2020年07月23日

# マクドナルドのソーセージマフィン




 みんなでつくる投票型ランキングサイト「みんなのランキング」の「マクドナルドメニューランキング」と。続いて公開された「朝マックメニューランキング」と。この一連の試食と審査の影響で、最近、当ブログの記事がマクドナルド「だらけ」になってますが、これから「朝マック編」がまたしばらく続きますので、どうぞ悪しからず……。

§ §

 今日は「朝マックメニューランキング」で第1位に選んだソーセージマフィン¥110(税込)。これがたったの110円! こんなにおいしくて110円だったら、もう十分。他に何も要らないくらい。


 イングリッシュマフィンの間にソーセージパティとチーズを挟んだ、ただそれだけの必要最小限、極限に近い「ミニマム」な食べ物。ピンと膜一枚張ったようなイングリッシュマフィンの食べ口に、チーズの酸味、そこへパティのスパイスが「ヒリッ!」と利いて、その一連の流れにまるでムダ無し。余計な働きをするものが一切入っていない。私の中ではこれはほぼ理想形。惚れ惚れするムダの無さ。

 ソーセージパティ――これを考えついた人はもう天才! 豚はUSポーク。加工地も米国で、米国で作られたものをそのまま輸入している。そのピリッ! と利いたスパイスと強い塩気により、マフィンが「締まる」と言うか、味に「核」が出来ると言うか、このパティ1枚あるのと無いのとで、マフィンそのものの味が大きく変わってくる。それほどの超絶優良食材。このパティだけ売ってくれないかなぁ〜。

§ §

 スパイスのピリピリ具合が朝のコーヒーとも合うし、何なら眠気も覚めるかも。他の「ほわ〜ん」とした朝マックメニューより何十倍と朝向きな一品。「マクドナルドメニューランキング」の方でも4位に挙げた。つまり、全マクドナルドメニューの中でもかなり優秀。

 ■みんなのランキング
 松原 好秀が選んだ朝マックメニューランキング




# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2020.7.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月20日

# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)




 しばらくマクドナルドが続いてますが、今日もマクドナルドで。今日はフィレオフィッシュ¥340(税込)。

 歴史から何からウィキペディアに非常に詳しく載っている。"Filet of Fish"という意味で、「Filet」は骨のない魚の切り身だから、つまり、魚の切り身のフライの「サンド」と呼ぶのが正確で、フィッシュ「バーガー」では"ない"。擂り潰したり挽いたりしない「切り身(一枚肉)」を挟むものについては「サンドイッチ」と呼ぶのが、私が調べた限りの米国的な慣習である。すり身にした魚肉でパティを作り、それを挟むなら「バーガー」と呼んでもいいかも。


 で、フィレオフィッシュ。先に結論……これはおいしい。よく出来ている。多分、昔よりおいしくなってる……と思ったら、去年2019年の10月にリニューアルしたそうで(このページにかなり詳しく書かれている)、正直それを全く知らずに食べての感想なので、「昔よりおいしくなってる」は間違いないと思う。

 スチームでひと蒸ししたバンズに、ほぐれのいい魚のフライ(フィッシュポーション)はアメリカ産(=アラスカ産)のスケソウダラを使用。このスケソウダラは「MSC(海洋管理協議会)」による「持続可能な漁業で獲られた水産物」の認証を受けている。衣はパン粉とクラッカー粉(このページの5番目の説明を参照)をブレンド。「どろっ」としつつも締まりのあるタルタルソースがその上に。底にチーズが半分。魚の臭みも揚げ物の臭みもなく、マイルドなチーズのコクが後口にちょろっと残るような、そんな食べ物。ムダな要素が無く、実にスッキリ洗練されている。

 強いて言えば、スチームしたバンズがちょっとあごの裏に張り付くかな? ひと口目のふんわり感はほどよいのだが、やはり最後、中身の魚より主張が強く感じられて、若干余すかな……というぐらいで、とにかく非常に隙のない食べ物に生まれ変わっていた。

§ §

 ウィキペディア曰く、朝マックの時間帯含め、終日販売している唯一のバーガー系商品。みんなのランキング「マクドナルドメニューランキング」には載せなかったものの、それでも主要メニューのひとつであることには変わりなく。いや、もっと評価してもよいかもね。

 ■みんなのランキング
 松原 好秀が選んだマクドナルドメニューランキング



# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2020.7.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:13| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月30日

# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)




 この前「テリヤキスパムエッグバーガー」を食べて、ムショーに食べたくなった「本家」スパムバーガー¥420がこちら。

 フレッシュネスバーガー伝統の一品。湯気を立ち上らせながら運ばれて来る感じがすごくいい。湯気の源は目玉焼きかな? セサミバンズの間に厚切りのスパム。すぐ下にトマト、そして多量の千切りキャベツ……トマト要らないなぁ。せっかくのスパムの味が薄まってしまう。キャベツも同様、こんなに入れなくていい。スパムにはテリヤキソースがひと絡み。黄身がとけ出す目玉焼き。そしてマヨネーズがちょろっと。小ぶりながらも豪華。

 ではあるのだが、スパムの塩気を薄める要素を今回初めて邪魔に感じた。「じーん!」と来るスパムの塩気をダイレクトに感じたい。あくまで「スパムの味を中心に食べたい」、そんな思いに駆られる一品。「だったらスパム『だけ』食べればよいのでは?」と思うかも知れないが、それは違う――。




# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2020.6.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:03| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月27日

# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)




 カメラのダイヤルが動いたことに気づかずに、いつもと違う設定で撮ってしまったのが↑の写真。これが怪我の功名、案外いい感じに撮れたので、今後はちょっと設定を変えて行ってみようと思う。

§ §

 9年ぶりの「テリヤキバーガー」に続いて、今日は7年ぶりのベーコンオムレツバーガー¥420(税込)。もちろんフレッシュネスバーガー7年前の記事はこちら。あと、「フレバル」メニューの「モッツァレラチーズオムレツ」を一昨年に食べている。で、7年ぶりに食べてみて……これが前回を上回るほどの高評価。私は7年前、このベーコンオムレツバーガーをテレビ朝日「お願い!ランキングGOLD 第2回ハンバーガー総選挙」で審査した結果、フレッシュネスの全メニューの「第1位」に挙げているのだが、その時のさらに「上を行く」おいしさだった。


 ふ〜んわりやわらかなパンプキンバンズにオムレツがふんわり挟まって、食べ口がダブルでふんわり。底にヨーロッパ産のベーコンを敷き、少量のマヨ、マスタード&レタス、そこをケチャップの酸味がほどよく締めて完璧! このサンドを食べて、あらためてパンプキンバンズが好きになった。

§ §

 このオムレツ、出来合いの冷凍モノなどでなく、店のキッチンで調理している。昔もらった資料によれば「挽き肉とオニオン、牛乳、卵を合わせ鉄板の上でジューっと焼き上げています」。これをやっているチェーン店は他にないだろう。そんな理屈は抜きにしても、純粋に「食べ物として」美味。これが420円なら全くもって、お、ねだん以上




# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2020.6.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:50| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月26日

# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のプルドポークサンドウィッチ




 食べログマガジン「【今これがキテる!】〜プルドポーク編〜」にも登場した東京・四ツ谷CRUZ BURGERS(クルズバーガーズ)のプルドポーク。前はトルティーヤに巻くスタイルの「BBQプルドポーク」を食べたが、今日は待望のサンドイッチのプルドポーク¥1,100(税別)を。

 「峰屋」のパニーニを使ったサンドである。バンズで注文する人もいるそうだが、店主野本さんに言わせると「断然パニーニ」と。プレスはせず、鉄板でトースト。表面はパリッと、中は「もちっ」までは行かない適度な張りが出て、バンズとも食パンとも違う、独特の食べ口を生んで、これが中のプルポと相性が好い。


 挟まるコールスローは大量150g。野本さん曰く「抜けがいい」リンゴ酢のビネガーによるさわやかな酸味が味の主体で、マヨネーズはあまり使わず。主役のプルドポークは120g。ほぐした状態でなく、丸く成形されたパティのような形で挟まっており、感じとしてはむしろ「コンビーフ」に近いような、ギュッと固めたような食感だ。その印象はまんざら間違いでもなくて、ウォータースモーク、「蒸し焼き」のような調理法でこのプルドポークは作られているそう。


 豚肩ロースの塊を塩コショウ・香辛料に3日以上浸け込んで水分を抜いた後、表面に焼き色を付けて、低温でゆっくり蒸し焼き。火が通ったらグズグズにほぐし、BBQソースと絡めて味を調え、これを円盤状に丸く小分けして使う。ポイントは「余分な水分を絞る」ところ。旨味が凝縮されて味がしっかりと、ぼやけなくなる。仕上げにちょろっとBBQソース。コールスローとの間に挟まる白いチーズはドイツのステッペン。

§ §

 一度バラしたポークを再度固めた「パティ」を味わう、他にない一品。プルドポークでもない、コンビーフサンドでもない、「CRUZ オリジナルなサンドイッチ」という感じだろうか。ほどよい繊維感。そして、いつまでもずーっと触れていたいような、何とも親しみの湧く、ゆる〜い甘味が秀逸。とにかく独特。そして意外。




# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のオランダゴーダのベーコンチーズバーガー
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のOff The Lip IPA
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のベーコン・チーズ
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のBBQプルドポーク
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のゴルゴンゾーラ・セロリ
# CRUZ BURGERS [四ツ谷] のチェダーチーズ
#375 CRUZ BURGERS [四ツ谷]

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区三栄町6 小椋ビル1F
     JR・東京メトロ 四ツ谷駅歩5分 地図
TEL: 03-6457-7706
オープン: 2015年11月25日
URL: https://www.facebook.com/CRUZBURGERS-BurgerCraftBeer-1527415844216589/
  * 営業時間 *
平 日: 11:00〜23:00(LO22:30)
土日祝: 11:00〜21:00(LO20:30)
定休日: 火曜日(要確認)

2020.3.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:41| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月22日

# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン




 もう一品も行っておきましょう。フレッシュネスバーガー1月22日発売の期間限定「ガーリックシュリンプバーガー」全2品のうちのもう1品、ガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン¥520(税込)。詳細情報こちら。「スパイシーケイジャンソース」と聞くと、もっと赤っぽい色のソースを想像するかも知れないが、実際のソレは「褐色」という感じで、少し黒みを帯びている。そのソースが「ガーリックシュリンプバーガー」の手前半分にダラリとかかる一品。

 このケイジャンソースが憎たらしいほどに味を利かせている。しかし不思議と「ドギツくない」と言うか、味とにおいはすれど「刺さない」感じの絶妙な調整具合。中には、チポトレ、コリアンダー、クミン、オレガノなど。芳ばしく、ほろ苦く、酸味があって、南米の「チミチュリ」にも通じる強いハーブ感。インパクト抜群!

 「コロン」と口に入って食べやすいシュリンプ、柑橘の香りがさわやかなタルタルソース、生地に栗かぼちゃを練り込んだパンプキンバンズ、そしてグリーンカール――この辺りは基本の「ガーリックシュリンプバーガー」と同じ。2品どちらもすごくよくて、どちらも捨て難い。どちらもすごく「ほどよく」まとまっている。エビの食べ口の気持ちよさが何よりよい。




# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2020.2.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:42| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月19日

# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー




 フレッシュネスバーガー1月22日発売の期間限定ガーリックシュリンプバーガー¥480(税込)。詳細情報こちら。一昨年のこの時期は「オイスターバーガー」、2017年が「シュリンプバーガー」。その2017年の資料によれば、「2013年に期間限定で発売されたもの」の復刻だそうで、ということで、2013年、2017年に続く、3年ぶりのエビである。

 ベトナム産のエビのフリッターが4尾。挟むは北海道産の栗かぼちゃを練り込んだパンプキンバンズ。この黄色いバンズの弾力をステップに「コロン」と口の中にエビが転がり込んで来るような、その「コロン」が気持ちよい。しかも、タルタルソースがまとう柑橘の香りとともに「コロン」と。そのフレーバーがまたさわやか。

 衣はプチプチ。バンズの裏のサクサク、レタスのサクサク、食感いずれも心地よく。どこにガーリックが仕込まれているのか、エビそのものなのか、衣なのかは不明だが、後味にわずかな辛味とガーリック味。あまりやり過ぎず、ライトにまとめた感じがポップで好印象。まぁるいエビが「コロン」と口に入り込む。その食べ口の楽しさと気持ちよさに尽きる、そんな一品。そういう意味で未体験な食感の食べ物だ。




# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2020.2.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:22| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月15日

# Soul Grill [八王子] のステーキサンド




 気になる店、東京・八王子のSoul Grill(ソウルグリル)で、全部で8品あるサンドイッチから、店おすすめのステーキサンド¥1,450(税別)を。フライドポテトとコールスロー付き。ポテトは強めの揚げでカリッと食感。バターミルクで和えたコールスローは自家製ロースハムが入って「プン!」とスモークフレーバー。

 USビーフのリブアイ……もう少し範囲を広く「リブロース」と呼んだ方がいいのかな? ……をカットした一枚肉約130g(多少の量の差あり)をトーストに挟んだサンドイッチ。肉の味付けは塩コショウのみ。ステーキソースは入らず。肉の下にグリュイエールチーズ1枚。あとは食パンに塗った有塩バターと少量のマヨネーズ。シンプルに食べるステーキサンドである。


 冒頭の写真を見ると「薄ーい焼肉」に思えるかも知れない。しかし! これが美味! むしろこの厚みゆえの食べやすさ。噛み切りやすさ。食パンも薄切りを強く焼き込んで「シャリッ!」と歯切れよく、野菜も含め、すべてが薄く「シャープ」にまとまっていて、機能的でムダ無し。野暮ったいところの一切ない、切れ味鋭いサンドイッチに仕上がっている。

 一番のポイントは「やっぱり焼き加減。火入れが重要」という店主松井さんの言葉通り、ステーキ肉がとにかくやわらか。とろける脂の旨味。炭のにおいがプンと香って、それらの味わいの奥の奥でグリュイエールチーズのコク味がほんのり利いている。余計な味付けをしない、ストレートなおいしさのステーキサンド。

§ §

 使っているのはランク的には並の肉だそうだが、焼き方ひとつでここまで持って行くという、これぞ炭火焼きの為せる業。ステーキ肉としてのおいしさもさることながら、「ステーキサンド」として非常によく出来た一品に思った。私が今まで食べた中では最高レベルのステーキサンド! (つづく)




# Soul Grill [八王子] のチーズバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都八王子市寺町71-3
     JR八王子駅南口より歩6分 地図
TEL: 042-628-7106
URL: https://soulgrill2016.wixsite.com/soulgrill
オープン: 2016年4月1日
営業時間: 11:30〜15:00(LO14:00), 17:30〜23:00(LO22:00)
定休日: 火曜日(要確認)

2020.2.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:15| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月31日

# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の自家製プルドビーフサンド




 京都・大阪・兵庫・岡山、2府2県の計12のバーガー店で9月1日より開催していた「関西プルポ戦争」も本日10月31日でいよいよ終了、最終日――。そんな中、こちら東京・新宿三丁目のCaSTLe ROCK(キャッスルロック)にはプルドポークならぬ自家製プルドビーフサンド¥1,980(税別)があるという。半年ぐらい前からプルドポークに替わって、このプルドビーフを始めたとのこと。ちなみにテキサス出身のCraig Whiteさん(麻布十番「WHITE SMOKE」元オーナー)は、プルドビーフでなく"shredded beef"と呼んでいた。

 「峰屋」の酒種バンズの間に、店で作ったシュレッドビーフ――私もこちらの呼び方の方が呼びやすい。もっと言えば「シュレッデッド」が本当なんだろうけど――が180gも挟まっている。肉はプライムグレードのUSビーフ。店主穂積さん曰く、"いい肉"を使っているのは「材料として店内にあるから」程度の理由だそうで、もっと安肉にして、かつ、ポーションも減らせば、もうちょっと安く食べられるのではないかと思う。


 シュレッドビーフの作り方――。プライムビーフの肩ロース3kgほどをドライラブして一晩漬け込み、その後、店内でスモーク4〜5時間。そう、キャッスルロックは新宿三丁目の「雑居ビル2階」でスモーク(燻製)している。だから店内はいつ行っても煙のにおい。チップはサクラ。スモーク後、オーブンに入れて低温で長時間、火を通す。これをほぐせば出来上がり。

 ポーク同様やわらか(↓の写真は「BBQ プルドポークサンドイッチ」)。でも、やっぱりビーフの方が味わいが高級かな? 豚と比べて牛の方が何やら「挑みかかる」ような感じがある。肉の方から攻めて来る感じ? 絡むソースはバーガーメニューに記載のある「BBQソース」。もちろん自家製。その芳ばしく、ほろ苦ーい、深いダークな味わいがポイント。かなりなピリ辛でもある。


 あとは添えられたコールスローを上に乗せるぐらいで、このサンドの構成要素はその程度。なにせ肉の量が多いので、食べ進むうちに正直「飽きて」くる。だから、「ハラペーニョ」「チェダーソース」辺りを最初からトッピングしておいて、後半「味変」させるとよいかも。「塩気」が欲しいですね。

§ §

 ほぐしたビーフは「牛肉のしぐれ煮」に似てるかな? そういう感じのものが乗ったサンドイッチ。バンズはライ麦とかグラハムとかの方が合うかも知れない。ということで、↓10月1日にアップされた食べログマガジンの「【今これがキテる!】〜プルドポーク編〜」をあらためてどうぞ!

 ■スモークされた肉の旨味がじわ〜っと広がる! ブレイク必至の「プルドポーク」って知ってる?




# この日はCaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント
# 10月10日(金)、CaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント開催! テーマはコロラド!

# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の自家製プルドビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・120gパティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のBBQ プルドポークサンドイッチ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のメキシカンバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のデンバーカットステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のローストビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズベーコンバーガー・120g(1/4lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー・120g(1/4lb)パティ
【東京ビアウィーク2015】 CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンブルーチーズバーガーとNebraska Cardinal Pale Ale
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のルーベンホットサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のプライムステーキサンド・150g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のハンバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のチリチーズバーガー(再食)
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・240g(1/2lb)パティ
# Castle Rock [新宿三丁目] が移転・リニューアルオープン――と、180g(1/3lb)パティのハンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のハンバーガー
【スタンプラリー#18】 Steak&Hamburger Castle Rock [千葉・南行徳] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチリチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチーズバーガー
# 236 Castle Rock [千葉・南行徳]

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル2F
     東京メトロ・都営 新宿三丁目駅 C5出口より歩0分 地図
TEL: 03-3356-6615
URL: http://www.castlerock-burger.com/
オープン: 2014年8月12日(創業 2008年11月9日)
営業時間: 11:30〜22:00LO(日曜日21:00LO)
定休日: 月曜日(祝日営業、要確認)

2019.10.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:24| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月25日

# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のステーキ サンドウィッチ




 食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でもご紹介した東京・吉祥寺Fatz's The San Franciscan(ファッツ・ザ・サンフランシスカン)のランチメニューステーキ サンドウィッチ¥1,600(税別)。これはなかなかのクセモノ。すごくクセが強い。だから人により好みが分かれると思うが、しかし、好きな人にはたまらない一品だ。


 US産チョイスグレードのサーロインステーキ80gのサンドイッチ。夜の「ステーキ ディナー」と同じもの。直火で焦げ目を付けながら芳ばしく焼き上げ、ホールグレインとシードだらけの有機食パンの間にサンド。裏にマヨネーズ。野菜はレタス、トマト、レッドオニオン、アルファルファ。ステーキには定番のバルサミコを煮詰めたソース(reduction sauce)がかかる。このバルサミコソースの何とも言えない「よそよそしい」においと言い、アルファルファ独特の「土臭い」においと言い、パンの「バサッ」とした感じと言い、すごくクセがあるが、でも、すごく「異国」を感じる、そんな味わい。日本人の店ではあまり出て来ない味だろう。バルサミコソースとマヨネーズがまたよく合っている。

 サーロインステーキなので脂身もそこそこ混ざっているが、ほろ苦いコゲ味がよい。そう、苦味だとか、においだとか、つまり全体に「大人向け」な味わい。大人のサンドイッチかな。安くはないが内容は充実。頬張るとすごく「リッチ」な気分に浸れる一品。




# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第5回「ファッツ・ザ・サンフランシスカン」
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のBBQ チキン ケサディーヤ
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のチーズバーガー餃子
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のプルドポーク
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のプルドポーク サンド
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のTHE WW

# FATZ'S [高円寺] のBBQベーコンチーズバーガー
# FATZ'S [高円寺] のThe Don
# FATZ'S [高円寺] のチーズバーガー
# FATZ'S [高円寺] のMANGO POPPER
【東京ビアウィーク2015】 FATZ'S [高円寺] の日本の春と志賀高原IPA
【東京ビアウィーク2015】 FATZ'S [高円寺] の
ベーコン、チェダー&ハバーティチーズバーガーとANCHOR Brekle's BROWN

# FATZ'S [高円寺] のBIG EL CABRON
# FATZ'S [高円寺] のThe Tarheel
# FATZ'S [高円寺] のThe Maker
# FATZ'S [高円寺] のTHE WA
# FATZ'S [高円寺] のThe Aguacate TOPPING bacon
# FATZ'S [高円寺] のEl Panocha
# FATZ'S [高円寺] のThe Bada Bing
# FATZ'S [高円寺] のSloppy Joe
# FATZ'S [高円寺] のザ・高円寺クラブ
# FATZ'S [高円寺] のBLUE ELIOT
# FATZ'S [高円寺] のTHE ABQ
# FATZ'S [高円寺] のEL CABRON
# FATZ'S [高円寺] のすだちスローバーガー
# FATZ'S [高円寺] のThe Philly
# FATZ'S [高円寺] のThe Carolina
# FATZ'S [高円寺] のTHE WW
# FATZ'S [高円寺] のThe 50/50
【スタンプラリー#11】 FATZ'S [高円寺] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# 279 FATZ'S [高円寺]

― shop data ―
所在地: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-12 Santa Fe B1-A
     JR・京王電鉄 吉祥寺駅歩6分 地図
TEL: 0422-69-2532
URL: http://www.fatzs.jp
オープン: 2018年2月11日(創業 2011年4月29日)
営業時間: 11:30〜15:00, 17:30〜24:00(フードLO23:00)
定休日: 月曜日(祝日営業、翌火曜休。要確認)

2019.10.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:15| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月04日

# BURGERLION [大阪・阿波座] のAC/DCバーガー




 食べログマガジン「今これがキテる!」の最新記事「プルドポーク編」でもご紹介した、大阪・阿波座BURGERLION(バーガリオン)AC/DCバーガー¥1,157(税別)。

§ §

 京都・大阪・兵庫・岡山、2府2県の計12のバーガー店で「関西プルポ戦争」開催中! 10月31日までのスタンプラリーイベント。バーガリオンも参加している。で、「食べログマガジン」にも書いた通り、プルドポークばかりずっと食べて回っていたのでは、さすがに「飽きてくるだろう」と店主西村さんは読んで、オーソドックスなBBQソースでなく、敢えて「韓国風」な味付けで勝負に出たのが、このAC/DCバーガー結果から言うと、この作戦は大成功。なるほど、変化が効いていてよかった。


 バーガリオンのプルドポークは「スロークッカー」という調理器で作っている。まず豚肩ロースを一度鉄板で焼き、その後、スロークッカーへ入れて一晩煮込む。グズグズにやわらかく火が通ったところで、あとは注文が入るたびに使う分だけ再び鉄板に乗せて加熱。その際にコチュジャンとプルコギのタレを合わせたソースをからめてピリ辛なプルドポークに仕上げている。量は大量180g。そこへ白髪ネギと炒めたニラ、トマトはナムルっぽく味付けして角切りにし、隠し味に味付け海苔をひと乗せ。

 バンズはご近所、中央卸売市場の「グランジュテ」作。北海道産小麦&天然の玄米酵母を使った95g。濃い目の焼き色で、てっぺんに黒白2色のゴマ。クラウンの裏にマスタード、ヒールに卵不使用のタルタルソース。


 コチュジャンの滲みた豚肉に白ネギ――つまり「ネギと味噌」の組み合わせで、フレッシュネスの「ネギミソバーガー」然り、これがおいしくないワケがない。ネギが堪らない。味付け強め。かなり思い切った甘辛味で、プルドポークは「角煮」風のやわらかさ。ま、煮込んでますのでね。

 インパクト絶大。王道のプルドポークを味わうのとはまた違うが、「あ、こういう味付けも可能なのか」と気づかせる、別な料理としての才能を感じる。あと、180gはさすがに乗せ過ぎに思った。現に30gぐらい皿の上にこぼれてるので。

§ §

 なお、今回の近畿・大阪遠征、その西村さんにクルマを出していただき、大いに移動を助けていただいた。だからと言って↑良く書いたようなことは無いです(笑)。思ったことを思った通りに書いたまでで。

 9月と10月の期間限定。売切れ注意!




# 344 BURGERLION [大阪・阿波座]

― shop data ―
所在地: 大阪府大阪市西区京町堀3-8-9
     市営地下鉄千日前線・中央線 阿波座駅歩2分 地図
TEL: 06-6450-8145
URL: https://www.facebook.com/Burgerlion/
オープン: 2012年10月1日
* 営業時間 *
月〜土: 11:30〜22:00
日曜日: 11:30〜20:00
定休日: 不定休(要確認)

2019.10.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:42| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月24日

# ISLET [中野] のテキサスサンド Rサイズ




 取り敢えずコレで最後ですかね、一連の「アイレット」の記事は。

§ §

 「食べログマガジン」でご紹介した東京・中野ISLET(アイレット)の、ハンバーガーを凌ぐ一番人気のメニューがこちら、テキサスサンドR¥1,000(税込)。このメニューは量半分のハーフサイズよりも、がっつり食べられるレギュラーサイズが断然オススメ。


 Lサイズの120gパティを食パンに挟んだホットサンド。中身はチーズ、トマト、炒めたタマネギ、きれいに重ねたレタス、ハラペーニョ。ソースは例のマヨネーズ、ケチャップ、デミグラス、そしてホットソース。かぶりつけば、まずは佐世保バーガー伝統の甘いマヨネーズ味。続いてパティ……これは「つなぎ」の味を感じる。いろいろにぎやかな味がしつつ、それらの上にハラペーニョの酸味が乗ってくるところがポイント。

 かなり強くドライになるまで焼き込んだパンの、耳の硬い感じが印象的。「スナック」と「食事」の中間ぐらいのポジションの一皿。なお、撮影上除けたが、切り落としたパンの耳も付いてくる。だからそれなりに満腹の量。私の好みでは、やはりナツメグは余計。でも、パティの「もむっ」とおいしい弾力はこのサンドでも健在。アイレットはこの肉のおいしさひとつで、いろんなメニューがおいしく仕上がっている。肉サマサマ。

§ §

 「MARTINIBURGER」のエリオットさんもこのサンドは高評価。「FATZ'S」のジョンさんも、かつて中野で働いていた頃、好きで何度も食べたそうで(「ZATS BURGER CAFE」の時代)――という人気作。いいメニューがいっぱいのイイお店でした。




# ISLET [中野] のクラシックチーズバーガー Rサイズ
# ISLET [中野] の佐世保バーガー Rサイズ
# ISLET [中野] のハンバーガー屋のタコライス
# ISLET [中野] のベーコンチーズバーガー Rサイズ
# ISLET [中野] のチーズバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都中野区中央5-48-5-103
     JR中野駅南口より歩6分 地図
TEL: 03-5340-7994
URL:
オープン: 2014年11月29日
営業時間: 11:30〜20:00 ※日曜日: 〜19:00
定休日: 月曜日(要確認)

2019.9.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:22| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月22日

# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のプルドポーク サンド




 記事ネタが本気で「渋滞」を起こしておりまして、本気で忙しいです。頑張ります……。

§ §

 西の方で「関西プルポ戦争」が勃発しているので、東京でもプルドポークを……となればこの店、東京・吉祥寺Fatz's The San Franciscan(ファッツ・ザ・サンフランシスカン)。ランチメニューのプルドポーク サンドは¥1,250(税込¥1,350)。ポテトサラダなどが付いた夜のプレート(↑の写真)、ファッツのプルドポーク サンドウィッチ ディナーは¥1,400(税込¥1,512)。

 プルドポークの作り方についてはハインツさんが作成されたこちらのページに、まさにファッツが主役の動画付きで説明されているので、ぜひご覧いただきたく。ざっと言うと、USポークの肩ロースの塊にスパイスを擦り込み、一晩寝かせて、翌日スモーカーで12時間ほど燻製。燻製に使うのは長野県産の楢の木。チップでなく薪。これで煙を起こして半日ほどスモークしたものを、フォークでほぐしてバラバラにし、「サンド」の場合は130gほどをバンズの上に乗せて提供している。


 ソースは提供する際にプルドポークにからめる。ノースカロライナ州西部で伝統の「甘い系」のソースであると店主ジョンさん。もしくは「メンフィススイート」と呼ばれる、とにかく甘いソースである。材料はケチャップ&マスタードに、モラセス(糖蜜)、ブラウンシュガー、アップルジュースなど。このソースが甘くからんだプルドポークの上にコールスロー。その歯ごたえをアクセントに、目が細かーく詰まった豚肉の繊維を感じながら食べる、そんな感覚の食べ物。バンズは以前の「峰屋」から三鷹のパン屋作の全粒粉バンズに変更。初期の「FATZ'S」の感じにまた戻ったようで、この変更は歓迎だ。


 夜のセットの内容がこれまた充実している。まずはスモークポテトサラダ。ポテトサラダを燻製しているのでなくて、丸のままの「ジャガイモ」をヒッコリーで燻製したものをポテトサラダにしている。味の決め手はプルドポークにも使っているドライラブ(肉表面に擦り込むスパイスのこと)。スモークフレーバーが「クン!」と利いて、堪らぬおいしさ。


 もうひとつの付け合わせが、こちらの「ハッシュパピー」。むかーしのファッツの記事に「靴屋じゃないよ」という冗談を書いたが、じゃあ何かと言うと、要はコーンミールで作ったドーナツのようなものである。米国南部ではバーベキューの付け合わせによく出て来るそうで、スモークしたポテサラといい、ハッシュパピーといい、南部の気分が味わえる、なかなか凝った一皿になっている。

§ §

 で、ここからは好みの問題――。とにかく「甘甘(あまあま)」な食べ物なワケである。それが好きな人はドンピシャでハマると思うが、もし「そこまででもないよ」という人がいたなら、ソースのかからない↓こちらをぜひお試しいただきたく――。 (つづく)




# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のTHE WW
# FATZ'S [高円寺] のBBQベーコンチーズバーガー
# FATZ'S [高円寺] のThe Don
# FATZ'S [高円寺] のチーズバーガー
# FATZ'S [高円寺] のMANGO POPPER
【東京ビアウィーク2015】 FATZ'S [高円寺] の日本の春と志賀高原IPA
【東京ビアウィーク2015】 FATZ'S [高円寺] の
ベーコン、チェダー&ハバーティチーズバーガーとANCHOR Brekle's BROWN

# FATZ'S [高円寺] のBIG EL CABRON
# FATZ'S [高円寺] のThe Tarheel
# FATZ'S [高円寺] のThe Maker
# FATZ'S [高円寺] のTHE WA
# FATZ'S [高円寺] のThe Aguacate TOPPING bacon
# FATZ'S [高円寺] のEl Panocha
# FATZ'S [高円寺] のThe Bada Bing
# FATZ'S [高円寺] のSloppy Joe
# FATZ'S [高円寺] のザ・高円寺クラブ
# FATZ'S [高円寺] のBLUE ELIOT
# FATZ'S [高円寺] のTHE ABQ
# FATZ'S [高円寺] のEL CABRON
# FATZ'S [高円寺] のすだちスローバーガー
# FATZ'S [高円寺] のThe Philly
# FATZ'S [高円寺] のThe Carolina
# FATZ'S [高円寺] のTHE WW
# FATZ'S [高円寺] のThe 50/50
【スタンプラリー#11】 FATZ'S [高円寺] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# 279 FATZ'S [高円寺]


― shop data ―
所在地: 東京都杉並区高円寺北3-21-19 ライオンズプラザ高円寺E号
     東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-12 Santa Fe B1-A
     JR高円寺駅歩3分
     JR・京王電鉄 吉祥寺駅歩6分 地図
TEL: 03-6762-3939
   0422-69-2532
URL: http://www.fatzs.jp
オープン: 2018年2月11日(創業 2011年4月29日)
営業時間: 11:30〜15:00, 17:30〜24:00(フードLO23:00)
定休日: 月曜日(祝日営業、翌火曜休。要確認)

2019.9.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:20| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月19日

# DAKOTA RUSTIC TABLE [神戸・北神] のキック・アス プルドポークバーガー




 大阪遠征の話。テンポよく次々記事にして行かないと途中で"ショート"してしまうので、とにかく上げます。

§ §

 向かったのは神戸市北区、DAKOTA RUSTIC TABLE(ダコタ・ラスティック・テーブル)。元「Esquerre」店長の北垣さんが始めた店である。北垣さんとは去年5月にシェイクシャック梅田阪神店の内覧会へ一緒に行って以来。

 「神戸市北区」と言っても、もう山中。地図で見ると三田(さんだ)の方が近く、「どこ」と非常に呼びづらい場所にある。だから今回はクルマに乗せていただき向かった。9月1日から10月31日まで、京都・大阪・兵庫・岡山の2府2県、合計12店のハンバーガー専門店が参加する「関西プルポ戦争」なるスタンプラリーイベントがおこなわれている。その企画の発案者が北垣さんだというので取材に訪ねた――というのが今回の用向き。まずはその「プルポ戦争」参加作、キック・アス プルドポークバーガー¥1,150(税込¥1,620)を。



続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 22:19| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月18日

# BeBu [虎ノ門] のラグビー ミニバーガー




 本日まだ私は大阪で取材中ですが、今日は大阪とは関係なしに、「食楽web」でご紹介した例の「ラグビー ミニバーガー」の補足の記事をアップいたします。

§ §

 虎ノ門ヒルズ上階のラグジュアリー ライフスタイルホテル(※この"枕詞"が徐々に長くなっているような気がします……)「アンダーズ 東京」のコスパ最高のバーガーカフェと言えば、BeBu(ビブ)。その9月1日発売の期間限定新メニューがこちら、ラグビー ミニバーガー3個セット¥2,700(税込¥2,916)。ばら売りもしていて、「ジャパン」「ニュージーランド」「オーストラリア」の全3種を各¥950(税込¥1,026)で販売中。販売期間は9月1日〜11月2日まで。提供時間に制限なく、昼間から食べられる。

 詳しくも簡潔な説明は「食楽web」に書いたので、以下は私の個人的な感想……。


 「ニュージーランド」は白身魚のフライのサンド。私はコレがイチ押し。身の厚い「タラ」のフライが今まで食べたことがないような「やわらか〜い」おいしさで、「さすがホテルは何を作ってもクオリティが違うな」とつくづく感心した次第。やわらかなタラのフライを上下から挟むソースも食べ口またやわらか。


 「ジャパン」はカツサンド。これも「本職のとんかつ屋よりおいしい出来だな」と心より思ったトンカツで、地味で抑えた味わいの(なぜならトンカツソースを使っていないので)、質朴な、質実剛健なイメージのカツサンドに仕上がっている。


 一転した派手派手な出来なのが「オーストラリア」。同国産のラム肉をエジプトの調味料で味付けて、例えるなら「レバー炒め」を高級にしたような、そんな味わいの一品。最も迫力あり。

 すべてに共通して言えるのは「ホテルのクオリティ」という、その一語。もちろんすべて注文が入ってから焼くなり揚げるなりしているワケで、1個1個作って、なおかつ、3個ピタリと仕上げのタイミングを揃えるのは、コレけっこうな手間である。街の小さな個人店では困難なメニューかも知れない。それが実現可能であるのもホテル「ならでは」ということで、その辺も含めて楽しみ・浸っていただけたら――。

§ §

 あとは、挟んでいる内容からして、これらはミニ「サンド」と呼ぶのが適当。バーガーではない。「ミニ」と言うのも名ばかりで、量・サイズ・食べごたえ、どれをとっても十分満足できる品々である。ベタですが、皆さまぜひ"トライ"を。




# BeBu [虎ノ門] の雪室熟成ビーフバーガー
# BeBu [虎ノ門] のトリュフフライポテト
# BeBu [虎ノ門] のハワイアン
# BeBu [虎ノ門] のカウボーイ(再食)
# BeBu [虎ノ門] のビストロバイト
# BeBu [虎ノ門] のアンダレ グリンゴ
# BeBu [虎ノ門] のニッポン
【最新情報】「食楽web」掲載――ひと皿で5か国の味が楽しめる!ミニバーガーで世界を旅する高級ホテルのバータイム!
# BeBu [虎ノ門] のパブ バディ
# BeBu [虎ノ門] のチーズフォンデュバーガー
# BeBu [虎ノ門] のBBQバーガー
【クリスマスのバーガー2016】 BeBu [虎ノ門] のサンタクロースバーガー
# BeBu [虎ノ門] で新年会!
# BeBu [虎ノ門] のオータム
# BeBu [虎ノ門] のサマー
# BeBu [虎ノ門] のスプリング
# BeBu [虎ノ門] のカウボーイ
# BeBu [虎ノ門] でBeer Cocktails Evening!
# 331 BeBu [虎ノ門]

― shop data ―
所在地: 東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ1F
     東京メトロ銀座線 虎ノ門駅歩5分 地図
TEL: 03-6830-7739
URL: https://www.andaztokyo.jp/restaurants/jp/bebu/
オープン: 2014年6月11日
営業時間: 11:00〜22:30
定休日: なし(要確認)

2019.9.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:51| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月21日

# hasamu [横浜・本牧] の旨っ! ソース! の牛カルビバーガー




 昨日7月20日が「ハンバーガーの日」だったんですが、記事のめぐり合わせでちょうどいいネタが無かったので、「ハンバーガーの記事」は敢えて上げませんでした。ハンバーガーの日に「チキンサンド」を上げても意味ないですから。手元にさらに「もうひとネタ」あったのですが、それも「ハンバーガー」でなく。その記事が以下です……。

§ §

 こちら横浜・本牧(ほんもく)のhasamu(ハサム)さん。全部で21品あるバーガーメニュー中、最もプレーンな「レギュラーバーガー」パティ120g¥1,000(税込¥1,080)をこの日食べたところ、『ON THE ROAD MAGAZINE』vol.59で塩振りのうまいバーガー」と私が評した言葉に偽りなく、この日もヒジョーに美味! パティに振った塩だけで十分満足出来るこのレベルのバーガーは「そうそうない」です。世間を見渡してみても。

 で、本題はこちら、旨っ! ソース! の牛カルビバーガー¥1,000(税込¥1,080)。コールスローまたはフレンチフライ付き。


 先月、赤レンガ倉庫で「Fヨコ大感謝祭!!横浜グルメンタ2019」というイベントがあり、ハサムさんもご出店。牛カルビバーガーを売り出したところ、会場でおこなわれた「グルメンタ総選挙」でみごと1位に輝き、それを記念して只今期間限定販売中の一品。野外イベントでの提供を考慮して、甘辛く味付けた牛カルビ(バラ肉)の焼肉とレタス1枚をバンズに挟んだだけの、至ってシンプルに仕上げた"サンドイッチ"であります。

 そう、これは「バーガー」でなく「サンド」。バンズの果たす役割、占めるウェイトがハンバーガーとはまるで違う。おなじみ新宿「峰屋」のバンズが大活躍する「パンが主役の」一品。


 峰屋の酒種バンズはそれ単体で食べると生地やや甘め。それが牛カルビと出合うと、その両者の「味の交わり方」が何とも絶妙。間に「ただカルビを挟んだだけ」なのでなく、パンと肉の味がきちんと「混ざる」ところが大きな大きなポイントである。そんじょそこらの「安い惣菜パン」とはワケが違う。桁が違う。さすが峰屋バンズは「上質」かつ「上品」だ。

 もうひとつの注目点は、パンの"味"がその「食べ物」に占める割合。このサンドについて言うと、バンズの"味"のウェイトが非常に大きい。「ハンバーガー」ではあまり見ないバランスだ。「パンを食べるための食べ物」になっている。そこがハンバーガーとの決定的な違いである。ハンバーガーはパンの間の「肉を食べる」食べ物。サンドイッチは「パンの間に何かを挟んで食べる」食べ物で、つまり主体はあくまで「パン」である。ハンバーガーの主体は「肉」である。


 さらにもうひとつ思ったのが「食べやすさ」の問題――。

 このサンドの牛カルビは100g超。甘辛い、ちょっと和風な味付けのおいしい焼肉だったが、一点感じたのは、肉と肉とが細ーいスジで「繋がっている」ので、噛み切ったつもりでも後から後から余分な肉がズルズルと付いてきて、要は「噛み切れない」のである。食べたい分だけを口に入れる「コントロール」が出来ない。

 その点「ハンバーガー」という食べ物は実によく出来ていて、「ビーフパティ」と呼ばれるものは一度細かくした肉を再度固め直した集合体なので、つまり、スジや繊維はすべて「切れている」のだ。だから、かぶりついた箇所だけをきれいに噛み切ることが出来る。食べたい分量だけを口に入れる「コントロール」が可能なのである。


 「ステーキ」も同じで、ステーキ=切身の一枚肉はスジや繊維が「切れていない」ので、だから口に運ぶに当たり、ナイフとフォークでそれを「断ち切る」作業が必要になる。「ハンバーガー」はその必要なく、直(じか)に口でかぶりついて噛み切ることが出来る。なぜなら肉を一度細かく「挽いている」ので。

§ §

 つまり、ハンバーガーはすごく「食べやすい食べ物」なのである。だからこそ世界中で大ヒットしたのだ。特に「ハサム」はすごく歯切れのよい、食べやすいハンバーガーを出す店なので、おいしい牛カルビサンドを通じて、かえってハンバーガーのそうした長所が際立った。

 ハンバーガーは「食べやすい」食べ物。そして「肉」を主体とした肉料理。挽いた牛肉を固めた「パティ」を挟んで食べる食べ物――そうしたことを再確認した、令和最初の「ハンバーガーの日」でありました。




# hasamu [横浜・本牧] のダブルチーズバーガー
# hasamu [横浜・本牧] のチーズバーガー
# hasamu [横浜・本牧] のブラウンソテードオニオンチーズバーガー
# hasamu [横浜・本牧] のグリルドベーコンのサラダ
# 386 hasamu [横浜・本牧]

【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.5 OWL [千葉・勝浦]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区本牧原12-1 ベイタウン本牧5番街 2F
     JR石川町駅・根岸駅ほかより
     横浜市営バス「和田山口」下車1分 地図
TEL: 045-228-9846
URL: https://hasamu.com/
オープン: 2014年5月31日
* 営業時間 *
月〜金: 11:30〜15:30(LO15:00), 17:30〜21:30(LO21:00)
土日祝: 11:00〜21:30(LO21:00)
定休日: 不定休(要確認)

2019.7.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月25日

# Hard Rock CAFE [六本木] のプルドポークサンドイッチ




 今年5月にこの取材をして以来、ずーっと気になっていたHard Rock CAFE(ハードロックカフェ)プルドポークサンドイッチ¥1,680(税サ別)。「1971年ロンドン1号店オープン以来変わらないハードロックカフェを代表するメニューの一つです」ということで、もちろん1983年の日本1号店(六本木)オープン以来のメニューでもある。その気になるサンドイッチを年の瀬にようやっと食べることが出来た。この人たち「足りない二人」とともに――。


 4時間じっくり煮込んで、手でほぐせるぐらいに柔らかくなった豚肉が約150g、バンズの上にどっさり乗っている。バンズはハンバーガーと同じもの。上からオリジナルのBBQソース。サイドはフライドポテトにコールスロー。赤い豆は「カウボーイビーンズ」と言って、うずら豆(Pinto bean)を煮たもの。チリは入っていない。つまり辛くない。見た感じからすると濃い味・辛い味がしそうだが、そこは米国"南部風"に、そこまで強い味付けは施していない。そこがポイント。

 ポークのほのかな甘味を感じつつ、少し酸味のあるBBQソースを潤滑油にして、上にコールスローを乗せていただく――そんな一品。調味料・香辛料もキツくはなくて、スナック菓子のような作為的な味付けとは正反対の至極あっさりとした自然な味わい。ゆえに黙々と食べられる。そこがいいところ。黙々と「量イケちゃう」、そんなサンドイッチだ。

§ §


 一方、映画『足りない二人』の佐藤秋と山口遥の両氏――。私が今年出会った中で「誰よりもおかしなことをやっている二人」だが、メディア向けの試写会をこの秋頻繁におこなっていて、来年2月の新宿ピカデリー公開へ向けて着々と準備を進めている。制作費わずか150万円の自主映画が、まさか本当に新宿を代表する大映画館でかかろうとは……!

 この二人とは今年6月にこちらHard Rock CAFE TOKYOをお借りして動画配信番組の撮影をした。プルドポークを食べたこの日は、映画のチラシが刷り上がったので届けに上がったという、そんな日で。その6月の配信動画が↓こちら。映画『足りない二人』の劇場公開は来年2019年の2月21日。私の身近の人間で「何をしでかすか最も予測不能な二人」の大活躍。どうなりますやら皆さまも乞うご期待! ぜひ気に留めておいていただけましたら、きっと面白いことが起きると思いますので。

 ■映画「足りない二人」公式Webサイト
 ■映画「足りない二人」official YouTube channel
 ■映画「足りない二人」公式Twitter



# YouTube配信番組「掴め!映画ドリーム」に出演! 本日公開!
# この日はWEB配信番組の収録

# 「食べログマガジン」――世界各国のバーガーをガブリ!ワールドバーガーツアー2018がアツい
# この日は「Hard Rock CAFE」のメディア試食会
# Hard Rock CAFE のレジェンダリー バーガー
# Halloween'08 ◆ vol.3 Hard Rock CAFE のスプーキー・バーガー
# Halloween'07 ◆ vol.5 Hard Rock CAFE のスプーキー・バーガー
# 015 Hard Rock CAFE

― shop data ―
●東京 六本木店
所在地: 東京都港区六本木5-4-20
     東京メトロ・都営 六本木駅A3番出口より歩3分 地図
TEL: 03-3408-7018(Restaurant)/03-3403-6946(Shop)
URL: http://hardrockjapan.com/
オープン: 1983年7月4日
* 営業時間 *
Restaurant 日〜木・祝: 11:30〜26:00, 金土: 11:30〜28:00
Merchandise 日〜木・祝: 11:00〜23:00, 金土: 11:00〜28:00
定休日: 無休(要確認)

2018.12.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:00| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月10日

# HENRY'S BURGER [末広町] のチーズメンチカツバーガー




 東京・市ヶ谷の「炭火焼肉なかはら」が始めたバーガー店、HENRY'S BURGER(ヘンリーズバーガー)。その2号店・秋葉原店のみで販売の店舗限定&数量限定、チーズメンチカツバーガーシングル¥960。ポテト・ドリンク付きのコンボ¥1,330。

 バーガーメニューが「A」「B」「C」3品しかないヘンリーズバーガーの、これが4品目のバーガーメニュー。挟んでいるのがメンチカツなので、いや、これは「バーガー」とは呼べぬような……。しかしこのメンチ、ハンバーガーのパティと同じ「一頭買いしたA5ランク黒毛和牛処女牛」のスネ肉を使っている。挽き方も同じ粗挽き8mm。パン粉・卵・タマネギなどのつなぎを加え、衣を付けて、パティより10g多いサイズ110g。


 ポイントはチーズ。揚げたメンチカツにチーズを乗せてバーナーで炙る。するとチーズがピタリと衣にへばりつく。このチーズの側を下に向け、衣の上から中濃ソース。千切りキャベツをメンチの上下に詰めて、下にバーガーソース。上にはなんと「わさび」。カツなので「からし」と合わせるところを敢えての「わさび」。バンズは高田馬場「馬場FLAT」作のオリジナル。

 ソースをかけた牛カツをパンに挟んだだけの単純な「サンド」でなく、ケチャップ&マヨネーズがベースのバーガーソースやチーズも加わって、ちょっと複雑な味に仕上がっている。衣のサクッとした食感も利いて「ハンバーガー」という食べ物とはやはり別物の食感。ツンと抜けるわさびの辛味が揚げ物の油っこさを中和して、後味をさわやかにまとめている(※さび抜きも出来るそう)。

§ §

 要はビーフパティを油で揚げたバーガー(サンド)。つなぎが入ってはいるが、肉粒はあくまでゴロゴロ。一般的ないわゆるメンチカツとはまた違うおいしさ。ハンバーガー側から見ても、メンチカツの側から見ても、どちらから見ても「普段とは違う」ところに、このメニューの魅力があるように思う。案外人気で、日に20個も30個も出るそう。一度試す価値あり。




# HENRY'S BURGER [末広町] のハンバーガー ダブル
# HENRY'S BURGER [代官山] のハンバーガー シングル

― shop data ―
所在地: 東京都千代田区外神田3-7-13
     東京メトロ銀座線 末広町駅歩2分 地図
TEL: 03-6206-8841
URL: http://henrysburger.com/
オープン: 2017年9月19日
営業時間: 11:00〜20:00
定休日: 無休(年末年始・夏季休業を除く。要確認)

2018.11.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:23| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月24日

# ロッテリアのアボカドエビバーガー




 前回の続きで……8月1日に同時発売されたロッテリアの期間限定全9品よりアボカドエビバーガー¥420。キャンペーンページこちら

 『仮面ライダー』の「再生怪人」のように復活を遂げた全9品。アボカドを使った3品は今年5月にアボカドフェアと銘打って販売されたもので、中でも気になったのがアボカドと相性の好い「エビ」と絡めたこの一品――。


 1977年の登場以来、ロッテリアの看板商品になっている「エビバーガー」……ま、エビ「バーガー」ではないと思うのだが……「サンド」だよね……ともあれ、中核をなす"エビパティ"は大ぶりのブラックタイガー種100%。とんかつを意識したサクサクの衣には自家製のパン粉を使用。注文が入ってから揚げている。上に千切りのキャベツとオリジナルタルタルソース。そこへ「大きめにダイスカットしたアボカドをからししょうゆマヨネーズで和えて挟ん」でいるという特別版。

 冒頭の写真は正直だいぶ助けた。包み紙を開けた時点では中のアボカドは一切見えず。ただの「エビバーガー」。その辺りが紙に包んで出す商品の限界だろう。そこをクラウン(上バンズ)を斜めに傾けて、アボカドがよく見えるよう"配慮"した――。


 ま、そんな気遣いなどせずとも別によいのだけど、手にした商品そのままを写真に収めるネットニュースなどもあることだし……しかし、ありのままを伝えるという点ではそれで適っているのだろうが、伝えることの「技術」という点では工夫や進歩が無いようにも思える。いつまで経っても捉え方が一緒と言うか。タバコの箱を横に置いて大きさを比較するような、その程度のぞんざいな扱いから「ハンバーガー」を解放したく、モノでなく「食べ物」としてハンバーガーを扱って欲しくて、そういう思いの表れといったところだろうか……ともあれ、エビの上にけっこうな量のアボカドが乗っている。


 かぶりつけばエビの身がプリプリ。同時にフライ独特の苦味のようなものがある。衣の「サク」とキャベツの「サク」が同期して軽快。タルタルソースの塩味が濃い。ロッテリアは全体に味付けが濃い目だろうか。で、肝心のアボカドだが、これがどうも弱い。アボカドにフライは合わないと見た。コレはエビの「プリ」感を楽しむべき一品。

§ §

 茹でた剥きエビとアボカドの相性については文句なく非常に好いのだが、アボカドと揚げ物のコンビネーションについて言えば、そこまで明確にアボカドが活躍する場面には残念ながら出合えなかった。

 つまり、アボカドは「乗せれば百発百中活躍する」という食材でも無いということだ。



# ロッテリアの肉ガッツリ絶品チーズバーガー
# カルビーのサッポロポテトバーベQあじ ロッテリア絶品チーズバーガー味
# ロッテリアのとろーりフォンデュ仕立ての絶品チーズバーガー(再食)
# ロッテリアの絶品チーズバーガーとアサヒスーパードライ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品チーズバーガーワイド
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ロッテリアの濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガーワイド
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの黄金の半熟タマてりバーガー
# ロッテリアのダブル絶品チーズバーガー
# ロッテリアのハンバーガー
# ロッテリアのてりやきバーガー
# ロッテリアのお好み焼きサンド
# ロッテリアのエビバーガー(再食)
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー(再食)
# ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ロッテリアのとろーりフォンデュ仕立ての絶品チーズバーガー
# ロッテリアのリブサンド
# ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
# ロッテリアのエビバーガー
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー
# ロッテリアの絶妙ハンバーガー
# ファストフード ◆ ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ファストフード ◆ ロッテリアのハンバーガー
# 003 ロッテリア

2018.8.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:24| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

# CHATTY CHATTY [新宿御苑前] のピーナッツバタージャムサンド




 学研ゲットナビウェブ『週末はハンバーガー』でご紹介した東京・新宿御苑前Burger kitchen CHATTY CHATTY(チャッティチャッティ)の、これは"隠れ"人気メニュー、ピーナッツバタージャムサンド¥630。

 チャッティチャッティのサンドイッチメニューは全部で7品。肉や野菜のサンドが4品あり、そしてそれらを挟まないものが3品ある。ピーナッツバタージャムサンドはその"スナックサンド"3品のうちの1品。


 パンは胚芽パン。こんがりトーストした間にピーナッツバターと、そして「グレープジャム」が塗ってあるところがポイント。ストロベリーでもブルーベリーでもない「ぶどう」のあの糖度、あの甘味、あの香り、あの粒感。

 挟む前から大体わかっちゃいるものの、でもこれはおいしい! 惹き込まれるおいしさ。惹き込まれ"ざるを得ない"おいしさ。それでもバクバクバクッ! と一気に食べ切ってしまう物足りなさはなく、案外長い時間、じっくり楽しみながら食べることが出来る。単純にして魅力的な一品。

§ §

 まず間違いのないスナックサンド。プラス100円でフレンチフライも付けられるので、ビールのアテに一杯やるのもいいかも知れない。



# CHATTY CHATTY [新宿御苑前] のダブルチーズバーガー
# CHATTY CHATTY [新宿御苑前] のハンバーガー
【TASTE OF AMERICA 2016】 TOAスライダーコンテスト

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿1-12-1 サンサーラ第三御苑1F
     東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅歩2分 地図
TEL: 03-6457-7262
URL: http://chattyburger.com/
オープン: 2014年7月4日
営業時間: 11:00〜23:00(フードLO22:00、ドリンクLO22:30)
定休日: 月曜日(※要確認)

2018.6.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:21| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月18日

# CINNABON/Seattle's Best Coffee [六本木] のチーズロールサンド エッグ&チェダーチーズサンド



 今朝の大阪府北部の地震で被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

§ §

 東京・埼玉に現在3店あるCINNABON / Seattle’s Best Coffee(シナボン / シアトルズベストコーヒー)にて、16年5月に発売になったシナボン・チーズロールサンドなるメニュー。それがずっと気になっていた。リリースこちら

 普段はそれはそれは甘〜いシナモンロールであるところを、同じ生地にチーズを巻いて焼いた、つまりシナモンロールでなくチーズロールのサンドイッチ。2種類ある。ひとつは「ベーコン・エッグ&チェダーチーズサンド」¥450。今回頼んだのはもうひとつのエッグ&チェダーチーズサンド¥400。

 もっちゃり目の白いパンはパン生地自体が甘いことはなく、チーズがプンと芳ばしく利いている。間に半熟の目玉焼き。流れ出す黄身。プルンと白身。上にぺったりチェダーチーズ。敢えてベーコンを入れなかったので味にクセなく「つるん」と食べられる。ある種予想に反して、案外まともなサンドイッチ。

 これでこの値段なら悪くない。コーヒーもおいしいし。「売切れ」と貼ってあることも。↓こんな箱に入って出て来る。



# 気になる一店――シナボン / シアトルズベストコーヒー原宿店、7月14日オープン

― shop data ―
●シナボン / シアトルズベストコーヒー六本木店
所在地: 東京都港区六本木6-5-18 六本木センタービル
     東京メトロ日比谷線 六本木駅1b出口より歩1分 地図
TEL: 03-3470-4780
URL: http://www.cinnabon-jp.com
オープン: 2012年11月15日
 * 営業時間 *
月〜木: 8:00〜21:00
金曜日: 8:00〜22:00
土曜日: 10:00〜22:00
日・祝: 10:00〜21:00
定休日: 無休(要確認)

2018.6.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:42| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月07日

# SHAKE SHACK [六本木] のBLT




 この間の話の続きSHAKE SHACK(シェイク シャック)六本木店の席を借りてお仕事したのち、飲み物だけで終了というワケにもやっぱりゆかず、そこで頼んだのがこちら――メニューにないメニューすなわち裏メニュー……これが噂のBLT¥842(税抜き¥780)。


 いつものじゃがいも配合「ポテトバンズ」の間にシャックソース、トマトがきれいに4枚、カリカリに焼き込んだベーコンが6枚、レタス、そしてビーフパティなし――という文字通りのBLTサンド。見た目・枚数に不足なし。

 ポテトバンズはしっとり・ねっとり、ウェットな生地質は健在。アップルウッドでスモークしたベーコンはカリッカリによく焦げて芳ばしく、一方で塩気は強くなくて、サンド全体にも派手な味なし。しかし後からじんわり味がしてくる。派手さなし――でも何だか愛着の湧く味。

 「シェイク シャックってヘルシーだよね」と気づく一品。そう、シェイク シャックは意外とヘルシーなのだ。値段を思うとちょっと高いか……とも思うが、「ビーフが食べたくないとき」のたまの気分転換にオススメ。



# マイナビニュース「シェイクシャックが大阪上陸! 本格化するハンバーガー“夏の陣”」
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のTue-Ten Shack
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のShackBurger
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [新宿] のSmokeShack
【最新情報】 Shake Shack ついに関西進出! 阪神梅田本店にOPEN 決定
【最新情報】 Shake Shack 日本7・8号店が誕生! 東京ドーム&二子玉川にOPEN決定
# SHAKE SHACK [外苑前] のKARASHIBI Burger――日本上陸2周年記念限定バーガー、あす11月11日(土)400個限定販売!
# SHAKE SHACK の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [有楽町] のShackBurger
# SHAKE SHACK のPumpkin Pie Oh My
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再再々食)
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のRed Bean Pancake
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のShackBurger
【最新情報】 9月29日(金)、横浜・みなとみらいにSHAKE SHACK日本5号店オープン!
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再々食)
# SHAKE SHACK [新宿] のPickled Jalapeno Burger
# 東京・新宿にSHAKE SHACK日本4号店「新宿サザンテラス店」オープン
# SHAKE SHACK のHamburger(再々食)
# SHAKE SHACK のHamburger(再食)
# SHAKE SHACK [外苑前] のDEN Shack――日本上陸1周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のBrat Burger
# SHAKE SHACK [外苑前] のHamburger
# SHAKE SHACK のSmokeShack
【最新情報】 あす4月15日、東京・恵比寿にSHAKE SHACK日本2号店オープン
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger Double
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger
# 372 SHAKE SHACK

― shop data ―
●六本木店
所在地: 東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズ ノースタワー1F
     東京メトロ日比谷線 六本木駅1a・1b出口より歩0分 地図
TEL: 03-6804-3919
URL: http://www.shakeshack.jp/
オープン: 2017年11月1日
営業時間: 11:00〜23:00(LO22:00)
定休日: (要確認)

2018.6.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:29| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする