2018年02月02日

# ファーストキッチンのアラスカ産サーモンクリームシチュー スープパン




 久しぶり、アラスカシーフードマーケンティング協会の話題……「シーフードバーガープロジェクト」の折はお世話になりました。

 アラスカ産=天然のピンクサーモン(pink salmon、カラフトマス)を使った新商品、ファーストキッチンアラスカ産サーモンクリームシチューが1月11日より期間限定販売。ニュースリリースこちら。スープ単品¥500、スープパンにすると¥680。ファーストキッチンが昨年10月より始めた新メニュー「スープパン」の5品目に当たる新商品がこのサーモンクリームシチュー。


 「高級フレンチと同じ工程で」バターと小麦を炒めて作っているベシャメルソースの中に、アスパラ、ジャガイモほか各種野菜とともにピンクサーモンの角切りが5切れほど、量にして25gがゴロゴロと入っている。さすがアラスカ産、天然物らしい引き締まった食味は健在。養殖物のような運動不足のブヨブヨでない、北海の荒波の中を泳いだ、たくましいアスリートの筋肉のような締まったサーモンだ。

 食べられる器 「石窯パン」は一瞬微かな酸味。もう少し水分があってもよいか。か、外皮をもう少しパリッとさせられたら尚好し。最初は刳り貫いたフタの部分をシチューに浸して、最後は器を壊しながら食べるが、終盤ややパンの量が多いように感じた。クリームシチューはヘンに尖らせた味でなく、万人向けに味わいおだやか。仕上げにコショウなどキリッと振ってもよいかも。

§ §

 体のあたたまる冬らしいメニューにして、ファーストキッチンがついに始めたスープパンの最新作。なお、ウェンディーズ版として「ウェンディーズチリ」のスープパンもコラボ店にはある。興味あり。


# ファーストキッチンのチーズチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ファーストキッチンのベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンの黒豚メンチかつサンド
# ファーストキッチンのカルボナーラ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ファーストキッチンのチーズフォンデュ風ベーコンエッグバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ファーストキッチンのフレッシュ野菜のミートソースバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンのクリスピーチキンレタスサンド
# ファーストキッチンの玄米豚のグルメバーガー カマンベールチーズソース
# ファーストキッチンの新潟県産3種きのこの
カマンベールチーズバーガー

# ファーストキッチンのチーズバーガー
# ファーストキッチンの特撰海老かつサンド
# ファーストキッチンの玄米豚のミルフィーユかつサンド
# ファーストキッチンのチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンの特撰ベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチンのチキン竜田サンド
# ファストフード ◆ ファーストキッチンの和風ベーコンエッグバーガー
# ファストフード ◆ ファーストキッチンのベーコンエッグバーガー
# 004 ファースト・キッチン


2018.2.2 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:14| シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月15日

# Fisherwoman Tomi Marsh女史によるアラスカ産シーフードレッスン




 フレッシュネスバーガーの「クラブケーキバーガー」からの続き。

 はるばるアラスカから来日したフィッシャーマン……でなく"Fisherwoman"、トミ・マーシュさんによるワークショップが2月11日、ABCクッキングスタジオ丸の内グラウンドにておこなわれた。題して「Fisherwoman Tomi Marsh女史によるアラスカ産シーフードレッスン」。ABCとアラスカシーフードマーケンティング協会による共同企画。

アラスカシーフードマーケンティング協会


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 21:43| シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月14日

# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー




 以前、もう3年前、「アラスカシーフードバーガープロジェクト」という企画に携わったことがあった。

 アラスカ、ベーリング海で獲れる天然の魚介類を使った新たなバーガーを、料理を……というこの企画は、それきりで終わりのものでなく、今なおずっと続いている恒久的な"課題"なのだが、このたび、その主宰者であるアラスカシーフードマーケンティング協会があのフレッシュネスバーガーと組んで、ついにこんな商品を発表したのだ――アラスカ産本ズワイ蟹を使用したクラブケーキバーガー¥637。2月17日発売の期間限定。リリースこちら

アラスカシーフードマーケンティング協会

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 19:02| シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

# Antenna America [横浜・関内] のAlaskan Salmon Sandwich(再食)



 今年も――横浜・関内Antenna America(アンテナアメリカ、AA)アラスカフェア、6月13日〜7月15日まで開催中アラスカ産の天然サーモンを使ったAlaskan Salmon Sandwich¥918と真鱈を使ったAlaskan Codfish Tacos¥772の2品を特別販売中。

 というワケで遅れ馳せながらAlaskan Salmon Sandwich¥918を今年も食べた。昨年のものがこちら。写真↓こちら。今年は去年と少し違っている。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 21:32| シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月05日

# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー




 久しぶりのシーフード――フレッシュネスバーガー、6月13日より7月中旬まで販売の期間限定ハワイアンマグロバーガー¥605。リリースこちら

 何でもエ、エグイサル……じゃなかった、EXILE(エグザイル)のメンバーTAKAHIRO氏考案のメニューで、「マグロパティ×アボカド×ソースで、ハワイ好きな EXILE TAKAHIRO をイメージした」とのこと。「ハワイアン」と英語で始めておきながら「マグロ」と日本語で続けるところがニュアンスが伝わるような伝わらないような……。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 21:56| シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月04日

# Antenna America [横浜・関内] のAlaskan Salmon Sandwich




 久しぶりのシーフードバーガープロジェクトネタ――今度は横浜・関内の大評判のアノ店、Antenna America(アンテナアメリカ、AA)にて、6月20日〜7月21日までアラスカシーフードフェア開催中企画はご存知アラスカシーフードマーケンティング協会

 アラスカ産の天然サーモンを使ったAlaskan Salmon Sandwich¥918と、真鱈のAlaskan Codfish Tacos¥772の計2品が米国産のおいしいクラフトビールと共に楽しめるという好企画。



続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:55 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月09日

# Red Tail [赤坂] のスモークオイスターバーガー




 昨年11月、鮮烈なデビューを果たした"世界初"のシーフードバーガー専門店、東京・赤坂のRed Tail(レッドテイル)。その後メディアにも相次ぎ取り上げられ、なかなか順調であるとの由。来たる2月20日(木)には日本テレビ『ヒルナンデス!』に出るんだそうで。

 その番組中に登場するメニューがコレ――数量限定スモークオイスターバーガー¥740。店内でスモークした大粒の牡蠣が3つも乗った(粒の大小により多少差あり)、これは「サンドイッチ」である。「バーガー」では無いことを"一応"断わっておく。




続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月07日

# ケンタッキーフライドチキンのフライドフィッシュサンド




 久しぶりのシーフードバーガープロジェクトネタ――。

 鶏(とり)屋さんケンタッキーフライドチキンが、昨秋10月、「フライドフィッシュ」を7年ぶりに復活させたところが電光石火、あっという間に売り切れてしまい、私なぞは「かすり」すらもしなかったのが、この2月6日(木)よりめでたく再発売されることとなり、併せてフライドフィッシュサンド¥320なるサンドイッチも新たに発売される運びとなった。リリースこちら

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:02 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月27日

# Red Tail [赤坂] のムール貝のプロヴァンス風




 11月13日、東京・赤坂に突如現れた「シーフードバーガー」専門店、Red Tail(レッドテイル)ムール貝のプロヴァンス風¥580。商品名に「バーガー」とも「サンド」とも付いていないが、丸いバンズの間にチリ産のムール貝を約70g、10〜12粒ほど挟んだもの。ちょっと見たことのない絵だ。珍品である。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月23日

# R・ベッカーズのフィッシュサンド




 続いてジェイアール東日本フードビジネス(JEFB)が首都圏に展開するベッカーズ(Becker's)の新業態、東京・田町のR・BECKER'S(アール・ベッカーズ)フィッシュサンド単品¥290。朝と昼の提供。夜は無い。

 特に"夜"のメニューに力を入れているR・ベッカーズだが、昼間も素晴らしく、例えばフィッシュサンドにプラス390円、つまり680円で、ドリンク+ポテトSに加え「お好きなデリ」1品を選ぶことができる。この日選んだのは「小海老とペンネのグラタン」。「ベーコンと彩り野菜のキッシュ」「ミートラザニア」「白身魚のあんかけソース」など全9品のラインナップはどれも所謂"プチ贅沢"的に豪勢で、男女どちらの心も捉える充実ぶり。と言うかスゴイ。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 09:00 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月22日

# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ




 シーフード系のバーガー/サンド――少し空いたが続けたい。

 何を思ったかマクドナルドダブルフィレオフィッシュ¥410なるものを出した。そしてその発想は今まで私には無かった。魚が2枚……。12月20日発売の1月上旬まで。リリースこちら。メニュー情報こちら

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 19:23 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月17日

# ROTI ROPPONGI [六本木] のケイジャン ソード フィッシュバーガー




 東京・六本木のROTI ROPPONGI(ロティ六本木)を訪ねたのも実はこれが初めてである。ついに入った。やっと入れた。長かった――。

 店についての詳しい話はあらためてすることにして、この日のお目当てはやはりシーフード系のバーガー/サンド先日姉妹店の「VASHON」で、「ロティの『フィッシュバーガー』は"Swordfish"」だと聞いて興味を持った、そのケイジャン ソード フィッシュバーガー¥1,200を。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:00 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月15日

# Brooklyn Parlor [新宿三丁目] のメカジキグリルのフィッシュバーガー タルタルソース




 昨日のライヴの練習前に、東京・新宿三丁目Brooklyn Parlor(ブルックリン パーラー)へ行って、ここでもシーフード系のバーガー/サンドを食べた。

 ……の話の前に、この記事でレポートした新宿三丁目交差点、「追分交番」をほぼすっぽりと囲っていたLOUIS VUITTONのロゴ入りのアノ仮囲い……アレがついに外れたのにはまたしても驚かされた。余りにも長い間アノままでいたので、「ひょっとしてアレは仮囲いで無く、ああいう"デザイン"なのではないか」と本気で疑りだしていた矢先だったのである。今はこう↓。そして夏時分にはこんな感じだった。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月13日

# VASHON/Seattle's Best Coffee Nihonbashikabutocho [茅場町] のアラスカ産天然マダラのフィッシュバーガー




 六本木「ROTI」の姉妹店にして「SEATTLE'S BEST COFFEE」との複合店、VASHON / Seattle's Best Coffee(ヴァション / シアトルズベストコーヒー)の2号店が、さる10月23日、日本橋兜町にオープン! 東京証券取引所隣に、芝公園店とは打って変わってものすごい高天井のガランと巨大な店舗が出現した。朝7時半から夜は23時まで、コーヒー・お酒・グリルと、終日フル稼働の重宝な一店。

 北アメリカ北西部、パシフィックノースウェストのシーフードを使った料理に力を入れている、ということでシーフード系のバーガー/サンド――本日はアラスカ産天然マダラのフィッシュバーガー¥1,100を。今年9月に開かれたJATA旅博2013会場で販売し、飛ぶように売れたヒット商品。英国人シェフ、イアン・トーザー氏によるレシピ開発。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:00 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月12日

# Bubba Gump Shrimp Co. [後楽園] のシュリンプ ポー ボーイ




 探してみるとなかなか少ないものなのである。「シーフードレストラン」で、かつ「シーフードを挟んだサンドイッチがメニューにある店」というのは。

§ §

 シーフード系のバーガー/サンドの特集――2番手は東京・後楽園、Bubba Gump Shrimp Co.(ババ・ガンプ・シュリンプ)。ご存知『フォレスト・ガンプ/一期一会』をテーマにしたシーフードレストラン。夏に「ディキシー フィッシュサンドイッチ」を食べて、今回はこの店の主役中の主役たる"シュリンプ"を挟んだサンドイッチ、シュリンプ ポー ボーイ(Shrimp Po' Boy)¥1,390。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:01 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月11日

# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー




 鶏の次は魚――シーフード系のバーガーをしばらく特集します。

§ §

 フレッシュネスバーガーが11月20日よりサーモンエッグバーガー¥480を復活・限定販売している。リリースこちら。「2012年に販売し大好評をいただいた」とのことだが、昨年の資料は見つけられなかった。サーモンがなくなり次第終了。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:00 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月03日

# バーガーキングのフィッシュサンド




 10月12日放送、テレビ朝日「お願い!ランキングGOLD 第2回ハンバーガー総選挙」にて"食のプロ"として審査を務めた"私の"審査結果、寸評。ハンバーガー部門エントリー商品全46品、これがいよいよ最後の1品。バーガーキング フィッシュサンド¥310。

 昨日が「フィッシュバーガー」で今日が「フィッシュサンド」。「サンド」の方が呼び方として正しかろうというのが私の意見。

# 5社のエントリー商品・全94品
# 私の審査結果、ハンバーガー部門上位10品

寸評を読む
posted by ハンバーガーストリート at 14:59 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月02日

# モスバーガーのフィッシュバーガー




 10月12日放送、テレビ朝日「お願い!ランキングGOLD 第2回ハンバーガー総選挙」にて"食のプロ"として審査を務めた"私の"審査結果、寸評。あと2品でハンバーガー部門全46品の紹介がようやく完了。

 残していた「あと2品」とは、そう、「フィッシュ」。モスバーガー フィッシュバーガー¥300。

# 5社のエントリー商品・全94品
# 私の審査結果、ハンバーガー部門上位10品

寸評を読む
posted by ハンバーガーストリート at 01:20 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月01日

【シーフードバーガープロジェクト】 Kimono Wine Bar And Grill [東京・乃木坂] のアラスカシーフードホワイトバーガー




 初登場の店、東京・乃木坂にあるKimono Wine Bar And Grill(キモノワイン・バーアンドグリル)。米国フィラデルフィア出身のShannonさんの店である。詳しい話は後日。今は時間が無い――。

 7月のリリースパーティーにて発表されたアラスカシーフードバーガー。全4品披露したうちのイタリア料理研究家KEITA氏によるアラスカシーフードホワイトバーガーが、ここキモノワイン・バー&グリルで9月6日から10月5日まで期間限定販売されている……そう、残り期間わずか! 時間が無いと急ぐ理由はそれである。例の10日で46バーガー必食企画(49個中残り3個は別口)が突如割り込んで身動きが取れず、ようやく今日食べに行けた次第。

アラスカシーフードマーケンティング協会


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月25日

【シーフードバーガープロジェクト】 Bubba Gump Shrimp Co. [後楽園] のディキシー フィッシュサンドイッチ




 調査はまだまだ続く――アラスカシーフードマーケンティング協会主宰のシーフードバーガープロジェクトからの流れで、今日は東京・後楽園、東京ドームシティLaQua(ラクーア)1FにあるBubba Gump Shrimp Co.(ババ・ガンプ・シュリンプ)へ。ご存知、映画『フォレスト・ガンプ/一期一会』をテーマにしたシーフードレストランである。現在国内は都内2店舗、大阪に1店舗を展開。

 店名の通りシュリンプ(小エビ)がメインのレストランだが、この日の目当てはもちろんシーフードを使ったサンドイッチ。果たしてどんなサンドがあるかとワクワクして向かった……。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 03:44 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月17日

【シーフードバーガープロジェクト】 蜂の巣 [北千住] のフィッシュバーガー



 毎年この時期になると東京・北千住(きたせんじゅ)のビアパブ蜂の巣(はちのす)へ行くことになっている。それは寒い冬より暑い夏に、冷えたジョッキを傾けたいという"渇望"と同じようなものかも知れない。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 06:10 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月13日

【シーフードバーガープロジェクト】 KEITAシェフ試作@峰屋 [東新宿] その2




 イタリア料理研究家KEITAさんによる東京・東新宿「峰屋(みねや)」での試作――続いて「白」のバーガー。その名もアラスカシーフードホワイトバーガー。何だか解かるような解からないような名前ですが(笑)。

 西麻布「HOUSE」総料理長・谷祐二さんが作った「白」は真鱈とタラバガニを使っていましたが、KEITAさんの「白」は「真鱈(Pacific cod)」のみ。詳しいレシピが『料理通信』2013年8月号に載っています。ぜひご覧下さい。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 16:34 | TrackBack(0) | シーフードバーガープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする