それで、スケジュールが詰まって参りまして、身動きが取れなくなって来たと言うか、予定していた記事が上げられなくなって来たと言うか。とにかくそんな状況に陥りまして。忙しいです。その忙しさのレポートも順次しないといけないと思いつつ……頑張ります。
そんなことで、ちょっと「テンパり」モードに突入しましたので。悪しからず。
→ # この日はまた鎌倉へ
# 6月ももう終わり
# この日は福井へ
それで、スケジュールが詰まって参りまして、身動きが取れなくなって来たと言うか、予定していた記事が上げられなくなって来たと言うか。とにかくそんな状況に陥りまして。忙しいです。その忙しさのレポートも順次しないといけないと思いつつ……頑張ります。
そんなことで、ちょっと「テンパり」モードに突入しましたので。悪しからず。
→ # この日はまた鎌倉へ
# 6月ももう終わり
# この日は福井へ
さて、6月ももう終わりです。ここしばらくペースゆるめでやってますので、おかげで心身ともに損耗少なく、比較的ラクに過ごせております。大変有り難いことです。
今月は福井へ行って来ました。その時間を作るために、他の作業は予定を早めてこなしたのですが、そちらはまだ公開には至ってません。早くやったにも関わらずですね。他方、福井遠征の成果については4つの記事をブログに上げていますが、しかしそれで終わりでなくて、ちゃんとした「成果物」がこれから上がって来ます。それも結構な時間差で上がって来ることになりそうです。取材時期と発表時期にどうしても時間差が生じるという。そんな仕事をこなしております――ということで、また来月!
→ # 5月ももう終わり
# 4月ももう終わり
# ちょっと日付が空きます
# この日は大阪へ
ということで、5月ももう終わりですね。今月ものんびりやらせてもらいました。記事を上げなかった日が13日ありますが、でも、八王子の「Soul Grill」で久々の大ヒットにありつけたので、もう十分かな?
その空白の13日間、何も食べてないワケではなく、例によって食べログマガジンの記事の公開待ちとか、そんな理由で、「食べてるけどまだ記事に出来ない」みたいなケースがいくつかあります。あと、「the 3rd Burger」で食べたバーガーで「もう一度きれいに撮り直したいな」と思ってるものがあったり。
今月は、先月4月中に「締め切りが大混雑している」と言っていた、その成果がようやく表れた月でもありました。『ON THE ROAD MAGAZINE』の発刊が一番の大仕事でしたね。巻頭がハンバーガーの特集号です。毎月連載の『アメ車マガジン』も無事出ました。食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」の5月分は編集部内でまだ作業中です。公開は6月に入りそうですね。そんなことで今月もおしまいです。↑写真は東京都大田区にある七辻交差点。「bb.q OLIVE CHICKEN cafe」の帰りに寄りました。ではまた来月!
→ # 4月ももう終わり
# ちょっと日付が空きます
# この日は大阪へ
ということで、4月ももう終わりです。途中「ちょっと日付が空きます」という記事を上げましたが、その通り、今月は記事の上がらない日が多い月になりましたね。原稿の締め切りが4本同時に重なりまして。そのうちの1本はさらに3つの記事に分かれる締め切りで。合計6本ですか。そうなると身動きが全く取れなくなります。
連日何かしらの原稿を書いて。それを送って。送ったら次の原稿に手を着けて。そのうちに誌面なり画面なりに原稿がレイアウトされたものが上がって来るので、その確認作業を求められ。それに修正なり指示なりを返しつつ、また次の原稿を進め……そんな作業の繰り返しです。まぁそれをどうにかこうにか"こなし"まして。その成果のひとつが明日公開されます。食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」です。どうぞお楽しみに!
積もるネタの処理を一生懸命頑張って来たのですが、ちょっと処理し切れなくなりまして、ここで思い切って「日付」を空けます。一週間ほど飛ばしますので。悪しからず。なかなか大変な状況でして、締め切りを3.5本ほど抱えております。どうぞよろしく。
たまに思うこと……こういうヤツ、どうなんだろう? と。
待ち時間90秒。内容量155g。「セット」とあるので、写真の通りなら、ポテトとチキンか何かを揚げたようなのが付いてくる……と思われます。
買うには若干の「勇気」が要ります。私の中では。と言うのは、好奇心だか探求心だかから、何もわざわざ「危険」を冒さなくても、おいしいハンバーガーなら普段たくさん食べてるじゃない……ってことですよね。君子危うきに近寄らず……と言いますか。
ただ、見かけるたびに気になることは気になってます。それは確かで。
→ 【どーでもいい話】 今年の夏・前半
【どーでもいい話】 さる説明会と6月の「マニアーズ同窓会」
【どーでもいい話】 まさに今が佳境
【どーでもいい話】 ここしばらくの忙しさ
【どーでもいい話】 この2度の3連休
# 新・この3日間〜伊豆・駿河・南総
【どーでもいい話】 この11日間
【どーでもいい話】 ここ最近の活動
【どーでもいい話】 この3週間
【どーでもいい話】 最近のうごき
【どーでもいい話】 この三日間
【どーでもいい話】 続・この前の週末
【どーでもいい話】 この前の週末
【どーでもいい話】 続・この一週間
【どーでもいい話】 この一週間
先日、食べログが「ハンバーガー百名店2017」を発表、その2週前には私が書いた「絶対行くべきお店3選」が「食べログマガジン」にアップされました。ちなみに私が挙げた「絶対行くべきお店3選」は「ハンバーガー百名店」には1店も選ばれてませんでした……私の見る目が無かったのでしょうか(笑)。
■食べログ ハンバーガー 百名店 2017
■ハンバーガーをこよなく愛する偏愛フーディスト推薦!絶対行くべきお店3選
ヒトに薦める店もあれば、私自身が「いま行きたい店」もあります。「今年中に」行っておきたい店というのもあります。
純粋に「行きたい店」を挙げれば、それこそあらゆる店が「行きたい店」になりますので、ですので今回は「行きたい店リストの常に上位に挙がりながら、今年一年、結局ずっと行けていない店」を、今年一年の「心残りを解消する」ことを目的に以下挙げてゆこうと思います。題して私がぜひ年内に行っておきたい店――。
まずは東京・水道橋「I-Kousya(アイコウシャ)」。こちら食べログ編集者のお話によりますと、「ハンバーガー百名店」中の最高得点・最高評価の店だそうです。同時に平日・土曜とも「17時半までの営業」ゆえ百名店中最も行きにくい店のひとつでもあります――年内にぜひ行っておきたい。
続いては東京・五反田の老舗「7025 Franklin Ave.(フランクリンアベニュー)」。こちらのバーガーを何も乗せなくていいです、パンと肉だけ、バンズとパティだけで食べてみたい。それだけでしみじみ味わいたいです――年内にぜひ行っておきたい。
東京・虎ノ門「BeBu(ビブ)」――こちらの「カウボーイ」をもう一度食べたいです。前回食べたのは2年前でした。この生野菜なしのバーガーのおいしさをもう一度確かめておきたいです――年内にぜひ行っておきたい。
そしてこちら、静岡「Tequila's Diner(テキーラダイナー)」のパティとバンズとトマトだけのバーガー「BEEFEATER」をもう一回食べたい。このシンプルなバーガーを前回食べたのは2013年ですが、その後バンズも変わって「進化している」と聞いたので、もう一度食べてみたいです――"出来たら"年内にぜひ行っておきたい。
§ §
あともう一店、一度も行ったことのない店で「出来れば行ってみたい」店があるんですが、そこまで手が回るかどうか。これら以外にも取材や用事で「どのみち行く店」もいくつかあります。それらも足してゆくと、それだけでもう年内のスケジュールが何となく埋まってしまいそうな、残すところもうそれぐらいな時期にまで今年も来てしまいました。2017年の「心残り」をいくつ解消できるか――ここまで来るとハンバーガーは「量」じゃないです。あとは「質」の問題。
えぇ〜記事がだいぶ混み合って参りました。これから月末にかけてアップ予定が相次いでおりまして、物理的に考えますと、今月の残り日数に対して「1日1記事」では済まないだけの件数が既に手元に溢れ返っております。アレも上げないといけない。コレも上げないといけない。そして今日はこんな記者発表に呼ばれている……さぁ〜どうしましょう(笑)。
この日はライヴ、と言うよりもセッションですね。ドラム&ベースレス、ギター2本の上に歌と管楽器が乗るファンク/ブルースセッション。場所は東京・祖師ヶ谷大蔵「Complex Bar IKEDA」なる演奏酒場にて。そう、あの「GIGGLE」さんがある祖師ヶ谷大蔵(そしがやおおくら)です。本番前に「ひとバーガー食べに行こうか」とも思ったのですが、精神的にとてもそのような余裕なく、食べられずに終わりました。また次回!
→ # この日はライヴ! 5
# この日はライヴ! 4
# この日はライヴ! 3
# この日はライヴ! 2
# この日はライヴ!
そしてこの日は前回5月24日以来のライヴでした。東京・渋谷「CROCODILE」にて。しかも遅めの時間。しかも台風の迫る中。載せられるような写真が一枚も無く、↑は他のバンドのリハの様子です。
次は11月29日、東京・大塚「Welcome back」で。お暇ならお越し下さい。
本日はこのひと月ばかりの間の"夏模様"を。
まずは8月7日に生放送・生出演したFM Salus(FMサルース)「Afternoon SALUS」。夏の日の午後、東急田園都市線たまプラーザ駅にあるサテライトスタジオ「iTSCOM STUDIO」にて、パーソナリティー藤田みささんをお相手に5月末に出版したガイド本『ザ・バーガーマップ東京』の話、お薦めのハンバーガーショップ情報など披露させていただきました。
コーナー途中と終わりにかかった2曲は私のリクエストです。選んだのは夏らしいこの2曲――ジミー・バフェット「魅惑のマルガリータヴィル」、TOTOの"We Made It"。
記事が溜まっております――。この日7月16日は、とある説明会に出席のため、銀座六丁目へ。写真は銀座松坂屋の跡地。
さてもう一つ、これは先月6月27日のこと。以前インタビューを掲載していただいたNHK「きょうの料理ビギナーズ」の名物コーナー「食べ物マニアーズ!」に登場した歴代マニアが一堂に会する「マニアーズ同窓会」が催され、参加して参りました。
場所は"蕎麦マニア"さんが選んだ東京・大塚「小倉庵」。餃子マニア、粉物マニア、らっきょうマニア、カレーパンマニア、塩麹マニア、ミネラルウォーターマニア、お茶マニアほか錚々たる面々が集って、それでも意外なほど"協調性"があり――もっと「噛み合わない会」を想像しておりましたので――時間が足りなく思うくらいの、なかなか好い会にまとまりました。呼び掛けは同コーナーの執筆者、大宮冬洋さんによるもの。
それで、私のインタビュー記事が以前はwebにもアップされていたのですが、今は見ることが出来なくなっています。ご覧になりたい方は古本を手に入れるよりほかないですね。掲載されたのは「NHKきょうの料理ビギナーズ 2012年4月号」です。
→ 【どーでもいい話】 ここしばらくの忙しさ
【どーでもいい話】 この2度の3連休
# 新・この3日間〜伊豆・駿河・南総
【どーでもいい話】 この11日間
【どーでもいい話】 ここ最近の活動
【どーでもいい話】 この3週間
【どーでもいい話】 最近のうごき
【どーでもいい話】 この三日間
【どーでもいい話】 続・この前の週末
【どーでもいい話】 この前の週末
【どーでもいい話】 続・この一週間
【どーでもいい話】 この一週間
この日は4ヶ月ぶりのライヴ。東京・大塚「Welcome back」にて。今をときめくDaft Punk "Get Lucky"など全8曲。中でも最も難曲はBill LaBounty "Livin' It Up"。
次回は10月渋谷で予定。
さぁ大型連休――。1月にライヴしたバンドの「強化合宿」が組まれ、この日は長野県は安曇野(あづみの)まで。6時間の強化練習は豊科(とよしな)駅近くの"Sound Bar Ryuku(リューク)"にて。
2014.5.3 Y.M 身辺大変に忙しくなって参りました――。ソチ五輪が終わり、夏にはブラジルW杯を控える今年ですが、当方も4年に1度の忙しさです。
既に更新ペースが落ちていますが、サクラサク4月過ぎまで、しばらくこんな調子が続きます。ご容赦下さい。その間、もちろん何もしていないワケではありません。もう少し経ちましたら、何らかの発表が出来ると思います。どうぞお楽しみに。
→ 【どーでもいい話】 この2度の3連休
# 新・この3日間〜伊豆・駿河・南総
【どーでもいい話】 この11日間
【どーでもいい話】 ここ最近の活動
【どーでもいい話】 この3週間
【どーでもいい話】 最近のうごき
【どーでもいい話】 この三日間
【どーでもいい話】 続・この前の週末
【どーでもいい話】 この前の週末
【どーでもいい話】 続・この一週間
【どーでもいい話】 この一週間
この日は東京・新中野でライヴでした。もぉ〜忙しい。
昨年12月のライヴと同じ2曲、Gino Vannelli の"I Just Wanna Stop"と Quincy Jones "Stuff Like That"をゲスト演奏。Quincy Jones の方は目茶目茶難しく、元曲に遠く及ばぬ演奏でしたが、"I Just Wanna Stop"は、正直眼鏡の白人には勝ったかな、と思ってます。
寒風吹きすさぶ中ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました――。
# 406 BEACH HILL FOOD WORKS [福井・三国]
# 405 WAVES [国立]
# 404 BLACOWS [恵比寿]
# 403 Cheeseness Burger ToGo [大崎広小路]
# 402 Vimon [東京]
# 401 MAX'S DINER [静岡・掛川]
# 400 Jimmy's DINER [国分寺]
# 399 COWMAN STEAK CLUB [神楽坂]
# 398 Mikkeller Kanda [神田]
# 397 LOUIS CLASSIC [千葉・小倉台]
# 396 DOUBLE ROXER [千葉・木更津]
# 395 TIN'z BURGER MARKET [群馬・高崎]
# 394 ハンバーガーショップスズキ [埼玉・熊谷]
# 393 Soul Grill [八王子]
# 392 東京バンビ [新小岩]
# 391 BURGERS TOKYO [下北沢]
# 390 BURGERS NEW YORK [横浜・天王町]
# 389 ISLET [中野]
# 388 Wack Dland! [松陰神社前]
# 387 ゴリゴリバーガー TAPROOM [六本木]
# 386 hasamu [横浜・本牧]
# 385 CLAP HANDS [三軒茶屋]
# 384 HENRY'S BURGER [末広町]
# 383 TEN FINGERS BURGER [三軒茶屋]
# 382 BAYSIDE BASE [横浜・金沢文庫]
# 381 バーガーキング
# 380 FATBURGER [渋谷]
# 379 Skippers' [潮見]
# 378 Kokopelli [大阪・大阪難波]
# 377 Shin's BURGER [神戸・王子公園]
# 376 CHATTY CHATTY [新宿御苑前]
# 375 CRUZ BURGERS [四ツ谷]
# 374 WOLFGANG'S STEAKHOUSE
# 373 UMAMI BURGER [表参道]
# 372 SHAKE SHACK
# 371 McLean [蔵前]
# 370 CAFE.ALPS [荏原中延]
# 369 burger house UZU [曳舟]
# 368 Cafe Vacation [横浜・馬車道]
# 367 THE BURGER STAND [王子神谷]
# 366 Coeur [表参道]
# 365 THE COUNTER [六本木]
# 364 shake tree [両国]
# 363 格之進Nikutell [六本木一丁目]
# 362 JACK37BURGER [小伝馬町]
# 361 GREAT ESCAPE [埼玉・大宮]
# 360 BISTRO MARX [銀座]
# 359 55 STEAK [山梨・河口湖]
# 358 Googie's Cafe [長野]
# 357 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]
# 356 Carl's Jr. [秋葉原]
# 355 Johnny's JAWAIIAN BURGER [静岡・浜松]
# 354 BAREBURGER [自由が丘]
# 353 GRANNY'S CAFE [静岡・三ヶ日]
# 352 first smile cafe [横浜・青葉台]
# 351 自由が丘バーガー [自由が丘]
# 350 SEAGULL DINER [大阪・百舌鳥八幡]
# 349 American Grill E.Y.'s [福井]
# 348 13Diner [大阪・大阪城北詰]
# 347 Rich Garden [大阪・なんば]
# 346 香留壇 [大阪・近鉄八尾]
# 345 SOUTH BY SOUTHWEST CAFE [富山]
# 344 BURGERLION [大阪・阿波座]
# 343 Good Time [大阪・本町]
# 342 ジャンク [神戸・三宮]
# 341 HAMBURGER&grill Flowers [兵庫・苦楽園口]
# 340 TRIP CROWS [茨城・ひたちなか]
# 339 Gastropub GOZO [下北沢]
# 338 cherry [立川]
# 337 PALMETTO [深沢]
# 336 ALOHA BABY [松陰神社前]
# 335 NEWOLD [桜新町]
# 334 BLT STEAK ROPPONGI [六本木一丁目]
# 333 Segs Cafe & Diner [千葉・成田]
# 332 喫茶パーラー ふるさと [月島]
# 331 BeBu [虎ノ門]
# 330 HEDGE8 [根津]
# 329 ROYAL FLUSH DINER [千葉・西千葉]
# 328 Bulldog Tex-Mex BBQ [赤坂見附]
# 327 Island Burgers [四谷三丁目]
# 326 Lighthouse [神奈川・佐島]
# 325 SHARES [勝どき]
# 324 Roller Coast [横浜・中川]
# 323 SOUL DRESSING [恵比寿]
# 322 WALTVEGAS [千葉・八柱]
# 321 THE OAK DOOR [六本木]
# 320 URaWA BASE [埼玉・浦和]
# 319 KHB [北千住]
# 318 Sherry's Burger Cafe [武蔵小山]
# 317 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 316 Kiriy's Fresh [成城学園前]
# 315 37 Steakhouse & Bar [六本木]
# 314 HOLLYWOOD BURGER [代官山]
# 313 Little-Bit [埼玉・ふじみ野]
# 312 homeys [高田馬場]
# 311 JUSTmeet [吉祥寺]
# 310 RIGOLETTO BAR AND GRILL [六本木]
# 309 ROTI ROPPONGI [六本木]
# 308 Red Tail [赤坂]
# 307 Ramichan CAFE [西麻布]
# 306 峰屋 [東新宿]
# 305 Union Square Tokyo [六本木]
# 304 Antenna America [横浜・関内]
# 303 Kimono Wine + Grill [乃木坂]
# 302 Tequila's Diner [静岡]
# 301 Cafe&Bar brave [金町]