2025年05月05日

# 416GRILLING [学芸大学] のフライドチキン&エッグチーズ




 連休最終日・5月6日に埼玉キヤッセ羽生で開催される「羽生バーガーフェス」。東京・三軒茶屋「Baker Bounce」の創業者にして、現「BIG BANG DINER」店主である渡邉貴広さんのベーカー時代の"弟子"たち5人が一挙集結する歴史的イベントですが、その"五虎将"のうちの一人、学芸大学416GRILLING(ヨンイチロクグリリング)の店主・小出さんはベーカーバウンスの「No.2」だった人物です――。


 オープンは2015年1月。二つ前の記事、八王子「Soul Grill」のオープンが2016年4月で、確かソウルの松井さんはヨンイチロクを短期間手伝っていたんじゃないかと。

 ヨンイチロクのサンドイッチは実は固定のメニューがなくて、「本日のサンドウィッチ」が1品あるのみ。つまり、日替わりですね。ハンバーガーとカブるので、ビーフはあまり挟まず、チキンかポークか、あとはミートローフ辺りがメインとのこと。いくつかあるレパートリーの中から、この日のサンドはフライドチキン&エッグチーズ¥1,500(税込)。フレンチフライ・コールスローサラダ付き。


 フライドチキンは鶏むね肉50g超×2枚。衣には店のオリジナルスパイス。数十種類の香辛料入りで、ちょっとエスニックなスパイス感。そこへ目玉焼きとタルタルソースで"アンドエッグ"状態。そしてチキンとエッグで"親子"状態。チーズはチェダー。野菜はレタス&トマト。そして特徴的な色の食パンはおなじみ「サンワローラン」の黒パン。黒糖とスパイス入り。これを鉄板でバタートースト……そんな内容。

 感想……まずボリューミー! 厚みたっぷり。量あり。作り手のワイルドなスタイルが表れてますね。カラッと水分を飛ばしたドライなパンに、チキンはエスニックな香りの間に鶏むね肉がまぁ〜やわらか! その合間にほどよいチーズの塩気。


 一番の印象は常にやわらかなフライドチキンの存在感。それを基調にワイルドにまとめられた迫力の一品。コールスローはサラミとチーズ入り。キャベツは冷蔵庫で一晩寝かせてシャッキリと水分を落としたもの。このコールスロー、実は「ベーカーバウンス」のレシピでなく、小出さんがぞっこん通っていた目黒通りの「チーフス」という店のものだそう。

§ §

 この日は「グラスオーガニックワイン」の白、600円とともに。ヨンイチロクのワインはロゼも、スパークリングも、白赤も、オレンジも、すべてナチュラルワイン。そんな店は都内でも「なかなか無いのでは」と、ホール担当の安田さん。まぁ、そういう店です。そういう店が今度の「羽生バーガーフェス」に出ます……お楽しみに!




# 416GRILLING [学芸大学] のホームメイドハンバーガー TOPPING テリヤキ
# 416GRILLING [学芸大学] のホームメイドハンバーガー TOPPING 自家製ベーコン、スイスチーズ

― shop data ―
所在地: 東京都目黒区五本木3-26-7 岡田ビル1F
     東急電鉄東横線 学芸大学駅歩7分 地図
TEL: 03-3714-4166
アカウント: https://www.instagram.com/416grilling/
オープン: 2015年1月9日
* 営業時間 *
月金土日: 11:30〜14:30LO, 17:00〜21:00
火木: 17:00〜21:00
定休日: 水曜日(要確認)

2025.5.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:00| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月28日

# Lil Woody's [渋谷] のグッドモーニング ウッディ




 年の瀬もいよいよ押し詰まって……この時点で「越年」決定ですね(笑)。記事化されていないネタが手元に「4バーガー+1サンド」あって、そのうち3つは"馬力"をかけてやらないと片付かないようなネタなので、「連投は厳しいかな」という状勢で。それゆえに今日は"簡単に"行かせていただきます……。

 東京・渋谷Lil Woody's(リル・ウッディーズ)の、コレは"7月25日"に食べていたものなのですが、「お店の人にちゃんと聞いてから記事にしよう」と思いつつ、そのまま年末を迎えてしまったという……そんな"サンドイッチ"です。バーガーでなく。GOOD MORNIN' WOODY(グッドモーニング ウッディ)¥1,200(税込)。

 内容は「朝食をイメージ! タイのホットソースマヨで食欲をそそります! 目玉焼き2個、ベーコン、チェダーチーズ、ルースターマヨネーズ、トマト、マヨネーズ」……そのまま書き写しました。もう一回食べてから、ちゃんとした記事にしようと思います。今日は「食べた」という事実のみ……。 (つづく)




# Lil Woody's [渋谷] のスモークト アウト
# Lil Woody's [渋谷] のペンデルトン
# Lil Woody's [渋谷] のニューメキシカン
# Lil Woody's [渋谷] のフィグ アンド ピッグ
# Lil Woody's [渋谷] のビッグ ウッディ
# Lil Woodyʼs [渋谷] のトロッター
# Lil Woody's [渋谷] のリル ウッディ
# この日はイベント〜STANCE STAFF SPOTLIGHT@Lil Woody's Shibuya
# 419 Lil Woody's [渋谷]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 1F
     東急田園都市線・東京メトロ 渋谷駅A2出口歩3分 地図
TEL: 03-6712-7763
URL: https://lilwoodys.co.jp/
オープン: 2023年8月24日
* 営業時間 *
日〜木: 11:00〜21:00
金土祝前: 11:00〜23:00
定休日: なし(要確認)

2024.12.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:38| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月25日

# マクドナルドのグラコロ(再再々食)




 写真がイマイチだったのが心残りで、再度撮り直したのですが……設定を間違えました(笑)。マクドナルドグラコロ¥440(税込)です。リリースこちら

 本当はもう一品の「濃厚デミ&タルタルグラコロ」こそ撮り直したかったのですが、既に販売終了していまして、「ビーフシチューパイ」はまだ売ってますが、ドリンクのカップのデザインはエヴァかな? 徐々に次のキャンペーンへ移行していっている感じです。


 短く感想……蒸しバンズはやっぱりしっとり&やわらか。その生地のソフトな弾力を"バネ"にタマゴソースが口中に飛び込んで来る感じ。コロッケは中のホワイトクリームがアツアツ! 今年リニューアルした成果の「粘り」がよく感じられるところへ、特製のコロッケソースが"ぶどう"を思わせる甘味と酸味をひと添え……ちょっと「ソースの量が少ないかな?」という気もしましたが。

§ §

 味付けも絶妙にして適度。過不足のない「いいおやつ」。前回と全く同じことを書きますが、マクドナルドの季節限定メニューの中では一番好きですね。ただのコロッケパンに非ず。「作り立てのアツアツ」という時点で高く評価すべき一品です。




# マクドナルドの濃厚デミ&タルタルグラコロ
# マクドナルドのグラコロ(再々食)
# マクドナルドの倍チーズ月見
# マクドナルドの芳醇ふわとろ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再再々食)
# マクドナルドのロコモコに関する資料と考察
# マクドナルドのザク切りポテト&ビーフ ブラックペッパークリームチーズ
# マクドナルドのガーリックシュリンプ
# マクドナルドのチーズロコモコ(再食)
# マクドナルドのチーズてりたま
# マクドナルドののり塩じゃがバターベーコンてりたま
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
# マクドナルドでシステム障害
# マクドナルドのチーズダブルてりやき
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドの濃厚ビーフハヤシグラコロ
# マクドナルドのグラコロ(再食)
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2024.12.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:44| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月10日

# マクドナルドの濃厚デミ&タルタルグラコロ




 写真の撮り方をいろいろ変えた結果……↑下手になりました(笑)。元に戻そうと思います。もうしばらく下手な写真が続きますが。11月27日発売、マクドナルドの「グラコロ」をもう一品……濃厚デミ&タルタルグラコロ¥490(税込)。リリースこちら

 「初のタルタル味!」「31年の歴史の中で“グラコロ×タルタル”という組み合わせも初となります」と書いてありますが、記事末に載せた2007〜24年のグラコロ一覧を見ていただくと、「チーズグラコロ」が07年から4年続いて、「デミチーズグラコロ」が12年から5年連続。「チーズ」が付く商品は計11回登場で「デミ」は8回登場ですね。今年も「デミ」使ってます。あと「たまご」を使っているという点では22年以来2年ぶり……そんな感じです。


 "リニューアルしてよりクリーミーにチーズのコクがアップした「グラコロ」に、ガーリックの効いたタルタルフィリングと、旨みたっぷりの濃厚なデミソースを合わせました"という一品です。「ガーリックの効いたタルタルフィリング」というのがコロッケの上位置に来るヤツかな? で、コロッケの下がタマゴソースですね。正直なところ、去年の「濃厚ビーフハヤシグラコロ」は、二度食べて二度とも「ピンと来なかった」と書いているぐらいなので(笑)、今年もさほど期待していなかったのですが……今年はおいしい!


 しっとりとした食べ口が優秀な「蒸しバンズ」に、まずは攻め寄せるソースの香り……この時点で既に美味! デミと呼ぶにはスパイシーなデミで、「ガーリックの効いたタルタル」と混ざり合った結果か、ややカレーを思わせる風味。一方、グラコロとタルタルはともに大変ジューシー。潤い豊か。豊かな味わい。そのジューシーさを蒸しバンズの「しっとり」がそのまま引き取る構造。これは当たり!

 ここでバンズがドライなスポンジ質だと表情がまた違ってしまうワケです。逆に言うと、蒸しバンズの「しっとり」感をよく活かしたグラコロ&タルタルの「ジューシーさ」であるとも言えます。今年は双方の良さが活きてますね。ソースの利きも秀逸で、メリハリがあって"いい"グラコロ。最後に過去18年分の一覧を……。

【2007〜24年のグラコロ】

■2024年
・2024年11月27日(水)〜2025年1月上旬(予定)
 ※シャカシャカポテトは〜2024年12月下旬(予定)
・グラコロ 440円〜
・濃厚デミ&タルタルグラコロ 490円〜
・シャカシャカポテト ガーリックバター味 ポテト単品+40円〜
■2023年
・2023年11月29日(水)〜2024年1月上旬(予定)
 ※シャカシャカポテトは2023年12月6日(水)〜
・グラコロ 420円〜
・濃厚ビーフハヤシグラコロ 480円〜
・シャカシャカポテト レッド&ブラック ダブルペッパー ポテト単品+40円〜
■2022年
・2022年11月30日(水)〜2023年1月上旬(予定)
・グラコロ 370円〜
・ふわとろたまご 濃厚デミグラコロ 420円〜
■2021年
・2021年12月1日(水)〜1月上旬予定
・グラコロ 340円
・コク旨アンガスビーフ ボロネーゼグラコロ 390円
■2020年
・2020年12月2日(水)〜2021年1月上旬予定
・グラコロ 340円
・コク旨ビーフシチューグラコロ 390円
■2019年
・2019年12月4日(水)〜2020年1月上旬予定
・グラコロ 340円
・ビーフデミ チーズグラコロ 390円
■2018年
・2018年12月5日(水)〜2019年1月上旬予定
・超グラコロ 340円
・濃グラコロ チーズフォンデュ 390円
■2017年 ※朝マックでの販売開始
・2017年12月13日(水)〜2018年1月上旬予定
・超グラコロ 340円
・熟グラコロ ビーフシチュー 390円
■2016年 ※リニューアル
・2016年12月14日(水)〜2017年1月初旬(予定)
・超グラコロ 340円
・超デミチーズグラコロ 370円
・シャカシャカポテト トマトクリーム ポテト単体価格+30円
■2015年
・2015年12月15日(火)〜1月中旬(予定)
・グラコロ 340円
・デミチーズグラコロ 370円
■2014年
・2014年11月21日(金)〜12月中旬(予定)
・グラコロ 340円
・デミチーズグラコロ 360円
■2013年
・2013年10月25日(金)〜11月中旬(予定)
・グラコロ 310円〜370円
・デミチーズグラコロ 340円〜400円
■2012年
・2012年11月14日(水)〜12月中旬(予定)
・グラコロ 290円〜330円
・デミチーズグラコロ 310円〜350円
■2011年
・2011年11月25日(金)〜12月中旬(予定)
・グラコロ 310円〜320円
・チーズ グラコロ 330円〜340円
・トマトクリーム グラコロ 330円〜340円
■2010年
※販売なし※
■2009年
・2009年10月11日(日) 〜11月上旬(予定)
・グラコロ 300〜310円
・チーズグラコロ 310〜320円
■2008年
・2008年10月31日(金)〜2008年12月4日(木)
・グラコロ 290〜300円
・チーズグラコロ 310〜320円
■2007年
・2007年11月22日(木)〜12月13日(木)
・グラコロ 250円〜270円
・チーズグラコロ 270円〜290円




# マクドナルドのグラコロ(再々食)
# マクドナルドの芳醇ふわとろ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再再々食)
# マクドナルドのロコモコに関する資料と考察
# マクドナルドのザク切りポテト&ビーフ ブラックペッパークリームチーズ
# マクドナルドのガーリックシュリンプ
# マクドナルドのチーズロコモコ(再食)
# マクドナルドのチーズてりたま
# マクドナルドののり塩じゃがバターベーコンてりたま
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
# マクドナルドでシステム障害
# マクドナルドのチーズダブルてりやき
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドの濃厚ビーフハヤシグラコロ
# マクドナルドのグラコロ(再食)
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2024.12.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:23| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月30日

# コメダ珈琲店 のグラクロ 薫るポルチーニ




 \冬の定番「グラクロ」が帰ってきた!/ ……と言うことで、コメダ珈琲店は今年で7年目のグラクロ「帰ってきた!」なんて言ってますが、2018年から毎年欠かさずやってますので(笑)。

【コメダ珈琲店のグラクロ】

■2024年
・2024年11月27日(水)〜2025年1月中旬(予定)
・グラクロ 薫るポルチーニ 700円〜770円(税込)
・グラクロ 650円〜720円(税込)
■2023年
・2023年11月29日(水)〜2024年1月下旬(予定)
・グラクロ 650円〜720円(税込)
■2022年
・2022年11月16日(水)〜2023年2月下旬(予定)
・グラクロ 610円〜680円(税込)
■2021年
・2021年12月15日(水)〜2021年2月下旬(予定)
・グラクロ 580円〜610円(税込)
■2020年
・2020年11月11日(水)〜2020年3月上旬(予定)
・グラクロ 580円〜610円(税込)
■2019年
・2019年12月4日(水)〜2020年3月上旬(予定)
・グラクロ 580円〜610円(税込)
■2018年
・2018年11月1日(木)〜2019年2月下旬(予定)
・グラクロ 590円(税込)


 ↓の写真、上が去年で下が今年です。写真の撮り方を今ちょっと変えてるんですが、やっぱり去年の方がいいですかね。しっかり強い光を当てた方が……。

 で、グラクロと言うのは、"グラタンクロケットが由来。クロには、クロケット(英語で「コロッケ」)のクロと、ドミグラスソースのクロ(黒色)の2つの意味が込められています"というサンドイッチです。「コロではないよ」「クロだよ」というところで、日本マクドナルドが商標登録している「グラコロ」を巧みに"回避"しているワケですが(笑)。


 「グラタンクロケットに、じっくり煮込んで野菜の旨味を引き出したドミグラスソースとシャキシャキのキャベツを合わせました」というのが定番の「グラクロ」の内容。クロケットの中身のチーズは、初年は2種(ゴーダ、モッツァレラ)、19年から4種(+チェダー、パルメザン)、21年から5種(+エダム)に増えて現在に至ってます。片やマクドナルドは今年から「チーズのコクを加え」るように。その点ではコメダの方が先輩です(笑)。

 2品発売は今年が初。定番の「グラクロ」は去年と価格変わらず。ではいよいよ、新作のグラクロ 薫るポルチーニ¥730(税込)を行ってみましょう。ポルチーニ茸を使用した"薫り高いソース"がかかる一品。


 顔を近寄せると、確かにきのこの香り。かぶりつけば、クロケット表面の細かなパン粉の「シャリシャリ」。中から出て来るグラタンの「とろり」。辛過ぎない、ほどほどの塩気。でも、マクドナルドよりは味が強めか。全体に"塩系"の味のまとめ方。低温で長時間発酵させた"こだわりのバンズ"はやや口に残る。呑み込む際の"のどごし"がよろしくなく。

 初めのうちは興味を持って食べ進められるのだが、同じ"強めの味"がずーっと続くので、後半ちょっと飽きて来る。去年は一緒にタバスコを持って来てくれて、これが非常に効果的だったのだが、今年はそのサービスは無く。終盤、何らか「味変」したかった。

§ §

 「大きさに対する工夫」がイマイチされていないかな……という感想です。フレッシュネスのワールドスパイスみたいに、ちょっと変わったソースやスパイスを何種類かラックに入れて持って来てくれれば、それで解決かな……という気がします。ぜひご検討を。



# コメダ珈琲店 のお月見フルムーンバーガー
# コメダ珈琲店 のグラクロ
# コメダ珈琲店 のヤンニョムチキンカツパン
# コメダ珈琲店 のドミグラスバーガー
# コメダ珈琲店 のコロッケバンズ
# コメダ珈琲店 のエッグバンズ
# コメダ珈琲店 のハンバーガー(再々食)
# コメダ珈琲店 のフィッシュフライバーガー
# コメダ珈琲店 のハンバーガー(再食)
# 043 コメダ珈琲店 [名古屋]

2024.11.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月29日

# マクドナルドのグラコロ(再々食)




 ついにマクドナルドグラコロの季節が到来……。リリースこちら。「31年目の初のリニューアル!」と謳ってます。でも、23年目の2016年にも「超リニューアル!」と言ってるんですけどね(笑)。今年のリニューアルは一体どんなでしょう……。

【2024年のグラコロ】

・2024年11月27日(水)〜2025年1月上旬(予定)
 ※シャカシャカポテトは〜2024年12月下旬(予定)
・グラコロ 440円〜
・濃厚デミ&タルタルグラコロ 490円〜
・シャカシャカポテト ガーリックバター味 ポテト単品+40円〜


 「ホワイトソースにチーズのコクを加え、よりクリーミーに」というのがリニューアルの一番のポイントのようです。グラタンコロッケそのものをいじったのは"史上初"ということで。感想は後ほどやるとして、去年の記事にもあった"構成要素"というのを先に挙げておくと、グラコロとは……1.エビ・マカロニ・チーズ入りのグラタンコロッケ、2.キャベツ、3.タマゴソース、4.コロッケソース、5.蒸しバンズ……を合わせたメニューです。"サンドイッチ"ですね。


 2品出てますが、定番商品のグラコロ¥440(税込)からまずは。昨年より20円アップ。ところで、写真の撮り方を今ちょっと変えているんですが、去年(上)と今年(下)と、どっちがいいですかね?

 感想……触っただけでわかる、牛革のような「しとっ」とソフトなバンズ。やっぱりマクドナルドはこの「蒸しバンズ」が大変優秀。かぶりつくと、アツアツのグラタンコロッケに特製コロッケソースの風味。刺すように鋭く、でもキツくなく、そんな特徴ある香りが「スッ」と滑り込んで来る感じが好印象。この香りはクローブかな?


 良バンズと好ソースが来て、残るはグラタンコロッケ……「粉モノか」と思いきや、「粉っぽくならず口どけの良いソースになるように乳や小麦粉の配合を見直し」たということで、確かに、今年のコロッケは去年より"粘度"が増した気がします。「うるっ」としたと言うか、「ぽってり」感が増したと言うか。エビの風味も感じられて、でもこれもキツくなく。ヒール(下バンズ)のタマゴソースはほぼタルタルのような"カスタード"感(笑)。

 引き取る後味の感じも自然。「作りものっぽくない」と言うか、すべてが絶妙に抑えた味付けで、この「やり過ぎない」感じが非常に好いですね。絶妙に「ぽわ〜ん」としてます。バンズの「ま〜るい」生地感もよし。

§ §

 もう少し欲しいと言えば欲しい。でも、ちょうどよいと言えばちょうどよい。小ぶりです。「440円か……」とは思うけれど、作り立てだし、パン屋では出せないクオリティは確かにあるので、マクドナルドの季節限定メニューの中では一番好きですね。「てりたま」よりも「ロコモコ」よりも「月見」よりもはるかに。

【2007年〜2024年のグラコロ】

■2024年
・2024年11月27日(水)〜2025年1月上旬(予定)
 ※シャカシャカポテトは〜2024年12月下旬(予定)
・グラコロ 440円〜
・濃厚デミ&タルタルグラコロ 490円〜
・シャカシャカポテト ガーリックバター味 ポテト単品+40円〜
■2023年
・2023年11月29日(水)〜2024年1月上旬(予定)
 ※シャカシャカポテトは2023年12月6日(水)〜
・グラコロ 420円〜
・濃厚ビーフハヤシグラコロ 480円〜
・シャカシャカポテト レッド&ブラック ダブルペッパー ポテト単品+40円〜
■2022年
・2022年11月30日(水)〜2023年1月上旬(予定)
・グラコロ 370円〜
・ふわとろたまご 濃厚デミグラコロ 420円〜
■2021年
・2021年12月1日(水)〜1月上旬予定
・グラコロ 340円
・コク旨アンガスビーフ ボロネーゼグラコロ 390円
■2020年
・2020年12月2日(水)〜2021年1月上旬予定
・グラコロ 340円
・コク旨ビーフシチューグラコロ 390円
■2019年
・2019年12月4日(水)〜2020年1月上旬予定
・グラコロ 340円
・ビーフデミ チーズグラコロ 390円
■2018年
・2018年12月5日(水)〜2019年1月上旬予定
・超グラコロ 340円
・濃グラコロ チーズフォンデュ 390円
■2017年 ※朝マックでの販売開始
・2017年12月13日(水)〜2018年1月上旬予定
・超グラコロ 340円
・熟グラコロ ビーフシチュー 390円
■2016年 ※リニューアル
・2016年12月14日(水)〜2017年1月初旬(予定)
・超グラコロ 340円
・超デミチーズグラコロ 370円
・シャカシャカポテト トマトクリーム ポテト単体価格+30円
■2015年
・2015年12月15日(火)〜1月中旬(予定)
・グラコロ 340円
・デミチーズグラコロ 370円
■2014年
・2014年11月21日(金)〜12月中旬(予定)
・グラコロ 340円
・デミチーズグラコロ 360円
■2013年
・2013年10月25日(金)〜11月中旬(予定)
・グラコロ 310円〜370円
・デミチーズグラコロ 340円〜400円
■2012年
・2012年11月14日(水)〜12月中旬(予定)
・グラコロ 290円〜330円
・デミチーズグラコロ 310円〜350円
■2011年
・2011年11月25日(金)〜12月中旬(予定)
・グラコロ 310円〜320円
・チーズ グラコロ 330円〜340円
・トマトクリーム グラコロ 330円〜340円
■2010年
※販売なし※
■2009年
・2009年10月11日(日) 〜11月上旬(予定)
・グラコロ 300〜310円
・チーズグラコロ 310〜320円
■2008年
・2008年10月31日(金)〜2008年12月4日(木)
・グラコロ 290〜300円
・チーズグラコロ 310〜320円
■2007年
・2007年11月22日(木)〜12月13日(木)
・グラコロ 250円〜270円
・チーズグラコロ 270円〜290円




# マクドナルドの倍チーズ月見
# マクドナルドの芳醇ふわとろ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再再々食)
# マクドナルドのロコモコに関する資料と考察
# マクドナルドのザク切りポテト&ビーフ ブラックペッパークリームチーズ
# マクドナルドのガーリックシュリンプ
# マクドナルドのチーズロコモコ(再食)
# マクドナルドのチーズてりたま
# マクドナルドののり塩じゃがバターベーコンてりたま
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
# マクドナルドでシステム障害
# マクドナルドのチーズダブルてりやき
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドの濃厚ビーフハヤシグラコロ
# マクドナルドのグラコロ(再食)
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2024.11.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 10:59| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月25日

# フレッシュネスバーガーの“トリュフ香る”銀だらグリエのフレンチバーガー スクランブルエッグとオマール海老ビスクソース




 「彩り野菜とオリーブアンチョビソース」に続けてもう一品、フレッシュネスバーガー“トリュフ香る”銀だらグリエのフレンチバーガー スクランブルエッグとオマール海老ビスクソース¥940(税込)。11月13日〜11月26日までの14日間限定販売。リリースこちら

 結論から先に……トリュフなしバージョンを食べた時もアンチョビよりスクランブルエッグの方が高評価でしたが、今回も同じでした。香草パン粉をまぶした銀だらのグリエに、スクランブルエッグとビスクソースの組み合わせ。野菜はグリーンカールと生オニオン。バンズはゴマバンズ。ヒール(下バンズ)にマヨかな。そこへトリュフのペースト……という一品。


 クラウン(上バンズ)の縁にやや黒く見えるのがトリュフですかね。見た目的にはその程度で、パッと見て「トリュフ!」「ゴージャス!」という印象はないのですが、味わいの点ではやはり、トリュフは卵と合いますね。スクランブルエッグは生クリームとバターが入ってふんわり。銀だらも身のやわらかさがよりよく感じられて、「ふわっ」と入って来る食べ口がなかなか美味。そこへパン粉焼きの塩気。生オニオンの辛味。あと、どこかでマスタードも利いてる? (違ったらスイマセン)。

 後味のやわらかさと余韻に残るソースの旨味もよし。だから私は凝った「アンチョビ」よりもこのスクランブルエッグ押しなんですが、但し、見た目が"地味"という……。

§ §

 結局のところ、トリュフは「姿は見えず」「香りでその存在を表す」役どころでした。月見バーガーのまとめ記事にも書きましたが、その辺りがハンバーガーのビジュアル的な弱点と言いますか、立体的に積み重ねた食べ物ゆえの「表現し尽くせない」部分ですかね。

 だから、視覚的にトリュフを"魅せる"には、別添えにしてお客さんの手で足してもらうとか……なのかなぁ。店も客もひと手間増えますが、そういう方が"特別感"が出せるかも知れませんね。時代はそういう方向へ向かってゆくかも。



# フレッシュネスバーガーの“トリュフ香る”銀だらグリエのフレンチバーガー 彩り野菜とオリーブアンチョビソース
# フレッシュネスバーガー〜高級魚・銀だらの香草グリエが主役のフレンチバーガー2種が新発売
# 9月4日発売〜フレッシュネスバーガー秋の定番「マッシュルームチーズバーガー」2種
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々々食)
# フレッシュネスバーガーの沖縄フェア〜最も溺愛されたスパムバーガー、再販決定!
# フレッシュネスバーガーのアボカドフェア〜選べる5種のアボカドバーガーが集結!
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーの揚げたてチュロス 生チョコ&いちご練乳
# フレッシュネスバーガーのチーズタッカルビバーガー 〜とろける贅沢4種のチーズ〜
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガー1号店「富ヶ谷店」リニューアルオープン記念イベント開催中!
# 12月6日発売〜フレッシュネスバーガーのブランド和牛シリーズが今年も登場! “神戸牛”の贅沢バーガー
# フレッシュネスバーガーの揚げたてチュロス 生チョコ
# フレッシュネスバーガーのキングサーモンバーガー
# フレッシュネスバーガーの夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー ※7月26日発売
# フレッシュネスバーガーの夏野菜グリルのクラシックチーズバーガー ※7月26日発売
# 4月26日発売〜フレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」2種!
# 7月13日、フレッシュネスバーガーがシュリンプバーガー2種を発売!
# マイナビニュース〜ハンバーガー探求家が実食! チェーン大手の代替肉 - フレッシュネスとバーガーキング
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (アボカド)(再食)
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (テリヤキ)
# フレッシュネスバーガーのTHE GOOD BURGER (アボカド)
# フレッシュネスバーガーの神戸牛チーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの塩レモンチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2024.11.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:00| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月24日

# フレッシュネスバーガーの“トリュフ香る”銀だらグリエのフレンチバーガー 彩り野菜とオリーブアンチョビソース




 月見バーガーのまとめ記事に書いた、これが「キャンペーンの途中でブーストをかける戦法」です……フレッシュネスバーガーが10月23日に発売した「銀だらグリエのフレンチバーガー」2品は、11月13日よりさらに、世界三大食材・トリュフを加えた「“トリュフ香る”銀だらグリエのフレンチバーガー」2品を追加発売して、計4品体制に――。

■2024年10月23日(水)〜11月26日(火)
・銀だらグリエのフレンチバーガー 彩り野菜とオリーブアンチョビソース 840円
・銀だらグリエのフレンチバーガー スクランブルエッグとオマール海老ビスクソース 840円

■2024年11月13日(水)〜11月26日(火) 14日間限定発売
・“トリュフ香る”銀だらグリエのフレンチバーガー 彩り野菜とオリーブアンチョビソース 940円
・“トリュフ香る”銀だらグリエのフレンチバーガー スクランブルエッグとオマール海老ビスクソース 940円



 折り返しの15日目に“トリュフ香る”を発売して、きっちり後半の14日間売る。そして発売当初からは"売らない"――フレッシュネスはこの戦法をここ最近続けています。9月のイタリアフェアの際は「マッシュルームとチーズが2倍」、夏の沖縄フェアは「島唐辛子のチリソースを追加」、6月のシンガポールフェアは「ソフトシェルクラブが2匹」に、そして4月のタイフェアは「パクチー10倍」にした商品をそれぞれ時間差で発売しています。どうやらこの「パクチー10倍」が発端のようで。


 トリュフはペーストです。2品あるうちのまずは“トリュフ香る”銀だらグリエのフレンチバーガー 彩り野菜とオリーブアンチョビソース¥940(税込)から行ってみましょう。銀だらの香草パン粉焼きにタプナードソース、レンコンの素揚げ、キャロットラペ、紫キャベツのマリネなどを合わせた一品。

 見た目はイイ感じ。グリーンカールが「わさっ」としてますが、にんじんと紫キャベツの"色"も見せることが出来ていて、まぁよいのではないかと。但し「トリュフがどこにいるんだか」ちょっとわからないですね。そこが難点かなと。


 感想……まず匂って来るのはアンチョビのフレーバー……タプナードに入るアンチョビです。その香りと塩気が"向こう"からやって来て、かぶりつくとレンコンの食感。そこへまたアンチョビの塩気。その強めの塩気の上に乗るトリュフの香り。あとからニンジンの歯ごたえと紫キャベツのマリネの酸味。

 非常に味わい多彩で、にぎやかで、それぞれ活躍してはいるのですが、一方で「銀だらはどこへ?」という感想はトリュフなしバージョンを食べた時と変わらずです。味わいリッチで工夫の利いた一品ではあるけれど、銀だら中心に考えると、果たして……という。

§ §

 続けてもう一品、「スクランブルエッグとオマール海老ビスクソース」の方も行ってみましょう……。 (つづく)



# フレッシュネスバーガー〜高級魚・銀だらの香草グリエが主役のフレンチバーガー2種が新発売
# 9月4日発売〜フレッシュネスバーガー秋の定番「マッシュルームチーズバーガー」2種
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々々食)
# フレッシュネスバーガーの沖縄フェア〜最も溺愛されたスパムバーガー、再販決定!
# フレッシュネスバーガーのアボカドフェア〜選べる5種のアボカドバーガーが集結!
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーの揚げたてチュロス 生チョコ&いちご練乳
# フレッシュネスバーガーのチーズタッカルビバーガー 〜とろける贅沢4種のチーズ〜
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガー1号店「富ヶ谷店」リニューアルオープン記念イベント開催中!
# 12月6日発売〜フレッシュネスバーガーのブランド和牛シリーズが今年も登場! “神戸牛”の贅沢バーガー
# フレッシュネスバーガーの揚げたてチュロス 生チョコ
# フレッシュネスバーガーのキングサーモンバーガー
# フレッシュネスバーガーの夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー ※7月26日発売
# フレッシュネスバーガーの夏野菜グリルのクラシックチーズバーガー ※7月26日発売
# 4月26日発売〜フレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」2種!
# 7月13日、フレッシュネスバーガーがシュリンプバーガー2種を発売!
# マイナビニュース〜ハンバーガー探求家が実食! チェーン大手の代替肉 - フレッシュネスとバーガーキング
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (アボカド)(再食)
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (テリヤキ)
# フレッシュネスバーガーのTHE GOOD BURGER (アボカド)
# フレッシュネスバーガーの神戸牛チーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの塩レモンチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2024.11.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:50| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月27日

# マクドナルドのガーリックシュリンプ




 もう販売も終盤も終盤ですが、マクドナルドの「ハワイアンバーガーズ」……2品目、ガーリックシュリンプ¥490(税込)を行きます。リリースこちら

 初登場は2019年。そこから6年連続の販売……"ザクザクの衣とぷりぷりのえびの食感が特長のえびカツに、サクサクとしたフライドガーリックの食感が楽しいピリ辛の特製ソースを合わせ、粉チーズをトッピングした香ばしいオリジナルバンズでサンドしました"……という一品。


 感想……顔を近寄せると焼けたチーズのにおい。かぶりつくと「むちーっ」と生地が張ったバンズの食べ口。そこへ海老の殻を想像させる「バリバリ」「ザクザク」とした食感。これが"リニューアルしてさらにガーリック風味のザクザクした食感が楽しめるスパイシーなソース"でしょうか。えびカツの衣のシャクシャクも非常に印象的。こちらは「えびフィレオ」と同じものですか。

 「ロッテリア」のハワイアンアボカドエビバーガーもなかなかよかったですが、ロッテリアが「よく出来た(well-made)」という感じの細やかなおいしさなのに対して、マクドナルドのえびは「スケール感」があると言うか、「商品」としてのメリハリが非常に強くハッキリ効いていて、すごく「キャッチー」ですね。商品としての「魅力」「特徴」の出し方に実に巧い!

 甘いのはマヨソースか。"甘いマヨ"と言うことはスイートマヨですかね。そしてほどほどのガーリック味。正直そこまで好みな味じゃありませんでしたが、けっこう残る辛さで、冷たい飲み物と非常に好い相性。だから後味もガーリック。そして最後まで「ザクザク」。

§ §

 マクドナルドの「キャッチーな商品力」をまざまざと見せつけられた一品。7月末にモス・ロッテリア・KFCの「夏バーガー」について触れた↓こんな記事を上げています。併せてご覧下さい!

 ■ピンズバNEWS
 マクドナルド、モスバーガーC、ロッテリア、KFC…南国気分を味わえる「激うま夏バーガー」4選




# マクドナルドのチーズロコモコ(再食)
# マクドナルドのチーズてりたま
# マクドナルドののり塩じゃがバターベーコンてりたま
# マクドナルドのてりたまに関する資料に情報追加
# マクドナルドのてりたまバーガー
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その2
# マクドナルドのてりたまに関する資料と考察その1
# マクドナルドでシステム障害
# マクドナルドのチーズダブルてりやき
【週プレてりやきバーガー徹底比較】 マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドの濃厚ビーフハヤシグラコロ
# マクドナルドのグラコロ(再食)
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2024.8.27 Y.M
ラベル:ハワイアン
posted by ハンバーガーストリート at 15:21| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月24日

# ロッテリアのハワイアンアボカドエビバーガー




 ロッテリアも夏はハワイアンバーガーフェア! 7月18日から販売。絶品チーズバーガーをアレンジした「ロコモコ絶品チーズバーガー」「スパイシーロコモコ絶品チーズバーガー」と、エビバーガーをアレンジした「ハワイアンアボカドエビバーガー」の計3品を売り出してます。"第1弾"とあるので、今後さらに続くやも知れず。

 本日はハワイアンアボカドエビバーガー¥590(税込)を。去年も似たメニューを出してます。2023年7月発売の「ハワイアン風アボカドエビバーガー」です。エビパティにスパイシーカリーソース+北海道産チーズソース+アボカドソースが去年。今年はワカモレソース+サウザンソース+チーズソース。少し違います。


 ロッテリアは今年2月にエビバーガーのリニューアルをしました。「プリプリ食感が特長のバナメイエビを使用し、粗めに挽いたパン粉でサクサク食感に仕上げたエビパティ」に、リニューアルした特製タルタルソース(ここでは詳細省きます)、「ハーブやスパイスの風味を加えたクリーミーでコクのある特製サウザンソース」。これらを挟むバンズも一新し、「表面に切り目を入れたクープバンズ」を採用。さらにトーストとスチームを同時に行う"リベイク"(トースターでパンを温め直すこと)をするように。但しそれはエビに限らず、他のバーガーメニューのバンズに対しても同様と。


 感想……ライトで親しみやすいサウザンソースに同じく親しみやすいエビパティの味。そこへ"ニンニク、玉ねぎなどを混ぜ合わせて塩とレモンで味付けした"ワカモレソースがねっとりクリーミーに絡んで、よくまとまってます。加えて白いチーズソースの酸味。エビパティは殻の芳ばしさが印象的。


 一緒に頼んだトロピカルフルーツアイスティー¥390(税込)もよかった。こちらは5月30日発売のアジアンドリンクフェアの一品……いろいろ入り混じってますね。トロピカルな風味のフルーツティーにオレンジ・マンゴー・ミックスベリーの果肉。単純にして美味!

§ §

 エビバーガーの包みはよく見ると、ただの無地の紙でなく、薄〜くエビの図柄が入ってるんですね。気づかなかった。 (つづく)



【週プレてりやきバーガー徹底比較】 ロッテリアのてりやきバーガー
# ロッテリアのえびグラタンバーガー
# ロッテリアのソイBBQチーズバーガー
# ロッテリアのソイ野菜チーズバーガー(再食)
# ロッテリアのソイ野菜ハンバーガー(再食)
# ロッテリアのリブサンド ポーク
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー(再々食)
# ロッテリアのソイ野菜チーズバーガー
# ロッテリアのソイ野菜ハンバーガー
# ロッテリアのロッテリア クラシックバーガー
# ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー(再再々食)
# ロッテリアのエビバーガー(再々食)
# ロッテリアのフィッシュタルタルバーガー
# ロッテリアのダブル絶品チーズバーガー
# ロッテリアの半熟月見 ロッテリア クラシックバーガー
# ロッテリアのタピオカほうじ茶ラテ
# ロッテリアの黄金の半熟タマてりバーガー(再食)
# ロッテリアのアボカドエビバーガー
# ロッテリアの肉ガッツリ絶品チーズバーガー
# カルビーのサッポロポテトバーベQあじ ロッテリア絶品チーズバーガー味
# ロッテリアのとろーりフォンデュ仕立ての絶品チーズバーガー(再食)
# ロッテリアの絶品チーズバーガーとアサヒスーパードライ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品チーズバーガーワイド
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ロッテリアの濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガーワイド
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの黄金の半熟タマてりバーガー
# ロッテリアのダブル絶品チーズバーガー
# ロッテリアのハンバーガー
# ロッテリアのてりやきバーガー
# ロッテリアのお好み焼きサンド
# ロッテリアのエビバーガー(再食)
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー(再食)
# ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ロッテリアのとろーりフォンデュ仕立ての絶品チーズバーガー
# ロッテリアのリブサンド
# ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
# ロッテリアのエビバーガー
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー
# ロッテリアの絶妙ハンバーガー
# ファストフード ◆ ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ファストフード ◆ ロッテリアのハンバーガー
# 003 ロッテリア

2024.7.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:00| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月04日

# Bliss CAFE [清澄白河] のフィリーチーズステーキサンド




 天気のすぐれない日が増えて来ていますが、ある日・ある人から「フィリーチーズステーキが食べたい」と誘われまして。米国食肉輸出連合会がフィリーチーズステーキのフェアと言うか「特集」を今やってます。特集ページこちら。東京・千葉・神奈川の計22店のチーズステーキを一挙紹介しています。と言うことで、用事がてら行ってみたのが東京・清澄白河のBliss CAFÉ(ブリスカフェ)――初めてのお店です。


 「全国のカフェやレストラン、ホテルなどに洋菓子を卸しているケーキ工場ランビック直営のカフェです」とこちらのサイトにありますね。"X"には「洋菓子のOEM工場をやっています」。カフェ併設の洋菓子工場です。2020年4月1日オープン。「工場直営だからできるこの価格」「良いものをお求めやすく」「欲しいのもが何でも揃うお店」なんて紹介があります。

 洋生菓子(ケーキ)・焼菓子、あと"弁当"なども販売していて、お茶だけでなく"食事"も出来る併設カフェ。フィリーチーズステーキサンド¥780(税込)は「この春から新たに……(中略)……提供開始」と特集ページにありました。「なぜ始めたのか?」までは聞けていないのですが、ともあれ現物↓こちらです。


 特集ページでレポートされている6店のチーズステーキの平均価格が1,595円。それと比べると半額です。安い! パンは「バサッ」と軽めのソフトフランス地。肉はUSビーフのバラ肉。その上にチーズソースを「ちゅるっ」と。

 「味付けは塩こしょうとシンプルながら、隠し味にアメリカンビーフと相性抜群のウスターソースを使用」「朝食でも食べやすいサイズ感とあっさりした味付け」とあるのですが、塩気がかなり強かったのは、ひょっとして、何か分量を間違えたかな? 牛バラと共に炒めたオニオンが美味。チーズ牛丼のテイストをそのままサンドにしたような一品。

§ §

 東京都現代美術館の裏手の店です。と言うことは「3000日かけて完成した極上ハンバーガー Field」もすぐそば。清澄白河、いろいろお店がありますね。




― shop data ―
所在地: 東京都江東区三好4-6-17
     東京メトロ・都営地下鉄 清澄白河駅歩13分 地図
TEL: 03-5809-8010
アカウント: https://www.instagram.com/blisscafe.jp/
オープン: 2020年4月1日
* 営業時間 *
月〜金: 10:00〜18:00
土日祝: 10:00〜19:00
定休日: 無休(要確認)

2024.6.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:51| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月21日

# Soul Grill [八王子] のレモンソルトポークカツサンド




 東京・八王子Soul Grill(ソウルグリル)にて。「ホームフライスウィートチリサワークリーム」に続いてもう一品。こんなメニューもあります、ダイナーなので……レモンソルトポークカツサンド単品¥1,375(税込)。ポテト&コールスローのセットは¥1,485(税込)。

 サンドイッチは全部で9品。「ステーキサンド」は以前食べて大絶賛! 「キューバサンド」も食べました。そしてカツサンド……。


 ポークはカナダ産。ロースカツです。自家製ハム、ポークジンジャーで使うのと同じ部位。ちなみにベーコンはバラ肉……念のため。薄く切っているのは「すぐ揚がるようにするため」。時間を計ったら、フライヤーに入れてから3分で揚がってました。早い!

 とんかつ屋ではないので、注文が入るたびに卵を割って、溶いて、ポークに小麦粉をまぶし、パン粉を付けて……の手間を"わざわざ"しています。そう考えるとゼイタク。揚がったカツにレモン汁+塩コショウ。野菜はレタス、トマト、ルッコラ、レッドオニオン。ドレッシングはバージンオイル+塩コショウ+アップルビネガー。


 パンは全粒粉。バンズと同じ西八王子のパン店作。バターを塗ってトースト。その焼いた表面が「サクサク」で、まるでトンカツをさらに外から衣で挟んでいるかのような「二重のサクサク」加減。しかも全粒粉なので、まるで甲殻類でも食べているかのような芳ばしさ。味付けは全体にあっさり。ニンニクなど利かせておらず、ソースカツでもないので、非常にライトで、ドライで、でも、ロースの「脂」に当たった時のおいしさは堪らず。ルッコラの風味&苦味がいい仕事ぶり。そしてスイスチーズのコクが隠し味。

§ §

 あっさり味で後口も重くないが、でも、お腹は一杯――そんなサンドイッチ。ライトに食べたい時におあつらえ向き。但し「キレ」があります。「ピシピシ!」「カクカク!」としてます。折り目の正しさが半端ないです。その辺りがさすがの松井シェフ!




# Soul Grill [八王子] のホームフライスウィートチリサワークリーム
# Soul Grill [八王子] のオニオンリング
# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー(再食)
# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー(再食)
# hangout DINER [移動販売] のチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のキューバサンド
# 『アメ車マガジン』連載第10回は東京・八王子「Soul Grill」!
# Soul Grill [八王子] のグレートベーコンチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のバナナシェイク
# Soul Grill [八王子] の自家製ソーセージのホットドッグ
# Soul Grill [八王子] のテリヤキバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第9回「Soul Grill」
# Soul Grill [八王子] のステーキサンド
# Soul Grill [八王子] のチーズバーガー
# 393 Soul Grill [八王子]

― shop data ―
所在地: 東京都八王子市寺町71-3
     JR八王子駅南口より歩6分 地図
TEL: 042-628-7106
URL: https://www.soulgrill.tokyo/
オープン: 2016年4月1日
営業時間: 11:30〜14:00LO, 17:30〜21:00LO
定休日: 火曜日・水曜日(要確認)

2024.4.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月27日

# マクドナルドの濃厚ビーフハヤシグラコロ




 「グラコロ」を食べた際に同時に食べて、でもイマイチ「ピンと来なかった」こちらを、あらためて食べ直してみました……の巻。マクドナルド濃厚ビーフハヤシグラコロ¥480(税込)。

 リリースをそのまま転記すると……"クリーミーなホワイトソースにえびとマカロニを加え、外はサクサク、中はトロトロのグラタンコロッケをふわふわの蒸しバンズではさんだ「グラコロ」に、牛肉と玉ねぎをデミグラスソースに絡めたコクのあるビーフハヤシフィリングと、3種のチーズを使用したチーズソースを合わせた一品です。グラコロ誕生のきっかけにもなった、「昔ながらの洋食屋さん」を思い起こさせるような懐かしくも新しい「濃厚ビーフハヤシグラコロ」をお楽しみください"という内容。

 グラコロ=スチームバンズの間にタマゴソース、千切りキャベツ、グラタンコロッケ、特製コロッケソース。そのコロッケソースがデミグラスソースに代わり、さらにチーズソースが加わったのが「濃厚……」ということで。


 正直な感想を言うと……二度目の今回もピンと来ませんでした。「ロッテリア」のえびグラタンバーガーと同じ理由ですね。味わいの要素が「ひとつ多い」と言うか。にぎやかではあるんだけども、では、ソースをデミグラスにしただけの効果があるのかと言うと……ま、"ない"んですよ。味がいくつも重なっちゃうと、そのひとつひとつをクリアに感知出来ないと言うか。食べていて何かスッキリしない感じです。もっと単純明快でよいと思うんですがね。


 その点、12月6日発売のビーフシチューパイ¥220(税込)の方がわかりやい味でした。リリースこちら。「ホットアップルパイ」の大胆な派生商品で2021年初登場。わかりやす〜いビーフシチュー味なんだけど、ただ、甘いよねぇ〜。よい子のみんなも食べるからか。パイは「べちゃっ」としていてイマイチ跳ねない感じだが、シチューはビーフの風味も芳ばしくし、さすが今どきの技術。

§ §

 シンプルにまとめて、ストレートに味を表現する方がグラコロには合ってる気がします。小細工があまり利かない味と言うか。つまり、グラコロは既に「完成されている」と言うことです。それはマクドナルドの開発者もよくわかっていて、それでも毎年新作を出さねばならないのが"定め"と言うことで。ま、もう一品は何であれ、プレーンな「グラコロ」さえ食べられれば、私は満足ですよ(笑)。

 ■集英社オンライン
 マクドナルドで“2つ”の特別扱いを受ける冬の定番バーガー「グラコロ」が30年前の発売当初から一切変わらないもの




# マクドナルドのグラコロ(再食)
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2023.12.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:10| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月25日

# ロッテリアのえびグラタンバーガー




 シリーズ"グラコロ"……あのロッテリアもソレに近いメニューを出して来てまして。今年からかな? リリースこちらですね。去年・一昨年を調べてもヒットしなかったので、今年が初かも知れません……「ロッテリアのあったか とろ〜りえびグラタン」2品……と言いつつ、計4品展開。

【ロッテリアのあったか とろ〜りえびグラタン】

■2023年
・えびグラタンバーガー 490円(税込)
・絶品海老グラタンバーガー 570円(税込)
・デミグラチーズ 絶品チーズバーガー 550円(税込)
・ふるポテ(コーンポタージュ風味) 330円(税込)
・2023年11月16日(木)〜2024年1月中旬
※「デミグラチーズ 絶品チーズバーガー」は〜2023年12月中旬


それで12月最終週に食べに行ったところ、「絶品海老グラタンバーガー」は"販売終了"になってまして、食べたのはノーマルのえびグラタンバーガー¥490(税込)。リリースには以下のように……。

"プリプリ食感が特長のバナメイえび、マカロニ、黒胡椒・フェンネルがアクセントのホワイトソースを合わせ、粗めに挽いたパン粉でフライしたあったかとろ〜り、クリーミーな「えびグラタンコロッケ」を、牛肉の旨味と香味野菜の風味を効かせて赤ワイン・白ワインとともにじっくり煮込んだデミグラスソース、レッドチェダーチーズ、キャベツとともにふっくらもっちり食感が特長のバンズで挟みました"。


 ロッテリア名物「エビバーガー」とはまた別モノで。そつなく出来の良いバンズは絶品バンズかな? それともコレが標準のバンズか。このバンズはすごく風味がよさげ……"よさげ"と言うのは、以下に挙げる食材各品が合わさると、ちょっとわかりづらくなるものですから。

 とにかく悪くないバンズが来て、そこへ芳ばしいエビの風味が来て、チーズは敢えて加熱せず融かさずな使い方。そこへまたエビの風味。ソースは干したプラムかナツメヤシでも入っていそうな"クセ"のある甘味。あとは少量の千切りキャベツ。それでこれらが混ざり合い・絡み合うと、味がスッキリ抜けないと言うか、「どの味を軸に」「どの味を最も前面に出したいか」が今ひとつ見えて来ない……と言うのが私の率直な感想です。

 作りが非常に小ぶりで、コメダなんかと比べると、かわいいオモチャのようなサイズ感で。その「ちょっと気の利いたおやつ」的なサイズに込める味にしては、ちょっと難し過ぎるかなぁ……と。複雑なところを狙い過ぎているようにも感じます。もうちょっと味わいを整理した上で「味を単純化」させた方が、このサイズ感には合ってる気がしますけどね……という。そんな単純でない一品。



# ロッテリアのソイBBQチーズバーガー
# ロッテリアのソイ野菜チーズバーガー(再食)
# ロッテリアのソイ野菜ハンバーガー(再食)
# ロッテリアのリブサンド ポーク
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー(再々食)
# ロッテリアのソイ野菜チーズバーガー
# ロッテリアのソイ野菜ハンバーガー
# ロッテリアのロッテリア クラシックバーガー
# ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー(再再々食)
# ロッテリアのエビバーガー(再々食)
# ロッテリアのフィッシュタルタルバーガー
# ロッテリアのダブル絶品チーズバーガー
# ロッテリアの半熟月見 ロッテリア クラシックバーガー
# ロッテリアのタピオカほうじ茶ラテ
# ロッテリアの黄金の半熟タマてりバーガー(再食)
# ロッテリアのアボカドエビバーガー
# ロッテリアの肉ガッツリ絶品チーズバーガー
# カルビーのサッポロポテトバーベQあじ ロッテリア絶品チーズバーガー味
# ロッテリアのとろーりフォンデュ仕立ての絶品チーズバーガー(再食)
# ロッテリアの絶品チーズバーガーとアサヒスーパードライ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品チーズバーガーワイド
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ロッテリアの濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガーワイド
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 ロッテリアの黄金の半熟タマてりバーガー
# ロッテリアのダブル絶品チーズバーガー
# ロッテリアのハンバーガー
# ロッテリアのてりやきバーガー
# ロッテリアのお好み焼きサンド
# ロッテリアのエビバーガー(再食)
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー(再食)
# ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ロッテリアのとろーりフォンデュ仕立ての絶品チーズバーガー
# ロッテリアのリブサンド
# ロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガー
# ロッテリアのエビバーガー
# ロッテリアの半熟タマてりバーガー
# ロッテリアの絶妙ハンバーガー
# ファストフード ◆ ロッテリアの絶品チーズバーガー
# ファストフード ◆ ロッテリアのハンバーガー
# 003 ロッテリア

2023.12.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:44| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月24日

# コメダ珈琲店 のグラクロ




 ♪ 今年もそろそろ終わりにしよう……2023年冬のグラコロ戦線! 集英社オンラインのグラコロ記事にも協力しましたのでね。マクドナルド"以外"の動きも押さえておこうということで、10月以来のコメダ珈琲店です。問題のメニューはグラクロ¥680(税込)……私の地域では。公式情報こちら

 コメダと言うと「シロ」だの「クロ」だの多用する店ですが、グラコロ似のこのメニューは……"グラタンクロケットが由来。クロには、クロケット(英語で「コロッケ」)のクロと、ドミグラスソースのクロ(黒色)の2つの意味が込められています"……やっぱり「色」が絡んでますね。クロケットはフランス語。初登場は2018年秋。今年で6年目。以下、マックのグラコロ同様に遡って調べてみました。

【グラクロ販売状況 2018年〜2023年】

■2023年
・グラクロ 650円〜720円(税込)
・2023年11月29日(水)〜2024年1月下旬(予定)
■2022年
・グラクロ 610円〜680円(税込)
・2022年11月16日(水)〜2023年2月下旬(予定)
■2021年
・グラクロ 580円〜610円(税込)
・2021年12月15日(水)〜2021年2月下旬(予定)
■2020年
・グラクロ 580円〜610円(税込)
・2020年11月11日(水)〜2020年3月上旬(予定)
■2019年
・グラクロ 580円〜610円(税込)
・2019年12月4日(水)〜2020年3月上旬(予定)
■2018年
・グラクロ 590円(税込)
・2018年11月1日(木)〜2019年2月下旬(予定)


ここからわかることは、「1.販売時期が一定でない」「2.グラコロより販売期間が長い」「3.品数は常に1品」「4.2022年から急激に値上がりしている」……といった辺りでしょうか。あとは「コメダの冬の定番」「寒い季節にぴったりの」「今年もこの季節がやってきた!!」「コメダの冬の贈りもの」……なんて言い方がされてます。要するに「グラコロ」的ですよね。扱いは。


 5種類のチーズ入り(ゴーダ、モッツァレラ、チェダー、パルメザン、エダム)のグラタンコロッケにドミグラスソース、下に千切りキャベツ、で、自社製バンズ……という内容。あ……キャベツの上にもソースかかってるのか。いつもの「からしマヨネーズ入れますか?」は訊かれず。

 まずこの大きさ。これはスケールメリットになりますね。「ぶっかり」と大きなバンズは小麦のいい香りは正直あまりせず。クロケットは食べるうちに奥の方が破れ、ホワイトソースがこぼれ出してホカホカ。チーズ5種とは言うものの、そこまでのコッテリ濃さはなく。エビは……入ってないのか。でも一貫して芳ばしい風味あり。

 中心部へ食べ進むにつれて甘いドミグラスソースの味わい。味付けが甘いですね。そこは庶民的と言うか。名古屋的と言うのか。上はクロケットの衣、下は千切りキャベツがサクサクとアクセント。一緒に運ばれて来たタバスコ(ペッパーソース)を振ってみたところ……これが意外と好相性。ピリッと味が締まって、終盤の「味変」効果に最適。よく「ミラノ風ドリア」(サイゼの)にタバスコ振りますが、アレと同じ効果ですね。

§ §

 基本的に「ハッピー」な感想に収まる一品。そもそもこの組み立て自体が嫌いという人はあまりいないでしょう。いいメニューじゃないですか。なお現在、コメダの"ハンバーガー"カテゴリーに属するのは「自慢のドミグラスバーガー」「フィッシュフライバーガー」の計2品。昔は「エッグバンズ」「コロッケバンズ」なんてあったんですけどね。しかも昔は2つに切って出してたんだ……いや、今も切ってる店ありますね。とにかく「コメダもいろいろ変わります」ということで。




# コメダ珈琲店 のヤンニョムチキンカツパン
# コメダ珈琲店 のドミグラスバーガー
# コメダ珈琲店 のコロッケバンズ
# コメダ珈琲店 のエッグバンズ
# コメダ珈琲店 のハンバーガー(再々食)
# コメダ珈琲店 のフィッシュフライバーガー
# コメダ珈琲店 のハンバーガー(再食)
# 043 コメダ珈琲店 [名古屋]

2023.12.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 14:38| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月15日

# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再々食)




 フレッシュネスバーガー創業30周年記念の"FINALのFINAL"、東京渋谷の1号店・富ヶ谷店リニューアルオープンイベント! 12月14日(木)〜17日(日)までの4日間限定で創業時の人気バーガー5品を当時の価格で提供する企画です。その5品のうちの2品は「復活!」バーガー。今はレギュラーメニューにはない、かつての人気メニュー。久しぶりに食べました。まず一品目はベーコンオムレツバーガー¥260(税込)。

 前回食べたのは2020年6月。その際にも書きましたが、テレビ朝日「お願い!ランキングGOLD 第2回ハンバーガー総選挙」で私が審査員として実食した結果、フレッシュネスの全メニューの中で「第1位」に挙げたのがコレという……それぐらい当時から"ベタ押し"していた一品です。

 今回は持ち帰って、家であたためて食べました……これが美味!


 バンズふんわり。オムレツふんわり。ほっかほか&ふわふわのオムレツがソフトにほぐれて、上品なバンズの甘味がふんわりそこへ乗っかって、そこへさらに、ゼツミョーに食べやすい厚みのベーコンの存在感。単純なケチャップ味で食べさせるの"ではない"、ふっくらとした豊かで"立体的な"味わいを感じます。

 バンズは創業以来変わらずの黄色いパンプキンバンズ。「生地に栗かぼちゃを練り込んだ……」なんて言い方をしてますけども、栗かぼちゃと言うのは、ごくごく一般的な「かぼちゃ」のことです。そうなんですが、でも、そのかぼちゃ独特の甘い風味・香りが「活きてるな」と、久しぶりにベーコンオムレツバーガーを食べて思いました。ビーフパティは挟まっていないので、分類的には本当は「サンドイッチ」です。

§ §

 12月17日(日)まで、東京・渋谷の富ヶ谷店のみで復活販売。しかしこれだけの"逸材"が何故にレギュラーでなく、保管庫に仕舞われているのかという……こんなにおいしいのに?



# フレッシュネスバーガー1号店「富ヶ谷店」リニューアルオープン記念イベント開催中!
# 12月6日発売〜フレッシュネスバーガーのブランド和牛シリーズが今年も登場! “神戸牛”の贅沢バーガー
# フレッシュネスバーガーの揚げたてチュロス 生チョコ
# フレッシュネスバーガーのキングサーモンバーガー
# フレッシュネスバーガーの夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー ※7月26日発売
# フレッシュネスバーガーの夏野菜グリルのクラシックチーズバーガー ※7月26日発売
# 4月26日発売〜フレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」2種!
# 7月13日、フレッシュネスバーガーがシュリンプバーガー2種を発売!
# マイナビニュース〜ハンバーガー探求家が実食! チェーン大手の代替肉 - フレッシュネスとバーガーキング
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (アボカド)(再食)
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (テリヤキ)
# フレッシュネスバーガーのTHE GOOD BURGER (アボカド)
# フレッシュネスバーガーの神戸牛チーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの塩レモンチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2023.12.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:36| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月03日

# マクドナルドのグラコロ(再食)




 「集英社オンライン」でグラコロについて語ったからには食べないワケにはゆきません。ということで"14年ぶり"に食べました……マクドナルドグラコロ¥420(税込)。リリースこちら

 ■集英社オンライン
 マクドナルドで“2つ”の特別扱いを受ける冬の定番バーガー「グラコロ」が30年前の発売当初から一切変わらないもの

§ §

 14年前=2009年の記事こちらです。当時の価格は310円(税込)。今より110円安。「NIPPON ALL STARS」の一員として10月11日から1ヶ月程度販売されました。さて、14年ぶりのグラコロは……美味!


 構成要素……1.エビ・マカロニ入りのグラタンコロッケ、2.キャベツ、3.タマゴソース、4.コロッケソース、5.蒸しバンズ……以上です。コロッケの下に千切りキャベツ、上にコロッケソース、ヒール(下バンズ)にタマゴソース……という配置。

 顔を近寄せれば、まずはソース、次いで芳ばしい揚げ油のにおい。かぶりつけば、ふんわりバンズにカリカリの衣……この食感の対比とバランスが絶妙!


 スチームバンズのふんわり"クッション"の度合いが何とも深く、でも沈みっ放しでなく、ほどよい弾力=弾き返す力があって、そしてそのクッションを"下支え"するコロッケの衣のカリカリ感……この組み合わせ! 「ふんわり」と「カリカリ」のコンビネーション! コロッケの中身もやわらかなので、「パリッ」としたこの食感は役割として大変重要です。まずここまでの「食感のミョウ」だけで結構なハイスコア。

 しかしこのスチームバンズ、いいですね〜。この前の「七味香る 牛すき月見」の時もおいしかった。「フィレオフィッシュ」なんかもスチームですね。要するにグラコロは、町のパン屋の「コロッケパン」なワケですが、でも「安っちいコロッケパン」になっていない辺りがポイントですね。


 町のパン屋の惣菜パンによくある"苦味"もないし、小麦のくさみも感じません。パンからコロッケから、隅々まで「よく出来たコロッケパン」で、しかもアツアツの作り立てですから。すっかり水分の抜けたドライな食べ口でもなければ、逆に湯気や水気で"べちゃっ"とウェットになってもいない。衣はあくまで「カリカリ」の「パリパリ」。バンズは「ぷる&ふんわり」。黄色いタマゴソースもイイ感じです。

 全体に融けてなくなるような食べ口。もう一個欲しくなるおいしさ。420円は正直ちょい高いですが、でも、年イチでこれ食べられるなら魅力的かな……ちょっとファンになりました(笑)。

§ §

 なお、もう一品の「濃厚ビーフハヤシグラコロ」も食べたんですが、「ピン」と来なくて、なのでもう一度食べ直します。それで情報を更新しておきましょう。「グラコロに関する資料」「グラコロに関する資料その2」という調査資料をアップしていますが、そこへ今年2023年の情報を追加します。

 ※参考資料
 # マクドナルドのグラコロに関する資料
 # マクドナルドのグラコロに関する資料その2


【2014年〜2023年のグラコロ販売期間】

■2023年
・2023年11月29日(水)〜2024年1月上旬(予定)
■2022年
・2022年11月30日(水)〜2023年1月上旬(予定)
■2021年
・2021年12月1日(水)〜1月上旬予定
■2020年
・2020年12月2日(水)〜2021年1月上旬予定
■2019年
・2019年12月4日(水)〜2020年1月上旬予定
■2018年
・2018年12月5日(水)〜2019年1月上旬予定
■2017年
・2017年12月13日(水)〜2018年1月上旬予定
■2016年
・2016年12月14日(水)〜2017年1月初旬(予定)
■2015年
・2015年12月15日(火)〜1月中旬(予定)
■2014年
・2014年11月21日(金)〜12月中旬(予定)


【2014年〜2023年のグラコロ各品】

■2023年
・グラコロ 420円〜
・濃厚ビーフハヤシグラコロ 480円〜
・シャカシャカポテト レッド&ブラック ダブルペッパー ポテト単品+40円〜
■2022年
・グラコロ 370円〜
・ふわとろたまご 濃厚デミグラコロ 420円〜
■2021年
・グラコロ 340円
・コク旨アンガスビーフ ボロネーゼグラコロ 390円
■2020年
・グラコロ 340円
・コク旨ビーフシチューグラコロ 390円
■2019年
・グラコロ 340円
・ビーフデミ チーズグラコロ 390円
■2018年
・超グラコロ 340円
・濃グラコロ チーズフォンデュ 390円
■2017年 ※朝マックでの販売開始
・超グラコロ 340円
・熟グラコロ ビーフシチュー 390円
■2016年 ※リニューアル
・超グラコロ 340円
・超デミチーズグラコロ 370円
・シャカシャカポテト トマトクリーム ポテト単体価格+30円
■2015年
・グラコロ 340円
・デミチーズグラコロ 370円
■2014年
・グラコロ 340円
・デミチーズグラコロ 360円


【「グラコロとは」の変遷 2014年〜2023年】

■2023年
・1993年の初登場以来、毎年冬の訪れを感じさせ、マクドナルドの一年を締めくくるバーガーとしてお客様にお楽しみいただいている冬の風物詩で……
・冬の定番商品です。
■2022年
・1993年に初登場し、今では冬の訪れを感じさせるバーガー、そしてマクドナルドの1年を締めくくるバーガーとしてお客様にお楽しみいただいている……
・“冬の風物詩”ともいえるバーガーです。
■2021年
・1993年の初登場以来、毎年冬の訪れを感じさせ、マクドナルドの一年を締めくくるバーガーとしてお客様にお楽しみいただいている……
・一年の締めくくりにほっとあたたまることができるやさしい味わいのバーガーです。
■2020年
・1993年に初登場して以来、冬の風物詩として期間限定で販売をしているロングセラー商品です。
■2019年
・1993年に初登場して以来、冬の風物詩として期間限定で販売をしているロングセラー商品です。
■2018年
・1993年に初登場して以来、毎年冬の風物詩として期間限定で販売をしているロングセラー商品です。
■2017年
・1993年に初登場して以来、毎年冬の風物詩として期間限定で販売をしているロングセラー商品です。
■2016年
・1993年に初登場して以来、毎年冬の定番として期間限定で販売をしているロングセラー商品です。
■2015年
・1993年の初登場以来、お客様から長年ご愛顧いただいている、マクドナルドの冬の風物詩ともいえる人気の期間限定商品です。
■2014年
・1993年の初登場以来、お客様から長年ご好評いただいている人気の期間限定商品です。

§ §

 これを見て言えるのは……「1.マクドナルドの新商品発売は水曜日」「2.2021年まで長らく340円時代が続いていた」「3.シャカシャカポテトの同時発売は7年ぶり」「4.2021年以来『一年を締めくくるバーガー』に」、あとは「5.今年も朝マックで販売」……そんなところですかね。確かに、よい年末が過ごせそうな好メニューです(笑)。




# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)
# マクドナルドのサムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
# マクドナルドのジューシーチキン ブラックペッパー
# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ
# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2023.12.3 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:27| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

# コメダ珈琲店 のヤンニョムチキンカツパン




 コメダ珈琲店の"お月見祭"がもう終わってしまいまして、食べそびれました。公式情報こちらです。「お月見シロノワール」「お月見クロネージュ」「お月見ジェリコ」「お月見オーレ」など全5品を発売。その主軸を成すのが「お月見フルムーンバーガー」でした。エッグは"丸いエッグオムレツ"とのことですね。"※本商品に使用しているエッグオムレツは加工品です"と注意書きがあるので冷凍食材でしょう。店では焼いてないと思います。

 そこで代わりに食べたのがヤンニョムチキンカツパン¥990。公式情報こちら。どうやら今年の2月に初登場したメニューのようで。その際の情報はこちら。日付が滅茶苦茶ですが。「カツパン」にかかるソースが韓国風のヤンニョムに置き換わったメニューですね。普段は「カツパン」「みそカツパン」「エビカツパン」などを売っていると。「カツサンド」なるメニューもあるが、パンの種類・形状が「カツパン」とは異なるということで。


 運ばれて来た"まんま"を撮ると、パンしか写らないので、今回ちょっとだけ細工しました。カツの下に千切りキャベツ、上にスライスのオニオンとピーマン。そして恒例行事の「からしマヨネーズを入れますか?」は必ず訊かれます。

 感想……やや「ぶさっ」としたパンは、口の中で"ダマ"になったり、ミョウに甘かったりなどせず、案外悪くなく。一方、どこまでもやわらかなカツは正直、食べていて「チキン」という認識はほぼ無く。鶏の風味は特に感じず。衣が「ごわっ」としていて歯通りはあまり良くなし。ま、でも、こんなもんか。あとは"からしマヨ"の辛味。ゆる甘いヤンニョム。後味にごま油のような芳ばしさが微かに。口に運ぶ際に感じる"何か"のにおいがちょっと気になる。

§ §

 3つに切り分けられていると、1つのゲームの中で「3セット」あるような、1ピース食べ終えるたびに1セット終えたような気分になって、そこがハンバーガーとの一番の違いに思いました。そんな期間限定。




# コメダ珈琲店 のドミグラスバーガー
# コメダ珈琲店 のコロッケバンズ
# コメダ珈琲店 のエッグバンズ
# コメダ珈琲店 のハンバーガー(再々食)
# コメダ珈琲店 のフィッシュフライバーガー
# コメダ珈琲店 のハンバーガー(再食)
# 043 コメダ珈琲店 [名古屋]

2023.10.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:36| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月25日

# フレッシュネスバーガーのキングサーモンバーガー




 こちらは10月25日発売の新商品、フレッシュネスバーガーキングサーモンバーガー¥790(税込)。リリースこちら。11月28日までの期間限定。

 サーモン……フレッシュネスはこの食材をたびたび使っています。2018年の「サーモンアボカドサンド」、2013年には「サーモンエッグバーガー」を復活販売……といった塩梅。他店も出していて、モスバーガーは2012年に「サーモンカツバーガー カルボナーラソース仕立て」、ロッテリアは2018年に「シェフ仕立てのサーモングリルバーガー」、2017年に「秋鮭バーガー」、ファーストキッチンも2010年に「タルタルサーモンサンド」、あのマクドナルドも2001年に「サーモンマック・ムニエル風」なるメニューを出してます。ま、定期的に回帰するメニューということで。


 戻ってフレッシュネス……2013年のサーモンはチリ産のアトランティックサーモン、2018年はチリ・ノルウェー産のトラウトサーモンでしたが、今年2023年のサーモンはニュージーランド産のキングサーモン……タイトル通り、鮭の"王様"です。昔はスーパーなどで売っていたように思いますが、今は見る機会がめっきり減りました。そんな希少な高級魚。本来は"北太平洋"の魚ですが、ウィキペディアにもあるように「1900年代にアメリカからニュージーランドに移植され定着」した同サーモンの養殖モノが今回使われています。生食も可能な鮮度の高さを示すため、先週行われた試食会では「刺身」が出て来ました。


 その生食可能なサーモンはワンフローズン=鮮度の高いまま現地で加工&冷凍→店で解凍。それをフライに。身がやわらかく脂乗りがよいため、グリルだと身崩れしてしまうとのこと。8種類のスパイスを配合したバッター液に浸けて、店内で揚げてます。

 ポイントは調理法……「サッと揚げること」と商品開発の逆井マネージャー。脂が逃げてしまうので揚げ過ぎは禁物と。そこで大きな1枚の切り身でなく、30gの小さな切り身を2つ乗せています。身が小さいと火が早く均一に入ります。調理時間も短くて済みます。手早く、効率よく、旨味を閉じ込めて調理する――という、これが本メニュー最大のポイントです。


 感想……顔を近寄せると"いつものフレッシュネス"のにおい。サーモンは味が強い。身から伝わる味が濃いです。たっぷり100gはあるかと思われるぐらいの主張と存在感。でも正解は30g×2=60g。その上に生オニオン。そこへバター風味のスクランブルエッグと白いスピナッチクリームソース。揚げた衣の「サク」食感に対して「ふわ」風味の取り合わせ。

 「これでもか!」というぐらいサーモン味が強いです。そのとにかく鮮明なサーモンの周囲をスクランブルエッグとクリームソースがクセなくまとめて、結果、「鮭」の味が引き立つという――そんな造りの一品。バンズはゴマバンズ。


 で、この日の試食会ではフライドチキンも出て来ました。11月1日からチキンのキャンペーンを張るそうで。レギュラメニューの「フライドチキン」¥280(税込)に加えて、ヨルカフェメニューの「ブラックホットチキン」「レッドホットチリチキン」の豪華3種展開。リリースこちら。「店内で1枚1枚丁寧に揚げているんだ」という、これは現場の「心の叫び」ですね。彼らの矜持とプライド――ぜひ受け止めてあげましょう。さらにスイーツも1品試食したのですが、これはまだ正式発表前かな?

§ §

 「店内調理」というブランドの持ち味を前面に打ち出したフライドチキン、そしてサーモンの新メニュー。キングサーモンバーガーは10月25日から11月28日までの期間限定。なかなかパンチのある一品でした。"人を選ぶぐらい"の濃い〜ぃサーモン味。その名に恥じぬ出来映えです。




# フレッシュネスバーガーの夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー ※7月26日発売
# フレッシュネスバーガーの夏野菜グリルのクラシックチーズバーガー ※7月26日発売
# 4月26日発売〜フレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」2種!
# 7月13日、フレッシュネスバーガーがシュリンプバーガー2種を発売!
# マイナビニュース〜ハンバーガー探求家が実食! チェーン大手の代替肉 - フレッシュネスとバーガーキング
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (アボカド)(再食)
# フレッシュネスバーガーのザ・グッドバーガー (テリヤキ)
# フレッシュネスバーガーのTHE GOOD BURGER (アボカド)
# フレッシュネスバーガーの神戸牛チーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの塩レモンチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再再々食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキスパムエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー スパイシーケイジャン
# フレッシュネスバーガーのガーリックシュリンプバーガー
# フレッシュネスバーガーの仙台牛バーガー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ほうじ茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ アップルティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ロゼ ルイボスミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 白桃ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ チャイミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ 黒ウーロンミルクティー
# フレッシュネスバーガーのタピオカ ジャスミン緑茶ミルクティー
# フレッシュネスバーガーのアボカド生ハムバーガー
# フレッシュネスベーカリーのスイスチョコレート
# フレッシュネスバーガーのフィッシュ&チップス
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー・続き
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドベーコンチーズバーガー
# この日はフレッシュネスバーガーの「クラシックアボカドベーコンチーズバーガー」発表会
# フレッシュネスバーガーのモッツァレラチーズオムレツ
# フレッシュネスバーガーの自家製ミートボール
# フレッシュネスバーガーのクラシックローストビーフバーガー
# この日は「フレッシュネスバーガー」試食会
# フレッシュネスバーガーのクラシックマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーの「基本のチキンカレー」のカレーライス
# ただいま「フレッシュネスバーガー」日比谷店で水野仁輔氏のカレーライス販売中!
# 8月6日100食限定〜フレッシュネスバーガーで水野仁輔氏がカレーライスを販売
# フレッシュネスバーガーのスパイスカリーチキンバーガー
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「クラシックフレッシュネスバーガー」「クラシックテリヤキバーガー」を発売
# マイナビニュース「ジャンクの概念を覆せるか? フレッシュネスバーガーが挑む新潮流」
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンアボカドサンド
# フレッシュネスバーガー「サーモンアボカドサンド」を発売
【最新情報】 フレッシュネスバーガー「オイスターバーガー」を発売
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーの菜の花ベーコンチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのピーナッツバターバーガー
【最新情報】 マイナビニュース「25周年を迎えたフレッシュネスの秘密」
# フレッシュネスバーガー25周年記念「スペシャルポルチーニトリュフチーズバーガー」をあす12月14日、日比谷店で25個限定で販売!
# フレッシュネスバーガーのポルチーニトリュフチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再再々食)
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー(再食)
【最新情報】 フレッシュネスバーガーが25周年記念復刻バーガー第4弾「ネギミソバーガー」発売!
【最新情報】 フレッシュネスバーガーの「スパムバーガー生き残りキャンペーン」
# フレッシュネスバーガーのサクラクリームチャイ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再々食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックベーコンエッグチーズバーガー ダブル
# フレッシュネスバーガーのガパオバーガー
# おばあちゃんとハンバーガー〜料理体験型デイサービスとフレッシュネスバーガーの試み
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー 低糖質バンズ
# フレッシュネスバーガーのクラブケーキバーガー
# フレッシュネスバーガーの粗挽き牛メンチカツバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 フレッシュネスバーガーのフレッシュネスチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのハワイアンマグロバーガー
# フレッシュネスバーガーのサーモンエッグバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベジタブルバーガー(ビーンズ)
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのベーコンオムレツバーガー
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー(再食)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# フレッシュネスバーガーのスパムバーガー
# フレッシュネスバーガーのアボカドバーガー
# フレッシュネスバーガーのフルーツバーガー(マンゴー)
# フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー
# フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー
# フレッシュネスバーガーのサルサバーガー
# フレッシュネスバーガーのネギミソバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガー
# ファストフード ◆ フレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガー
# 007 フレッシュネスバーガー

2023.10.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:05| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月08日

# モスバーガーの月見フォカッチャ




 今日は2023年の月見シリーズ。モスバーガー9月13日発売、月見フォカッチャ¥580(税込)。リリースこちら。11月中旬までの期間限定。

 ●モスが「月見」を始めたのは昨年2022年から。●月見フォカッチャは2022年初登場。●「フォカッチャ」シリーズは2000年スタート。●2021年に7年ぶりに復活→その翌年・2022年発売のフォカッチャが「月見」である……といった辺りがポイントですね。


 「月見フォカッチャ」はその名の通り「バーガー」にあらず。ソーセージを挟んだフォカッチャ「サンド」といったところ。「フォカッチャ」はイタリアのパンですね。中のポークソーセージは「天然羊腸を使用」。サイズとか形とか、このサンドのための特注品でしょうか。野菜は上に千切りのキャベツ、下に畳んだレタス(グリーンリーフ)。ソースは「こだわりの詰まったモスオリジナルのバーベキューソース」。そして白く見えるのが"たまご"……。

 「半熟風たまご」という呼び方をしており、さらに「※ 当社オリジナルのたまご加工品です。」という注意書きがあります。去年からリニューアルして「通常は捨てられてしまう『卵殻』から作られた卵殻カルシウムを配合」「黄身ソースも旨みやコクをアップしました」とあるので、たまごの形にイチから作り直した感じなんでしょうか。とにかく、店で卵は「焼いてない」ということです。鶏卵加工品を加熱して使用……という感じで。


 感想……まずはソース。お好み焼きソースのような、BBQソースのような、チリのような、それらの中間のような、甘くて強くて濃いソースの味がドッと畳み掛けるような迫力。スパイシーでもあり、若干鼻に抜けるところもあり。そこへ「パリッ」と「ぷりっ」と張りのあるソーセージ。わかりやすいおいしさ! しかし、ソースと混ざっても深みは出ず。

 フォカッチャは「もちっ」と「もさっ」とした食べ口。「SHAKE SHACK」のバンズのように後ろで上下が繋がっていて、「カスタネット」のような形をしている。その上下の"接続部分"の生地の量が多く=ソースの味が薄まるので、やや興ざめ。ソースに関しては、かつての「ごちそうチリバーガー」(最近復活してますね)を思わせる"尖った"迫力があって、よいと言えばよし。問題の「半熟風たまご」は、その迫力をかろうじて薄める程度の存在感。正直「いるかいないか」わからないぐらい……。

§ §

 基本は「強いソースとソーセージとフォカッチャ」で成立しているサンドです。たまごをもっと活かすならば、他の食材はもっともっと抑えなくてはいけないという。そういうバランス関係になりますね。「ソーセージのサンド」としては力強いけど「月見」としては弱いかな……といったところで。



# モスバーガーの白いモスバーガー
# マイナビニュース〜食べ比べ! 大手ハンバーガーチェーンの「代替肉」最前線 - モスとロッテリア編
# モスバーガーのソイモスバーガー(再食)
# モスバーガーのモスバーガー(再再再々食)
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜
# モスバーガーのソイモスバーガー
# モスバーガーのグリーンバーガー(再食)
# モスバーガーのグリーンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再々食)
# モスバーガーのモスライスバーガー焼肉
# モスバーガーのモスの菜摘(なつみ) モス野菜
# モスバーガーのモス野菜バーガー(再々食)
# モスバーガーのとびきりチーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜
# モスバーガーのテリヤキバーガー
# モスバーガーのモスバーガー(再再々食)
# モスバーガーのクリームチーズテリヤキバーガー ナチュラルチーズ使用
# モスバーガーの麻辣モスバーガー しびれる花椒ソース使用
# モスバーガーの2辛スパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのスパイシーごちそうチリバーガー
# モスバーガーのミニモス3個プレート トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのベーコンエッグバーガー トリュフ塩ポテト付き
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのごちそうチリバーガー
# モスバーガーのマルデピザ
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー(再々食)
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<チーズ>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのとびきりハンバーグサンド<プレーン>
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 モスバーガーのモスバーガー
# MOSCLASSIC [千駄ヶ谷] のチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのフィッシュバーガー(再食)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー(再食)
# モスバーガーのホットドッグ(再食)
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)(再食)
# モスバーガーのモスチーズバーガー(再食)
# モスバーガーのモス野菜バーガー オーロラソース仕立て
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」(再掲)
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」(再掲)
# モスバーガーのモスバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「デミグラスソース アリゴ添え」
# モスバーガーのフィッシュバーガー
# モスバーガーのホットドッグ
# モスバーガーのモスライスバーガー 海鮮かきあげ(塩だれ)
# モスバーガーのテリヤキチキンバーガー
# モスバーガーのロースカツバーガー
# モスバーガーのとびきりハンバーグサンド「チーズ」
# モスバーガーのモス野菜バーガー
# モスバーガーのスパイシーモスチーズバーガー
# モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# MOS BURGER CLASSIC [牛込神楽坂] のテリヤキバーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー

2023.10.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:29| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月15日

# マクドナルドの焙煎ごま えびフィレオ




 続きです。6月6日火曜日放送のTBSラジオ「こねくと」で話題に上がったマクドナルドの「平成バーガー」シリーズ全3品。昨日は「たまごダブル」を行ったので、今日は焙煎ごま えびフィレオ¥450(税込)。

 「えびフィレオ」は2005年10月に期間限定で初登場し、2006年1月よりレギュラーメニュー化。以来現在に至るまで、ずーっとレギュラーですよね? かれこれ18年。その快挙に大きく貢献したのが"エビちゃん"こと蛯原友里さんのテレビCMと。で、発売10周年記念のリリースの下の方に載っている<「えびフィレオ」年表>によると、この「焙煎ごま」は登場3回。その3度目の登場である2015年を最後に、それ以降は登場してないんじゃないか……との"噂"もあります。中身は"えびカツ"にレタス、上に「ごまマヨソース」、下に「焙煎ごまソース」のサンド。



 2種類のごまソース……上はツンと酸味あり、下は甘い餡のような、ないしは「とんかつソース」のような味わい。その間に「ぷるん」とみずみずしい"えびカツ"。殻の「ガリ」感も衣のところどころに。レタスも手伝って、噛むたびに「サクサク」と鳴る心地よさ。これもおしいです。味が決まってますね。根本的に"えび"がおいしいです。そこで決着ついてる感じで。後味はやや甘め。

§ §

 「こねくと」のおしゃべりの様子が↑番組公式チャンネルに上がってます。ぜひご覧下さい!

 ■TBSラジオ『こねくと
 2023年6月6日(火) 14時00分ごろ〜
「平成探偵団 平成(ウチら)の時代〜!」のコーナー




# マクドナルドのたまごダブル
# マクドナルドの和三盆きなこ味の月見 マックシェイク
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのごはんフィッシュ 和風黒胡椒
# マクドナルドのごはんチキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル
# マクドナルドのごはんチキンタツタ
# マクドナルドのソーセージマフィン(再食)
# マクドナルドのごはんダブチ
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドの辛ダブチ
# マクドナルドのマックフロート ブルーハワイ
# マクドナルドのハワイアンスパイシーバーベキュー
# マクドナルドのチーズロコモコ
# マクドナルドのマックグリドル ソーセージエッグ
# マクドナルドのエッグマックマフィン
# マクドナルドのビッグブレックファスト デラックス
# マクドナルドのソーセージエッグマフィン
# マクドナルドのソーセージマフィン
# マクドナルドのベーコンラバーズ
# マクドナルドのフィレオフィッシュ(再食)
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め(再食)
# マクドナルドのビッグマック(再々食)
# マクドナルドのグラン クラブハウス(再食)
# マクドナルドのてりやきマックバーガー(再食)
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー(再食)
# マクドナルドのマイティビーフオリジナル
# マクドナルドのスパチキ(スパイシーチキンバーガー)
# マクドナルドのかるびマック
# マクドナルドのスモーキーバーベキュー
# マクドナルドのチキンタツタ(再食)
# マクドナルドの倍グラン クラブハウス
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# マクドナルドのアップルパイアイスラテ
# マクドナルドのアップルパイフラッペ
# マクドナルドの倍ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのビッグマック ジュニア
# マクドナルドの白星ダブルビーフダブルチーズバーガー
# マクドナルドの倍ハンバーガー
# マクドナルドの倍エッグチーズバーガー
# マクドナルドのアイダホバーガー 2018
# マクドナルドのテキサスバーガー 2018
# マクドナルドのグラン ガーリックペッパー
# マクドナルドの金の月見バーガー
# マクドナルドのベーコンマックポーク
# この日は「マクドナルド」の先行試食会
# マクドナルドのマックリブ
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのたまごダブルマック(再食)
# マクドナルドのビッグマック BLT
# マクドナルドのビッグマック ベーコン
# マクドナルドのしょうが焼きバーガー
# マクドナルドのチキンフィレオ(再々食)
# マクドナルドのグラン てりやき
# マクドナルドのてりたま
# マクドナルドのピリ辛ダブルチーズバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ(再食)
# マクドナルドのアメリカンデラックスチーズ ビーフ
# マクドナルドのグラン クラブハウス
# マクドナルドのダブルチーズバーガー チーズ1枚抜き、ピクルス多め
# マクドナルドのハンバーガー ピクルス多め
# マクドナルドのグラン ベーコンチーズ
# マクドナルドのハンバーガー(再再再々々食)
# ハンバーガー探求家ダントツ一推しのマクドナルド「クォーターパウンダー」販売終了について
# マクドナルドのトリプルチーズバーガー
# マクドナルドのてりやきマックバーガー
# マクドナルドのダブルチーズバーガー(再食)
# ハンバーガー探求家が選ぶマクドナルド一推しバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドの必勝バーガー ビーフ&パイン
# マクドナルドのダブルチーズバーガー/チーズ抜き
# マクドナルドのクラブハウスバーガー ビーフ
# マクドナルドのギガ ビッグマック
# マクドナルドのグランド ビッグマック
# マクドナルドのたまごダブルマック
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再再々々食)
# マクドナルドのマックダブル(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド

2023.6.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月31日

# E・A・T [北参道] のフィッシュバーガー




 お待たせしました。前回の「ハンバーガー」の話の続きです。「『ぜひ食べて』と言うので誘いに乗ってみたところ……」的な書き方を前回しましたが、要するに、これがおいしかったワケですよ……東京・北参道(きたさんどう)E・A・T(イーエーティー)の新メニュー、フィッシュバーガー¥1,300(税込)。

 フィッシュバーガー(本当はフィッシュ"サンドイッチ"ですけどね)と言うと、「FATBURGER」で食べたものも「マクドナルド」で食べたものも、いずれも冷凍技術の進歩により「臭みがなくなった」とか「水っぽくなくなった」とか、ひと昔前と比べて「だいぶ質が良くなったね」ぐらいの感想ないし受け止め方だったのが、今回食べたものについては「明らかにおいしかった」ワケですよ。使ってる魚が違います……「FATBURGER」「マクドナルド」はスケソウダラ。北洋の魚ですね。イーエーティーのフィッシュバーガーは川魚、キャットフィッシュを使ってます。「ナマズ」です。アメリカナマズ 。これがおいしい!


 まずポーションが大きい。ドドーン! と150g前後。まぁ〜ボリューミー! 下味を付けたりなど特にせず、パン粉でなくてバッターを身にまとわせて、低めの温度で長めの揚げ時間。その揚げた白身の「ふわり」としたおいしさ。もうこれに尽きる! とにかくふんわり! ふわっと軽くてジューシーで、何ならば融けてしまいそうな食感の白身を、ずーっと食べ続けていられる喜び。そのポップな軽さが非常によし。クセなし、臭みなし。でも"無味"でもなくて、ちょうどいい具合の塩味がふ〜んわり白身に乗って、とにかく終始「ライト」なフィッシュフライ。

 バンズはご存知、新宿「峰屋」。前回の「ハンバーガー」で食べたのと全く同じバンズながら、間に挟むもの次第で食べ口や表情が大きく変化するという。挟む食材がライトだと、バンズの食べ口もふんわりライトに感じられますね。下にイエローマスタード。そしてピクルス。この辺の味の利き方も非常によし。上のタルタルにはピクルスは含まず。入れると水っぽくなるということで、そこは「硬めに仕上げたい」とMICHIシェフ。

§ §

 とにかく「ふわり」とした白身のおいしさに尽きる! いやぁ〜キャットフィッシュ、おいしいですね。想像と期待を超えるおいしさ。これはいい発見! 量が豊富なので食事後半、レモンを搾ったり、ビネガーを振ったりなどして「味変」出来ると、さらに良いかも。これはだいぶ気に入りました。記憶に残る一品。また食べたくなる一品。



# E・A・T [北参道] のハンバーガー
# E・A・T [北参道] の丸ごとトマトとみょうがのピクルス(再食)
# E・A・T [北参道] のベーコンチーズバーガー
# E・A・T [北参道] の冷たいとうもろこしと生姜のスープ
# E・A・T [北参道] の丸ごとトマトとみょうがのピクルス
# E・A・T [北参道] のブリトー カルニタス
# E・A・T [北参道] のワカモレチーズバーガー
# E・A・T [北参道] の豚ロースカツバターカレー
# E・A・T [北参道] のシーザーサラダ 1/2サイズ TOPPING シュリンプ
# E・A・T [北参道] のラムバーガー TOPPING トマトサルサ
# E・A・T [北参道] のカモのコンフィ
# E・A・T [北参道] のバレンティンバーガー
# E・A・T [北参道] のチーズバーガー
# E・A・T [北参道] のE・A・T 100% ビーフ・チーズバーガー パティダブル TOPPING チェダーチーズ、九州ベーコン
# E・A・T [北参道] のE・A・T 100% ビーフ・チーズバーガー パティダブル
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第22回はE・A・T [外苑前]
# E・A・T [外苑前] のプレミアム神戸牛バーガー(再食)
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.30 E・A・T [東京・外苑前]
# E・A・T [外苑前] のアメリカンクラブハウスサンドイッチ
# E・A・T [外苑前] のブリトー カルニタス(豚)
# E・A・T [外苑前] のイーエーティータコスセット
# E・A・T [外苑前] のプレミアム神戸牛バーガー with キャラメルオニオン&デミグラス
# E・A・T [外苑前] のプレミアム神戸牛バーガー
# E・A・T [外苑前] のダブルEATバーガー EXTRA ワカモレ
# E・A・T [外苑前] のチーズバーガー
# E・A・T [外苑前] の神戸バーガー ダブル
# E・A・T [外苑前] の神戸バーガー(ケージェンフレーバー)
# 229 E・A・T [外苑前]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-10-4
     東京メトロ副都心線 北参道駅歩3分 地図
TEL: 03-6447-2218
URL: https://eat-burger.com/
オープン: 2018年7月1日(創業 2009年7月1日)
* 営業時間 *
ランチ: 11:30〜14:30(LO14:00)
ディナー: 18:00〜23:00(LO22:00)
定休日: 月曜日(要確認)

2023.1.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:58| サンドイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする