今が忙しさのピーク、佳境です。まぁ〜進まぬこと。頭の回らぬこと。
→ 【どーでもいい話】 ここしばらくの忙しさ
【どーでもいい話】 この2度の3連休
# 新・この3日間〜伊豆・駿河・南総
【どーでもいい話】 この11日間
【どーでもいい話】 ここ最近の活動
【どーでもいい話】 この3週間
【どーでもいい話】 最近のうごき
【どーでもいい話】 この三日間
【どーでもいい話】 続・この前の週末
【どーでもいい話】 この前の週末
【どーでもいい話】 続・この一週間
【どーでもいい話】 この一週間
身辺大変に忙しくなって参りました――。ソチ五輪が終わり、夏にはブラジルW杯を控える今年ですが、当方も4年に1度の忙しさです。
既に更新ペースが落ちていますが、サクラサク4月過ぎまで、しばらくこんな調子が続きます。ご容赦下さい。その間、もちろん何もしていないワケではありません。もう少し経ちましたら、何らかの発表が出来ると思います。どうぞお楽しみに。
→ 【どーでもいい話】 この2度の3連休
# 新・この3日間〜伊豆・駿河・南総
【どーでもいい話】 この11日間
【どーでもいい話】 ここ最近の活動
【どーでもいい話】 この3週間
【どーでもいい話】 最近のうごき
【どーでもいい話】 この三日間
【どーでもいい話】 続・この前の週末
【どーでもいい話】 この前の週末
【どーでもいい話】 続・この一週間
【どーでもいい話】 この一週間
この日は東京・新中野でライヴでした。もぉ〜忙しい。
昨年12月のライヴと同じ2曲、Gino Vannelli の"I Just Wanna Stop"と Quincy Jones "Stuff Like That"をゲスト演奏。Quincy Jones の方は目茶目茶難しく、元曲に遠く及ばぬ演奏でしたが、"I Just Wanna Stop"は、正直眼鏡の白人には勝ったかな、と思ってます。
寒風吹きすさぶ中ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました――。
この日は東京・大塚でライヴでした。今秋10月、3年ぶりに楽器を再開して以来、ひと月置いての復帰2ステージ目。バンドしては演奏8曲。私が参加したのは、Gino Vannelli の"I Just Wanna Stop"と Quincy Jones "Stuff Like That"の2曲。
遠路ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
無事戻ってきました――8日木曜から10日土曜まで、3日間で計4店7バーガー。食べた数としては全くの"並"ですが、話の内容の濃い店が多くてズッシリとハードな遠征でした。
取材で食べた7バーガーから9つの記事を作ります。急ぐもの・後に回せるもの、優先順位を付けて能率よく当たってゆかねばなりません。記事のネタは後から後からどんどん降り積もってゆきますので――。
どこの店へ行ったかはまだ伏せておきましょう。まずは取材途中の風景のみ、無言で淡々と。
3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
§ §
↑こんな季節がやって来ました。「球春」という言葉はよく耳にしますが、「球夏」とはあまり聞きませんね……と思って調べたら、YAHOO!検索、球春8,310,000件に対し、球夏は124,000,000件……あれ?
どこの球場かは、↑画像を見ればおわかりですね? では、売り切れの「○○ガー」は、何バーガーでしょうか?
3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
§ §
今日は秋のように涼しく、そして寂しかったですね。キンモクセイの匂いが漂いだすかと思いましたよ。↑あのかがやきが懐かしい……。
さてマクドナルド日本上陸40周年をひとつの「区切り」としてですね、気分転換でもないですけど、今日からちょっと新しいことをやってみようかなと、思っております。いえ、そんな大したことではないですよ。「ちょっとしたこと」なんですけど、ためしにやってみようかなと。思わせぶりでスイマセン……別に「宣言」してやることでもないんですけどね。でも、一応"ほんのり"とお知らせしておきますです――。
引き続き取材依頼、スポンサー募集しております。「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
§ §
この日は友人に頼まれまして、友人の職場の同僚が挙げる結婚式のスナップ撮影……の"助手"くらいかな(笑)。式→披露宴→二次会、全撮影で一日コース。ご両人おめでとう!
2011.7.16 Y.M3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
§ §
つくば編の番外編、後日談……。
この日、つくば編の反省会が東京神田、THE Jha BAR(ジャハ・バー)で開かれました。そう、『HAMBURGER STREET 創刊号』の特集でおなじみ、あのビール通のXeno(ゼノ)氏大絶賛の太鼓判! 信用して間違いなしの名店、THE Jha BAR(ジャハ・バー)です――。
→ # つくばへ
最近こんなことに携わっています――。
当初、新宿三丁目の「Brooklyn Parlor(ブルックリンパーラー)」でしか飲めなかったブルックリンラガーのドラフトが、このたび販売を拡大することとなり、某店にその話があって、いわゆる「ゲストビール」として期間限定で入荷することになりました。で、その差込みメニューを私が作りました――某店というのは青山一丁目のDoggy's Diner(ドギーズダイナー)のことです。
気が付けば6月も終わり。やり遂げられなかったこと膨大にして、疲労もまた膨大。久しぶりに最近の活動を列挙いたします。日々のつぶやきは"コチラ"をお読みなすって――。
あと昨日の「夏野菜のラタトゥイユバーガー」の記事、大幅加筆しておきましたので、ぜひご覧下さい。是非是非!
●6月11日午後1時55分、恵比寿
コナビールさんと恵比寿のハワイアンレストランでロコモコランチ。
●6月11日午後3時40分、中浦和
ランチ後、7月下旬発刊『THE BURGER MAP 首都圏版』のゲラを返しに、埼玉は浦和の幹書房様まで遠征。
どーでもいい話です。最近我が身に起きた出来事をダイジェストでお届けします――。
●4月14日、パンの撮影
14日は自宅でパンの撮影。パンはいいよネ。文句言わないから(笑)。
→ # バンズ― 峰屋 [東新宿] ◆ vol.1 ≪ご馳走≫バンズの誕生
●4月15日、NHKの新人ディレクターが研修課題で作る5分番組に出演
ホント「どーでもいい話」です――。
昨日までの3日間、最近自堕落な私にしては久々に体力勝負な日々でして……疲れました。
§ §
●月曜日、神奈川県内某ステーキ店にてハンバーガーを試食
月曜午後、神奈川県県央の某ステーキ店にてハンバーガーの試食――今回が2回目。
"敵"が220gパティなもんで、自宅から直線8.3km――紆余曲折たぶん往復20kmかな? 自転車で往復。久々にイイ運動です。ステーキ店の記事、もう少しでアップ出来ると思います。お待ちを――。
●月曜日、Burger Mania [白金高輪] の休日――もつ鍋とボウリング
同日夜、東京は白金「Burger Mania」の会合が渋谷区の某もつ鍋店にて。その後区内某ボウリング場へ移動。↑写真は、微動だにしない10本のピンを前にくずおれる守口オーナー(写真上部のモニターは投球"後")。でもお店は絶好調!
●火曜・水曜、カントリーキッチン土炉子(どろんこ) [福島・塔のへつり] さんの東京ハンバーガーショップ巡りツアー
火曜と水曜、福島県は南会津郡「塔のへつり」のすぐソバ「カントリーキッチン土炉子(どろんこ)」のオーナー山田さんが都内ハンバーガー巡りの2days――いや〜、キツかった! 今回こんな感じ↓
17日(火)
・BROZERS' [人形町]
・THE GREAT BURGER [明治神宮前]
・OATMAN DINER IKEBUKURO [池袋]
・TRUST SALOON [大井町]
18日(水)
・FELLOWS [駒沢大学]
・AS CLASSICS DINER [駒沢大学]
・I-Kousya [水道橋]
日程的な問題やご本人の"体調"などもありこうなったのですが、2日目の「FELLOWS」のあとの「AS CLASSICS DINER」……コレ絶対やってはいけないです。禁じ手ですので。今回わかっていながらやむを得ずやっております。
ASにフェローズ、それから隣駅・三軒茶屋のベーカーバウンスにハラカラ――この辺り互いに店が近いのでついハシゴしてしまうようなのですが、どこの店も140g超のヘヴィ級なパティばかりですので、決して続けざまに食べてはいけません。ランチとディナーぐらい間を空けること。
都内ハンバーガースポットご案内いたします。定休日・休憩時間等巧みに掻い潜りつつ、胃腸の消化時間をキープするための名所観光、迷子にならない交通移動(便利なIC乗車券貸与)、各店オーナーへのご紹介とご歓談のお手伝い、宿の心配(なんなら手配)までいたします――日当下さい。
→ # Esquerre [西宮] 東京ハンバーガーショップ巡りツアー ◆ 1日目
●『HAMBURGER STREET 創刊号』、好評販売中
7月末に発売いたしました『HAMBURGER STREET 創刊号』、お陰様でこれまでに2,500部が売れ、のこり1,500部弱となっております。お買い上げいただいた皆さま、本当にありがとうございます。
全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号創刊号』の販売協力店69店+9店のリストはコチラ。
「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。最近は特に地方の方から多数ご依頼いただいております(お手数お掛けして申し訳ありません)。
これまでですと、北海道北見市、旭川市、福島県、群馬県、栃木県、新潟県、兵庫県は淡路島、徳島県、愛媛県、長崎県佐世保市、鹿児島県などなど――ハンバーガーの全国的な広がりを誰よりも実感しているのが、この私です(笑)。
§ §
お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!
以上よろしくお願いいたします。
ホント「どーでもいい話」です。
さる方から「シルク・ドゥ・ソレイユ」の鑑賞券を譲り受けまして、雑誌の制作でたださえ時間の無いときに、掛かる「快楽的」突発事態のため、貴重な時間を割かねばならぬとは「畜生〜っ!」などと思いつつ、それでも折角にして高価なる頂き物、観に行かぬ手は全くもって無いワケでして、そこで"かつての"未来の巨匠、東京は白金「Burger Mania」の守口氏と一緒に観に行って来ました――の巻で御座います。
ちなみにツアー第1弾はこちら――。
§ §
なんで守口氏なのか? と言うと、それはバーガーマニアが月曜定休だからですネェ〜。とりあえず↑の写真、東京ディズニーランドの超最寄り、千葉県浦安市に在りますJR舞浜駅に12時47分、到着の図。
まず向かいましたるはイクスピアリ4F、舞浜地ビール工房「Roti's House」。ハイ、その筋では有名な「ハーヴェスト・ムーン」の樽生がいただけるお店でございます。こちらでランチを。
コレがやりたかった! 播磨坂でお花見バーガー(爆)。
東京は文京区、桜の名所「播磨坂(はりまざか)」から徒歩0分の超好立地、FIREHOUSE DELIVERY SERVICE(ファイヤーハウスデリバリーサービス)。デリバリーとテイクアウトのための店(イートインも出来ます)――ココほどそのイベントにふさわしい店もないでしょう。いえホント、お店出て1分とかからぬ距離なのですよ、播磨坂。これ以上望むべくもないロケーション。まさにコノ店「ありき」の企画です。
急なことで大変恐縮ですが、以前コノ記事でご紹介した、横浜は北山田、Bigmamacafe(ビッグママカフェ)のテレビ番組のロケ――なんと今夜の放送です!! もっと早く言ってよねぇ〜。
NHK教育テレビ、本日3月22日22:00〜23:30放送、「リトル・チャロ ケータイで試そうあなたの英語力4」。あと1時間しかない〜!! 公式サイトは、ハイこちら→ リトル・チャロ公式サイト
秋深し 隣は何を出す店ぞ――。
東京都渋谷区某所の工事はいよいよ20日木曜日の引渡し。
こちら、滋賀県某所の工事は来年1月の竣工予定。
こちらは11月2日にオープンした「OATMAN DINER IKEBUKURO」の工事現場。
今年3月オープンの「Burger Mania」の工事現場。
こうして一店また一店と、あなたの職場やお家の近くに出来てゆくんですねぇ……出来てゆくのですヨ。
またもやドラマネタ。
横浜は青葉区藤が丘(※名古屋にあらず)、CoCochi(ココチ)が、明日9月27日(土)夜10時〜放送の、日本テレビ『ショコラ〜本当にあった女のヒミツ 豪華女優が大告白SP〜』のロケ地で登場します。
「女のヒミツ」にまつわる7本のショートドラマと、女優たちの本音トークが融合したドラマ&トークバラエティ、それが「ショコラ」です!
で、CoCochi は7本のショートドラマのうち、加藤ローサさん、姜暢雄(きょうのぶお)さん主演の「告白できない女のヒミツ 伝えたかった本当の想い」で登場。
雨宮栞(しおり?)(加藤ローサ)は昔から引っ込み思案で告白できない女。失恋で傷つくことが怖くて、高校時代の両思いの彼とも付き合うことができなかった。そんなある日、付き合う一歩手前のデザイナー桐島(姜暢雄)がアメリカに留学することに…。栞は勇気を振り絞って人生ではじめての告白をしようとするが…。
――てな展開の中、ハンバーガーですよ。栞の告白の行方は、そして桐島はアメリカでおいしいハンバーガーに巡り会えるのか?? ……あぁ、書いててドキドキしてきた。
はたしてハンバーガーがドラマにどんなアクセントを添えるのか、>日テレさん、頼みますよ!
→ # CoCochi [横浜・藤が丘] の夏野菜たっぷりのラタトゥユバーガー
# テリヤキバーガー ◆ CoCochi [横浜・藤が丘] のテリヤキバーガー
# CoCochi [横浜・藤が丘] のチリチーズバーガー
# Christmas'07 ◆ vol.2 CoCochi [横浜・藤が丘] のフォアグラバーガー
# アボカドバーガー ◆ CoCochi [横浜・藤が丘] のアボカドバーガー
# CoCochi [横浜・藤が丘] のベーコンチーズバーガー
# 166 CoCochi [横浜・藤が丘]
― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-3-1 桂ビル1F
東急田園都市線 藤が丘駅歩2分 地図
TEL: 045-972-2848
URL: http://www.cocochi.cc/
オープン: 2006年8月7日
営業時間: 11:30〜19:00(18:30LO)
金曜日: 11:30〜22:00(21:30LO)
ランチ: 11:30〜15:00
定休日: 水曜日(要確認)
またまたドラマネタ……。
BSジャパン『えいせい魂 シーズン2』(毎週日曜深夜0時放送)中のショート・ドラマ『イケない足し算 A+B』に、東京・水道橋のI-Kousya(アイコウシャ)がロケ地として登場します。
「何かと何かを足すだけで、世界はこんなにも変わる」異なるふたつの事象を組み合わせることで生み出されるシュールで乾いたナンセンスの世界。本来、やってはイケないやばい足し算…。音楽王・細野晴臣をナビゲーターに、ひと癖もふた癖もあるクリエイターとキャストで贈るショート・ストーリー。
てなことで、今回のA+Bは「サタン+ハンバーガー」。
あらすじ(前編)……魔界の国から人間界にやってきたサタン。このサタンの目的は人間界での修行を積み、やがては魔王になること。「ソロモンバーガー」に面接を受け、研修を行うことになったサタン。はたして、まともに働くことはできるのだろうか。
出演は、石井康太(やるせなす)、升野英知(バカリズム)、メイサツキ他。ドラマ中、↑写真の魔王バーガーが登場しますが、もちろんフィクションです。実際のI-Kousyaにはありませんので。
放送は、9月14日(日)24:00〜「第11話 サタン+バーガー 就活編」、9月21日(日)24:00〜「第12話 サタン+バーガー〜レボリューション」の2週連続。
2週連続……う〜ん、オイシイですネ。ドラマ自体は10分程度のショート・ドラマですが、しかしハンバーガーショップ"が"舞台ですから――10分丸々ハンバーガー・ドラマ。どうなりますやら……。
→ # I-Kousya [水道橋] のバーベキューバーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー
# テリヤキバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のテリヤキバーガー
# アボカドバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のアボカドバーガー
# I-Kousya [水道橋] のG.M.マッシュルームバーガー
# 029 I-Kousya [水道橋]
― shop data ―
所在地: 東京都千代田区三崎町1-4-8
JR水道橋駅歩5分 地図
TEL: 03-3291-4102
オープン: 2003年4月22日
* 営業時間 *
月〜金: 11:30〜15:00(14:30LO), 17:00〜21:30(21:00LO)
土曜日: 11:30〜18:00(17:30LO)
定休日: 日曜・祝日(※要確認)
そんな次第で先週末、8月30、31日に、長野市はエムウェーブにて行われました「Super Weekend」の模様を、ややお疲れ気味にて(帰りのスーパーあずさ遅延1時間、デッキに立ちっ放しの憂き目)文章少なめ、写真中心で以下ご紹介……。
愛知県は半田より
新造のトレーラーを引っ提げ参加した、
「K'S PIT」
7月より営業開始。
佐久(さく)を本拠に長野県内を移動販売車で回る、
"Fun&Function Sun'S"
Super Weekend の主催者、あのThe Flat Headが
今年5月にオープンさせたカリフォルニアダイナー
「Googie's Cafe」
もう一度あらためて伺いますネ。
# 414 M.S.B Hamburger & Sandwich [茨城・つくば]
# 413 OZ Burger [栃木・足利]
# 412 K'ingsman [春日]
# 411 CENTRAL BURGER SHOP [横浜・石川町]
# 410 BURGER'YA [群馬・西小泉]
# 409 BurgerCafe honohono [埼玉・川越]
# 408 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉]
# 407 WAYBACK BURGERS [表参道]
# 406 BEACH HILL FOOD WORKS [福井・三国]
# 405 WAVES [国立]
# 404 BLACOWS [恵比寿]
# 403 Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路]
# 402 Vimon [東京]
# 401 MAX'S DINER [静岡・掛川]
# 400 Jimmy's DINER [国分寺]
# 399 COWMAN STEAK CLUB [神楽坂]
# 398 Mikkeller Kanda [神田]
# 397 LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台]
# 396 DOUBLE ROXER [千葉・木更津]
# 395 TIN'z BURGER MARKET [群馬・高崎]
# 394 ハンバーガーショップスズキ [埼玉・熊谷]
# 393 Soul Grill [八王子]
# 392 東京バンビ [新小岩]
# 391 BURGERS TOKYO [下北沢]
# 390 BURGERS NEW YORK [横浜・天王町]
# 389 ISLET [中野]
# 388 Wack Dland! [松陰神社前]
# 387 ゴリゴリバーガー TAPROOM [六本木]
# 386 hasamu [横浜・本牧]
# 385 CLAP HANDS [三軒茶屋]
# 384 HENRY'S BURGER [末広町]
# 383 TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋]
# 382 BAYSIDE BASE [横浜・金沢文庫]
# 381 バーガーキング
# 380 FATBURGER [渋谷]
# 379 Skippers' [潮見]
# 378 Kokopelli [大阪・大阪難波]
# 377 Shin's BURGER [神戸・王子公園]
# 376 CHATTY CHATTY [新宿御苑前]
# 375 CRUZ BURGERS [四ツ谷]
# 374 WOLFGANG'S STEAKHOUSE
# 373 UMAMI BURGER [表参道]
# 372 SHAKE SHACK
# 371 McLean [蔵前]
# 370 CAFE.ALPS [荏原中延]
# 369 burger house UZU [曳舟]
# 368 Cafe Vacation [横浜・馬車道]
# 367 THE BURGER STAND [王子神谷]
# 366 Coeur [表参道]
# 365 THE COUNTER [六本木]
# 364 shake tree [両国]
# 363 格之進Nikutell [六本木一丁目]
# 362 JACK37BURGER [小伝馬町]
# 361 GREAT ESCAPE [埼玉・大宮]
# 360 BISTRO MARX [銀座]
# 359 55 STEAK [山梨・河口湖]
# 358 Googie's Cafe [長野]
# 357 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]
# 356 Carl's Jr. [秋葉原]
# 355 Johnny's JAWAIIAN BURGER [静岡・浜松]
# 354 BAREBURGER [自由が丘]
# 353 GRANNY'S CAFE [静岡・三ヶ日]
# 352 first smile cafe [横浜・青葉台]
# 351 自由が丘バーガー [自由が丘]
# 350 SEAGULL DINER [大阪・百舌鳥八幡]
# 349 American Grill E.Y.'s [福井]
# 348 13Diner [大阪・大阪城北詰]
# 347 Rich Garden [大阪・なんば]
# 346 香留壇 [大阪・近鉄八尾]
# 345 SOUTH BY SOUTHWEST CAFE [富山]
# 344 BURGERLION [大阪・阿波座]
# 343 Good Time [大阪・本町]
# 342 ジャンク [神戸・三宮]
# 341 HAMBURGER&grill Flowers [兵庫・苦楽園口]
# 340 TRIP CROWS [茨城・ひたちなか]
# 339 Gastropub GOZO [下北沢]
# 338 cherry [立川]
# 337 PALMETTO [深沢]
# 336 ALOHA BABY [松陰神社前]
# 335 NEWOLD [桜新町]
# 334 BLT STEAK ROPPONGI [六本木一丁目]
# 333 Segs Cafe & Diner [千葉・成田]
# 332 喫茶パーラー ふるさと [月島]
# 331 BeBu [虎ノ門]
# 330 HEDGE8 [根津]
# 329 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]
# 328 Bulldog Tex-Mex BBQ [赤坂見附]
# 327 Island Burgers [四谷三丁目]
# 326 Lighthouse [神奈川・佐島]
# 325 SHARES [勝どき]
# 324 Roller Coast [横浜・中川]
# 323 SOUL DRESSING [恵比寿]
# 322 WALTVEGAS [千葉・八柱]
# 321 THE OAK DOOR [六本木]
# 320 URaWA BASE [埼玉・浦和]
# 319 KHB [北千住]
# 318 Sherry's Burger Cafe [武蔵小山]
# 317 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 316 Kiriy's Fresh [成城学園前]
# 315 37 Steakhouse & Bar [六本木]
# 314 HOLLYWOOD BURGER [代官山]
# 313 Little-Bit [埼玉・ふじみ野]
# 312 homeys [高田馬場]
# 311 JUSTmeet [吉祥寺]
# 310 RIGOLETTO BAR AND GRILL [六本木]
# 309 ROTI ROPPONGI [六本木]
# 308 Red Tail [赤坂]
# 307 Ramichan CAFE [西麻布]
# 306 峰屋 [東新宿]
# 305 Union Square Tokyo [六本木]
# 304 Antenna America [横浜・関内]
# 303 Kimono Wine + Grill [乃木坂]
# 302 Tequila's Diner [静岡]
# 301 Cafe&Bar brave [金町]