2010年12月07日

# アメリカへ vol.20――7日目






 いよいよ――10月13日から20日まで、東京・新宿峰屋のご主人と旅したアメリカ・カリフォルニア、パン食文化を訪ねる旅。ついに行程7日日――ただいま10月19日火曜日です。

 米国滞在中、いちばん最後に聴いた曲は↑収録の「ストランデッド」でした。というワケで本日トップの画像↑、エアプレイ1980年のアルバム、『ロマンティック』。


# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月28日

# 254 McDonald's [US]




 峰屋さんと行くハンバーガーストリートツアーズ、ロス・サンフランシスコ8日間……通算13個目。

 ご存知McDonald's噂の米国限定メニューAngus Deluxe、単品$3.99。サン・バーナディーノの税率9.00%、82円換算で¥357。

# アメリカへ

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 05:43 | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月27日

# 253 Carl's Jr. [US]




 峰屋さんと行く6泊8日、カリフォルニアの白い旅空……そうか、通算の"数"を数えてたんでしたっけ。コレで12個目?

 こちらも大変人気の高いお店です、Carl's Jr. ココは種類が実に多いのですが、それでも基本のFAMOUS STAR単品$2.55。オレンジ郡アナハイム(Anaheim, Orange County)の税率8.75%、82円換算で¥227。安い!

# アメリカへ

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 02:44 | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月26日

# アメリカへ vol.19――6日目その2






 10月13日から20日まで峰屋のご主人と旅したカリフォルニア7日間。行程6日日の後編――今回の旅の「最後の華」といったところです。

 ホントは↑こんなお天気を期待していたのですが、何が祟ったか、現実は↓こんな天気で……。というワケで本日トップの画像はウェストコースト・ジャズの人気トリオ、ザ・ポール・ウィナーズのデビュー盤『ザ・ポール・ウィナーズ』。


# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月25日

# アメリカへ vol.18――6日目その1




 10月13日から20日まで峰屋のご主人と旅したカリフォルニア、秋の空――。すっかり長期連載化してしまっております。行程6日日――ただいま10月18日月曜日です。

 ロサンゼルスに来て3日目。↑本日トップの画像はチャック・ベリーの『ニュー・ジュークボックス・ヒッツ』。チャック・ベリーが歌う「ルート66」が収録されています。なぜ「ルート66」なのかと言うと、以下……↓。


# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

# 251 Victor's Villa [Los Angeles, CA]






 峰屋さんと行く夢のカリフォルニア紀行。ハンバーガー11個目、この日通算4.5個目……。

 ロス郊外、ボールドウィン・パークのIN-N-OUT BURGER1号店から1kmほど離れた場所に在るレストラン、Victor's Villa地元ダイナーという感じで、なにしろ情報が少ないのです。検索すると"Victor's Villa III"なんて風にも出て来ます。別に"IV"が在るようなのですが、"I"と"II"の情報は無し……。

# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 18:15 | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月16日

# 250 IN-N-OUT BURGER [US]






 峰屋さんと行くカリフォルニア、6泊8日の旅――ロサンゼルスに入って2日目、ハンバーガーは9つ目。

 西海岸に渡られた方は大概この店の名前を口にされますネ。みなさま高評価のIN-N-OUT BURGER――。まずは基本のHAMBURGER、単品$1.75。ロサンゼルス郡ボールドウィン・パークの税率9.75%(!)、82円換算で\157。

# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月15日

# 249 ORIGINAL Tommy's [CA, US]




 峰屋さんと行くカリフォルニア旅行、前回からロサンゼルス編――ハンバーガー8つ目。

 ↑久々のヨコ写真。泊まったモーテルからクルマで1分の距離でした、創業1946年ORIGINAL Tommy'sにて、チリソースがかかったHAMBURGER単品$1.85。ロサンゼルス市の税率9.75%、82円換算で¥166。

# アメリカへ

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 14:36| Comment(1) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

# アメリカへ vol.17――5日目






 10月13日から20日まで峰屋のご主人と旅したサンフランシスコ、ロサンゼルス。行程5日日――ただいま10月17日日曜日です。

 はるか600kmの道のりを越えて、やっとロサンゼルスに入りまして、「メローなロスの週末」を過ごせるかな……と期待していたのですが、滞在中は終始あいにくの曇り空、小雨混じり――。というワケで↑本日トップの画像はジョージ・ベンソン、全米No.1に輝いた1978年発表のライヴアルバム。


# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月10日

# 248 BURRITO KING [Los Angeles, CA]






 峰屋さんと行くカリフォルニア、怖いモノ見たさの珍道中(嘘)――ハンバーガーショップと言うか、ハンバーガー7つ目。

 ロサンゼルスのダウンタウン、宿の近場でふらっと寄ってみたお店、BURRITO KING――店名の通りブリトー、タコス……メキシコ料理のファストフード店です。ハンバーガーもメニューにあったので頼んでみました。

 Kingly Hamburger(いま思うとスゴイ名前だなぁ)、単品$2.77。ロサンゼルス市の税率9.75%、82円換算で\249。

# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月09日

# 247 Wendy's [US]






 峰屋さんと行くカリフォルニア決死行――ハンバーガーショップ6店目。

 ご存知Wendy'sにて1/2 lb. Double with Cheese、単品$4.39。カーン郡ロストヒルズ(Lost Hills, Kern County)の税率8.25%、82円換算で\390。

# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月08日

# アメリカへ vol.16――4日目






 10月13日から20日まで峰屋のご主人と敢行したカリフォルニア千里行。やっと行程4日日――10月16日土曜日です。

 昨日借りたレンタカーを駆って378マイル、604.8kmを一気に南下、ロサンゼルスを目指します。

 そんな次第で↑本日トップの画像は"アメリカ"、1972年発表の2ndアルバム「ホームカミング」――理由(ワケ)は後ほど。


# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月04日

# 246 Pinecrest Diner [Sun Francisco, CA]






 峰屋さんと行く、カリフォルニア片道切符の旅(うそです)――ハンバーガーショップ5店目。

 創業1969年、サンフランシスコの街角に41年続く老舗レストラン、Pinecrest Dinerにて基本のHamburger、フレンチフライ付いて$7.95。税率9.5%、82円換算で\714。

# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

# 245 Mel's Drive-in [Sun Francisco, CA]






 峰屋さんと行くカリフォルニア・右側通行の旅――ハンバーガーショップ4店目。

 クルマという"足"を手に入れまして、向かったのは『アメリカン・グラフィティ』に登場する、かのMel's Drive-inの"Next Generation Mel's"1号店。

 The Famous Melburger、フレンチフライ付いて$6.56。税率9.5%、82円換算で\589――安いな。

# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

# 244 Jack in the Box [US]






 峰屋さんと行く、ぶらりカリフォルニアの旅――ハンバーガーショップ3店目は朝食。

 同じくサンフランシスコのダウンタウン、ユニオンスクエアの近くに在りました、Jack in the BoxJumbo Jack with cheese、small combo (ポテト&ドリンクS)が$5.59。税率9.5%、82円換算で\502。

# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 15:46| Comment(0) | TrackBack(1) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月01日

# アメリカへ vol.15――3日目






 10月13日から20日まで、峰屋のご主人と巡ったカリフォルニア珍道中。気忙しい世の流れに関係なく、のーんびりと上げております、行程3日日――。

 ↑本日トップの画像、サンフランシスコって本当に霧が立つんですね……というワケで、トニー・ベネット、「霧のサンフランシスコ」。


# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月28日

# 242 Johnny Rockets [US]






 峰屋さんと行くカリフォルニア珍道中――ハンバーガーショップ2店目。サンフランシスコのフィッシャーマンズ・ワーフに在りました、Johnny RocketsThe Original$7.99、フレンチフライ付き。税率9.5%、82円換算で\717。

# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月27日

# アメリカへ vol.14――2日目その2






 10月13日から20日まで、峰屋のご主人と行って参りました、カリフォルニア旅行。工夫もなくベッタリとお送りしております、行程2日日の後半――。

 それで先日書いたとおり、日本での予約時に私がちょっと間違えまして、サンフランシスコでは結局同じホテルに3連泊してしまいまして――そんな予定じゃなかったんですけどね。

 というワケで↑本日トップの画像、サンフランシスコと言えばヒッピー文化の象徴、グレイトフル・デッド、かつ"ホテル"に因みまして、1974年発表の「From the Mars Hotel」。収録の"Scarlet Begonias"という曲、わたくし大好きな曲でして、「死ぬまでに聴きたい500曲」に入れてもいいでしょう。以前OATMAN DINER池袋へ行ったとき、ジャム系のバンドがカバーしているのが流れてましたね。


# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

# アメリカへ vol.13――2日目その1






 10月13日から20日まで、峰屋のご主人と行って参りました、カリフォルニア旅行。臆面もなく、割りとベターッと行程を記してゆきます、その2日日です――。

 この人もサンフランシスコの出身でした――私の大々々好きっ!なサキソフォン・プレイヤーの一人、ポール・デスモンド。↑画像は彼が所属していたご存知デイブ・ブルーベック・カルテットの代表作、「タイム・アウト」。かの有名な「テイク・ファイブ」収録の名盤です。


# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月25日

# 241 BURGERHOUSE [Sun Francisco, CA]






 峰屋さんと行くカリフォルニアの旅、初日に入ったハンバーガーショップ1店目――サンフランシスコはケーブルカーの走る"Powell Street"で偶然見かけたお店、BURGERHOUSEにてHouse Classic Burger$8.25、フレンチフライ付き。税率9.5%、82円換算で\741。

# アメリカへ


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカへ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする