹チリソース 460円
・モスの菜摘リッチ海老カツ 蟹チリソース 430円


 去年24年は「新とびきり 謹製 とろったま照りやき」に譲って、一年休み。おかげで「新とびきり」は発売初年で累計1700万食突破の快挙を達成。その1年を除き、あとは基本的にずーっと「海老」。21年以降は「海老カツバーガー」、18〜20年は「モスライスバーガー」の"海老アレンジ"、17年は両者同時販売ですね。


 5〜7月に落ち着いたのが18年。それ以前は初春に出したり、秋に出したり。「名古屋海老フライバーガー」は17年9月に愛知・岐阜・三重の3県で先行販売したのち、18年1月に全国販売の流れ。以上、公式ページのニュースリリースで追えた限りの情報でした。なお、私が唯一食べた「海老」は18年5月発売の「モスライスバーガー海老の天ぷら」。海老カツはいまだ食べたことがなく――。


 17年のリリースによると、「海老カツバーガー」は2000年12月から期間限定販売→翌01年10月から定番商品=レギュラー化の流れと。けっこう頻繁にリニューアルしていて、今年は「当社オリジナルのタルタルソースを改良し、卵のコクと白身や玉ねぎの食感を強め、レモンの風味と魚介類との相性が良いディルなどのハーブの香りを際立たせ」たのと「下のバンズに塗るハーフマヨネーズタイプをアメリカンマスタードに変更」の2点のリニューアル。

 加えて、タルタルはレモンの利きを少し弱め、下(ヒール)に塗るものをマスタードに替えたことで「味のメリハリ」をわかりやすくしたのが今年の狙い目とのこと。では、バジルマヨの海老カツバーガー 〜国産バジル〜¥550(税込)を行ってみましょう。


 まずはバジル。バジルマヨソースの香りが「ぷ〜ん」と強く来て、従来の海老カツのイメージでは"ない"、さわやかなテイスト。「この味で」食べられるバーガー、「この味が」強く牽引するバーガー……正確に言うと"サンド"ですが。モス得意の「厚切りトマト」の存在も極めて大。バジルマヨに反応して甘味と酸味が引き出され、この「さわやか」な食べ口に大いに貢献している。なお、レギュラーメニューの「海老カツバーガー」にはトマトは入ってません。


 主役の海老カツはインドネシア産のバナメイエビを使用。水揚げからパン粉をつけて冷凍するまで10時間以内という鮮度重視・品質重視のバナメイの小海老5〜6尾&すり身が衣の中に。それを各店で揚げている――という一品。見た目にも厚みあり。海老の身の「ぷりっ」と食感がバジル&トマトと出合って、「さっぱり」とサラダ感覚な味わいに。いや、アレンジひとつで海老カツも変わるもので。

§ §

 「海老カツ」と言っておきながらの、この「イタリアン」なアプローチがなかなか好いですね。もう一品の「海老エビ」は次の記事で……。 (つづく)



# モスバーガーの新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜(再食)
# モスバーガー〜国産の野菜と生姜で元気をチャージする春の新商品「新とびきりトマト&レタス 〜和風ジンジャーソース〜」新発売
# モスバーガーの和風旨だれのとり竜田バーガー 〜くし切りレモン添え〜
# モスバーガー〜日本の春を先取りする明太チーズ&南蛮タレのダブルソース!「明太チーズのとり竜田バーガー 〜タルタル仕立て〜」新発売
# モスバーガー〜アボカド好きに向けたココロもカラダも満足できる“新とびきり”が登場!「新とびきりアボカド」新発売
# モスバーガー〜国産山わさびを使用した“和ごころ”あふれるご褒美バーガー「一頭買い 黒毛和牛バーガー 〜山わさび醤油(しょうゆ)仕立て〜」発売
# ミスタードーナツとモスバーガーのコラボ店舗「MOSDOららぽーと新三郷店」オープン!
# モスバーガーのダブル月見テリヤキバーガー
# モスバーガー〜今年の秋は2つの“月見”が登場!“裏月見”「メンチカツフォカッチャ」新発売
# モスバーガー〜おかえり白モス!「白いモスバーガー」を発売
# モスバーガーの新とびきり 謹製 とろったま照りやき 〜北海道チーズ〜(再食)
# モスバーガーの新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜
# モスバーガーの新とびきり 謹製 とろったま照りやき 〜北海道チーズ〜
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー 特製テリヤキソース〜ゆず胡椒風味〜
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース〜トリュフ風味〜(再食)
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース〜トリュフ風味〜
# モスバーガーの月見テリヤキバーガー
# モスバーガーの月見フォカッチャ
# モスバーガーの白いモスバーガー
# マイナビニュース〜食べ比べ! 大手ハンバーガーチェーンの「代替肉」最前線 - モスとロッテリア編
# モスバーガーのソイモスバーガー(再食)
# モスバーガーのモスバーガー(再再再々食)
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜
# モスバーガーのソイモスバーガー
# モスバーガーのグリーンバーガー(再食)
# モスバーガーのグリーンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再々食)
# モスバーガーのモスライスバーガー焼肉
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ) モス野菜
# モスバーガーのモス野菜バーガー(再々食)
# モスバーガーのとびきりチーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜
# モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーのモスバーガー(再再々食)
# モスバーガーのクリームチーズテリヤキバーガー ナチュラルチーズ使用
# モスバーガーの麻辣モスバーガー しびれる花椒ソース使用
# モスバーガーの2辛スパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのスパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2025.5.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:40| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月11日

# 第2回 羽生バーガーフェス〜Roller Coast [横浜・みなとみらい] のチャンキーチェリートマト&チリチーズバーガー




 埼玉県羽生市のキヤッセ羽生で5月6日に開催された羽生バーガーフェス。羽生市内から4店、さらに羽生の"ヒーロー"渡邉貴広さんの"弟子たち5店"が集まる一大イベントでしたが、天気はあいにくの「雨」……しかし私は悪天候を味方につけて、全部で「5つ」のバーガーを食べることが出来たという、そのラスト"5つ目"のバーガーがこちらです。


■Roller Coast [横浜・みなとみらい] のチャンキーチェリートマト&チリチーズバーガー¥1,800(税込)

……大仲さんはベーカーバウンスの社員でなく初期のアルバイトだった人で、でも、アルバイトの中で唯一彼だけが"焼き場"を任されていたという"スーパーアルバイト"。独立したのも早くて、ヨンイチロクよりもソウルグリルよりも長い、キャリア16年をローラーは誇ります。

 普段のパティはガス火の直火焼き→スチームコンベクションオーブンですが、今度の羽生バーガーフェスには「スマッシュ」を導入。ボール状に丸めた挽肉を鉄板の上でギューッと潰しながら焼く調理法ですね。サイズは113g。そこへいつものバンズ、ヒール(下バンズ)にワカモレ、パティの上にチーズ。さらにチェリートマトを自家製のチリソースと絡め、仕上げにアルファルファ……これはオリーブオイルなんかと和えていると言っていたかな?


 まずは上に乗るアルファルファの独特な風味。チェリートマトの青くさい感じとともに「野菜の風味と香り」が前面に出た、ローラーコーストらしい一品。案外辛いチリに、パティに振ったコショウもヒリリとよく利いて、全部合わさると「ギザギザ」とした、ある種「パンキッシュ」な味わい。イイ感じに「ハミ出た」バーガー。先輩たちとはまた違う主張を入れ込んで来ました。

§ §

 さらに"6つ目"を狙ったのですが……ここでタイムアップ! フェス終了のお時間と相成りました。結局、ベーカーバウンス一門5店の5バーガーを食べただけで終わってしまい、肝心の地元4店のバーガーは「手つかず」という、大変失礼な事態に……。 (つづく)




# 第2回 羽生バーガーフェス〜416GRILLING [東京・学芸大学] のポークベリービーンズハッシュバーガー
# 第2回 羽生バーガーフェス〜Soul Grill [東京・八王子] のねぎ塩レモンバーガー
# 第2回 羽生バーガーフェス〜BACKHOME MEAL&BAKE [大阪・阿倍野] の羽生チリバーガー
# 第2回 羽生バーガーフェス〜NICE TIME [千葉・銚子] の大人のテリヤキバーガー 山葵入り
# 416GRILLING [学芸大学] のフライドチキン&エッグチーズ
# Soul Grill [八王子] のハムエッグスイスチーズバーガー
# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のわさびバーガー(再食)
# BIG BANG DINER [埼玉・羽生] のベーコンチーズバーガー
# キヤッセバーガー [埼玉・羽生] のベーコンチーズバーガー
# この日はまた羽生へ
# この日は羽生へ
# King Diner [埼玉・羽生] のKINGバーガー TOPPING チーズ、玉ねぎ ※再アップ
# 三井住友海上「くるまも」〜その土地だけの味がある! ハンバーガー ドライブプラン5選!

2025.5.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:00| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月10日

# 第2回 羽生バーガーフェス〜416GRILLING [東京・学芸大学] のポークベリービーンズハッシュバーガー




 連休最終日・5月6日に埼玉県羽生市のキヤッセ羽生で開催された羽生バーガーフェス。羽生市内のバーガー店4店に加え、羽生の"スーパーヒーロー"渡邉貴広さんの弟子たちの店・5店が揃い踏みする一大イベントでしたが、天気はあいにくの「雨」……しかしそう悪いことばかりでもなくて、おかげで(?)私はさほど混まず・並ばずに全部で「5つ」のバーガーをゲットすることが出来ました……という、その"4つ目"がこちら。


■416GRILLING [東京・学芸大学] のポークベリービーンズハッシュバーガー¥1,700(税込)

……たびたびご案内の通り、店主小出さんは長らくベーカーバウンスの「No.2」だった重鎮です。普段はキッチンの小出さんとホールの安田さんの2人で回していますが、この日は同じくベーカーに勤めていたという小出さんの奥様も登場……いや、ご家族でいらしてたのかな? だとすると、雨は残念でしたね。

 "アメリカの郷土料理ポーク&ビーンズをトッピングした"バーガーで、パティはいつものチョップ肉メインでなく、挽肉ベースの120g。中になんと「赤味噌」と「バジル」を入れて、パティ単体でも味わいを発揮する造りに。これをいつも通り炭火でグリル。このBBQコンロは「Sun2Diner」の田嶋さんから借りたものと。バンズはいつもの「サンワローラン」。そこへ豚バラ肉を玉ねぎとともに白ワインで煮込んだ「ポーク&ビーンズ」をたっぷり。豆は赤白3種。生野菜なし。


 まずはパティの炭火の芳ばしさ。挽肉ベースと言いつつ、まるでチョップ肉のような噛みごたえ。味噌も確かに利いていて、"アッパー"な味でない、旨味や深みを伴った、グッと落ち着きのある味わい。白ワイン独特の微かにほろ苦いコク味も有効に働いて、味わいに「品」がありますね。一方で、チーズはいるのか・いないのかわからないぐらい。それぐらい、ポーク&ビーンズの存在感が圧倒的と。

§ §

 これまた野外に"あるまじき"味わい。このレベルの全く「浮かれていない」味と言うか、お祭り気分で「テキトーに誤魔化さない」バーガーがスッと出て来る辺りが、さすがベテランと言うか、試合巧者と言うか、一枚も二枚も「上」のクオリティですね。従来の「食フェス」「野外フェス」の認識を悠然と覆すようなバーガーが連発です! (つづく)




# 第2回 羽生バーガーフェス〜Soul Grill [東京・八王子] のねぎ塩レモンバーガー
# 第2回 羽生バーガーフェス〜BACKHOME MEAL&BAKE [大阪・阿倍野] の羽生チリバーガー
# 第2回 羽生バーガーフェス〜NICE TIME [千葉・銚子] の大人のテリヤキバーガー 山葵入り
# 416GRILLING [学芸大学] のフライドチキン&エッグチーズ
# Soul Grill [八王子] のハムエッグスイスチーズバーガー
# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のわさびバーガー(再食)
# BIG BANG DINER [埼玉・羽生] のベーコンチーズバーガー
# キヤッセバーガー [埼玉・羽生] のベーコンチーズバーガー
# この日はまた羽生へ
# この日は羽生へ
# King Diner [埼玉・羽生] のKINGバーガー TOPPING チーズ、玉ねぎ ※再アップ
# 三井住友海上「くるまも」〜その土地だけの味がある! ハンバーガー ドライブプラン5選!

2025.5.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月09日

# 第2回 羽生バーガーフェス〜Soul Grill [東京・八王子] のねぎ塩レモンバーガー




 埼玉県羽生市のキヤッセ羽生で5月6日に開催された羽生バーガーフェス……。羽生市内のバーガー店・4店と、羽生の"ニューヒーロー"渡邉貴広さんの弟子たちの店・5店が集結する歴史的イベントでしたが、そのフェスの中で私が食べたバーガー"3つ目"こちら……。


■Soul Grill [東京・八王子] のねぎ塩レモンバーガー¥1,500(税込)

……ソウルグリル松井さんの大体の説明はこちらの記事」にしてありますが、要するに、ベーカーバウンス・東京ミッドタウン店の店長を務めていた人です。

 この日のパティは店と変わらず、USとオージーの4〜5種類の部位を全部で5種類の切り方・挽き方に分けて合わせた125g。これを店と変わらず「炭火焼き」に。今回のフェスで"炭"を使ったのは「BIG BANG DINER」渡邉さん、「416GRILLING」とソウルグリルの計3店。


 バンズもいつもと同じ西八王子のパン店作。ヒール(下バンズ)にマヨ。その上の葉っぱは「えごま」と「サンチュ」の2種類。パティの上にはねぎ塩ダレと糸唐辛子。そして串切りのレモンが添えられる……という内容。かぶりつけば、まずは炭火で焼いたパティのいい〜チョップ感。いい〜「ぷにぷに」感。タレのごま油がよく利くところに、絞ったレモンの風味と苦味がいい〜抜け具合。すべて合わさると実にいい〜味、いい〜食べごたえ。後味にもごま油が利いて、何とも言えぬまろやかさ。

§ §

 普段ハンバーガーにあまり施さない味付けながら、コレはコレでひとつの「世界」が成立してますね。そして"この出来映えのバーガー"を野外で出して来る辺りのクオリティの高さ。屋内外"関係なし"に細かい仕事をキッチリこなして来るという……さすがのソウル! (つづく)




# 第2回 羽生バーガーフェス〜BACKHOME MEAL&BAKE [大阪・阿倍野] の羽生チリバーガー
# 第2回 羽生バーガーフェス〜NICE TIME [千葉・銚子] の大人のテリヤキバーガー 山葵入り
# 416GRILLING [学芸大学] のフライドチキン&エッグチーズ
# Soul Grill [八王子] のハムエッグスイスチーズバーガー
# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のわさびバーガー(再食)
# BIG BANG DINER [埼玉・羽生] のベーコンチーズバーガー
# キヤッセバーガー [埼玉・羽生] のベーコンチーズバーガー
# この日はまた羽生へ
# この日は羽生へ
# King Diner [埼玉・羽生] のKINGバーガー TOPPING チーズ、玉ねぎ ※再アップ
# 三井住友海上「くるまも」〜その土地だけの味がある! ハンバーガー ドライブプラン5選!

2025.5.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:03| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月08日

# 第2回 羽生バーガーフェス〜BACKHOME MEAL&BAKE [大阪・阿倍野] の羽生チリバーガー




 連休最終日・5月6日に埼玉県羽生市にあるキヤッセ羽生で開催された羽生バーガーフェス。羽生市内のバーガー店・4店と、羽生の"ニューヒーロー"渡邉貴広さんの弟子たちの店・5店の計9店が羽生に集まる画期的なイベントでしたが、天気はあいにくの「雨」……しかし、それが幸いして、都合「5バーガー」を「悠々と」食べることが出来た、その2つ目のバーガーがこちらです……。


■BACKHOME MEAL&BAKE [大阪・阿倍野] の羽生チリバーガー¥1,900(税込)

……大阪から参加。「416GRILLING」の小出さん曰く「彼とはベーカーで働いていた時期はカブっていない」とのことなので、バックホームの岡田さんは後期のベーカーバウンスを支えた人物ということになりますか。

 ご挨拶へ行くとなんと! 大阪・阿波座「BURGERLION(バーガリオン)」の西村さんが助っ人で参戦! もう一人のスタッフもバックホームの人"ではない"と言っていたかな? 以下、聴いた限りの情報……パティは店では180g、今度のフェスは150g。肉は同じもの。バンズは普段は「自家製」。この日のフェスはおなじみの「サンワローラン」。岡田さんにとっては"ベーカー以来"だそうで。


 チリは2種類を使い分け。ひとつはヒール(下バンズ)に塗り、しかも全面に塗らずに、一部に塗って「そこから食べなさい」との指示。チリに続いて「いぶりがっこ」「らっきょう」「きざみ生姜」を配置して上からパティ、その上にもう1種類のチリをかけ、さらに食事後半に別添えの「アイオリソースをかけなさい」……という珍品。

 かぶりつけば、一枚板のようにしっかり硬めのチョップドパティ。そこへチリのスパイスが強く利いて、でも、味わうほどに意外とまろやか。先ほど乗せた不思議なトッピングの中では"いぶりがっこ"の存在感が圧倒的。コリコリと食感を利かせる横で"生姜"の辛味。"らっきょう"は正直見失ってしまった感。これらの薬味を交えつつ、後半アイオリが加わると、一気にブースト&加速して、実に「まろやか」な味わいに着地する。その味の落ち着きのよさ。

§ §

 こんなもの、野外で出すもの"じゃない"ですよ。ある種「どうかしてる」とともに、期待以上の「レベルの高さ」を感じましたね。 (つづく)




# 第2回 羽生バーガーフェス〜NICE TIME [千葉・銚子] の大人のテリヤキバーガー 山葵入り
# 416GRILLING [学芸大学] のフライドチキン&エッグチーズ
# Soul Grill [八王子] のハムエッグスイスチーズバーガー
# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のわさびバーガー(再食)
# BIG BANG DINER [埼玉・羽生] のベーコンチーズバーガー
# キヤッセバーガー [埼玉・羽生] のベーコンチーズバーガー
# この日はまた羽生へ
# この日は羽生へ
# King Diner [埼玉・羽生] のKINGバーガー TOPPING チーズ、玉ねぎ ※再アップ
# 三井住友海上「くるまも」〜その土地だけの味がある! ハンバーガー ドライブプラン5選!

2025.5.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:55| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月07日

# 第2回 羽生バーガーフェス〜NICE TIME [千葉・銚子] の大人のテリヤキバーガー 山葵入り




 さて、羽生バーガーフェスについて。サクサク行きます。羽生市による公式情報こちら。開催へ至る経緯についてはこちらの記事と、三井住友海上オフィシャルサイト「くるまも」に執筆した↓の記事でも触れていますので、ぜひご覧下さい。

 ■三井住友海上「くるまも」
 地域色を感じられるハンバーガーに出会う旅。バーガー4,000個を食べた評論家のおすすめドライブプラン



 ウンと縮めると、東京・三軒茶屋の名店「Baker Bounce」の創業者である渡邉貴広さんが「Japan Burger Championship 2023」で優勝したことがきっかけで始まったイベントです……ウンと縮めると。今年で2回目。地元羽生市の店が4店、渡邉さんの"弟子たち"の店が5店、計9店のハンバーガーショップ/ダイナーが埼玉・羽生に集結。しかし、天気は誠にあいにくの「雨」……。

 会場はキヤッセ羽生……「キヤッセバーガー」の記事で詳しく紹介していますが、いわゆる「農林公園」「農業公園」と呼ばれる施設です。そこへ集結した9店の顔ぶれは……。

BIG BANG DINER (埼玉県羽生市)
King Diner (埼玉県羽生市)
LULU CAFE (埼玉県羽生市)
キヤッセバーガー (埼玉県羽生市)
NICE TIME (千葉県銚子市)
Soul Grill (東京都八王子)
416GRILLING (東京都目黒区)
Roller Coast (神奈川県横浜市)
BACKHOME MEAL&BAKE (大阪府大阪市)


 移動販売でなく固定の店舗を常に構え、かつ、野外フェスなどには滅多に出店しないような豪華な面子が揃いました。但し、天気は「雨」……メニューも泣いています。

 ハンバーガーは"各店1品"。キッズサイズとかハーフサイズとか、そんなものは存在せず、極めてシンプルで合理的なスタイルの販売です。


 食べたい店のチケットをまずこちらで求めて、すぐ隣で会計。支払いは現金のみ。このチケットの販売枚数で各店のバーガーの「残数」が把握出来るシステムで、バーガー各店は一切お金を扱う必要なく、調理に集中・専念出来るという。この辺も非常に合理的。

 「キヤッセバーガー」は言わば"ホームゲーム"なので、自身の店で営業。残る8店はテントを張って、そこを拠点に調理。↓こちらは「King Diner」のブースですね。風薫る五月の連休最終日、"五月晴れ"のもとで焼くハンバーガーのどんなに気持ちよかったことか……。でも天気はあいにくの「雨」。ですが、見方を変えれば、雨のおかげで私は「5バーガー」を「悠々と」食べることが出来ました……(笑)。


 晴れていたらもっと混んだでしょうし、もっと並んだでしょうし、それに比例して食べられる場所も時間も、そして心の余裕も体力も、どんどん失われていったでしょうから、参加「客」の側からしてみれば、この雨のフェスは、実は意外と「悪い条件ではなかった」とも言えますね……(笑)。

 といったところで、「羽生バーガーフェス」で私が食べたバーガー5つをザザッとご紹介……。

§ §


■NICE TIME [千葉・銚子] の大人のテリヤキバーガー 山葵入り¥1,800(税込)

……こちらの宮本さん、ベーカーバウンス時代は、現ソウルグリルの「松井さんの下で働いていた」と言っていたかな? 今は銚子駅前の居酒屋「TAS(タス)」さんで間借り営業中。年内に晴れて店舗を構える予定とのこと。


 パティは3つの部位をチョップしたサイズ140g。バンズは利根川を渡った銚子の対岸、茨城・神栖の「フィッセル」作。普段はゴマが乗っているが、今日はゴマなし。ヒール(下バンズ)にオリジナルのわさびソースたっぷり。パティの上のテリヤキソースは、銚子名産の醤油と「ひ志お」を使い、4種のきのこと合わせた自家製。"かつおだし"もちょびっと。その上からフライドオニオンどっさり。


 かぶりつけば、けっこう強いわさび味。テリヤキソースはなめらかな口当たりの中に、発酵調味料特有の"ひねた"風味が微かに混ざっていて、非常に繊細かつ独特。そこへ強いわさび味が「ツン!」と押し上げて来る……そんな一品。なるほど、「大人のテリヤキバーガー」はその通り。思いがけぬ「凝ったもの」にいきなり出合えました。 (つづく)




# 416GRILLING [学芸大学] のフライドチキン&エッグチーズ
# Soul Grill [八王子] のハムエッグスイスチーズバーガー
# Roller Coast [横浜・みなとみらい] のわさびバーガー(再食)
# BIG BANG DINER [埼玉・羽生] のベーコンチーズバーガー
# キヤッセバーガー [埼玉・羽生] のベーコンチーズバーガー
# この日はまた羽生へ
# この日は羽生へ
# King Diner [埼玉・羽生] のKINGバーガー TOPPING チーズ、玉ねぎ ※再アップ
# 三井住友海上「くるまも」〜その土地だけの味がある! ハンバーガー ドライブプラン5選!

2025.5.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:52| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月21日

# この日はまた羽生へ




 また羽生へ行って来ました。三井住友海上オフィシャルサイト「くるまも」に掲載の地域色を感じられるハンバーガーに出会う旅で訪ねた、あの羽生です。

 羽生の魅力を存分にご紹介した記事のつもりでいたのですが……なんと! こんな一面が羽生にあったことを今回再訪して初めて知りました……ショックです。羽生で出会った人、誰一人教えてくれなかったんですけどね。何でだろ……。とにかく「ゆるキャラさみっと」の情報を記事に盛り込めなかったことが大変残念でおります。悔しいなぁ……。

 ■三井住友海上「くるまも」
 地域色を感じられるハンバーガーに出会う旅。バーガー4,000個を食べた評論家のおすすめドライブプラン


# この日は白子町へ 2025
# この日は小金原へ 2025
# この日は横須賀へ 2025
# この日はまた富士吉田へ
# この日は大泉町へ 2025
# この日は羽生へ
# この日は富士吉田へ
# この日は野田へ
# この日は三郷へ
# 今年も六本木へ
# この日は戸田へ
# この日は千葉へ 2024
# この日は静岡へ2023・秋
# 今日も静岡
# この日は静岡へ 2023
# この日も大阪
# この日は大阪へ 2023
# この日は広島へ
# この日は境町へ
# この日は岩手へ
# この日は幕張へ
# この日は16年ぶりに大泉町へ
# この日は足利へ

2025.4.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月17日

# フレッシュネスバーガーのパクチーチキンバーガー バインミー




 フレッシュネスバーガーの初夏の恒例、パクチーフェアの続きです。4月16日(水)〜5月27日(火)までの期間限定。リリースこちら

 
 4年連続登場の「パクチーチキンバーガー グリーンカレー」を前回取り上げたので、今回は新作、パクチーチキンバーガー バインミーの方を。

 「バインミー」というのはベトナムのサンドイッチです。それを"バーガー"で再現? アレンジ? するという「二重」な感じの食べ物ですね……「店内調理のジューシーなクリスピーチキンに濃厚レバーペースト、ほど良い酸味のなます、紫キャベツのマリネをトッピング」した一品。「ほんのり甘くてスパイシーな香りが特徴の五香粉(ウーシャンフェン)とナンプラーを使用し、本場に近い味わいを再現しました」。


 世の中には冷凍パクチーなるものも一応売ってますが、フレッシュネスは新鮮な国産の生パクチーを使っています。首都圏各店は千葉県産をメインに使用。グリーンカレー同様に「パクチー1倍」「3倍」「5倍」と量が選べる式です。↑写真はパクチーチキンバーガー バインミーパクチー5倍¥890(税込)。


 こちらはパクチーチキンバーガー バインミーパクチー3倍¥790(税込)です。チキンは生チキン=未加熱のチキン。これを店内でバッター液につけ、注文のたびに「1枚1枚丁寧に」揚げています。サイズは100g前後。部位は若鶏の上もも肉(サイ)。産地はタイ。下味の隠し味に白味噌、衣には8種のスパイスを配合。バンズはセサミバンズ。上(クラウン)にマヨネーズが見えますね。


 感想……運ばれて来た時点で漂うパクチー香。かぶりつけば「ガリッ」と衣。この立体感のある歯ごたえよし。パクチーの風味の奥に、何かの甘味やら、ちょっと酸味やら、レバーペーストのマイルドやら、いろんな風味が利いて、それがチキンの衣の「ガリ」と鶏肉の身の豊かさで上手く帳尻が合う感じ。飛び出たところも引っ込んだところもない、すごく調和のよいバーガー(サンド)。揚げ物独特の苦味や"イガ味"もなく、すべてが混ざり合うとすごくイイ味。


 同時発売のドリンクはフローズンライム ピーチレモネードソーダフローズンマンゴー キウイレモネードソーダの2種。どちらも¥540(税込)。フローズンフルーツの季節がまたやって来ました。氷不使用。店内で凍らせた果実氷と店内ではちみつ漬けにしたスライスレモンを使用。スンナリおいしいのはマンゴー&キウイ、ひとクセ乗り越えてすごくおいしいのはライム&ピーチ。リリースこちら

§ §

 と言うことで、食事中も食事後も、ハーブとスパイスの香りで口中が「ふんわり」満たされる"パクチーバーガー"でした。好きな人にとっては極楽。でも、苦手な人はハナからダメ。そんな"クセモノ"を、ブランドを代表する人気商品にしてしまったフレッシュネスの力量たるや……快作です!



# フレッシュネスバーガー〜ハマったら最後!爆香パクチーが炸裂する パクチーチキンバーガー解禁!
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドスモークチーズバーガー〜シビ辛麻辣〜
# フレッシュネスバーガー〜メキシコ産アボカド×チーズを和洋中で楽しめるアボカドフェア開催
# フレッシュネスバーガーの神戸牛グラフォアバーガー
# フレッシュネスバーガー〜\年末年始のご褒美バーガー!今年も登場/ 進化する五代目! 神戸牛バーガー新発売
# フレッシュネスバーガーの“トリュフ香る”銀だらグリエのフレンチバーガー スクランブルエッグとオマール海老ビスクソース
# フレッシュネスバーガーの“トリュフ香る”銀だらグリエのフレンチバーガー 彩り野菜とオリーブアンチョビソース
# フレッシュネスバーガー〜高級魚・銀だらの香草グリエが主役のフレンチバーガー2種が新発売
# 9月4日発売〜フレッシュネスバーガー秋の定番「マッシュルームチーズバーガー」2種
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々々食)
# フレッシュネスバーガーの沖縄フェア〜最も溺愛されたスパムバーガー、再販決定!
# フレッシュネスバーガーのアボカドフェア〜選べる5種のアボカドバーガーが集結!
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーの揚げたてチュロス 生チョコ&いちご練乳
# フレッシュネスバーガーのチーズタッカルビバーガー 〜とろける贅沢4種のチーズ〜
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガー1号店「富ヶ谷店」リニューアルオープン記念イベント開催中!
# 12月6日発売〜フレッシュネスバーガーのブランド和牛シリーズが今年も登場! “神戸牛”の贅沢バーガー
# フレッシュネスバーガーの揚げたてチュロス 生チョコ
# フレッシュネスバーガーのキングサーモンバーガー
# フレッシュネスバーガーの夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー ※7月26日発売
# フレッシュネスバーガーの夏野菜グリルのクラシックチーズバーガー ※7月26日発売
# 4月26日発売〜フレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」2種!
# 7月13日、フレッシュネスバーガーがシュリンプバーガー2種を発売!
# マイナビニュース〜ハンバーガー探求家が実食! チェーン大手の代替肉 - フレッシュネスとバーガーキング
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (アボカド)(再食)
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (テリヤキ)
# フレッシュネスバーガーのTHE GOOD BURGER (アボカド)
# フレッシュネスバーガーの神戸牛チーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの塩レモンチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2025.4.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:04| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月16日

# フレッシュネスバーガー〜ハマったら最後!爆香パクチーが炸裂する パクチーチキンバーガー解禁!




 新商品試食会のお知らせメールを見逃した2022年、他のスケジュールが忙しくて行けなかった2023年、体調不良で行けなかった2024年を経て、よ〜うやく4年越しで食べられるフレッシュネスバーガーの初夏の恒例、パクチーフェアリリースこちら……あれ? PDFが開くようになったんですか?

 今年で"4年目"と言うことで、その軌跡をまとめてみました……。

【フレッシュネスバーガーのパクチーフェア】

■2025年 "パクチーアジアンフェア"
・パクチーチキンバーガー バインミー
・パクチーチキンバーガー グリーンカレー
※パクチー3倍 790円 / パクチー5倍 890円 / パクチー1倍 690円
  / リーフレタスに変更 690円
・アジアンハーブディップポテト 390円
 (レギュラーセット・プレミアムセットに+50円で選択可能)
・販売期間:2025年4月16日(水)〜5月27日(火)

■2024年 国産パクチー10倍登場!
・パクチーチキンバーガー ガパオ パクチー10倍 1,100円
・パクチーチキンバーガー グリーンカレー パクチー10倍 1,100円
・販売期間:2024年5月15日(水)〜期間延長! 6月9日(日)

■2024年 "パクチータイフェア"
・パクチーチキンバーガー ガパオ
・パクチーチキンバーガー グリーンカレー
※パクチー5倍 850円 / パクチー3倍 750円 / パクチー1倍 650円
  / リーフレタスに変更 650円
・パクチー単品 100円
・トムヤムクンポテト 390円
 (レギュラーセット・プレミアムセットに+50円で選択可能)
・販売期間:2024年4月24日(水)〜期間延長! 6月9日(日)

■2023年 【パクチー6倍】
・パクチーチキンバーガー グリーンカレー パクチー6倍 840円
・パクチーチキンバーガー トムヤムクン パクチー6倍 840円
・販売期間:2023年6月28日(水)〜7月18日(火)

■2023年
・パクチーチキンバーガー グリーンカレー
・パクチーチキンバーガー トムヤムクン
※パクチー3倍 690円 / パクチー1倍 590円 / リーフレタスに変更 590円
・販売期間:2023年6月7日(水)〜7月18日(火)

■2022年 「パクチー6倍盛り」
・パクチーグリーンカレーチキンバーガー パクチー6倍 830円
・販売期間:2022年6月22日(水)〜7月5日(火)

■2022年
・パクチーグリーンカレーチキンバーガー パクチー3倍 680円
・パクチーグリーンカレーチキンバーガー パクチー1倍 580円
・パクチーグリーンカレーチキンバーガー リーフレタスに変更 580円
・発売日:2022年5月25日(水)〜


 
 初年=2022年のキャッチが「\集え! パクチー好き/」。端っからパクチー好きに「全振り」した季節メニューです。「パクチーが苦手な方は、ごめんなさい。」とまであるぐらいに、ごくごく限られた人向けの"ニッチな"食べ物なのですが、しかし、クッキングスクールなどでもパクチーを使った料理は特に「女性」に大人気! ファン多し。そこで開発担当の逆井部長が「アジア料理がメチャクチャ食べたくなる季節」という 5〜6月にかけて、パクチーをフィーチャーしたグリーンカレーのバーガーを販売したところ、これが当たって、リピーター続出。新規の客層も多数開拓出来たという――これが22年スタート時の話です。


 さらに遡ると、2016年に発売した「ガパオバーガー」がその前身に位置付けられます。この時のパクチーは添える程度の役どころでしたが、プラス50円で「追いパクチー」が出来るなど、今の"パクチーフェア"に繋がることをこの「ガパオバーガー」の時点でやっていました。

 パクチーを使ったバーガーの例はバーガー界を見渡しても少なくて、「ファーストキッチン・ウェンディーズ」が2017年に出した「プレッツェルチリアボカドパクチーバーガー」があるぐらい。そんな中、唯一フレッシュネスは新緑まぶしいこの季節に"パクチニスト"の心を4年も掴み続けているということで、「パクチーと言えばフレッシュネス」な地位を確立した感がありますね。


 定番は「パクチーチキンバーガー グリーンカレー」。これは4年間不動のメニューです。そして今年のもう一品は「パクチーチキンバーガー バインミー」。どちらも「チキン」です。

 このチキンもポイント多数……「店内で1枚1枚丁寧に揚げてご提供」しているフライドチキンで、産地はタイ、部位は若鶏の上もも肉(サイ)。生チキンの下味には「隠し味に白味噌」、衣には「ガーリック・バジル・メースなど8種のスパイスを配合」という塩梅。

 「生チキン」とは「未加熱のチキン」という意味です。レストランで扱うチキンの中には「加熱済み(調理済み)」のものと「未加熱タイプ」とがあって、フレッシュネスは後者のチキンを使い、店内でバッター液につけてフライにしています。


 そして「パクチーの量が選べる」のが、この"お祭り"最大の見どころです。今年も「パクチー1倍」「3倍」「5倍」の三段構え。加えて「6倍」「10倍」などの商品が例年"後追い"で登場してます。今年はどんな"狂った"メニューが飛び出すのか。↑写真はパクチーチキンバーガー グリーンカレーパクチー5倍¥890(税込)。


 こちらはパクチーチキンバーガー グリーンカレーパクチー3倍¥790(税込)。「ココナッツミルクのまろやかなコクがありつつも、キレある青唐辛子の辛さが本格的な」グリーンカレーソースに揚げナス、角切りトマト、スライスオニオンのトッピング。バンズはセサミバンズ。チキンは100g前後。

 感想……これは人を選ぶ(笑)。けっこう辛くて、けっこうパクチー。全体がヒリヒリと刺激に富んでおり、でも、飽きない味。後味も何とも好し。お酒が欲しくなる味。


 でも、辛さ一辺倒でなく、グリーンカレーの「とろっ」とマイルドな食べ口に、チキンにもマイルドな箇所があって、それが合わさった感じがまた何とも好し。さらに衣の「サクサク」とパクチーの茎の部分が合わさると食感が「サクッ!」と際立つが、でも、太過ぎると食べるのシンドイかな……。ここまで太いと食味がよろしくなく……そこは弱点かなと。

 生オニオンの辛味やガーリックも利いて風味豊か。けっこうなピリ辛が炸裂するホットな味わい。この味を受け止められるのはビーフでなく、やはり「チキン」ですね。


 同時発売のポテトはアジアンハーブディップポテト¥390(税込)。"東南アジアでよく使われる2種のアジアンハーブ「バイマックルー(コブミカンの葉)」と「レモングラス」を使用したディップソースがこれまた"herby"! バーガー(本当はサンド)とポテトと行ったり来たりしながら食べると、ハーブ味の相乗効果で鼻に抜ける香りのよさ!

§ §

 実にパクチー"フル"な幸せに満ち満ちた一品。最も印象に残るのはパクチー。チキンよりもパクチー。パクチーのためにあるサンドイッチ。そこは徹底してますね。 (つづく)



# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドスモークチーズバーガー〜シビ辛麻辣〜
# フレッシュネスバーガー〜メキシコ産アボカド×チーズを和洋中で楽しめるアボカドフェア開催
# フレッシュネスバーガーの神戸牛グラフォアバーガー
# フレッシュネスバーガー〜\年末年始のご褒美バーガー!今年も登場/ 進化する五代目! 神戸牛バーガー新発売
# フレッシュネスバーガーの“トリュフ香る”銀だらグリエのフレンチバーガー スクランブルエッグとオマール海老ビスクソース
# フレッシュネスバーガーの“トリュフ香る”銀だらグリエのフレンチバーガー 彩り野菜とオリーブアンチョビソース
# フレッシュネスバーガー〜高級魚・銀だらの香草グリエが主役のフレンチバーガー2種が新発売
# 9月4日発売〜フレッシュネスバーガー秋の定番「マッシュルームチーズバーガー」2種
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々々食)
# フレッシュネスバーガーの沖縄フェア〜最も溺愛されたスパムバーガー、再販決定!
# フレッシュネスバーガーのアボカドフェア〜選べる5種のアボカドバーガーが集結!
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーの揚げたてチュロス 生チョコ&いちご練乳
# フレッシュネスバーガーのチーズタッカルビバーガー 〜とろける贅沢4種のチーズ〜
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガー1号店「富ヶ谷店」リニューアルオープン記念イベント開催中!
# 12月6日発売〜フレッシュネスバーガーのブランド和牛シリーズが今年も登場! “神戸牛”の贅沢バーガー
# フレッシュネスバーガーの揚げたてチュロス 生チョコ
# フレッシュネスバーガーのキングサーモンバーガー
# フレッシュネスバーガーの夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー ※7月26日発売
# フレッシュネスバーガーの夏野菜グリルのクラシックチーズバーガー ※7月26日発売
# 4月26日発売〜フレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」2種!
# 7月13日、フレッシュネスバーガーがシュリンプバーガー2種を発売!
# マイナビニュース〜ハンバーガー探求家が実食! チェーン大手の代替肉 - フレッシュネスとバーガーキング
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (アボカド)(再食)
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (テリヤキ)
# フレッシュネスバーガーのTHE GOOD BURGER (アボカド)
# フレッシュネスバーガーの神戸牛チーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの塩レモンチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2025.4.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:52| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月04日

# この日は白子町へ 2025




 1年ぶりに行って来ました……千葉県は外房・白子町(しらこまち)の「POPFIRE TOWN(ポップ・ファイヤー・タウン)」へ。ご存知、GAO NISHIKAWA(ガオ・ニシカワ)さんのイラスト展示イベントが4月4日(金)・5日(土)・6日(日)の3日間催とのことで、初日に行って来ました。

 真面目に書くとまた長大な記事になってしまうので、以下、敢えて"ザツ"に進めます……。


 ポップ・ファイヤー・タウンは九十九里浜・白子海岸沿いの民宿街にある宿泊型ガレージ施設です。285坪の敷地に4棟のガレージハウス=建物内に車庫を組み込んだ住宅が建ってます。お向かいに茂っていた竹藪も無くなって日当たり良好。車庫内に自動車は入りませんが、バイクなら4台停められます。


 こちら右奥の4号棟。今回のイベントのテーマは「ルート66の100周年を記念した日本人クリエーターによるアートツアー」とのことで、計4人のクリエーターが参加・出展しています。4号棟は長野県で活躍される塚田富芳さんのブースです。


 左上が2号棟=写真家・よしおか和さんのブース、右上が1号棟=塚田さんブース、右下が3号棟=GAOさんブースで、そして左下が1号棟=写真家・増井貴光さんのブースです。さらに……。


 増井さんブースに"同居"しておられるのが"美魔女ライダー"・黒木伴井さん。読みはおそらく「ともい」さんです。今年8月に米国ユタ州はボンネビル・ソルトフラッツで開催のスピードレースに参加されるとのことで、そのレース用に改造されたホンダ・スーパーカブC100がこちらです。

§ §

 そんな楽しい催し・楽しい白子町でした。4月4日(金)・5日(土)・6日(日)の3日間開催です。詳細はこちらを。



# 白子ガレージフェスまとめ〜「フェス」の在り方について考える
# 白子ガレージフェスその4〜B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] の出張BBQ
# 白子ガレージフェスその3〜B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー
# 白子ガレージフェスその2〜出店者紹介
# 白子ガレージフェスその1〜千葉・白子町「POPFIRE TOWN」
# この日は千葉へ 2024

2025.4.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月25日

# ウェンディーズ・ファーストキッチンの【大阪グルメ】たこ焼きバーガー




 そしてウェンディーズファーストキッチン(WFK)3月27日発売の新商品「大阪うまいもんグルメ」全4品がこちら。リリースこちら。4月13日にいよいよ開幕する「EXPO 2025 大阪・関西万博」に合わせての新商品で、3月27日(木)〜5月中旬まで販売予定と言うことは、先行する「カリフォルニアバーガー」と時期がカブりますね。にぎやかな"春"!

【ウェンディーズ・ファーストキッチンの2025年"春"】

■大阪うまいもんグルメ
・販売期間:2025年3月27日(木)〜5月中旬(予定)
・【大阪グルメ】たこ焼きバーガー 単品780円
・【大阪グルメ】たこ焼き味ポテト M:380円 L:430円 箱ポテ:700円
・【大阪グルメ】ミックスジュースタピオカ ミルク 単品680円
・【大阪グルメ】ミルクジュースタピオカ スパークリング 単品620円

■カリフォルニアバーガー
・販売期間:2025年3月6日(木)〜5月中旬(予定)
・カリフォルニアバーガー 単品900円
・カリフォルニアバーガーダブル 単品1,300円
・カリフォルニアチキンフィレバーガー 単品800円
・Jr.カリフォルニアバーガー 単品550円



 今回の【大阪グルメ】は「たこ焼き」と「ミックスジュース」です。「お好み焼き」も候補に挙がったそうですが、過去に出したことがあり(2017年のコレかな?)、今回は洩れたとのこと。なお、私も以前、「ロッテリア」のお好み焼きサンドなるものを食べたことがありますが……案外好評でした(笑)。「バンズ代わりに上下お好み焼き」という一品。

 話戻って、【大阪グルメ】たこ焼きバーガー¥780(税込)から行きましょうか。「大粒のたこ焼き3つを大胆にも挟んだ、見た目にもユニークな期間限定バーガーです。100%ビーフパティも入って食べ応えも抜群!」という一品。別添えの鰹節と言うか削り節を後がけする式。


 大粒のたこ焼き3つの上は「ソース」と「青のり」、クラウン(上バンズ)に「マヨネーズ」。たこ焼きの下にジュニアサイズの四角い50gパティ。切れ目が入ったバンズもジュニア用……という内容。生野菜なし。感想……見た目からして面白いです。たこ焼きを店でイチからこしらえるのはさすがに困難なので、そこは冷凍たこ焼きを。優秀なものが多々ありますので。但し、電子レンジでチンでなく、なんと、フライヤーで「揚げて」ます。外側の「カチッ」とした感じは揚げているがゆえと。意外な調理法です。


 かぶりつくと、たこ焼きだけ逃げたり・抜けたりすることのない、安定感のある食べ口。中にたこの身もしっかり。「とろっ」ないし「ぐじゅ〜」とした生地の加減もクリーミー。そして、このバーガーの味を決定付けているのが「ソース」。ずっと食べていられる適度な味加減で、たこ焼き云々を超えて"ハンバーガーに使うソース"として絶妙な「リードオフマン」ぶりを発揮する逸品です。このたこ焼きソースは非常に良い選択! 美味!

 で、これらの下に四角いビーフ100%パティが来るワケですよ。そもそもが「たこ焼きはたこ焼き」で成立している食べ物ですから、わざわざ「バーガーにする」必要性は全くないワケで。そこに意味や意義が果たしてありや・なしやという……私の結論は「あり」ですね。


 決め手その1は食べやすさ。たこ焼きだけ"ボロッ"と抜けるようなことなく、意外や安定して"一体となって"食べられる点がまず一つ。その2はやはり「味」です。ソースを軸によくまとまったバーガーで、たこ焼き味に続いて赤身肉のザラッとした味わいが来て、そのまま後味を締めくくる――その流れに矛盾や無駄のない一品です。780円は高い印象ですが、でも、冷凍たこ焼きもいいヤツは1個70円近くするので、3つで210円と考えると、まぁそんなモンかな、という。


 「【大阪グルメ】たこ焼き味ポテト」も美味。ファーストキッチン伝統のフレーバーポテト「第142代目」に当たる味で(笑)、たこ焼き味をソースとマヨネーズでみごとに表現。ずーっと食べ続けていたく思わせる「つい手が伸びる」味加減が絶妙!

 とどめは【大阪グルメ】ミックスジュースタピオカ ミルク 単品¥680(税込)。大阪発祥「ミックスジュース」をWFKの主力商品のひとつ「タピオカ」に落とし込んだ一品。関西出身の社員から入念に聴き取りをして本場の味を再現。フルーツは黄桃、みかん、りんご、マンゴー、バナナの全5種類。よく混ぜて飲むと美味。もう一品「スパークリング」もあって、これは一体どんな感じか気になるところ。

§ §

 以前食べた「ロッテリア」のお好み焼きサンドのことも考え合わせると、「粉モノとバーガー」はどうやら相性が好さそうですね(笑)。そうした"おふざけ"系のバーガーの期待と可能性を広げた一品でした。なお、ファーストキッチン(FK)では、ファーストキッチンの100%ビーフパティによるたこ焼きバーガー¥780(税込)を販売してます。どんな感じだか。そもそもイメージ的にはFKっぽいバーガーですけどね。



# ウェンディーズ・ファーストキッチンのウェンディーズ チリ&チーズカルボナーラ(再々食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのウェンディーズ チリ&チーズカルボナーラ(再食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのカリフォルニアチキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのカリフォルニアバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのウェンディーズ チリ&チーズカルボナーラ
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのベーコンマッシュルームメルトバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのスパイシーチキンベーコンマッシュルームメルトバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのベーコンマッシュルームメルトバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの北海道まるごとバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチン〜「本気(ガチ)黒トリュフの濃厚ホワイトクリーム」など登場
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.チキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.バーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのローストビーフバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの烏龍ミルクティータピオカ 白桃
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのキャラメルかき氷&白桃タピオカ試食会
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのてりアボエッグビーフバーガー
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 ウェンディーズ・ファーストキッチンのてりやきバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー(再食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのトリュフ&マッシュルームメルトチキンフィレバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのトリュフ&マッシュルームメルトバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.バーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのベーコネーターUSAシングル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのウェンディーズバーガーUSA(再食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのメキシカンアボカドバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのメキシカンアボカドチキンフィレバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのハニーマスタードチキンバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガーUSA
# ファーストキッチン・ウェンディーズのマッシュルームメルトチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再々食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズベーコネーター
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのスマートウェンディーズバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのプレッツェルバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのプレッツェルバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのウェンディーズバーガー ダブル
# ウェンディーズのアボカドわさびバーガー
# ウェンディーズのイベリコベーコンデラックス
# ウェンディーズのプロシュート・モッツアレラ・イタリアーノ
# ウェンディーズのウェンディーズバーガー

# ウェンディーズのウェンディーズチーズ
# ウェンディーズのチーズバーガークラシック
# ウェンディーズのベーコンデミグラスチーズバーガー
# ウェンディーズのベーコンBBQバーガー
# ウェンディーズのねぎ焼肉ウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのスーパーメガウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのJr.ハンバーガー
# 001 ウェンディーズ

2025.3.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:15| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月23日

# モスバーガー〜国産の野菜と生姜で元気をチャージする春の新商品「新とびきりトマト&レタス 〜和風ジンジャーソース〜」新発売




 少し遅くなりましたが、モスバーガー3月19日(水)発売の期間限定新商品「新とびきりトマト&レタス 〜和風ジンジャーソース〜」の記事です。リリースこちら。お伝えしたい情報が多々あるのですが、まずは「新とびきり」の新作というポイントから見てゆきましょうか……。


 「新とびきり」は昨年3月に初登場の新商品で、従来の「とびきりハンバーグサンド」(=牛豚合挽き)をリニューアルして「国産牛100%パティ」「和風BBQソース」「北海道チーズ(北海道産95%使用)」にグレードアップさせたものですね。24年度の販売数はシリーズ累計1,600万食。「モスバーガー」「テリヤキバーガー」の二大看板に続く人気メニューになったとのこと。「シリーズ累計」と書いたのは、定番メニューの「新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜」をベースにアレンジした期間限定商品をいくつか出しているという意味です……。

【モスバーガーの“新とびきり”シリーズ】

■2025年3月19日(水)〜5月中旬
・新とびきりトマト&レタス 〜和風ジンジャーソース〜 670円
・ダブル新とびきりトマト&レタス 〜和風ジンジャーソース〜 960円
・ダブル新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜 980円 ※定番

■2024年11月13日(水)〜2025年1月下旬
・新とびきりアボカド 790円

■2024年5月22日(水)〜7月中旬
・新とびきり 謹製(きんせい) とろったま照(て)りやき 〜北海道チーズ〜 690円

■2024年3月27日(水)〜5月中旬
・新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜 690円 ※定番
・新とびきりベーコン&チーズ 〜北海道チーズ〜 760円 ※期間限定


 これらの他にも「モスの産直野菜フェスタ」なるイベントの際にも「新とびきり」をアレンジしたバーガーを提供しており(詳しくはこちらの記事を)、マクドナルドにおける「サムライマック」的なポジションかな……といったところ。


 この春登場は上記3品。「ダブル新とびきりチーズ」は今回が初登場です。では、新とびきりトマト&レタス 〜和風ジンジャーソース〜¥670(税込)を行きますか。

 「モスの契約農家から仕入れたレタスとトマトの上に国産牛100%使用のパティを乗せ、オニオンスライス、和風ジンジャーソースを合わせました」という一品。「北海道チーズ」は入らず。代わりに「香り高い国産生姜をたっぷりと使用し、はちみつや三温糖で辛さを和らげつつ、焦がし醤油の風味をアクセントに加え」た和風ジンジャーソースがたっぷり。


 感想……香りはゆるめ。でも味わいはなかなかのストロングスタイル。バチッ! と生姜が利いて、生オニオンの辛味と和して、バーガーならぬ別な食べ物を想起させるほどの強めのテイスト。ジンジャーソースは玉ねぎ、にんにく、生姜を主な材料に「水をなるべく使わない」製法で作られた"リッチなソース"で、まるで"しいたけ"でも入っているかのような濃い旨味あり。豊富に挟んだ新鮮野菜との「調和」を計算しての濃さ・強さですね。国産牛100%パティはサイズ推定100g弱。細かな肉の粒を感じつつ、でもホロホロ・ザラザラ「ではない」、やや練られた感じの食味。


 強気で大胆な味付けのバーガー。今回も「攻めて」ますね……という、ここまでで結構な文字数を使い、情報量的にも"お腹いっぱい"だろうと思うので、またまた前後編の続きものですね。その前に同日発売の熱々(あつあつ) よもぎボール 〜粒あん〜¥260(税込)について軽く触れておきましょう。リリースこちら

 台湾で人気の「QQボール」なるスイーツをヒントにした一品。去年の月見シーズンに売り出した「熱々(あつあつ) おさつボール」に続く待望の新作で、小豆は北海道産、生地によもぎパウダー。なお、「おさつボール」は一時販売を制限するほどの大人気だったそうで、「そういうメニューがヒットするんだ」という感じですね。やや意外。

§ §

 だいぶ長くなったので↓については次の記事で……。 (つづく)



# モスバーガーの和風旨だれのとり竜田バーガー 〜くし切りレモン添え〜
# モスバーガー〜日本の春を先取りする明太チーズ&南蛮タレのダブルソース!「明太チーズのとり竜田バーガー 〜タルタル仕立て〜」新発売
# モスバーガー〜アボカド好きに向けたココロもカラダも満足できる“新とびきり”が登場!「新とびきりアボカド」新発売
# モスバーガー〜国産山わさびを使用した“和ごころ”あふれるご褒美バーガー「一頭買い 黒毛和牛バーガー 〜山わさび醤油(しょうゆ)仕立て〜」発売
# ミスタードーナツとモスバーガーのコラボ店舗「MOSDOららぽーと新三郷店」オープン!
# モスバーガーのダブル月見テリヤキバーガー
# モスバーガー〜今年の秋は2つの“月見”が登場!“裏月見”「メンチカツフォカッチャ」新発売
# モスバーガー〜おかえり白モス!「白いモスバーガー」を発売
# モスバーガーの新とびきり 謹製 とろったま照りやき 〜北海道チーズ〜(再食)
# モスバーガーの新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜
# モスバーガーの新とびきり 謹製 とろったま照りやき 〜北海道チーズ〜
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー 特製テリヤキソース〜ゆず胡椒風味〜
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース〜トリュフ風味〜(再食)
# モスバーガーの一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース〜トリュフ風味〜
# モスバーガーの月見テリヤキバーガー
# モスバーガーの月見フォカッチャ
# モスバーガーの白いモスバーガー
# マイナビニュース〜食べ比べ! 大手ハンバーガーチェーンの「代替肉」最前線 - モスとロッテリア編
# モスバーガーのソイモスバーガー(再食)
# モスバーガーのモスバーガー(再再再々食)
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜
# モスバーガーのソイモスバーガー
# モスバーガーのグリーンバーガー(再食)
# モスバーガーのグリーンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再々食)
# モスバーガーのモスライスバーガー焼肉
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ) モス野菜
# モスバーガーのモス野菜バーガー(再々食)
# モスバーガーのとびきりチーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜
# モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーのモスバーガー(再再々食)
# モスバーガーのクリームチーズテリヤキバーガー ナチュラルチーズ使用
# モスバーガーの麻辣モスバーガー しびれる花椒ソース使用
# モスバーガーの2辛スパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのスパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2025.3.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:10| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月10日

# この日は峰屋へ 2025



 前回訪ねたのが2022年の12月なので、2年と3ヶ月ぶりですね……東京・東新宿の峰屋(みねや)さんです。行ってびっくり! 大改装されて、全然違うスタイルの小売店に変わってました。営業日・営業時間も変わってます。詳しくは「また」ということで。店内が無かったので、寒くてまた風邪を引いてしまいまして……。


# 峰屋 [東新宿] のバンズ
# 峰屋 [東新宿] の峰屋バーガー(再食)
# 峰屋 [東新宿] の峰屋バーガー
# 306 峰屋 [東新宿]
◆ vol.3 初!峰屋の"復活"ライ麦バンズでハンバーガーを
◆ vol.2 峰屋の考えるバンズとハンバーガーの未来形
# バンズ― 峰屋 [東新宿] ◆ vol.1 ≪ご馳走≫バンズの誕生

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿6-19-9
     東京メトロ副都心線・都営大江戸線 東新宿駅歩8分 地図
TEL: 03-3351-6794
営業時間: 7:00〜17:00
定休日: 日曜・祝日(要確認)

2025.3.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:21| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする