2025年03月15日

# ウェンディーズ・ファーストキッチンのウェンディーズ チリ&チーズカルボナーラ(再食)




 ウェンディーズファーストキッチンの4月上旬まで販売予定の期間限定、ウェンディーズ チリ&チーズカルボナーラ¥940(税込)……あまりにおいしくて早くも二度目!

リングイネタイプの生パスタの上にウェンディーズオリジナルの"チーズソース"と"チリ"を乗せた、ただそれだけのカルボナーラ。これが二度目も美味!

 イメージとしてはチーズソースの海の中に中太麺の生パスタが豊かに"たゆたう"感じかな? 途中でカラッカラに乾くような展開はナシ。とめどなく口に入るチリの堪らぬ芳ばしさ、風味のよさ。挽肉はハンバーガーのパティと同じもの=ビーフ100%。その「ボロッ」「ズソッ」とした粗い粒感が「肝」であり「すべて」な、単純にして秀逸なる一皿!

§ §

 ビールと合わせたいところ。しかし、この日入った都内の店には置いてなかった! それでも全体の3分の1ほどの店舗に生ビールが導入されているとの情報。その勢いでぜひ増やして!



# ウェンディーズ・ファーストキッチンのカリフォルニアチキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのカリフォルニアバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのウェンディーズ チリ&チーズカルボナーラ
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのベーコンマッシュルームメルトバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのスパイシーチキンベーコンマッシュルームメルトバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのベーコンマッシュルームメルトバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの北海道まるごとバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチン〜「本気(ガチ)黒トリュフの濃厚ホワイトクリーム」など登場
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.チキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.バーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのローストビーフバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの烏龍ミルクティータピオカ 白桃
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのキャラメルかき氷&白桃タピオカ試食会
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのてりアボエッグビーフバーガー
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 ウェンディーズ・ファーストキッチンのてりやきバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー(再食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのトリュフ&マッシュルームメルトチキンフィレバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのトリュフ&マッシュルームメルトバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.バーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのベーコネーターUSAシングル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのウェンディーズバーガーUSA(再食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのメキシカンアボカドバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのメキシカンアボカドチキンフィレバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのハニーマスタードチキンバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガーUSA
# ファーストキッチン・ウェンディーズのマッシュルームメルトチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再々食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズベーコネーター
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのスマートウェンディーズバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのプレッツェルバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのプレッツェルバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのウェンディーズバーガー ダブル
# ウェンディーズのアボカドわさびバーガー
# ウェンディーズのイベリコベーコンデラックス
# ウェンディーズのプロシュート・モッツアレラ・イタリアーノ
# ウェンディーズのウェンディーズバーガー

# ウェンディーズのウェンディーズチーズ
# ウェンディーズのチーズバーガークラシック
# ウェンディーズのベーコンデミグラスチーズバーガー
# ウェンディーズのベーコンBBQバーガー
# ウェンディーズのねぎ焼肉ウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのスーパーメガウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのJr.ハンバーガー
# 001 ウェンディーズ

2025.3.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:16| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

# ウェンディーズ・ファーストキッチンのウェンディーズ チリ&チーズカルボナーラ




 1月2月は忙しくて、ずっとウェンディーズファーストキッチンの新メニューを食べられずにいたのですが、ようやく食べたところが……激ウマ!!!

§ §

 「パスタ」です。去年の10月以来のパスタですね。その折の「本気(ガチ)黒トリュフの濃厚ホワイトクリーム」などと入れ替わりの新メニューに当たるのかな? 1月16日発売の「太陽のローマ風カルボナーラ」980円(税込)。リリースこちら

 この「太陽のローマ風」は"ファーストキッチン"でも"ウェンディーズ・ファーストキッチン"でも、どちらの店でも食べられます。それでこのリリースを見て、私が俄然注目し、胸が躍ったのはもうひとつの方……ウェンディーズ チリ&チーズカルボナーラ¥940(税込)。ウェンディーズ・ファーストキッチンのみで食べられる限定パスタです。


 前回ご紹介の通りのリングイネタイプの生パスタの上に「フレンチフライ チリ&チーズ」でおなじみの"チーズソース"と「ウェンディーズチリ」でおなじみの"チリ"を乗せたカルボナーラです。これがおいしく「ないワケがない」じゃないですか!

  とろ〜りと混ざったチリとチーズソースが生パスタに「ちゅるっ」と絡んで豊かな食べ口。随所に感じる粗い肉の粒々はハンバーガーのビーフパティと同じ挽肉。つまり、合い挽きでなく牛挽き100%のミートソース(チリ味の)。だからパンチもあるし、カイエンの香りもよく、風味も尖っていて、一般的なミートソーススパゲッティよりもおいしいんじゃないかと。のどの奥に「ヒリッ」と来る辛さがありつつ、チーズソースがそれをマイルドにまとめて、いい〜着地点!


 こちら、そのモトとなっているウェンディーズチリ Mサイズ¥360(税込)。このおいしさは不変ですね。豆は白いのと赤いのと2種類。いや、3種類? トマトとセロリも入っているかな? そしてザラリと粗い挽肉。これはハンバーガーのパティを崩して各店で入れていると聞いてます。チリ単体だと意外と辛く、味しっかり。そこへいつも付属の赤い小袋……"HOT CHILI SEASONING"と書いてあります。これを加えると、チリの味がギュルッと一気に濃くなる感じで、私は使わなくてもいいかな。

§ §

 米国にシンシナティ・チリなるものがあって、ややソレに近いかも。チリとチーズソースを生パスタに絡めただけ="3ウェイ"の単純極まりないメニューながら、むしろそこが"いい"ワケですよ。単純明快なる大傑作! チリもチーズソースもウェンディーズオリジナルなので、それこそ「ウェンディーズでしか食べられない」パスタですね。超オススメ!



# ウェンディーズ・ファーストキッチンのベーコンマッシュルームメルトバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのスパイシーチキンベーコンマッシュルームメルトバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのベーコンマッシュルームメルトバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの北海道まるごとバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチン〜「本気(ガチ)黒トリュフの濃厚ホワイトクリーム」など登場
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.チキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.バーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのローストビーフバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの烏龍ミルクティータピオカ 白桃
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのキャラメルかき氷&白桃タピオカ試食会
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのてりアボエッグビーフバーガー
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 ウェンディーズ・ファーストキッチンのてりやきバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー(再食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのトリュフ&マッシュルームメルトチキンフィレバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのトリュフ&マッシュルームメルトバーガーダブル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.バーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのベーコネーターUSAシングル
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのウェンディーズバーガーUSA(再食)
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのメキシカンアボカドバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンのメキシカンアボカドチキンフィレバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのハニーマスタードチキンバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガーUSA
# ファーストキッチン・ウェンディーズのマッシュルームメルトチーズベーコンエッグバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再々食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズベーコネーター
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー(再食)
# ファーストキッチン・ウェンディーズのスマートウェンディーズバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのプレッツェルバーガー
# ファーストキッチン・ウェンディーズのウェンディーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのプレッツェルバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ウェンディーズのウェンディーズバーガー ダブル
# ウェンディーズのアボカドわさびバーガー
# ウェンディーズのイベリコベーコンデラックス
# ウェンディーズのプロシュート・モッツアレラ・イタリアーノ
# ウェンディーズのウェンディーズバーガー

# ウェンディーズのウェンディーズチーズ
# ウェンディーズのチーズバーガークラシック
# ウェンディーズのベーコンデミグラスチーズバーガー
# ウェンディーズのベーコンBBQバーガー
# ウェンディーズのねぎ焼肉ウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのスーパーメガウェンディーズ
# ファストフード ◆ ウェンディーズのJr.ハンバーガー
# 001 ウェンディーズ

2025.3.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:00| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月30日

# bb.q OLIVE CHICKEN cafe の骨なしダブルチキンコンボ




 湾岸スタジオでの収録後の夕食こちらです。韓国発のフライドチキンチェーン、bb.q OLIVE CHICKEN cafe(ビービーキューオリーブチキンカフェ)骨なしダブルチキンコンボ¥990(税込)。モモチキン2pc+チキンフィンガー3本+ソース1種類+ポテトR+ハニーブレッド+ドリンク……という内容。モモチキンは「プレーン」か「ヤンニョム」か選べます。23年10月に登場したメニューですね。

 もう一品、とろーりチーズタッカルビライス¥690(税込)も行きました。こちらは24年11月7日発売の期間限定。メニュー写真だと鉄鍋入りですが、現物は木のボウルに入って出て来ます。手前の白い四角いのは「ラディッシュピクルス」ですね。大根の漬け物。焼酎入りの「チャミスルレモネード」でいただきました。

 ま、この記事は"記事"と言うよりは単なる"ご報告"ですね(笑)。これ以上詳しい情報は取り敢えずありません。ライスメニューからカレーが無くなっていたぐらいかな? 夜も高校生で賑わってましたね。持ち帰り客も多かった。あと、衣がちょっと「ぼそっ」としていたかな? そんなところで、深い情報の回はまた今度……。




# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のヤンニョムチキンライス(再食)
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のワイルドチキンバーガー マーラーホットマヨ(再食)
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のワイルドチキンバーガー マーラーホットマヨ
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のワイルドチキンバーガー ハニーマスタード
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のてりマヨエッグチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のアボカドメキシカンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のゴルゴンゾーラチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のチーズボール
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のタルタルエッグチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [大鳥居] のアボカドマスカルポーネチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [大鳥居] のメキシカンチキンサラダ
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のヤンニョムチキンライス
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のヤンニョムチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のオリーブチキンバーガー(再食)
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のオリーブチキンバーガー

2025.1.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:07| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月16日

【月見商戦2024】 日乃屋カレーの月見うまトマチキンカレー




 途中「今年の月見はまだ終わっていない!」という記事を上げましたが、2024年の「月見」もいよいよ終わりです。主要バーガーチェーンの中ではモスバーガーが月見の第二弾を出して売っていましたが、それも今週「一頭買い 黒毛和牛バーガー」に切り換わりました。

 そんな中、ずっと気になっていたのが日乃屋カレー全国97店とも98店とも言われるカレーチェーンで、創業は2011年。意外と最近です。大阪から来た店のようで。で、その前を通りがかった際に「月見」の文字が目に留まり、しかし公式サイトにはそんな情報は無く、さらに見ると本店が湯島とあるので、じゃあ行ってみようと……。


 東京・湯島の本店へ行くと、やはり「月見」はありませんでした。が、代わりに本店限定のメニューが多々あり、例えば麺類は本店のみと。「中華そば」「つけめん」「元祖カミナリそば」などですね……ん? "麺類"って「うどん・そば」ではないんですね。日乃屋の原点は中華料理屋とのことなので、おそらくその流れなのでしょう。


 で、月見カレーはメニューにないが、「日乃屋カレー 生玉子」「日乃屋カレー 温玉」なら常にあると。こちらがその日乃屋カレー 温玉¥780(税込)です。公式サイトにある「始まり甘く、後より辛い」の表現が全くその通りな味わいのカレーで、まさしく「日本のカレー」に分類されるであろうスタイルです。そのねっとり・重めのカレーに"こわめ"のライスの組み合わせ。

 月見をやっているのはおそらく「FC店」だろうと。フランチャイズ店は各店の創意工夫でそれぞれやっていると聞いたので、あらためて「月見」の文字を見た店へ向かうことに……大手町店です。大手町ビルヂングの地下2階にあります。


 話を聞くと、「ここ3年ほど月見を出している」「去年までは『ベーコン』だった」「トマトは初」「同じメニューを出している店が他にもう1店ある」とのことでした。どこの店かまでは聞きませんでしたが、つまり、同じ経営のFC店がもう1店あるということです。カレーメニューは常時20数品あるのかな? お目当てのメニューは月見うまトマチキンカレー¥1,080(税込)。トマトで煮込んだナスとチキンが乗るカレーです。あと"温玉"。


 例の甘くて・重めで・ヒリッと辛いカレーに対し、やわらかな味わいのトマト煮のチキン。カレーの味にちょうど"和する"味わいで、重めの甘さ・辛さと上手くバランスが取れています。鶏肉が入るとやはりボリュームが出ますね。「温玉」は相変わらず大勢に影響を及ぼさず。

§ §

 チキンのトマト煮は普段はないメニュー、期間限定と言うことですね。でも、大好評につき「やめずに続けようか」とも思っている……なんてことも聞きました(笑)。要望あるものは提供し続ける――それもまた飲食店の"責務"。だから、日乃屋カレー大手町店の月見がいつ終わるか・いつまでやっているかは"不明"です(笑)。




# モスバーガーのダブル月見テリヤキバーガー
# 今年の月見はまだ終わっていない!
# ロッテリアのトリュフ薫る半熟月見 絶品チーズバーガー
# ロッテリアの和風半熟月見 てりやきバーガー
# マクドナルドの倍チーズ月見
# ファーストキッチンの月見もっちてりやきしょうがチキン竜田バーガー
# ファーストキッチンの月見もっちてりやきしょうがバーガー
【月見商戦2024】 びっくりドンキーの月見てりたまマヨバーグディッシュ
# コメダ珈琲店 のお月見フルムーンバーガー
# マクドナルドの芳醇ふわとろ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再再々食)
# バーガーキングのパインツキミバーガー 大
# ケンタッキーフライドチキンのとろ〜り月見チーズフィレバーガー
【月見商戦2024】 吉野家の月見牛とじ丼
# モスバーガー〜今年の秋は2つの“月見”が登場!“裏月見”「メンチカツフォカッチャ」新発売
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.チキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.バーガー
# 9月4日発売〜フレッシュネスバーガー秋の定番「マッシュルームチーズバーガー」2種
【月見商戦2024】 丸亀製麺の焼きたて牛すき釜玉うどん
# 今年の月見は既に始まっている
# 2023年の月見バーガーまとめ・豆知識編
# 2023年の月見バーガーまとめ・資料編
# 2023年の月見バーガーまとめ・実食編

2024.11.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:26| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月25日

【月見商戦2024】 びっくりドンキーの月見てりたまマヨバーグディッシュ




 ハンバーグレストランびっくりドンキーも今年から"「月見フェア」はじめました!"……リリースこちら

【びっくりドンキーの月見】

■2024年
・発売日:2024年8月28日(水)
・月見てりたまマヨバーグディッシュ S 1,320円/M 1,500円/L 1,790円
・ベーコンエッグベネバーグディッシュ S 1,320円/M 1,500円/L 1,790円
・月見てりたまマヨポテト 740円
・月見モンブランパフェ 760円
・月見塩キャラメルパフェ 560円
・ジョッキパフェ(月見) 1,490円


 "ハンバーグからデザートまで幅広いラインナップで販売開始"ということで、いきなり6品展開。一方で私、「ハンバーグの味と食感が好きではありません」と言っているぐらいなので、びっくりドンキーはほぼ行ったことなく。一度だけ覚えてますね。でも、その程度で……。


 入ると席の案内までは人間で、注文と会計はセルフ、配膳はロボットが運んで来るという……新鮮でした。頼んだのは月見てりたまマヨバーグディッシュ Mサイズ¥1,500(税込)。ハンバーグのサイズはS=150g、M=200g、L=300g。我が地域の原産地は、牛肉は豪・新産。豚肉はチリ・メキシコ・フィンランド・スペイン・イギリス+国内産。玉ねぎと牛乳は北海道、鶏卵は茨城産という感じ。お米は宮城・山形。トッピングのエッグは神奈川・群馬。


 感想……まず見た目。生卵を割って乗せるタイプの食べ物屋の方が「月見」のビジュアルはやはり圧倒的に良いです。正直、月見バーガーの月はオモテに「出ません」ので。"秋空に浮かぶまんまるお月様"ビジュアルは見ていて「気持ちいい」ですね。黄身の下の支えはたまごサラダ。

 味は……オリジナルてりやきソースはそのまま舐めるとツンと鋭いが、その甘味の底に酸味があって、ハンバーグと合わさるとイイ〜味加減。微かなショウガ味。ハンバーグにはギリギリ練り過ぎない肉粒感(にくりゅうかん)あり、コメダとは大きな差。そこはドンキーさん、"本業"ですから。


 ごはんは家庭の炊飯器では再現不可能な「お店のごはんのにおい」――大きなジャーで炊いたにおいね。このにおい大好き! さらに"ディッシュサラダ"の上には、ゴマを練ったようなマヨドレが。これがまた主役のハンバーグを邪魔しない「脇」に徹した抑えた味わいで優秀。

 と、ここまで食べて「黄身を割っていない」ことに気付く……。割ると、ライスもサラダも一体となった"境目のない食べ物"に(笑)。これが美味。一緒に頼んだアイスコーヒーの味まで含めて、ひとつひとつがすごく「気の利いた味」と言うか、「よく出来た味」と言うか、いろいろな味の働きによって「おいしさ」が導き出されているような――そんな感想。なるほど、これがびっくりドンキー。全国357店の実力!

§ §

 本社は北海道。だから小樽に醸造所があるんですね。沿革によると、創業者は1967年に大阪のハンバーガー店で修業……ん? 何て店? そして68年、岩手盛岡に開業した最初の店が「ハンバーガーとサラダの店・べる」……ハンバー「ガー」なんだ。さらに会社概要を見ていると……なんと! あの「カールスジュニア」が今は株式会社アレフ(びっくりドンキーの会社)の経営になっているではないですか! いつの間に?

 とにかく、びっくりドンキーはハンバーガーと縁のある企業だったんですね……これは面白いことになって来た!




# コメダ珈琲店 のお月見フルムーンバーガー
# マクドナルドの芳醇ふわとろ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再再々食)
# バーガーキングのパインツキミバーガー 大
# ケンタッキーフライドチキンのとろ〜り月見チーズフィレバーガー
【月見商戦2024】 吉野家の月見牛とじ丼
# モスバーガー〜今年の秋は2つの“月見”が登場!“裏月見”「メンチカツフォカッチャ」新発売
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.チキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.バーガー
# 9月4日発売〜フレッシュネスバーガー秋の定番「マッシュルームチーズバーガー」2種
【月見商戦2024】 丸亀製麺の焼きたて牛すき釜玉うどん
# 今年の月見は既に始まっている
# 2023年の月見バーガーまとめ・豆知識編
# 2023年の月見バーガーまとめ・資料編
# 2023年の月見バーガーまとめ・実食編

2024.9.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:29| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月11日

【月見商戦2024】 吉野家の月見牛とじ丼




 「ハンバーガーストリートなのにナゼ牛丼?」とお思いかも知れませんが、つい気になってしまい……吉野家(よしのや)月見牛とじ丼 並688円(税込)。8月22日発売の期間限定。で、リリースにちょろちょろと"歴史"が書いてあって、それもまた気になってしまい、バーガーチェーン同様に調べてみました……。

【吉野家の月見】

■2024年
・発売日:2024年8月22日(木)
・月見牛とじ丼 626円(税込688円)
・チーズ月見牛とじ丼 726円(税込798円)
・ねぎラー油月見牛とじ丼 726円(税込798円)
・月見牛とじ御膳 726円(税込798円)
・チーズ月見牛とじ御膳 826円(税込908円)
・ねぎラー油月見牛とじ御膳 826円(税込908円)

■2023年
・発売日:2023年8月24日(木)
・親子丼並盛 498円(税込547円)
・親子丼大盛 668円(税込734円)

■2022年
・発売日:2022年8月22日(月)
・月見牛とじ御膳 648円(税込712円)
・肉2倍盛 298円(税込327円)
・月見牛とじ丼(並盛) 548円(税込602円)
・月見牛とじ丼(大盛) 718円(税込789円)

■2021年
・発売日:2021年9月3日(金)
・月見牛とじ丼 548円(税込602円)
・月見牛とじ丼 648円(税込712円)
・月見牛とじ丼(肉2倍盛) 826円(税込907円)
・月見牛とじ御膳(肉2倍盛) 926円(税込1,017円)

■2020年
・発売日:2020年8月27日(木)
・月見牛とじ御膳 630円+税
・牛とじ御膳 598円+税

■2019年
・発売日:2019年9月5日(木)
・月見牛とじ御膳 648円(+税)


 "『月見牛とじ御膳』は2019年より販売を開始し、2021年にはテイクアウト需要の高まりを受けて『月見牛とじ丼』を販売しましたが、2023年秋季は鶏卵供給の関係で販売を見送りました"とのことですね。「親子丼」については、さらに"ドラマ"があるようですが、それはリリースで確認いただくとして、とにかく22年以降の"ここ3年"は「早めの仕掛け」に徹しているようです。


 今年の「月見」は全6品展開。「丼」は単品で、「膳」はみそ汁+お新香付きのセットです。"丼によそったご飯の上に、吉野家秘伝のたれで煮込んだ牛肉を、玉子2個に甘辛い特製すきやきだれを加えて熱々ふわふわの状態でとじて盛り付けた"のが「月見牛とじ丼」と。つまり、「とじ」で玉子2個+「のせ」で玉子1個=計3個の玉子を使用していると……そりゃあ"リッチ"ですよ。食べ口豊か!

 玉ねぎが厚くて大ぶり。「さっくり」食感で美味。この辺のクオリティは上がりましたね。昔はもうちょっと貧相なものを食べていたような。一方、米国・カナダ・その他産の牛肉は薄くて硬め。そのタイトな食感に対して、それをふんわり包む玉子味の豊かさ。味付けも適度。ボリュームもあって、ちょっと「いいもの食べたな」という感想です。好印象。黄身も映えますし。吉野家の牛肉についてはこちらを。




# モスバーガー〜今年の秋は2つの“月見”が登場!“裏月見”「メンチカツフォカッチャ」新発売
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.チキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.バーガー
# 9月4日発売〜フレッシュネスバーガー秋の定番「マッシュルームチーズバーガー」2種
【月見商戦2024】 丸亀製麺の焼きたて牛すき釜玉うどん
# 今年の月見は既に始まっている
# 2023年の月見バーガーまとめ・豆知識編
# 2023年の月見バーガーまとめ・資料編
# 2023年の月見バーガーまとめ・実食編

2024.9.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:00| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月05日

【月見商戦2024】 丸亀製麺の焼きたて牛すき釜玉うどん




 と言うワケで、気になる「月見」を食べてしまいました……丸亀製麺(まるがめせいめん)焼きたて牛すき釜玉うどん 並840円(税込)。9月3日発売の期間限定。リリースこちら。品名に月見の文字こそ入っていないものの、これはどう見ても"月見"仕様ですね。↓ウサギもいることだし。


 本当は新作の「粗挽き肉チーズ釜玉」に強く惹かれたのですが、「でも、それってスパゲッティだよね?」と思い、比較的王道な「牛すき釜玉」の方を選んだ次第。去年の秋も売ってます。22年の春も売っていた模様。"ふわふわでもちもちの「釜抜き麺」に、ご注文ごとに特製の割り下でじゅわっと焼き上げる牛肉、濃厚な玉子がからみ、三位一体のおいしさが口いっぱいに広がります"という一品。本当に目の前で肉を焼いてくれます。

 超短く感想……甘いです。「注文ごとに、コクのある三温糖と特製の割り下で焼き上げます」とあるので三温糖の甘さですね。「その甘味の先に醤油の深みが」といったものの"ほぼない"、かなり明快な甘さです。丼の中はこの甘さでほぼ支配されます。そこへ青ネギの辛味がナイスなアクセント。

§ §

 "讃岐の定番『釜玉うどん』"とリリースにある通り、「生卵を使う食べ物」という点で、うどんはかなり"保守本流"です。月見商戦で暴れる資格は十分あるでしょう。やっぱり"うどん・そば"は本命かつ正統ですよね。「正しい月見」に思います。




# 今年の月見は既に始まっている
# 2023年の月見バーガーまとめ・豆知識編
# 2023年の月見バーガーまとめ・資料編
# 2023年の月見バーガーまとめ・実食編
# 集英社オンライン〜マクドナルドで“2つ”の特別扱いを受ける冬の定番バーガー「グラコロ」が30年前の発売当初から一切変わらないもの
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)

2024.9.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:16| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月30日

# CAFE.ALPS [荏原中延] のIkari醸造 コロンバスとフライドチキン ドラム(脚)




 「BROZERS'」と同じく「クローズアップ現代」のバーガー情報【補強】でご意見・ご協力いただいた東京・荏原中延CAFE.ALPS(カフェアルプス)さん。その侃侃諤諤の議論の合間にいただいたIkari醸造 コロンバス ハーフ¥780(税込)とフライドチキン ドラム(脚) 1個¥460(税込)を4月の記事の"〆"にします。

 イカリ醸造というのはこちらですね。"荏原中延駅 徒歩30秒の小さなビール醸造所"で、イギリス人醸造家ガース・ロバーツさんが造るオリジナルエールを卸売および"テイクアウト販売"しています。1リットル1,200円で量り売りしているということで。


 ガースさんは1998年に「The Meguro Tavern」を目黒駅前、権之助坂の途中にオープン。そして2013年に「イカリ醸造」を起ち上げて、2020年よりテイクアウト販売をスタート。「カスケード IPA」「コロンバス IPA」「プロパーゴールド PA」「レッドアボット PA」が定番の4銘柄。PAはペールエール、IPAはイングリッシュペールエールのことです。つまり、どれもイングリッシュスタイルな「エール」ですね。

 カフェアルプスでは「コロンバス IPA」が常時飲めます。アメリカンIPAのようなハデハデしい苦味はなくて、代わりに、モルトの風味がロースティーな、そんな「円熟の一杯」と言いますか。荏原中延の駅前にふさわしい、グッと「落ち着いた」一杯。いい晩酌ですよ!



# CAFE.ALPS [荏原中延] のフライングダッチマン(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフライングダッチマン
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンエッグバーガー TOPPING チェダーチーズ w/oトマト、レタス、オニオン
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING パイナップル(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンエッグバーガー w/oトマト、レタス、オニオン
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再再々食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] の売り物じゃないバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンチーズバーガー TOPPING ハラペーニョ
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー TOPPING 100%ビーフパティ、チェダーチーズ×2、グリルドオニオン
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンレタストマトバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のハッピークリスマッシュ!! バーガープレート
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再々食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンエッグバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のグリルドマッシュルームチーズバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING アボカド
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING パイナップル
# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー TOPPING タマゴ
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のクリスピーオニオンリング
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルパインバーガー TOPPING モッツァレラチーズ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第19回「CAFE.ALPS」
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト ブルーベリーソース
# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 CAFE.ALPS [荏原中延] のBACK TO 1954 BURGER
# 370 CAFE.ALPS [荏原中延]

― shop data ―
所在地: 東京都品川区中延2-15-7 第5ソニックスビル2F
     東急池上線 荏原中延駅歩0分 地図
URL: https://www.facebook.com/cafe.alps/
TEL: 03-6426-2337
オープン: 2016年8月11日
営業時間: 11:00〜21:00 11:00〜20:00
定休日: 月曜日・火曜日(要確認)

2024.4.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:56| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月19日

# Soul Grill [八王子] のホームフライスウィートチリサワークリーム




 NHK「クローズアップ現代」のハンバーガー情報【補強】の続きが待たれるところですが、他の記事もいろいろ溜まってますので、そちらもやりながら……。

 東京・八王子Soul Grill(ソウルグリル)も1年以上の間が空きました。その間にホームページが新しくなったようで。前回訪ねた最後の記事は「オニオンリング」……自家製のオニリンでした。これまたおいしかったですが、一方、ポテトもウクライナ侵攻の影響による世界的なジャガイモ不足の折にやむを得ず自家製にしていましたが、付け合わせのポテトをすべて手作りにすると「出る量が半端ない」ので、今はこのホームフライスウィートチリサワークリーム¥495(税込)のみに絞って自家製を続けているとのこと。


 スイートチリソースも手作りです。自家製のスイートチリは初めて食べましたね。と言うか「作れるんだ!」という感想です。

 材料はニンニク、唐辛子、お酢、砂糖ほか。「市販のものより絡みやすく、味も濃い目に作っている」と松井シェフ。酢が強いですね。サワークリームと合わさると中和されて、ポテトに付けると文句なくおいしいのですが、しかし、ポテトだけでも十二分(じゅうにぶん)、いや、百二十分(ひゃくにじゅうぶん)ぐらいに美味! 揚げ色は濃い目。中は「ほっくり」シルキー。外は「パリッ」と。皮が張った感じが大変よし。そしてカドが「キリッ」と立った、この鮮やかな断面! 松井シェフの料理はすべてが「カチッ」としてます。

 品種は男爵。時期的に新ジャガを使用。茹でて→カットして→冷凍して→フライ。静岡の「JACKAL」さんも言っていたように「茹で具合が大事」と。さすが古巣「ベーカーバウンス」で東京ミッドタウン店を任され、鍛え上げて来ただけのことはあります。何を食べても腕がいい!




# Soul Grill [八王子] のオニオンリング
# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー(再食)
# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー(再食)
# hangout DINER [移動販売] のチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のキューバサンド
# 『アメ車マガジン』連載第10回は東京・八王子「Soul Grill」!
# Soul Grill [八王子] のグレートベーコンチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のバナナシェイク
# Soul Grill [八王子] の自家製ソーセージのホットドッグ
# Soul Grill [八王子] のテリヤキバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第9回「Soul Grill」
# Soul Grill [八王子] のステーキサンド
# Soul Grill [八王子] のチーズバーガー
# 393 Soul Grill [八王子]

― shop data ―
所在地: 東京都八王子市寺町71-3
     JR八王子駅南口より歩6分 地図
TEL: 042-628-7106
URL: https://www.soulgrill.tokyo/
オープン: 2016年4月1日
営業時間: 11:30〜14:00LO, 17:30〜21:00LO
定休日: 火曜日・水曜日(要確認)

2024.4.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月09日

# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のヤンニョムチキンライス(再食)




 ……アレ? 以前カレーを食べたのは記事にしなかったんだっけ……いや、書いてる。「ゴルゴンゾーラチキンバーガー」の記事の中で触れてますね。当時は「コクうま」か「バターチキン」か2種類から選べたんですが、今は「バターチキンカレー」という品名の1品のみになってますね……という、韓国発のフライドチキンチェーン、bb.q OLIVE CHICKEN cafe(ビービーキューオリーブチキンカフェ)の話題です。


 骨付き&骨なしのフライドチキンにヤンニョムチキン、チキンを挟んだ"バーガー"4品、カスタム可能なサラダ、スイーツの「チーズボール」からドリンクはアルコールまで、実にバラエティに富んだカラフルなメニューが魅力の"ビービーキュー"ですが、ライスメニューがまた魅力で。現在のラインナップは「バターチキンカレー」「ヤンニョムチキンライス」「ハニーガーリックチキンライス」「麻辣ホットチキンライス」の4品。前回はカレーだったので、今日はヤンニョムチキンライス¥690(税込)を行ってみました。

 初めてのつもりで頼んだら2020年の2月に記事にしていたという……記憶は当てにならず。照明の影響か、前回と比べて全ての色が浅めに感じます。十六穀米のライスの上に国産鶏のささみを使用のオリーブチキンフィンガーが3本。そこへヤンニョムソースがけ。サイドは千切りキャベツとレタスのサラダ。そしてラディッシュピクルス=大根の甘酢漬け。


 簡単に感想……まずはヤンニョムのプンと甘いイイ〜香り。そこまでベタ甘くないヤンニョムソース。スペイン産のエキストラバージンオリーブオイルとソイオイルをブレンドした油で揚げた衣の芳ばしさ。スパイスによるものでなく"衣自体の"芳ばしさですね。そしてクセのないささみ肉。さらに「もっちり」ライスの心地よさ。サラダのドレッシングとピクルスの甘酢が混ざり合った味わいもなかなか好し。

 ヤンニョムの甘さとごはんを一緒に食べることには若干の違和感を覚えるものの、その甘味に勝るチキンの塩味があって、「いい着地点」に落ち着きます。量も十分。物足りないこともなく、さりとて多過ぎずな、"ゼツミョー"な盛り付け加減。雨の平日22時前、持ち帰り客が非常に多かったのも納得しきり。「こりゃ利用するわ」ということで……。




# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のワイルドチキンバーガー マーラーホットマヨ(再食)
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のワイルドチキンバーガー マーラーホットマヨ
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のワイルドチキンバーガー ハニーマスタード
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のてりマヨエッグチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のアボカドメキシカンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のゴルゴンゾーラチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のチーズボール
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe のタルタルエッグチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [大鳥居] のアボカドマスカルポーネチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [大鳥居] のメキシカンチキンサラダ
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のヤンニョムチキンライス
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のヤンニョムチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のオリーブチキンバーガー(再食)
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のオリーブチキンバーガー

2024.3.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:21| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月02日

# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のテキサスプレート




 昨年、巨大オフセットスモーカーを新たに導入した埼玉・航空公園B.B.Q KIMURA(バーベキューキムラ)の続編です。特注のスモーカーで"low and slow"=低温で長時間じ〜っくり調理した店主木村さん自慢のバーベキュー料理の数々を堪能しましょう。

 ※前編:B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のオフセットスモーカー

§ §

 この日はおなじみ『ON THE ROAD MAGAZINE』発行人のGAO NISHIKAWAさん、千葉県は外房・白子町で「POPFIRE TOWN」という"宿泊型ガレージ施設"を営む伊藤和彦さんとともに"3人"で臨んだので、↑こんな豪勢な盛り付けが実現! 1人や2人で食べに行ったのではこの豪華さは出せませんので。


 まず中央のこちらはスペアリブ=骨付きのバラ肉。ポークのスペアリブですね。そのすぐ奥に見える大柄な肉は"牛"のスペアリブです。そして一番奥に黒光りしているのがポークソーセージ。どれもおいしかった〜。ジューシーな肉質。ほどよい味付け。使っているのはコーシャーソルト(kosher salt)と粗挽きのブラックペッパーのみ。それらを肉の表面に擦り込んで、オフセットスモーカーの中へ。調理時間は8時間から10時間ほど。その間、1時間おきぐらいに"まめに"様子を見て、面倒を見ないといけないという。とにかく「手がかかる」のが本場テキサスのバーベキュー料理です。


 こちら手前はシュレッドビーフ(shredded beef)。通常はブリスケット=肩ばら肉などで作りますが、昨今US産のブリスケットは高値のみならず入手自体が困難で、そこでメキシコ産やカナダ産のブリスケットも試した結果、「スペアリブをシュレッドビーフに」する手を木村さんは選び、でまぁ結果、これがおいしいワケですよ。奥のやや白い小山はプルドポーク。これらをフラワートルティーヤにコールスローとともに乗せて食べると……こ〜〜れもまた美味! トルティーヤに包むと肉オンリーの味より「ほわっ」とマイルドになりますね。その感じが堪らず。


 こちらはビーフのスペアリブ。巨大スモーカーの中で長時間火入れして外側は真っ黒け。そのすぐ内側の赤い層……これはスモークリングなどと呼ばれていますが、赤くきれいに出てますね。余分な脂分が落ちてなお、このジューシーさ。箸休めのピクルスと交互に食べるのがイイ食べ方です。

§ §

 2013年6月オープンなので、去年で10周年=11年目のバーベキューキムラ。そんなキムラがフードを一手にプロデュースするイベントが、2月17・18日の2日間、千葉県長生郡白子町の「POPFIRE TOWN」で開催されます。『ON THE ROAD MAGAZINE』のイベントです。私も「トーク」することになってます。詳細は次の記事で! (つづく)




# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のオフセットスモーカー
# この日はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] へ
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のプルドポーク
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のプルドポークバーガー
# JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022:予選ラウンド 第二試合
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のステーキ&マッシュポテトサンド
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のダブルダブルバーガー
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] の燻製ベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第21回「バーベキューキムラ」
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー(再食)
【B.B.Q】ハンバーガー界のレジェンドにテキサスバーベキュー振舞ってみた!【後半】
【B.B.Q】ハンバーガー界のレジェンドにテキサスバーベキュー振舞ってみた!【前半】
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のTexasB.B.Qバーガー ※再アップ
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のリアルBBQバーガー
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第11回はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー
# APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.26 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#37 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 317 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]

― shop data ―
所在地: 埼玉県所沢市東新井町737-3 第3武井ビル101
     西武鉄道新宿線 航空公園駅歩16分 地図
URL: http://www.bbqkimura.com/
TEL: 04-2941-3681
オープン: 2013年6月9日
* 営業時間 *
月曜日: 11:00〜15:00(LO14:30)
火〜金: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜20:00(LO19:30)
土曜日: 11:00〜22:00(LO21:30)
日曜日: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜20:00(LO19:30)
定休日: なし(要確認)

2024.2.2 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:41| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月31日

# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のプルドポーク




 2023年もこれで終わり! めでたしめでたし……と思っていたところが、アップし損ねたネタを1件思い出しまして。

 埼玉・航空公園B.B.Q KIMURA(バーベキューキムラ)が今年6月に開催された「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2023」に出場&出店した際に、日中に粗方売り切れちゃって、それでもほんの僅かだけ残ったプルドポークコールスロートルティーヤチップスとを詰め合わせて出してくれた……これがまぁ〜おいしかったこと! おいしかったこと!!

 プルドポークコールスロートルティーヤチップスに乗せて食べる――ただそれだけの食べ物です。コールスローもキャベツオンリーの超シンプルなヤツ。それらをトルティーヤチップスに「乗せて食べる」ところがミソですね。途端においしさが倍増! そのおいしさの"核"はプルドポークの豊かな旨味成分でしょう。ついつい顔がほころんじゃうようなおいしさ。抗えないおいしさ。しかも中毒性あり。年の暮れになって思い出しました……こ〜れ〜はおいしかった〜!!

 値段は忘れました。「残り物には福がある」値段だった気がします。とにかくイイ〜もの食べましたよ。2023年の良き思い出のひとつです。今度こそよいお年を!




# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のプルドポークバーガー
# JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022:予選ラウンド 第二試合
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のステーキ&マッシュポテトサンド
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のダブルダブルバーガー
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] の燻製ベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第21回「バーベキューキムラ」
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー(再食)
【B.B.Q】ハンバーガー界のレジェンドにテキサスバーベキュー振舞ってみた!【後半】
【B.B.Q】ハンバーガー界のレジェンドにテキサスバーベキュー振舞ってみた!【前半】
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のTexasB.B.Qバーガー ※再アップ
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のリアルBBQバーガー
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第11回はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー
# APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.26 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#37 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 317 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]

― shop data ―
所在地: 埼玉県所沢市東新井町737-3 第3武井ビル101
     西武鉄道新宿線 航空公園駅歩16分 地図
URL: http://www.bbqkimura.com/
TEL: 04-2941-3681
オープン: 2013年6月9日
* 営業時間 *
月曜日: 11:00〜15:00(LO14:30)
火〜金: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜20:00(LO19:30)
土曜日: 11:00〜22:00(LO21:30)
日曜日: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜20:00(LO19:30)
定休日: なし(要確認)

2023.12.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月19日

# California Diner JACKAL [静岡] の自家製フライドポテト




 静岡へ行った目的は……ジャッカルのポテト! 夏に食べておいしかったので、もう一度食べてみました……の巻。

§ §

 店の名はCalifornia Diner JACKAL(カリフォルニアダイナー ジャッカル)。今回初めて東海道線の東静岡駅から行きましたが……遠かった。静鉄の県総合運動場駅からの方が近く感じますね。

 去年の10月から始めたので、ジャッカルの自家製ポテトはキャリア1年超。その間「品種はどれがよいか」と、男爵とメークインの間を行きつ戻りつ実地検証を繰り返し、結果どうやら「メークイン」に"ほぼ"落ち着いている……←いまココ。なお、8月に食べた際は「男爵」でした。


 作り方のポイント……「茹で方で9割決まる」と店主ジャッカルさん。「なるべく強火で短時間で茹でる」とのことですが、それでも30分近くかかります。沸騰してから30分ですね。水から茹で始めて。この茹でている段階で「ダメなイモがわかる」「見てわかる」と。その上さらに一個ずつ串を通して茹で具合を確認する手間の掛けよう。茹で上がったジャガイモは包丁でカットしますが、この切り方も重要。繊維を断ち切るように切るのがポイントと。切り終わったらすぐ使わずに一日寝かせます。その上でフライに。


 ジャッカルさんが目指すのは「イモ感のない」フライドポテト。「ぽくぽく」「ほくほく」して"ない"方がよいということですね。「シュースト感覚で食べられる皮付きポテト」が理想で、そのためにはイモ感をなるべく殺す。イモ感の"ない"品種を選ぶ。その点、男爵はイモの味がしっかりしていて「イモ食べてます」感が強いのがジャッカルさん的には「好きでない」と。バーガーと一緒に食べると「邪魔くさくなる」そうで。でも、イモ感"無さ過ぎ"もダメで、ちょうどいいのが「メークイン」――といった辺りが開発の意図と背景です。

 そんな日夜の研究を経て、現在バーガー/ホットドッグに付属するポテトはすべて自家製です。ポテト単独のメニューは自家製フライドポテト¥480(税込)。さらに「ケイジャンポテト」「チリポテト」などもあり。「自家製フライドポテト」は約4個分、付け合わせのポテトは約2個分が盛られて来ます。↓こんな感じで。


 ではそろそろ食べますか……まぁ〜イイ揚がり具合! 表面さっくり! サクサク&カリカリ。バーガーの合間に食べてもガリガリ。大変心地よし! でも"二度揚げ"ではありません。一回でこのサックリ感。これこそが「茹で方」の成果ですよ。揚げ方でなく「茹で方」で9割決まります。

 そしてゼツミョーな味付け。各種香辛料と塩を合わせたジャッカルオリジナルのシーズニングで、均一に風味が混ざるようにプロセッサーにかけて細かい粒子状にしているという。ここでもひと手間。サクサク食感にゼツミョーな塩味……要するに1000%「スナック菓子」なおいしさですよ! その食感と塩気の狭間にあって、ゆっくり・静かに・ま〜ったりと、中の"じゃがいも"味が利いているという……そこがポテトのいいところ!


 そんな超絶おいしいポテトが約2個分。心もお腹もたっぷり満たされるだけの量が乗ってます。さてそこへ合わせるは、テレビ静岡『くさデカ』で紹介された"逸品"、ハニーマスタードハラペーニョバーガー¥1,320(税込)。詳細は前回記事をご覧下さい。「ハニマ」と「ハラペ」が甘くてヒリヒリ。"遊び心"に富んだスナック感あふれるバーガーです。

 が、この日のバンズがまたものすごく「かぶりごたえ」のある、ごわっと張ったような立派な焼き上がりで。その分、中身の活躍がちょっと「持って行かれてしまってるかな」という。もう少しバンズの勢いを"殺したい"ところ。もうちょいバンズがおとなしければ、鉄分多めでタイトなおいしさのビーフパティや、ハニマ×ハラペによる「ギュッ!」と締まった酸味や辛味が、もっと味わえた筈。

§ §

 てなことを言いつつも、それでもポテトは常に美味! 「いい武器」を得ましたね、>ジャッカルさん。でやはり、最高のジャガイモは地元静岡・三島産の「三島馬鈴薯」であると。品種はメークインですね。「あれはヤバイ!」と。収穫期は7〜8月。その時期しか三島馬鈴薯のフライドポテトは食べられないと。一年越し……来年の夏までおあずけ!



# California Diner JACKAL [静岡・東静岡] のハニーマスタードハラペーニョバーガー
# California Diner JACKAL [静岡・東静岡] のダブルチーズバーガー
# 『アメ車マガジン』連載第6回は静岡・東静岡「California Diner JACKAL」!
# California Diner JACKAL [静岡・東静岡] のチリチーズドッグ
# California Diner JACKAL [静岡・東静岡] がランチスタッフ急募!!
# APIOジムニーライフ『ON THE STREET BURGER』――Vol.36 California Diner JACKAL [静岡・東静岡]
# California Diner JACKAL [静岡・東静岡] のベーコンチーズバーガー
# California Diner JACKAL [静岡] のチポトレマスタードベーコンバーガー
# California Diner JACKAL [静岡] のたっぷりチーズバーガー(再食)
# California Diner JACKAL [静岡] のハンバーガー
# California Diner JACKAL [静岡] のBLTバーガー
# California Diner JACKAL [静岡] のチーズバーガーwith BBQソース
# ロコモコ ◆ vol.8 California Diner JACKAL [静岡] のロコモコ
# 213 California Diner JACKAL [静岡]

― shop data ―
所在地: 静岡県静岡市駿河区聖一色421-3
     静岡鉄道 県総合運動場駅歩14分 地図
TEL: 054-297-5018
URL: http://cal-jackal.seesaa.net/
オープン: 2009年3月23日(移転再オープン: 2016年1月10日)
営業時間: 11:30〜15:00, 17:30〜23:00
定休日: 月曜日(要確認)

2023.11.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:57| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月05日

# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の濃厚和牛スネ肉のビーフシチュー




 「食べログマガジン」で紹介したのが1年半前。その後、テレビ朝日の「ガチゴライズ」でも紹介しましたか……それ以来の東京・新宿三丁目、CaSTLe ROCK(キャッスルロック)。ハンバーガーにちょっと"変化"があったそうですが、この日はハンバーガーでないものを。「本日のおすすめ」に載っていて俄然目を引いた一品……濃厚和牛スネ肉のビーフシチュー¥1,500(税込)。平日ランチのみバゲットorライス付き。

 普段はチョイスグレードのUSビーフを使っているキャッスルロック。そこへ「買わないか」と肉屋が持って来たのが和牛のスネ肉だったと。


 「群馬か栃木産の和牛」だとオーナーシェフの穂積さん。別な記事にも書いたように、スネ肉はよく動かす部位なので筋肉が発達しており、旨味がギュッと詰まっていて、挽肉や煮込みに向いている。ゆえに「シチュー」なワケですが、そこは飲食店、家庭でのシチューの作り方とはだいぶ違います。まず牛肉は圧力鍋で。スネは硬いので1時間半ほどの加圧時間。違う部位ならホロホロになる長さですね。

 ソースはソースで別調理。牛肉のブロック肉を捌く際に出る端材で作った「ビーフストック」を常備しており、それをベースに赤ワイン、野菜などを入れて煮込み。付け合わせの芽キャベツとにんじんのグラッセも別に作って、つまり、肉とソースと野菜とすべて別工程。手間かかってます。


 スネ肉は200g! やわらか〜く煮込まれた、そのタテに裂ける繊維感が堪らず。そして意外なまでに脂が多め。さすが和牛と言うべきか、スネ肉にも豊富に脂が混ざっている。ここでマッシュポテトまで"バター&生クリームたっぷり"だと参ってしまうところだが、それはなくて、粒感の残る粗めなマッシュであっさり味。

 芽キャベツはほろ苦く、にんじんはやや硬め。スープは過不足のない自然なイイ〜旨味の中にほどよい酸味。それが和牛の脂濃さをほどよく打ち消して、肉と一緒に口へ運んだ瞬間は至高! 食べて無くなるのが惜しく思われるぐらいの一皿。ま、贅沢なひと時ですね。

§ §

 これで1,500円は安過ぎでしょ〜! けっこう手間かかってますから。数量限定。あと「20食分ぐらいはあるかな?」との見込みです。贅沢して下さい!



# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー(再食)
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のキャッスルロックステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーBバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ TOPPING ハラペーニョ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第28回「キャッスルロック」
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンエッグチーズバーガー・180g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のMake America Juicy Again
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の自家製プルドビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・120gパティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のBBQ プルドポークサンドイッチ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のメキシカンバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のデンバーカットステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のローストビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズベーコンバーガー・120g(1/4lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー・120g(1/4lb)パティ
【東京ビアウィーク2015】 CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンブルーチーズバーガーとNebraska Cardinal Pale Ale
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のルーベンホットサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のプライムステーキサンド・150g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のハンバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のチリチーズバーガー(再食)
# この日はCaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズバーガー・180g(1/3lb)パティ
# 10月10日(金)、CaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント開催! テーマはコロラド!
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・240g(1/2lb)パティ
# Castle Rock [新宿三丁目] が移転・リニューアルオープン――と、180g(1/3lb)パティのハンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のハンバーガー
【スタンプラリー#18】 Steak&Hamburger Castle Rock [千葉・南行徳] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチリチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチーズバーガー
# 236 Castle Rock [千葉・南行徳]

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル2F
     東京メトロ・都営 新宿三丁目駅 C5出口より歩0分 地図
TEL: 03-3356-6615
URL: http://www.castlerock-burger.com/
オープン: 2014年8月12日(創業 2008年11月9日)
* 営業時間 *
火〜土: 11:30〜15:00, 17:30〜21:00
日・祝: 11:30〜15:00
定休日: 月曜日(祝日営業、要確認)

2023.10.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:53| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月30日

# The Velvet [静岡] の発酵豆のチリ、牛ブリスケット塩煮




 静岡「Tequila's Diner」の姉妹店、The Velvet(ベルベット)――タコス屋です。"イケてる再開発エリア"人宿町(ひとやどちょう)人情通りの中心部に位置する「HITO / THE YARD」というフードテラス? 4店ほどの飲食店が集まる屋台村みたいな場所ですね。その入り口右手にあるのがベルベットです。


 テキーラダイナーで「ダブルテリタル」を食べた後にこちらにも寄って、クラフトビールとタコスを楽しんだので記事にしようと思っていたところが……8月22日をもって「一旦閉店する事になりました」と公式アカウントで発表がありまして、さぁどうしよう……という。でも、せっかく店主のテキーラさんからいろいろお話を聴かせてもらってますので、後日のための"備忘録"的に書き残しておこうと思います。


 キッチンの周囲にぐるりとL字型にカウンターが設(しつら)えてあり、そこが「半分屋外」な造りになっています。ゆえに夏は暑く、冬は寒いと。その辺が閉店になった理由のひとつのようなのですが、しかし、私が利用した8月中旬の宵の口はまずまず快適でした。暑さよりも食べ物への興味の方が勝った感じです。


 ハンバーガーでは「季節感」が出し切れない……というのが、テキーラさんがこの店を始めた理由のその1です。材料の買い出しに出かけると、旬の野菜に目が行くものの、「でも、ハンバーガーに使うにはちょっと……」と思ってしまう。今の時季だと「冬瓜」なんかそうですかね。あとは「つるむらさき」とか? そうした旬の食材を「買えないストレス」が常にあって、一方でタコスは「季節感が出せる」料理だと。タコスは自由! カレーと同じぐらい自由!……ちなみにテキーラさん、コロナ禍の真っ最中にスパイスカレー専門店もやっていたそうです。


 この店を始めたもうひとつの理由は「発酵食品」。発酵が面白くて、この7〜8年ずっと研究を続けているそうです。テキーラダイナーで使っているBBQソースも「もち米」を発酵させた米麹を使っており、9月から登場の最新版のBBQソースは「玉ねぎ」を発酵させて使う予定。乳酸発酵にもハマり、ステーキ肉をヨーグルトで発酵させる試作を繰り返していた時期もあったそうで。健康志向ではなく「独特の旨味がいいんだ」とのこと。そんな「発酵」趣味がメニューにも活かされています。タコスは4品+本日の……の計5品。中から二種1ピースずつ¥990(税込)のセットで発酵豆のチリ(左)と牛ブリスケット塩煮(右)を注文しました。


 トルティーヤは自家製。コーン100%だとパサつくので、ブルーコーンマサと小麦粉半々で生地を構成。自家製の"塩麹"で塩分を付加。フライパンで平たく焼いて、一度冷凍。注文が入ると再度焼き直すという仕組み。一方、チリビーンズにも塩麹入り。そこへ加えて"焼いたトマト"のサルサ……その所々でチポトレがまぁ〜辛いこと!


 こちらが牛ブリスケット塩煮。ブリスケットは胸肉ですね。おいしい部分。これを塩漬けにして油の中で2週間ほど寝かせます。最近メキシコシティで人気の「スアデーロ」というタコスがあるそうですが(タコス・デ・スアデーロ)、ソレに似た、でも少し違うタコス。青唐辛子+トマト+パクチー&塩麹のサルサとともに。

§ §

 メニューの残る2つのタコスは「豚肩、耳のスパイス焼き」と「豚バラのテキサスBBQ」。過去の"本日のタコス"には「生牡蠣の麹漬けタコス」や「桃と羊のタコス」などもあったそうです。昼間はスパイスカレーを出していたそうで、そっちも興味ありますね。その辺の店主テキーラさんの「やりたいこと」を整理・再編集して、今度はどんなカタチで出して来るのか――期待しつつ、見守りましょうか。




# Tequila's Diner [静岡] のダブルテリタルエッグ
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.37 Tequila's Diner [静岡]
# Tequila's Diner [静岡] のダーティーテキーラズ
# Tequila's Diner [静岡] のテキーラバーガー
【最新情報】 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#29 Tequila's Diner [静岡]
# Tequila's Diner [静岡] のBEEFEATER
# 302 Tequila's Diner [静岡]

― shop data ―
所在地: 静岡県静岡市葵区⼈宿町2-5-17
     JR静岡駅歩15分 地図
TEL: -
アカウント: https://www.instagram.com/________the_velvet/
オープン: 2022年2月
営業時間: 17:00〜22:00
定休日: 月・水曜日(要確認)

2023.8.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:46| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月13日

# RIDE DINER [広島・十日市町] のトマホークステーキほか




 広島市内・十日市町(とうかいちまち)のバーガー処、RIDE DINER(ライドダイナー)。この前日に取材してハンバーガーをひとつ食べまして、この日は広島そごうの催事に出店中のHENRY'S & R-Sチーム御一行に加えて、地元広島出身のBROZERS'新富町店店長・山田さんも駆け付けて、都合5人で夕食を楽しんだ……の巻です。

§ §

 広島そごうは19時半に営業終わって、HENRY'S & R-Sチームは片付けをして確か20時半ぐらいの現地集合でしたか。そごうからも大通りを真っ直ぐ一本の場所なので、まぁ非常にわかりやすいお店です。但し一番の繁華街の八丁堀辺りからは完全に"逆サイド"なエリア。だから人は多くないですが、その分、落ち着いた個人経営の食堂・居酒屋などがけっこう点在していて、むしろ期待感のある一帯に思います。




 行き交う人もそう多くない街中にあって、ライドダイナーはビックリするような客の入りで。ご近所にお勤めの皆さんが飲み会でもしているようで、まぁこの一角だけがひと際にぎわってました。

 夜のライドダイナーはフードメニューが118品あります(本年5月現在)。ドリンクは311品(メニューに載ってるだけで)。5人で好きなだけ頼んだんですが、イチイチ紹介してゆくのは難しいので、一体どんなメニューがあるのか、主だったものだけをザザッと挙げてゆきます……。


 まずはコンビーフのポテサラ¥480(税込)。


 こちらはヘンリーズの大竹さんのオーダーだったかな? 馬レバ刺し¥640。


 そして本日のメイン! トマホークステーキ¥8.4/g。「※通常1kg〜1.4kgあります」と書いてあります。1kgなら8,400円。5人で割ると1人当たり……1,680円ですか。やはりこういうものは人数が多いほど有利ですね。

 トマホークステーキとは骨付きのリブロースステーキのこと。大竹さん、ヘンリーズの統括マネをやる前は母体である炭火焼肉なかはら「の前身の」焼肉店で確か4年ほど店長を任されていたというだけあって、「ここにナイフを刺して」とか「ここなら簡単に切り離せる」とかいう指示を部下の岡田君に飛ばして、テキパキと切り分けてゆきました。


 こちらはアールズ島本さんのリクエストだったかな……マッシュルームのオーブン焼き¥1,680。あと島本さんはパクチー入りの「モヒート」を頼んでいたような。


 広島はレモンの産地でもあります。と言うことで、生絞りのレモンサワー¥680がまぁ〜おいしくって! レモン好きとしては触れずにはおられません。

§ §

 なお、ブラザーズの山田店長は、広島で過ごした時代に実はライドダイナーに何度も通い、それがきっかけでハンバーガーの道を目指すようになったそうで。つまり、山田店長にとっては「きっかけの店」ということですね。いつか山田さんも独立して自分の店を地元広島に出すことになるかも知れません。そう考えると、いやー、何とも意義深い夜になりました。ここから「何か」が始まるかも知れない……そんなワクワクすような広島の一夜!




# RIDE DINER [広島・十日市町] のライドバーガー TOPPING パティ120g、チーズ

― shop data ―
所在地: 広島県広島市中区十日市町1-4-23 国好ビル1F
     広島電鉄 十日市町停留場歩1分 地図
TEL: 082-942-0612
アカウント: https://www.instagram.com/ride_diner/
オープン: 2010年6月19日
営業時間: 11:30〜15:00(LO14:15), 18:00〜26:00(LO24:45)
定休日: 月曜日(祝日の場合、翌火曜休。要確認)

2023.7.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:04| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のわんぱくベーコンと自家製スモークチーズ




 茨城県境町ツアーの〆は埼玉・大宮Burger's Cafe Beach Story(ビーチストーリー)で。前回2月に食べた「プレミアムベーコンバーガー」に使っているのと同じ自家製ベーコンのサイドメニュー、わんぱくベーコンと自家製スモークチーズ¥550(税込)を仕事上がりのビールとともに。

 わんぱくベーコンの作り方については前回記事をぜひ。「仕込みに2週間かかる」のと「考案者は"ドラさん"」というのと、その辺を押さえておいていただければ。その"わんぱくベーコン"の主に端の部分と言うか、一番いいところはハンバーガーに使いますんで、塊の両端に当たる箇所ですかね? そこをけっこうな厚切りで出して来てくれます。


 3種類の燻製材(ヒッコリーのウッドなど)を使ってスモークしているので、かなり強めの燻製香がプンと。味もベーコンにしては強め。しっかり&はっきりとした濃い味が豚肉に染みている。厚みがあるので食感も強め。しっかり噛ませるベーコンで、噛むほどに肉の旨味が増すような、つまり、呑み込めるようになるまでにある程度の咀嚼の回数が必要なので、この一皿でけっこう長時間が楽しめるという。お酒の"アテ"には十分贅沢な一品ですね。チーズもベーコンと同じスモーカーで燻製。室外でしばらく乾した方がおいしくなるそう。

 焼き豚とベーコンの中間みたいなベーコンですね。味がしっかり付いたベーコンと言うか。一粒乗ったピンクペッパーがナイスアクセント!



# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のプレミアムベーコンバーガー
# Beach Story Attic [埼玉・大宮] のソーキそば
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のベーコンチーズ
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のスタンダード(再食)
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のジャークチキン
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のビーチ
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のハラペーニョエッグチーズ
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のパイナップルコンボ
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のスタンダード
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のチーズコンボ
# 269 Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮]

― shop data ―
所在地: 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-108
     JR・東武・埼玉新都市交通 大宮駅東口歩5分 地図
TEL: 048-782-6810
URL: http://www.beach-story.com/
オープン: 2010年5月20日
* 営業時間 *
火〜土: 11:30〜23:00(LO22:00)
日・祝: 12:00〜売り切れ次第終了
定休日: 月曜日(要確認)

2023.5.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:39| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月14日

# SHAKE SHACK のコチュジャンフライ




 「コチュジャンチキン」と同時発売の限定ポテト、SHAKE SHACK(シェイクシャック)Gochujang Fries(コチュジャンフライ) Small¥520(税込¥572)。これおいしい!

 シェイクシャックのポテトは「CRINKLE CUT FIRES」と呼ばれてますが、その名の通り、波の形にカットされたポテトですね。そもそもこのポテトがおいしくて、プレーンな「Fries(フライ)」もよいですが、チーズソースを絞った「Cheese Fries(チーズフライ)」がまた非常に美味! ですが、バーガーと一緒に頼むと結構な値段になるんですよね……セット価格がないので。ですから、「バーガー食べる時はバーガーだけ」「ポテト食べる時はポテトだけ」みたいな頼み方を私はしてます。ポイントは「欲張らない」。ただでさえおいしいそのポテトフライに「ピリ辛でクリーミーなコチュジャンマヨ」「スモーキーな刻みベーコン」、そして「ネギ」を乗せたのがこちら。あとはカイエンペッパーですか。

 このポテト、目の前に置いているだけでけっこう「じわっ」と汗がにじみます。にんにくの辛味かな? でも、食べるとそこまで辛くなく、マヨネーズの感じがちょうどよし。コチュジャンはマヨと合わせるとすごくよくなりますね。軽く揚がったポテトに青ネギの風味がまた美味。青ネギはやっぱり美味! 言い知れぬ魅力がその味にあります。乗せるだけでこんなにおいしくなるなんて。青ネギは偉大!



# SHAKE SHACK のコチュジャンチキン
# SHAKE SHACK のSmokeShack(再食)
# SHAKE SHACK のダブルチーズバーガー
# SHAKE SHACK のライチレモネード
# Shake Shack×Brooklyn Brewery のペアリングイベント開催!
# SHAKE SHACK [京都・烏丸] の京都クッキークリート
# SHAKE SHACK [京都・烏丸] の宇治抹茶シェイク
# 『アメ車マガジン』連載第26回は静岡・御殿場「SHAKE SHACK」!
# SHAKE SHACK [静岡・御殿場] のShackBurger Triple
# SHAKE SHACK のダークミートホットチキン
# SHAKE SHACK のピーチレモネード
# SHAKE SHACK のグアバレモネード
# SHAKE SHACK のマンゴーレモネード
# SHAKE SHACK のスパイシーベーコンシャック
# SHAKE SHACK のソルティッドキャラメルバナナクランチ
# SHAKE SHACK のShackBurger Double(再々食)
# SHAKE SHACK のストロベリーレモネード(再食)
# SHAKE SHACK のクランベリーチキン(再食)
# SHAKE SHACK のSHACK RED
# SHAKE SHACK のクランベリーチキン
# SHAKE SHACK のマンダリンシソレモネード
# SHAKE SHACK のオータムマイタケバーガー(再食)
# SHAKE SHACK のオータムマイタケバーガー――日本上陸5周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のShack Stack(再食)
# SHAKE SHACK のシェイク ブラックセサミ
# SHAKE SHACK のShackMeister Ale
# SHAKE SHACK のCups&Cones
# SHAKE SHACK のShackBurger Double(再食)
#「みんなのランキング」第6回はShake Shackメニューランキング!
# SHAKE SHACK のアイスコーヒー(再飲)
# SHAKE SHACK のShack Attack
# SHAKE SHACK のChick'n Shack(再食)
# SHAKE SHACK のストロベリーレモネード
# SHAKE SHACK のHot Honey Chick'n
# SHAKE SHACK のシェイク クリスマスクッキー
# SHAKE SHACK のChick'n Shack シュレッドレタス抜き
# SHAKE SHACK [外苑前] のbricolage Chick'n――日本上陸4周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK [大阪・心斎橋] の道頓トッフィークリート
# 9月20日(金)、大阪・大丸心斎橋店本館1Fに「SHAKE SHACK」オープン!
# SHAKE SHACK のシェイク ピーナッツバター
# SHAKE SHACK のアイスコーヒー
# シェイクシャック [六本木] のシャックスタック
# SHAKE SHACK のBBQ Chick'n Shack TOPPING オニオン
# SHAKE SHACK のBBQ Chick'n Shack
# SHAKE SHACK の季節のフレーバーシェイク〜ブルーベリークランブル
# SHAKE SHACK [外苑前] のChick'n Shack――日本上陸3周年記念
# SHAKE SHACK [六本木] のBLT
# マイナビニュース「シェイクシャックが大阪上陸! 本格化するハンバーガー“夏の陣”」
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のTue-Ten Shack
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のShackBurger
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [新宿] のSmokeShack
【最新情報】 Shake Shack ついに関西進出! 阪神梅田本店にOPEN 決定
【最新情報】 Shake Shack 日本7・8号店が誕生! 東京ドーム&二子玉川にOPEN決定
# SHAKE SHACK [外苑前] のKARASHIBI Burger――日本上陸2周年記念限定バーガー、あす11月11日(土)400個限定販売!
# SHAKE SHACK の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [有楽町] のShackBurger
# SHAKE SHACK のPumpkin Pie Oh My
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再再々食)
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のRed Bean Pancake
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のShackBurger
【最新情報】 9月29日(金)、横浜・みなとみらいにSHAKE SHACK日本5号店オープン!
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再々食)
# SHAKE SHACK [新宿] のPickled Jalapeno Burger
# 東京・新宿にSHAKE SHACK日本4号店「新宿サザンテラス店」オープン
# SHAKE SHACK のHamburger(再々食)
# SHAKE SHACK のHamburger(再食)
# SHAKE SHACK [外苑前] のDEN Shack――日本上陸1周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のBrat Burger
# SHAKE SHACK [外苑前] のHamburger
# SHAKE SHACK のSmokeShack
【最新情報】 あす4月15日、東京・恵比寿にSHAKE SHACK日本2号店オープン
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger Double
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger
# 372 SHAKE SHACK

2023.3.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

# WAYBACK BURGERS [表参道] のFRIED CHILI CHEESE




 今日は軽めに……。全米に160店以上、世界38ヶ国に約600店を展開するハンバーガーレストラン、WAYBACK BURGERS(ウェイバックバーガーズ)の日本1号店=表参道店にて。あ、デリバリー専門の田町店も去年オープンしてますね。で、ご案内の通り、バーガーメニューは4品。植物性が2品。鶏や魚を使った"サンド"が4品。ドッグ1品。これらがレギュラーメニューで、サイドのポテトは6品ほどあって、そのうちのひとつがFRIED CHILI CHEESE(チリチーズフライ)単品¥550。

 実はあまり正確に把握出来ていないんですが、昨年来の戦争等々の関係で、ポテトの種類が当初と違って来ていて、以前に食べた時のような特種な形状のものでなく、現在はシューストリングに落ち着いているようです。仕入れの状況でまた変わるかも知れませんが。

 そのシューストの上に赤いチリミート。これはハンバーガーのパティと同じUSビーフの挽肉が使われてます。その上にミックスチーズ。コゲ跡から見るに紙皿ごとオーブンに入れているんでしょう。そして、ハラペーニョが乗っているのが大きなポイントです。期待を裏切らないスナック感とボリューム感。セットにすると¥550→¥250で食べられます。この内容で大変お得!




# WAYBACK BURGERS [表参道] のCHEEEESY(再食)
# 『アメ車マガジン』連載第32回は東京・表参道「WAYBACK BURGERS」!
# WAYBACK BURGERS [表参道] のDOUBLE BACON
# WAYBACK BURGERS [表参道] のフルーツたっぷりスムージー ミックスベリー
# WAYBACK BURGERS [表参道] のCHEEEESY
# WAYBACK BURGERS [表参道] のCLASSIC(再食)
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第32回「WAYBACK BURGERS 表参道店」
# WAYBACK BURGERS [表参道] のミルクシェイク とろけるチョコミント
# WAYBACK BURGERS [表参道] のCLASSIC
# WAYBACK BURGERS [表参道] のNEXTフォアグラバーガー、7月2日発売
# 407 WAYBACK BURGERS [表参道]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神宮前4-11-6
     東京メトロ 表参道駅A2出口より歩1分 地図
TEL: 03-5843-1556
URL: https://wb-burgers.jp/
オープン: 2022年3月11日
営業時間: 10:30〜21:30(LO21:00)
定休日: 年末年始・臨時休業あり(要確認)

2023.3.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:32| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月27日

# Soul Grill [八王子] のオニオンリング




 「 ブルーチーズバーガー」に続きまして、本日も東京・八王子Soul Grill(ソウルグリル)より、オニオンリング¥385(税込)を。これもなかなか良いビジュアルで。立体的に積み上げてイイ感じです。

 どこの玉ねぎというワケでもない普通の玉ねぎ2分の1個に衣を付けてフライに。衣はいわゆる"ビアバッター"。ビアは"ブルックリンラガー"。これを比較的長めの揚げ時間で調理する――ここがポイント。


 玉ねぎはさほど厚くなく、一方、衣は「ぶかっ」とやや大きめ。衣にはほとんど味を持たせず。添えられたシーズニングソルトは、店主松井さんの"某古巣"で出していたのをそっくり再現したもので、塩だけでなく砂糖その他各種スパイスをミックス。この塩だけでも十分おいしいが、店の推奨は「ケチャップ」をたっぷりかける食べ方……。


 こんな感じで。ケチャップたっぷり。さらに上からシーズニングソルトも全がけ。普段私はマスタード派だが、このオニリンには……なるほど、ケチャップですね。ハインツのケチャップの酸味がみずみずしく活きてます。それと、これは長めの揚げ時間の成果か、衣から玉ねぎだけ「するっ」と抜けてしまうことがない。玉ねぎの歯切れが極めてよくて、中身と衣が"常にセット"で味わえるという。そんな「抜けない」オニリン。

§ §

 奇を衒ったような何か特別なオニリンではないのですが、食べやすく、胃にもたれず、飽きが来ない……そんな優秀な一皿。間違いない一品。なかなか良かったので、バーガーとは別にひと記事書きました。




# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー(再食)
# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー(再食)
# hangout DINER [移動販売] のチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のキューバサンド
# 『アメ車マガジン』連載第10回は東京・八王子「Soul Grill」!
# Soul Grill [八王子] のグレートベーコンチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のバナナシェイク
# Soul Grill [八王子] の自家製ソーセージのホットドッグ
# Soul Grill [八王子] のテリヤキバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第9回「Soul Grill」
# Soul Grill [八王子] のステーキサンド
# Soul Grill [八王子] のチーズバーガー
# 393 Soul Grill [八王子]

― shop data ―
所在地: 東京都八王子市寺町71-3
     JR八王子駅南口より歩6分 地図
TEL: 042-628-7106
URL: https://soulgrill2016.wixsite.com/soulgrill
オープン: 2016年4月1日
営業時間: 11:30〜14:00LO, 17:30〜21:00LO
定休日: 火曜日・隔週水曜日(要確認)

2022.12.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:23| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月10日

# Gastropub GOZO [下北沢] のお肉のテリーヌ ピクルス添え




 本日も軽めに。東京・下北沢Gastropub GOZO(ガストロパブ・ゴゾ)のフードメニューよりお肉のテリーヌ ピクルス添え¥750(税込)を。店主小西さんが「Brooklyn Parlor」の料理長を務めていた頃のメニュー。

 分厚く切った豚の自家製テリーヌ(パテ)がドドーン! と100g強。見た目通りの「ぽくっ」とした噛みごたえに豚の赤身の味わい、スパイスの風味。ポイントはその左右に配置された"酸味"――粒マスタードと自家製ピクルス。粒マスタードと合わせるとテリーヌが一気に美味! 口当たりなめらかになる上に酸味が食欲を増進。躍動感に満ちてくる。ピクルスも同様、「キュッ!」と味が締まって「ぽっくり」としたパティと良いコンビネーション。久しぶりに飲んだ常陸野ネストビールの「アンバーエール」はモルトのローストが芳ばしく、グッと落ち着きがあってクラシカルな味わい。クラフトビールをじ〜っくり味わうにはテリーヌは好適。大変よい選択。




# Gastropub GOZO [下北沢] のチキンサンドウィッチ ケイジャンスパイス
# Gastropub GOZO [下北沢] のベーコンチーズバーガー(再食)
# Gastropub GOZO [下北沢] の自家製ソーセージとベーコンのコンボ マッシュポテト添え
# Gastropub GOZO [下北沢] の自家製スモークサーモン ピクルス添え
# Gastropub GOZO [下北沢] のチェダーチーズバーガー(再食)
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第8回「gastropub GOZO」
# Gastropub GOZO [下北沢] のベーコンチーズバーガー
# Gastropub GOZO [下北沢] のブルーチーズバーガー
# Gastropub GOZO [下北沢] のチェダーチーズバーガー
# Gastropub GOZO [下北沢] のアボカドチェダーバーガー
# 339 Gastropub GOZO [下北沢]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区北沢2-24-5 SHIMOKITA FRONT 2F
     小田急・京王 下北沢駅歩1分 地図
TEL: 03-5738-8875
URL: https://www.facebook.com/GastropubGOZO
オープン: 2019年12月21日(創業2014年8月1日)
営業時間 : 12:00〜23:00(LO22:30)
定休日: 不定休(要確認)

2022.9.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月02日

# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のとろろ親子丼




 月1連載、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」で紹介した神奈川・鎌倉喫茶パーラー Neo 鎌倉のメニューの補足説明をするシリーズはもう終わったんですが、延長戦! おまけでもう一品行ってみましょう……。

 こちらのお店はアタマに「喫茶パーラー」と付いてまして、つまり「喫茶」でもあり「パーラー」でもあるという。「パーラー」というのは辞書で調べると「洋菓子や飲み物を主とした軽飲食店」などと出て来ますが、ところが、店の一番の売りはハンバーガーであるという……。果たして何屋なのか? なかなか正体の掴みづらい店ではあります。


 バーガー&サンドメニュー14品。それに続いて、ごはんもの・定食ものが計8品ありまして、「"和"キーマカレーバーガー」のライス版である「"和"キーマカレー」「"和"キーマカレー茶漬け」に始まり、「生姜焼き定食」「マグロカツ定食」「竜田揚げ定食」、そして「鎌倉流"極み"プルドポークバーガー」のポークを乗せた「豚の角煮丼」などがある中で、この日頼んだのがこちら……とろろ親子丼¥1,200(税込)。味噌汁・漬物・酢の物付き。「鎌倉流"極み"鶏サンド」があれだけおいしかったので、ならば「間違いなかろう」と睨んだその結果……これがなかなか。


 そんじょそこら辺の親子丼とは明らかに質が異なる。「ピシッ!」と張りのある鶏肉(国産鶏)に、一瞬「生」のようにも見える卵は、混ぜずに"とじて"とろっとろ! とにかくこの「親子関係」が凄まじくよく出来ている。身のしっかりとした鶏肉にとろとろ&ふわふわの卵……こりゃシロウトの腕じゃありませんよ。米は五穀米を使用。

 甘めの親子丼だが砂糖は不使用。味のベースは「みりん」。但し、もうちょっとみりんを抑えてもいいんじゃないかと。わざとらしいぐらいみりんが強く利いていて、その点が唯一にして最大のマイナスポイント。

§ §

 でも、鶏肉&卵とじの「親子関係」は目を瞠るぐらいに良好なので、味付けだけ何とかしてもらえれば。あと「薬味」ね。全く無かったので。熱い緑茶が飲みたくなる一品。引き続き、食べログマガジン「最終回」の記事もぜひよしなに!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】最終回「喫茶パーラー Neo鎌倉」



# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の鎌倉流"極み"鶏サンド
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の鎌倉流"極み"プルドポークバーガー
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー(再々食)
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】最終回「喫茶パーラー Neo鎌倉」
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のチーズバーガー
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の和風チキンサンド(仮)
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー(再食)
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のプレーンバーガー TOPPING チーズ
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のあんバターサンド
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の海苔佃煮アボカドバーガー
# 鎌倉に≪tokyo omo style≫の姉妹店「喫茶パーラー Neo 鎌倉」オープン!
# 388 Wack Dland! [松陰神社前]
# 297 tokyo omo style [豪徳寺]

― shop data ―
所在地: 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-9-29 シャングリラ鶴岡2F-D
     JR・江ノ電 鎌倉駅歩6分 地図
TEL: 0467-40-5530
URL: https://www.instagram.com/neokamakura/
オープン: 2021年11月24日
営業時間: 11:00〜21:00
定休日: 月曜日・火曜日(祝日営業、要Instagram確認)

2022.9.2 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 10:00| その他のメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする