2024年09月04日

# 今年の月見は既に始まっている




 9月に入りまして、いや、9月に入る前から既に「今年の月見戦線」は始まってます。感想……正直やり過ぎですね(笑)。私の予想をはるかに超える熱狂ぶりで。ひょっとすると「今年で一度ピークを迎えるんじゃないか」とやや思ってます。品数がとにかく多いんですよ。でも、ちょっと惹かれるメニューもあったり。

 本日9月4日時点で発表されている主だったバーガーチェーン・その他の外食チェーンの「月見」発売状況を以下に……。


【月見商戦2024】

【ハンバーガー】
■ケンタッキーフライドチキン
2024年8月29日(木) ※数量限定、なくなり次第販売終了。
■バーガーキング 2024年8月30日(金)〜
■ロッテリア 2024年8月30日(金)〜
■ゼッテリア 2024年8月30日(金)〜
■マクドナルド 2024年9月4日(水)〜10月中旬予定
■コメダ珈琲店
2024年9月4日(水)〜2024年10月中旬頃まで予定
■ウェンディーズ・ファーストキッチン 2024年9月5日(木)〜10月下旬予定
■ファーストキッチン 2024年9月5日(木)〜10月下旬予定
■モスバーガー 2024年9月11日(水)〜11月中旬
■J.S. BURGERS CAFE 2024年9月18日(水)〜10月31日(木)​

【ピザ・牛丼・その他いろいろ】
■ピザハット
2024年8月26日(月)〜10月14日(月)
■ドミノ・ピザ 2024年9月9日(月)〜9月29日(日) ※数量限定
■びっくりドンキー 2024年8月28日(水)〜
■吉野家 2024年8月22日(木)〜
■すき家 2024年9月3日(火)〜販売終了時期未定
■なか卯 2024年9月4日(水)〜
■ほっかほっか亭 2024年9月1日(日)〜
■串カツ田中 2024年9月2日(月)〜 ※予定食数販売次第終了
■丸亀製麺 2024年9月3日(火)〜10月下旬まで
■焼肉ライク 2024年9月5日(木)〜10月31日(木)
■名代 宇奈とと 2024年9月6日(金)〜10月6日(日)
■幸楽苑 2024年9月11日(水)〜期間限定
■牛角 2024年9月17日(火)〜10月9日(水)


# 2023年の月見バーガーまとめ・豆知識編
# 2023年の月見バーガーまとめ・資料編
# 2023年の月見バーガーまとめ・実食編
# 集英社オンライン〜マクドナルドで“2つ”の特別扱いを受ける冬の定番バーガー「グラコロ」が30年前の発売当初から一切変わらないもの
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)

2024.9.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:23| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月04日

# 2024年上半期・印象に残ったバーガー8つ




 今年も半年が過ぎました。2024年の上半期はさほど食べてないのですが、その割りに"ヒット"が多くて、そこで久しぶりに「上半期」で一度まとめることにしました。例年通り「2024年の最も……」だと、埋もれる名作・傑作も「少なくないな」と思ったもので。

 大して数は食べてないのに「ヒットが多い」と言うことは、「1.世の中おいしいバーガーが増えた」か、「2.私が『より目利き』になった」か、どちらかですね。当初は"5選"で考えてましたが、とても収まり切らず、だから「いいな」と思ったものはすべて挙げることにしました。と言うことで「8選」です。「食べた順」の時系列で以下……。


■2024年上半期・印象に残ったバーガーその1
 # Lil Woody's [渋谷] のニューメキシカン

……まずはシアトルからやって来たバーガー店より。全部で7品あるバーガーメニューの中で私が最も気に入ったのがコレ。ケソソース(チーズソース)とローストした唐辛子のバーガーで、現地では「ハッチチリ」、日本では「万願寺とうがらし」を使用。その唐辛子独特の「ザラーッ」とした味わいが「好きじゃないんだけど」「でも好き」みたいな、「イタ気持ちいい」おいしさ。


■2024年上半期・印象に残ったバーガーその2
 # CAFE.ALPS [荏原中延] のフライングダッチマン

……こちらはカリフォルニア「In-N-Out Burger」の裏メニューを再現した裏メニュー。パティ2枚とチーズ2枚をグリルドオニオン2枚でラップしたバーガー。ものすごくアツアツで、ものすごくシンプルな塩味で、そのキャッチーでジューシーな魅力に強く惹かれた一品。せっかくのオマージュなのでもっと世に知られるべき。


■2024年上半期・印象に残ったバーガーその3
 # B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー

……2月に開催された「白子ガレージフェス」で木村氏が出したクラシカルなチーズバーガー。ウェーバーの70周年アニバーサリーケトルでしっかり焼き込んだバンズが表面シャリッシャリ! 炭の香りをプンと纏った、いい〜焼き加減! いい〜水分の飛び具合! 彼がこれまで作ったバーガーの中で最高評価の傑作。


■2024年上半期・印象に残ったバーガーその4
 # フレッシュネスバーガーのクラシックアボカドクリームチーズバーガー〜わさび香るサクサク醤油〜

……2024年春の期間限定。「クラシックアボカドバーガー」のアレンジだが、大葉から、わさびから、醤油フレークから、クリームチーズから、すべての仕掛けがことごとくヒット! 出来過ぎなぐらい工夫が的中している。ハンバーガーの技術の高まりを強く感じさせる一品。


■2024年上半期・印象に残ったバーガーその5
 # Overwhelm HAMBURGER & BAR STAND [学芸大学] のビーフ&ブロッコリーチーズバーガー

……これは「新しい」! チョップ肉オンリーのパティの上には炒めや素揚げでなく「唐揚げ」にしたブロッコリー。そのシャリシャリ食感と下味に利かせたポップなガーリック味。茎と葉で作ったソースがさらに上からかかって、それらすべてに一歩進んだ創意工夫を感じる傑作。


■2024年上半期・印象に残ったバーガーその6
 # American Diner ANDRA [上野] のSOUR CREAM & ONION

……こちらも単純明快、わっかりやす〜い味! 自家製のサワークリーム&オニオンはフォンドボーを煮詰めたジュレなどが入って「プリングルズ」をはるかに超えるおいしさ。ベースは生野菜なしのWチーズバーガー。パティはもちろん、USビーフの肩ロース&ハラミのスマッシュ!


■2024年上半期・印象に残ったバーガーその7
 # BLT STEAK ROPPONGI [六本木一丁目] のテリヤキバーガー

……BLTの期間限定バーガーの中で過去イチの傑作。USプライムビーフの端材を集めたパティの時点でそもそも十分おいしいところへ「てりたま」味をポップに軽やかに施して、素材すべてが気持ちよ〜く混ざり合う秀逸さ。ずば抜けた品質の良さと大衆的なセンスの融合がみごと!


■2024年上半期・印象に残ったバーガーその8
 # Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー

……トリは途轍もなく「キレ」のあるバーガー。人によっては"からい"と思うぐらいの強い塩加減を軸に、ムダなものが一切入らず、それだけにバーガーの「骨格」がハッキリしていて、味に淀みなく、凄まじく鋭い「キレ」があるという。キレッキレ。すべてが研ぎ澄まされた一品!

§ §


 と言うことで、私の好みは明瞭。「シンプル」であること。余計なものが入っていなくて、そのバーガーの「みどころ」がハッキリしていること。いろんな材料をアレコレ挟んだ「モワッ」「ボワッ」としたバーガーはあまり好きではありません。「要らんことしない」バーガーほど良いバーガーということで。

 でも最近「多くを挟まぬバーガー」をだいぶ目にするようになりました。「野菜は必ず3点入れねば」という、そこを「クラシック」と捉える向きから徐々に変化しているように感じます。よい傾向に思いますね――という8選でした。続きはまた年末か年初に!




# 2023年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2022年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2021年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2021年下半期・最も印象に残ったバーガー6つ
# 2021年上半期・最も印象に残ったバーガー6つ
# 2020年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2019年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2018年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2017年最も印象に残ったバーガー5つ
# ベストバーガーショップ'07
# ベストバーガーショップ'06

2024.7.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:00| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月19日

# ニュー・クイックの山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキット・その3




 全国95店舗を展開する精肉店ニュー・クイックが今年3月に販売した山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキットを調理する記事の3本目です。

 # ニュー・クイックの山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキット・その1
 # ニュー・クイックの山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキット・その2

§ §

 前回オーソドックスなベーコンチーズバーガーを作ってみて、なるほど、山形牛パティのおいしさが確認出来ました。それを受けて、「このおいしさをさらに活かすにはどうすれば?」という、そこを課題に考えます。


 二案考えました。A案は、前によく家で作っていたマクドナルド的なスタイル=みじん切りのオニオンにピクルス、ケチャップ&マスタードのバーガーです。

 B案は、映画『ザ・メニュー』のスタイル=スライスしたオニオンをパティと一緒にグリルした生野菜なしのチーズバーガーです。

 検討の結果、2食目のバーガーは「B案」のスタイルで作ることにしました。材料はバーガーキットの「山形牛使用パティ150g」「バンズ」「チェダーチーズ」、こちらで用意した「スライスオニオン」、あとは「バター」を少々……。


 これは前回「バンズが硬い」と思ったことによります。賞味期限が過ぎてから調理したのが理由でしょうが、生地の水分が少し抜けたようなので、それを補うために霧吹きで水をかける手"ではなく"、全く別の発想で、バターを塗ってトーストする、いわゆる「バタートースト」を試しました。但しオーブントースターで、です。焼く前にバターを塗ってからトースターへ。


 パティは直径約12cmのサイズ150g。ニュー・クイックが誇る「山形牛」のスネ肉オンリーで作った赤身9:脂1の特製パティ。キットに同梱の【つくり方】に従い、弱火で熱したフライパンで「おもて3分・うら3分」焼く手順ですが、前回の調理で「いい油がけっこう出る」ことがわかったので、その出た油で「玉ねぎを焼こう」と考えました。3分経ったらスライスしたオニオンをパティの上に乗せ、そのまま裏返し……。


 つまり、オニオンの上にパティで「フタする」感じですね。手順通りなら、ここから「うら3分」ですが、「オニオンが焦げるんじゃないか」と急に心配になり。映画『ザ・メニュー』のバーガーは「スマッシュ」なので調理時間は短い筈です。それがこちらは「うら3分」なので。途中で様子を窺ったところ、確かに玉ねぎが焦げ始めています。だから2分程度で火を止めて、「チーズを乗せ蓋をします。(余熱で約3分)」の工程へ。


 チーズは前回失敗したので、今回は直前まで冷蔵庫にしまっておいて、フィルムも剥がさず。おかげでキレ〜イに融けました。いい色合い! これを下のオニオンごとヒール(下バンズ)に直に乗せ、フライパンに溜まっていた肉の出汁と融けたチーズをクラウン(上バンズ)に乗せて完成です。


 但し、パティからちょっと赤い汁が出ました。これは血ではなく「ミオグロビン」と呼ばれる成分ですが、パティの製造・開発を担当した「nikuhack(ニクハック)」の谷慎太郎さんとしては、百中九十八九、想定していた焼き加減では"ない"筈なので、これは反省点です。玉ねぎを気にして焼き時間がちょっと短かくなってしまいました。あと、クラウンを大きく切り過ぎました。前回はヒールを大きく切り過ぎたので、それを意識し過ぎた結果です。


 感想……上下バンズに塗ったバターの塩味の間に「肉」の構図。塩気で味が「グッ」と引き締まります。塩に挟まれた肉の感じが大変好し。ちょいコゲ気味のオニオン。そしてとろけたチーズ。生野菜ナシなので、肉とチーズが"ダイレクト"に絡み合う感じがよく出ていて、イイ感じ。

 パティは大きな粒感。5mm挽きと聴いた気がするのですが、もうちょっと太いんじゃないかな。とにかくそれを妨げるベーコンがいないので、より「肉」が前に押し出された、非常に力強いチーズバーガーに出来上がりました。


 前回作った"ベーチー"よりも「肉」がよくわかります。これでポイントが鮮明になりましたね。山形牛パティ、すごくイイです。「もう少し風味があれば」と最初思ったのですが、味わいがすごく上品で、調理後に家の中に残る「焼いた肉のにおい」もまた何とも上品! 角が丸くトゲがなくて、私が期待したのとは「また別の風味」を品よくやさし〜く漂わせていました。

 そんな上品な牛肉には敢えて「ワルいアレンジ」や「ワルい味付け」を施して食べると、かえってその良さが引き立つかな……という、そんな二作目のチーズバーガー。

§ §

 この内容で税込3,024円は安いです。調理の過程や試行錯誤も含め、十二分に楽しめましたので。こういう「体験型」の商品はお得感がありますね。もしベーコンを入れるならもっと薄い方がいいかな。〆は「nikuhack」チャンネルにアップされている作り方動画をどうぞ! (おわり)

 ■ニュー・クイック公式オンラインストア



# ニュー・クイックの山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキット・その2
# ニュー・クイックの山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキット・その1
# お肉の専門店「ニュー・クイック」が山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキットを発売!

2024.5.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:40| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月18日

# ニュー・クイックの山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキット・その2




 全国95店舗を展開する精肉店ニュー・クイックが今年3月に販売した山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキットの続きです。オンラインページ↓こちら。

 ■ニュー・クイック公式オンラインストア

 前回記事は箱を開封するところまで。その後、冷蔵庫で1日かけて解凍したとこから以下……。


 こちら山形牛パティの解凍前・解凍後です。重量150g。直径約12cm。大きいです。「山形牛」はニュー・クイックで大きく取り扱っている黒毛和牛の銘柄のひとつ。そのスネ肉を使っています。

 今回のコラボのお相手、京都・福知山の精肉店「谷牧場」の次男・慎太郎さんによると、「最初はロースの脂なども入れようかと思ったが、もらったスネ肉があまりに良かったので」スネ肉100%で行くことにしたと。赤身9:脂1の比で、つなぎナシ。挽きは5mm。中に塩と黒コショウ。【つくり方】の通り「1日かけて解凍」させるのが重要で、作り方をミスると「ダメになる」と慎太郎さん。ならば、指示をしっかり守るのみ。「nikuhack(ニクハック)」チャンネルに↓動画も上がってます。

 【ニュー・クイックコラボ企画】山形牛のスネ肉でハンバーガーを作ったら最高に美味しかった件


 一方こちらはバンズ。兵庫県は丹波市の「市島製パン研究所」が考案したものを「ら・ぱん工房 来古里」が焼き上げ。国産小麦100%。色も形もよいですね。さすがです。【つくり方】の2番目と3番目の指示に従い、「バンズを立て、包丁で真ん中を半分に切り」まして、フライパンは使わずに、「オーブントースターの場合、1000Wで1分30秒〜2分程度加熱」の方で調理。ここでいくつか失敗……まず、ヒール(下バンズ)の方を大きく・厚く切ってしまった点。それから少し焼き過ぎました。その辺は後ほど。


 中身の続き……チーズは1枚15g。ベーコンはニュー・クイックの自社ブランド「横濱グルメ倶楽部」のカリカリベーコン×2枚。そして赤いソースは谷三兄弟の末弟が営むバーガー店「BUTCHER CAMP(ブッチャー キャンプ)」のオリジナルトマトソース。以上がキットの中身で、↓以下の生野菜3点は私の方で用意しました。


 3月の試食会の折に出されたのと「同じようなバーガーをまず作ってみよう」と思い、トマトとレタス、さらにオニオンも用意。オニオンは新玉ねぎを水にさらして生で使います。野菜3点とも"水々しい"ですね。もう少し水気を切った方がよいです。


 さて、いよいよ調理……まずはベーコンから。それにしても立派なベーコンです。【つくり方】の4番目に「中火で加熱したフライパンで、ベーコンが“縮むまで”焼いていきます」とあり、それに続いて「※おもて面・うら面、約1分程度」とあります。この注意書きは大きい! 具体的な数値は有り難いです。その指示の通りに「中火でおもて1分・うら1分」焼きました。


 次はパティです。これも立派ですね。「表面張力」を感じます。"ぷりん"と張りがある感じです。「弱火で熱したフライパンで焼き色がつくまで焼きます。ずーっと弱火です。反対側も焼き色がつくまで焼き」と指示書きがあって、その後にカッコ書きで「(表裏面それぞれ約3分)」とあります。要するに「弱火でおもて3分・うら3分」です。このカッコ書きは大きい! その通りに調理します。


 3分経過して裏返した直後です。見ての通り、油がけっこう出てます。あと、けっこう跳ねます。けっこうな高さまで油が跳ねます。かつてスーパーで挽肉を買って来て作った時は、ここまでではなかったです。きれいな油です。


 で、裏面も3分焼いたら「火を切って、チーズを乗せ蓋をします。(余熱で約3分)。チーズが溶けたら出来上がり」とあるのですが、ここでアクシデント発生。先ほどの写真を撮るために、スライスチーズのフィルムを"剥がして"乗せておいたら、皿に引っ付いてしまいました。皿からきれいに剥がせません。仕方なく"ふにゃふにゃ"に融けた状態のチーズを文字通り"掻き集めて"パティに乗せ、フタをして3分経ったのが↑この状態。


 一方、バンズはクラウン(上バンズ)にトマトソース、ヒール(下バンズ)にはマヨネーズを塗りました。ふつうの国産の市販品です。その上に野菜3点、さらにパティ→チーズ→ベーコンの順に乗せて、クラウンを被せて完成です。至って典型的なベーコンチーズバーガー。早速感想……。


 まずバンズが硬いです。トーストの前に「霧吹き」の必要があったか。「ガリガリッ」とかぶりつく感じの硬さ・ゴツさです。

 ベーコンもまたゴツイです。だいぶ「ベーコンに持って行かれ」ます。特に"耳"がしっかり。このバンズの「ガリッ」とベーコンの印象が強いので、野菜の存在は気にならず。あれだけの野菜を挟んでいながら"気にならない"というのは、逆に「よいバーガー」の証しとも言えます。それだけ肉とパンに注意が向いているワケなので。


 バンズは小麦の芳ばしさ。トマトソースもギュッと詰まったコク味が感じられて、このソースのおかげで「芳ばしく」まとまってます。パティはコリコリ食感。「上品」と言うか、別な表現をすれば「乳臭い」ような風味を漂わせており、一歩引いて「じっくり」味わわせるタイプかな。その上のチーズがマイルドで好し。

 塩コショウやソースを大袈裟に利かせまくったバーガーではないので、当たりは強くないが、少ししてから訪れる満腹感。袋に残った汁がおいしい。トマトのコク味にオニオンの辛味がほどよく混ざって、上品に美味。あとフライパンに残った油も美味! いい〜旨味!


 と言うことで、半ば自画自賛ですが、試食会の時のバーガーよりよかった気がします(笑)。自分で作った割りにはよかったなと。試食会の折にはイマイチに思えたトマトソースも今回は大活躍。オニオンの辛味を加えたのが功を奏したかも知れません。味が締まりますね。

§ §

 さぁ「もう1個」作れます。2食入なので。このオーソドックスな"ベーチー"の結果を受けて、山形牛パティのおいしさが「さらに引き立つ」バーガーを私なりに考えてみました……。 (つづく)




# ニュー・クイックの山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキット・その1
# お肉の専門店「ニュー・クイック」が山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキットを発売!

2024.5.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:56| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月17日

# ニュー・クイックの山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキット・その1




 全国95店舗を展開する精肉店ニュー・クイックが今年の3月に販売した山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキットリリースこちら、オンラインページ↓こちらです。

 ■ニュー・クイック公式オンラインストア


 全国のニュー・クイック店頭並びに公式オンラインストアで限定1,110セットが販売されました。1セット2人前2,800円。税込で3,024円ですね。私も1セット注文して、届いたのが3月31日か4月1日。-18℃以下の冷凍保存で賞味期限「2024/4/30」だったんですが、そうと知りつつもいろいろ落ち着かず、ようやく取りかかることが出来た次第です……。


 フィルムで包装された黒い段ボール箱に入って到着。側面に貼られたラベルを見ると原材料も内容量も明らか。隠すものなく書いてあります。左下に「原料原産地につきましては下記(製造者・谷牧場)までお問合せください」とありますが、今回のハンバーガーキットは京都・福知山の精肉店「谷牧場」の次男・谷慎太郎さん運営のYouTubeチャンネル「nikuhack(ニクハック)」とニュー・クイックによる"コラボ企画"です。


 中はこんな感じ。ふんわり包んだ薄いフィルムを除けると、一番上に作り方などの書類一式。その下に食材一式。昨今冷凍のクリスマスケーキが崩れて届いたみたいな事件がある中で、このキットについてはすごく丁寧に&細やかに梱包されている印象です。


 一番上に乗っていた書類こちらです。内容と作り方の説明書き。キャンペーンの案内。そしてバーガー袋×2枚。バーガー袋は家庭に常備されているものではないので有り難いです。細かな心遣い。作り方もちゃんときれいにデザインされたもので、細部まですごく行き届いたものを感じます。


 その下の中身は……山形牛使用パティ150g×2枚、バンズ×2個、チェダーチーズ×2枚、横濱グルメ倶楽部ベーコン15g×4枚、オリジナルトマトソース×2個。これらが黒い段ボール箱の中に収まっていた山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキット一式です。

§ §

 さぁでは、調理……【つくり方】の1番目は「冷蔵庫で1日かけて解凍します」とあります。まずはその通り、冷凍庫から冷蔵庫へ移すところから始めましょうか。続きはまた明日! (つづく)



# お肉の専門店「ニュー・クイック」が山形牛を使ったPREMIUMクラフトバーガーキットを発売!

2024.5.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:20| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月03日

# 白子ガレージフェスまとめ〜「フェス」の在り方について考える




 4回にわたっての〜んびりお送りして来た白子ガレージフェスの「まとめ」と「反省」をしっかりやっておきましょう。

 開催日:2024年2月17日(土)、18日(日)
 時 間:両日とも10時〜16時
 会 場:ポップ・ファイヤー・タウン
 所在地:千葉県長生郡白子町古所3373-7 地図
 参加費:無料です!
 URL:https://popfire.jp/pages/popfire-town

 主催者:ポップ・ファイヤー・タウン/オンザロードマガジン
 出店者:アピオオリオンエースダイナオガレージファクトリー
     バーベキューキムラ
 メインナビゲーター:河西啓介
 トークゲスト:

§ §

 盛況でした。……が、人がいっぱい来たワケではありません。そういう意味ではスカスカなフェスでした。余裕がありました。スペース的にも、時間的にも、余裕とゆとりのあるフェスでした。そのゆとりが「すごくいいな」と、むしろ私は感じました。


 これまでフェスと言うと、広い会場にたくさん人を集めて、隙間なく埋め尽くすような、それこそが「良し」とされて来たように思います。「何時間待ちの行列!」とか。「何百個完売!」とか。それが収益的にも「大成功」であり「大正解」なのだろうと。

 そういう意味では今回のフェスは「フェスではなかった」かも知れません。去年オープンしたガレージ型宿泊施設・ポップファイヤータウンを「お披露目すること」が利益の追求以上の最優先事項でしたので。


 その「何を目的とするか」が今回私は非常に重要に思いました。つまり、たくさん人を集めることだけがフェスの成功ではないということですね。

 今回のフェスに集まったのは「共通の趣味を持つ人」たちです。クルマ好き、バイク好き、アメリカ好きといった趣味嗜好の人たち。それらの趣味によって彼らは大きくゆるやかに繋がっています。今度のフェスは参加費無料すなわち「自由参加」と謳っているようでいて、その実、「関係者の招待」で集まった面が極めて強いです。具体的には……。

・『ON THE ROAD MAGAZINE』の読者
・出店者の関係者……APIOジムニーのオーナーなど
・河西啓介さんのファン



 といったスジから来た人たちです。つまり、「特定の限られた人々の集合」であり、ある種「オフ会」的であると言えるかも知れません。私はオフ会にはあまり興味がなかったんですが、でも実際に体験してみると……これが実に居心地がイイ!

 そりゃそうです。同じ趣味の人の集まりですから。しかも限られた人数でやっているので、混雑もなければ行列もなし。パーソナルスペースがゆったり確保出来ています。食べたいものが並ばず食べられ、話したい人と好きなだけ話せる。要するに「参加者本位」なイベントです。


 「本当に好きな人たちにとって快適な空間づくり」が上手く出来ていたかなと思います。宿泊施設が会場なので、「快適で居心地のよい時間・空間の提供」は、まさに施設の趣旨にピッタリ合ってもいます。と、このように、本当に好きな人だけが集まると「質」が高いイベントを開くことが出来ます。でも反面、規模感は出し辛い。


 文字通り「限られた人」だけの「限定的な」集まりなので、広がりはありません。表面積が実に小さい。規模をもっと大きくして「フェスらしいフェス」をするなら、もっと多くの人たちを取り込み・巻き込む必要があります。そうなると「その分野が心から好きな人たちの集まり」に、さらに多種多様な人たちが混ざって来ることになる。例えば「フェスそのものが好き」といった人たちも一定数入り込んで来るでしょう。要は「お祭り好き」な人たちですね。


 恐らくフェス好きは、2時間待ちの行列にある程度の「耐性」があります。じっと耐え忍ぶ「力」を持っている。私は無理です。大好きなハンバーガーでさえ、2時間並んでまで食べようとは思わない。それには"理由"があります。平日の空いている時間帯を狙って店に行けば「悠々と食べられる」ことを知っているからです。だから「何も無理してまで今食べよう」とは思わないワケで。←これが「日常的に好きなものに接している人」の思考だろうと思います。


 そう考えると、「その分野が心から好き」な人と「フェスが好き」「イベントが好き」な人とは、最初から「種族が違うんだろうな」という風に思えるワケです。イベントの規模が大きくなればなるほど、より大人数が参加出来る反面、このように「好き」の方向が多様化して、一定方向に対する「純度」は低下すると。でもその代わり、より広範囲に強い宣伝力や影響力・話題性を持つことが出来るという。

 どっちがよいか……どっちも大事です。でもベストは、その分野を本当に好きな人たち「が」中心となり、核となり、本当に好きな人発信で、世間一般へ向けたイベントが出来ること……これじゃないかと私は思っています。


 まずは「本当に好きな人たちにとって本当に居心地よいフェス」を一度やっておきたいですね。こじんまりとしたクローズドな集まりになることでしょう。でも、コロナ禍を経て、「量より質」「規模より内容」を求める向きは確実に増していると思います。大がかりな「ワイワイ」「ガヤガヤ」も結構ですが、好きなものを好きなだけ「心ゆくまで楽しむ」場や機会というのも同じぐらい「結構なもの」じゃないかと……強く思う次第です。

§ §

 特定の人に限ったイベントのメリットは「効率が良い」……これに尽きます。つまり、有料会員や限定会員みたいなもので、「好き」に対する純度や感度が高いので、「お金を使ってくれる」ワケです。「より理解のある人がより多くのお金を使う」という図式です。この白子ガレージフェスの2日間を通して、「これからはそっちの時代かもな」と、ちょっと思うようになりました。「インフレ」ですから。 (おわり)



# 白子ガレージフェスその4〜B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] の出張BBQ
# 白子ガレージフェスその3〜B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー
# 白子ガレージフェスその2〜出店者紹介
# 白子ガレージフェスその1〜千葉・白子町「POPFIRE TOWN」
# この日は千葉へ 2024
# いよいよ今週末「白子ガレージフェス」開催!
# 2月17日(土)・18日(日)、千葉・白子でフェス開催!
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のテキサスプレート
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のオフセットスモーカー
# この日はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] へ
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.72 はハンバーガー特集!

― shop data ―
所在地: 千葉県長生郡白子町古所3373-7
     九十九里有料道路 白子ICより2分
     JR外房線 茂原駅より小湊鐵道バス「白子車庫」下車2分 地図
TEL: 03-6260-9748
URL: https://popfire.jp/pages/popfire-town
オープン: 2023年7月14日
予約: Airbnbから
チェックイン: 16:00〜22:00
チェックアウト: 10:00前

2024.3.3 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:25| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月21日

# 週プレてりやきバーガー徹底比較まとめ




 昨秋来「月見バーガーまとめ」「グラコロまとめ」とやって来ましたが、今度はテリヤキバーガーのまとめを行ってみます。きっかけは集英社『週刊プレイボーイ 2024年2月12日号 No.7』に掲載の"「てりやきマックバーガー」が400円になった今、バーガーチェーン6社の"てりやきバーガー"を徹底比較!"に私が参加したことでした。3日間で大手6社の都合8バーガーを食べて意見した次第ですが、その後より詳しい情報を当ブログで補足して来ました。そのまとめをやります。

 ■集英社 『週刊プレイボーイ 2024年2月12日号 No.7

 出版社: 集英社
 価格: 600円(税込)
 発売日: 2024年1月29日
 判型: A4判


 ■週プレNEWS
 「てりやきマックバーガー」が400円になった今、バーガーチェーン6社の"てりやきバーガー"を徹底比較!

§ §


今回の食べ比べで判明した事柄を以下に挙げておきます。まずは確実に判っている限りの"時系列"を……。

【各社のテリヤキバーガー発売年】

・1973年 モスバーガー
 ※日本のチェーン店で初めてテリヤキバーガーを開発
・1987年 ロッテリア
・1989年 マクドナルド
・1992年 フレッシュネスバーガー
・2007年 バーガーキング


 フレッシュネスの「テリヤキバーガー」は創業時からある6バーガーのひとつ。バーガーキングの「テリヤキワッパー」は2007年の再上陸時に"日本限定の新メニュー"として発売。ソースはこちら。ウェンディーズについては、2009年に撤退した段階で「てりやきバーガー」はメニューにありましたが、いつからやっていたかは不明。あと、今回は登場していないファーストキッチンについても時期不明なので、引き続き調査します。


 マクドナルドについてですが、「てりやきマックバーガー」はポークパティ。春の「てりたま」もポークパティです。他に「てりやきチキンフィレオ」というメニューがありますが、こちらはポークパティをチキンパティに置き換えただけで、あとのパーツは一切同じです。さてここでひとつ大きな問題。「ビーフ×テリヤキ」のバーガーメニューはマクドナルドにありや・なしや……。答えは「なし」です。マクドナルドのテリヤキバーガーは「ポーク」が基本です。


 地域を限定して販売したようなテストケースは除いて、"全国展開"したメニューの中で「ビーフパティにてりやきソース」をかけた例は、この25年間で唯一「グラン てりやき」たった一例のみ。「ダブルてりやきマックバーガー」とか「メガてりやき」とか、派生商品は多々ありますが、それらはすべてポークパティのメニューで、「ビーフ」はたったの一度きりという。

 ところが私、その「グラン てりやき」を偶然食べてまして(笑)。しかも悪くない評価を当時書いていたのですが、でも聞くところによると、グランシリーズの中で最も"出が悪かった"メニューだそうで、不人気により販売終了したと聞いてます。

§ §

 では、ここからは個別の情報や感想などを手短に……。


モスバーガーのテリヤキバーガー

……1973年登場の元祖テリヤキバーガー。パンチの強烈なテリヤキソースとそれを馴染ませる新鮮レタスのコンビネーション。モスのテリヤキはもう一品「テリヤキチキンバーガー」。こちらはまた別なテリヤキソースを使用。


ロッテリアのてりやきバーガー

……1987年登場。かつては濃厚なたまり醤油や三温糖、オイスターソースなどを隠し味に使っており(今は不明)、非常に"大人な味わい"。パティもバンズも良い出来。「マスタード」の使用は6社中唯一。


マクドナルドのてりやきマックバーガー

……1989年登場。開発者は米マクドナルド本社専属のフランス人シェフ。当初は「フレンチスタイルの」という売り出し方。ポークパティにしょうが味強めのソースで「豚の生姜焼き」的な唯一無二の味わい。


フレッシュネスバーガーのテリヤキバーガー

……1992年の創業時からあるメニューのひとつ。パティは牛豚合い挽き。生地に栗かぼちゃを練り込んだ「パンプキンバンズ」が大変個性的。豊富なレタスはモスバーガー的。全体にライトな作り。


バーガーキングのテリヤキワッパーJr.

……2007年の再上陸時に登場。テリヤキバーガーと言うより「ワッパーのテリヤキ味」と捉えた方が正しいか。味はマヨネーズに主導権。今回の6社の中では唯一生野菜3点が入ったバーガー。直火焼きならではの"コゲ味"の芳ばしさが特徴。


バーガーキングのスモーキーテリヤキバーガー

……ワッパーより低価格のメニューでポークパティを使用。但しマクドナルドほどのポーク感はナシ。バーガーキングのポークパティは他に「ハッシュ&BBQバーガー」など。

§ §

 同時期に併せて食べた、モスバーガーの「一頭買い 黒毛和牛バーガー 特製テリヤキソース〜ゆず胡椒風味〜」とマクドナルドの「チーズダブルてりやき」はここでは省略します。それぞれの記事をご覧下さい。そんなことをやっているうちに、もうすぐ「てりたま」の時期なんですね。早いもんで。また「てりたま」についても調べるかも知れません。ま、お楽しみに! ということで……。



# 2023年のグラコロまとめ
# 2023年の月見バーガーまとめ・豆知識編
# 2023年の月見バーガーまとめ・資料編
# 2023年の月見バーガーまとめ・実食編
# 集英社オンライン〜マクドナルドで“2つ”の特別扱いを受ける冬の定番バーガー「グラコロ」が30年前の発売当初から一切変わらないもの
# マクドナルドのグラコロに関する資料その2
# マクドナルドのグラコロに関する資料
# マクドナルドの七味香る 牛すき月見
# マクドナルドのチーズ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再々食)

2024.2.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:03| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月28日

# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のオフセットスモーカー




 埼玉・航空公園のB.B.Q KIMURA(バーベキューキムラ)に行って来まして。お伝えしたいことが多々あるのですが、先も詰まってますので、とりあえず上げてゆきます……。

 去年、新たに導入した"噂の"オフセットスモーカーがこちらです。日本製です。かつて東京・麻布十番にあった「WHITE SMOKE」は店主ホワイトさんの故郷テキサスで"ピット"を造らせていましたが、バーベキューキムラの店主木村さんは日本国内で発注……。


 完全なる特注品です。確か高圧水素のタンクを造る工場に依頼したと言ってました。正確な寸法は聞いてませんが、全長5mはあると思います。


 人間が立つとこれぐらいですので。これの前に使っていたのはこちら、一番最初がこちらの筈なので、「わらしべ長者」的に出世していっている感があります。

 「オフセットスモーカー」とは一体何かということですが、こちらのページによると、「二段構造になっているスモーカーグリル。小型のグリルで炭を燃やし、大型グリルへ煙を流入してスモークにするという仕組みになっています」とのことですね。つまり、熱源と肉の調理場所が「別々」になっているということで。


 こちらが火を焚く"ファイヤーボックス"です。本場テキサスでは「くるみの木」などを薪にして使うそうですが、キムラではサクラの木プラス「木炭」などを使って温度調節しているとのこと。この木炭を使うのはキムラオリジナルのアイデアです。


 肉のカタマリを入れて調理する「クッキングチャンバー」とか「メインチャンバー」とか呼ばれる巨大な筒の方には上下2ヶ所ずつ計4ヶ所に温度計が付いてます。室内の上と下とで温度が違うので、それぞれに温度を計る必要があると。この温度計もまた「これでなくてはいけない」というピットマスター御用達の有名メーカーのものだそうで。


 あと煙突には蓋が付いていて、天候や気温・湿度などによって細かく排気の量を調整出来るという。そんな調整機能が随所に付いたスモーカーになってます。

 メインチャンバーの中はこんな感じです。ドーン! と大きな容積の中に豚リブ、牛リブがいくつも並ぶ大きさで。ここで毎度おなじみの"low and slow"=低温で長時間じ〜っくり火入れして、"ふつうの肉"をとびきりおいしく仕上げます。それがテキサススタイルの"barbecue"の神髄!

§ §

 では、自慢のスモーカーで調理した木村氏"入魂"のバーベキューをいよいよ味わいますか。長くなったので次の記事にて……。 (つづく)




# この日はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] へ
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のプルドポーク
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のプルドポークバーガー
# JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022:予選ラウンド 第二試合
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のステーキ&マッシュポテトサンド
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のダブルダブルバーガー
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] の燻製ベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第21回「バーベキューキムラ」
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー(再食)
【B.B.Q】ハンバーガー界のレジェンドにテキサスバーベキュー振舞ってみた!【後半】
【B.B.Q】ハンバーガー界のレジェンドにテキサスバーベキュー振舞ってみた!【前半】
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のTexasB.B.Qバーガー ※再アップ
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のリアルBBQバーガー
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第11回はB.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園] のチーズバーガー
# APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.26 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 『GARAGE BURGERS CAFE』更新――#37 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]
# 317 B.B.Q KIMURA [埼玉・航空公園]

― shop data ―
所在地: 埼玉県所沢市東新井町737-3 第3武井ビル101
     西武鉄道新宿線 航空公園駅歩16分 地図
URL: http://www.bbqkimura.com/
TEL: 04-2941-3681
オープン: 2013年6月9日
* 営業時間 *
月曜日: 11:00〜15:00(LO14:30)
火〜金: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜20:00(LO19:30)
土曜日: 11:00〜22:00(LO21:30)
日曜日: 11:00〜15:00(LO14:30), 17:00〜20:00(LO19:30)
定休日: なし(要確認)

2024.1.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:50| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月13日

# 2023年最も印象に残ったバーガー5つ




 お待たせしました。「2023年の月見バーガーまとめ」「グラコロまとめ」と来て、今年もようやく発表です……2023年最も印象に残ったバーガー5つ。

 去年アップした記事の総数は「259」。そのうち、食べたハンバーガーに関する記事は「149」ありました。1記事の中で複数個食べていたり、食べても記事にしていないバーガーがあったりするので、「週3バーガー×年51週」のペースは大体守られてますね。その全149の中から特に印象に残ったバーガー5つを発表しますが、その前に「Burger of the Year」というのを毎年出しているので、まずはそちらから……。


■Burger of the Year 2023
 # フレッシュネスバーガー1号店「富ヶ谷店」リニューアルオープン!

……フレッシュネスバーガーがオープンしたのは1992年12月14日。だから30周年の本当の記念日は"2022年"の同月同日なワケですが、フレッシュネスは去年1年かけて全部で30に及ぶさまざまな30周年記念企画にチャレンジして来ました。それを締めくくる第"31番目"の記念事業が、この1号店のリニューアルです。

 渋谷区富ヶ谷にあるフレッシュネスバーガー1号店は今も現役で営業中の"店舗"です。30年前と全く同じ場所・同じ建物で同じように営業を続けています。と同時に、コーヒーの紙コップなどに描かれていることからもわかるように、ブランドの精神的"中枢"でもあり続けています。つまり「シンボル」です。そして「聖地」です。その聖地=1号店を今も大事にし、きれいに"お化粧直し"した上で、今後も変わらず続けてゆく「決意」を示した。その姿に「グッ」と来ました。


 30年そのままはなかなか出来ることじゃないですよ。特に企業においては。1号店が現存しないチェーン店など無数にありますので。しかも、30年の間に何度も経営が変わってます。創業者の手から離れて久しいブランドなワケですが、それでも、創業当時の精神・意義・コンセプトを今も大事にしているという。その「あらわれ」ですね。富ヶ谷1号店の変わらぬ姿は。

 1992年に誕生したフレッシュネスバーガーという「手づくりハンバーガー店」の歴史的な位置付けは、マクドナルドに代表される大量生産・大量消費なバーガーへの"カウンター"であり、のちに"グルメバーガー"と呼ばれるバーガー専門店の隆盛・発展へと続く「分岐点」のひとつであるように、最近私は考えるようになりました。知れば知るほど味わい深いバーガーチェーンです。大事にして行きたいですね――という思いも込めて。


■2023年最も印象に残ったバーガーその1
 # HENRY'S BURGER [代官山] × R-S [千葉・松戸] の和牛Smash'n REAL

……これを食べたのは2023年の正月明けの催事でした。西武池袋本店でおこなわれた「新春味の逸品会」に東京・代官山のHENRY'S BURGER(ヘンリーズバーガー)と千葉・松戸のR-S(アールズ)がコラボして出店。「ヘンリーズのパーツにアールズの味付け」というコンビネーションで作られたバーガーが新年早々いきなり美味! 単においしいだけでなく「サクーッ!」と食べやすい、その食べ心地のよさ。両店の奇跡的な相性の好さから生まれた名作です!

 屋上まで持って上がる間に潰れてしまったので(↑の写真)、記事冒頭のサムネ画像には広島そごうで開催された「そごうパンフェスタ」の際の写真を使いました。この広島出店時のバンズは池袋の時とは違うバンズでした。やはり「馬場FLAT」のバンズの方が百倍おいしいですね。だから"よりベストコンディション"なのは都内の催事に出る時のバーガーかな? 今後もずっと続けて欲しいコラボレーションです。


■2023年最も印象に残ったバーガーその2
 # CENTRAL BURGER SHOP [横浜・石川町] のクラシックチーズバーガー TOPPING オニオン、マッシュルーム

……2020年に「Mikkeller Kanda」が登場して以来、日本でも徐々にスマッシュバーガーが知られるようになって、今年の「最も印象に残った……」も5バーガー中2つまでがスマッシュバーガーに。スマッシュの勢いは確実に増しています。

 首都圏屈指のスマッシュバーガー専門店が作るこのバーガーは塩気オンリーの集合体。「ハンバーガーの妖精」と店で崇められる中南米系のある一見客が注文した組み合わせで、"ぺったんこ"にスマッシュした65gパティ2枚×レッドチェダー2枚に「炒めたオニオンとマッシュルーム」のトッピングは、すなわち「塩気の上に塩気」を足すことに他ならず。こ〜れはおいしい! わっかりやすくて食べやすい、単純明快なおいしさ。「甘々なシェイク」と合わせると途端に堪らぬ中毒性が発動。「小難しくないところ」がバーガーとしての一番の魅力!


■2023年最も印象に残ったバーガーその3
 # BARBACOA [六本木] のホットブラジリアンロデオバーガー

……毎夏恒例「六本木グルメバーガーグランプリ」からの一品。単純明快なおいしさの「37 Steakhouse & Bar」のバーガーとちょっと悩みましたが、手の込んだこちらにしました。

 パティの上にショートリブ、ベーコン、スモークチーズ、チリコンカン、サルサ、サウザンソース、ピクルス等々。「乗せ過ぎかな?」と思いきや、ごちゃつかず、みごとに制御されているという。その安定感の源はUSアンガスのイチボに和牛を合わせた180gパティの確かな仕事ぶり。本職のバーガー屋"でないのに"非常に優秀で的確なパティを使ってます。一方、コステーラ・デ・ボイ(ショートリブ)は本職の味。まぁ〜やわらかくてジューシー! "ヤバい"おいしさ! お祭りにふさわしい賑やかさとハンバーガーとしての確かなおいしさ。その「同居」のさせ方が素晴らしくもみごとな一品!


■2023年最も印象に残ったバーガーその4
 # CRUZ BURGERS [四ツ谷] のテリヤキベーコンフライドエッグ&ハラペーニョ

……エッグバーガーがあまり好きでなかった私の嗜好と偏見をみごと覆した一品。『ON THE ROAD MAGAZINE』にも書いた通り、私の中ではエッグバーガー界の最高峰。とりあえずの"暫定首位"はこの「CRUZ」です。

 多量のピュアオリーブオイルで卵を徹底的に「揚げ焼き」しています。これが効果覿面! エッグの風味プンプン! 実に芳ばしく、コク深く、実際のエッグ"以上のエッグ味"を発揮することにみごと成功。別にこの組み合わせのバーガーでなくても、もうちょいシンプルな「ベーコン・フライドエッグ」でも"イヤ"というほどのエッグ味が堪能出来る筈です。トッピングの内容より店主野本さんのエッグに懸ける「並々ならぬ思い」の方が重要なので。他のどの店よりも「エッグバーガー」に重きを置く名店!


■2023年最も印象に残ったバーガーその5
 # ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー

……そして2020年以来の大手チェーンからの選出です。フライドチキンを挟んでいるので"ハンバーガー"ではありませんが、これもお〜いしかった〜!

 「セントラル……」のバーガーと同じ、いい〜塩気の上にさらにいい〜塩気を重ねた系。ベーコンにスライスチーズとチーズソース、ハッシュポテト、さらに100gオーバーの胸肉のフライドチキンが加わって生まれるキョーレツな"スナック味"! 特にフライドチキンとベーコンの組み合わせは必殺! よくもこんな"guilty"な食べ物を考えたなという一品。単純に食べてておいしいヤツ。これぐらい"深い考え抜きに"楽しめるヤツが気楽でいいですね。ぜひまた今年も出して欲しいです。

§ §

 という5選でした。去年よりも文字数増量で書いてます。あと残すところは「大予想」ですね。続けて参りましょう……。 (つづく)

# 2022年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2021年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2021年下半期・最も印象に残ったバーガー6つ
# 2021年上半期・最も印象に残ったバーガー6つ
# 2020年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2019年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2018年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2017年最も印象に残ったバーガー5つ
# ベストバーガーショップ'07
# ベストバーガーショップ'06


2024.1.13 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:07| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月07日

# コゲ味という言葉について・つづき




 つづきです。コゲ味は完全なる造語です。「コゲの風味」を縮めたものが「コゲ味」と。「コゲの風味」とその都度書いていると長いので、略して「コゲ味」としている……という感じでしょうか。料理の"作り手"には「焦げる」「焦がす」という言葉はあまり喜ばれません。が、その一方で"食べ手"の側は「焦げ」に対してまた違った感覚を持っているようで……という話を次にします。

§ §


 近年「焦がし醤油」「焦がしバター」「焦がしキャラメル」等々「わざと焦がした味」を好む傾向が強まっているように思えます。焦がす調理自体は昔からあるものですが、それを「より魅力的に」扱うようになったのが、ここ20年ぐらいのことではないかと。例えば、大阪・泉佐野「むか新」の「こがしバターケーキ」は2002年の発売。「焦がし醤油ラーメン」発祥の店とされる埼玉・志木の「麺家 うえだ」は2004年創業で、"焦がし"を考案したのは2009年ごろとこの記事にあります。ま、感覚的にはそんなモンでしょうかね。比較的「近年」の出来事です。


 「炙り○○」も頻繁に言うようになりました。代表格は「炙りとろサーモン」辺りでしょうか。当然「炙る」という調理法も昔からあります。「人口に膾炙(かいしゃ)する」なんて言葉の「炙」の字は「炙った肉」という意味です。まぁそれぐらい、唐の昔から人々に好まれる味だったということで、それがこと最近になって「商品化」されるようになったと言うか、メジャーになったと言うか、"珍味"扱いから抜けて、一気に「ポピュラー」になったと言うか……そんな感じに思われます。"邪道"と呼ばれていたワケではないが、さりとて"王道"でもなかったような。それが時を経て、公然と好まれ、一般的になったという。

 つまり、今や食べる側は「焦がす=悪」とはあまり思っていないということです。ちょっと話逸れますが、森永乳業の「焼きプリン」が発売されたのは1994年だそうです。「焼き○○」と付く料理や食べ物が流行り出したのも、その頃から"かも"知れません。食べ物のブームなんて割りとそんなもんですからね。


 ハンバーガーにおいてパティとバンズに続いてよく焦がすものは「チーズ」でしょうか。ガスバーナーで表面を炙って"メルト"させることが多いです。要するに「融かす」ということですね。東京・松陰神社前の「Wack Dland!」のように鉄板の上でチーズを焦がす店もあります。熱せられて融け出したチーズが鉄板の上で焼け焦げて「パリパリ」に固まるという。

 バーナーで炙る"ひと手間"。鉄板上で焦がす"ひと手間"。これらが「魅力的なこと」「価値あること」と思われているワケです。つまり、その"ひと手間"が料理に「価値を加え」「魅力を増す」役を果たしている――と食べ手の側は認識しているということです。


 そういう意味ではフランベにちょっと似ているかも知れません。調理の最後に洋酒を振りかけて「香り付け」する工程ですが、でもアレも見た目は華やかですけど、実際どの程度の"実益"があるのか。だったら「炙り」だって、まぁまぁな「見せ場」ですよ。「麺家 うえだ」も「両手にバーナーを持ち、スープを豪快に炙る調理法のインパクトが話題となり」とこちらの記事にあるぐらいなので。

 派手なパフォーマンスになる上にしっかり「コゲ味」も付いて来る。花だけでなく「実もある」調理法――それが「炙り」であり「焦がし」であると。だから流行ったのかも知れません。

§ §

 再度まとめると……作り手が気にしているほどには、食べる側は「焦がす=悪」とは思っていないということです。むしろ「良いもの」「魅力的なもの」「おいしそうなもの」と捉える傾向にあると。ですからもう少し時が経てば「コゲ味」も正しく褒め言葉となり、あるいは辞書に載るかも知れない……といったところでしょうか。今はその「過渡期」にある気がします。というお話でした。 (おわり)




# コゲ味という言葉について
# 「食べやすいバーガー」から「食べていて気持ちいいバーガー」へ
# 2023年のハンバーガー大予想・つづき
# 2023年のハンバーガー大予想
# インフレとバーガーまとめ
# 2022年のハンバーガー大予想
# 『RiCE(ライス) No.17』本日発売!
# 「食べログマガジン」――〈食通が占う、2021流行る店〉2021年流行る店を食通が予想! 気になるテイクアウト専門ハンバーガー店
# 「食べログマガジン」――〈2020 食通が惚れた店〉食通に聞いた2020年のナンバーワン! 持ちやすくて食べやすい、機能美を感じるハンバーガー

2023.9.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:29| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月05日

# コゲ味という言葉について




 8月最後の週に風邪を引きまして。夏場の風邪は難しいですね。「汗ばんでいるのは熱があるの?」「それとも気温のせい?」がまずハッキリしません。エアコンのかけっ放し・効き過ぎで症状をさらに悪化させたり、冷たい飲み物ばかり飲んで胃を壊したりなど、治ったようで治らず、いつまでもズルズル症状を引きずりそうな要因に溢れています。それで今しばらく取材を控えているところで……。

 そんな中なので前回予告した「コラム」的なものをちょっと書いてみました。タイトルは「コゲ味という言葉について」。

§ §

 まず初めに「コゲ味」なる言葉は辞書にはありません。『エル・グルメ』のような料理雑誌の編集者からも「そんな言葉はない」と指摘が入ります。つまり「造語」です。という前置きのもと……。


 「焦げ」という言い方を嫌うのは主に料理人です。料理をずっとやって来た人たち。彼らがそれを嫌うということは「焦げる」「焦がす」という行為が「よくない」とされている証拠です。「焦がしちゃダメよ」とキツく言われ続けていると。ですから記事などを書く際に「焦げ」という言葉を遣うと「焼き色」に換えてくれないか……なんて相談を"たまに"されることがあります。年に一度ぐらいでしょうか。


 直火でパティを焼く場合。金網や鉄格子の上にパティを置き、その下から火で直接加熱します。すると、網や格子に触れている部分が黒く焦げます。結果として、網状あるいは縞模様の跡が付くと。この跡を「焼き目」と表現すると料理人から喜ばれます。「焼き色を付ける」なんて言い方を好む人もいますね。それはそれでよいと思います。


 但し、料理を作る人(作り手)と食べる人……"食べ手"と呼びましょうか……との間に決定的な認識の差があります。作り手が言っているのは「見た目」について。焼き目も焼き色も「見た目」に関する表現です。一方、食べ手が強く言いたいのは「味」についてなんですね。

 それも遠回しな、持って回った表現でなく、ストレートに「甘いか」「辛いか」「酸っぱいか」を言いたいワケなんです。今回の場合、私が声を大にして伝えたいのは「コゲのおいしさ」についてです。だとすれば、遣う言葉は「焼き目が」「焼き色が」ではありません。


 「五味」の範囲に表現を収めるならば、「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「うま味」――この5つのいずれかの言葉を遣うことになります。中では「苦味」が一番近いですが、でも、それだけではコゲの魅力は語り尽くせません。いわゆる「スモーキー」な要素をそこに含めないと完璧ではない。「モノの焼けたにおい」「その芳ばしさ」といった要素も「コゲ味」には含まれます。

 つまり「味」だけでなく「風味」も込めた言葉が「コゲ味」であるということです。コゲ味は造語です。「コゲの風味」を略して「コゲ味」と。「コゲの風味」とその都度書いていると長いので、縮めて「コゲ味」とした感じでしょうか。


 なお……味だけでなく見た目についても「焦げてる」とストレートに表現すべき時もあります。埼玉・所沢「B.B.Q KIMURA」のこの肉を見て「いい〜焼き色!」とは言わないですよね。「真っ黒に焦げてる」と表現するのが最も素直な、気持ちに適った言い方に思います。なにしろ12時間かけてじ〜っくり火を入れたショートリブですから。表面は真っ黒ですが、「でも、中を開いてみると……」という"ギャップ"にこの肉の醍醐味があるワケで。それを伝えるためにも「外は真っ黒」と言わくてはいけない。「焼き色が……」なんて言ってる場合ではありません。

§ §

 一旦まとめますと、●料理の作り手は「焼き色」「焼き目」などという見た目に関する言葉を言いたがる&言わせたがる、●一方で"食べ手"の側は「味」について語りたい……ということですね。そこの対立と言いますか、認識の差と言いますか。ここまでが"パート1"です。 (つづく)




# 「食べやすいバーガー」から「食べていて気持ちいいバーガー」へ
# 2023年のハンバーガー大予想・つづき
# 2023年のハンバーガー大予想
# インフレとバーガーまとめ
# 2022年のハンバーガー大予想
# 『RiCE(ライス) No.17』本日発売!
# 「食べログマガジン」――〈食通が占う、2021流行る店〉2021年流行る店を食通が予想! 気になるテイクアウト専門ハンバーガー店
# 「食べログマガジン」――〈2020 食通が惚れた店〉食通に聞いた2020年のナンバーワン! 持ちやすくて食べやすい、機能美を感じるハンバーガー

2023.9.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:18| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月24日

# 「食べやすいバーガー」から「食べていて気持ちいいバーガー」へ




 もう一度話を戻しまして……。この15年来、「野菜をいっぱい挟んでいれば良いバーガー」みたいな、そんなイメージが何となく一貫してありました。トマト、レタス、オニオンの生野菜3点を挟めば「良いバーガー」「ちゃんとしたバーガー」みたいな。思い返せば私も、ハンバーガーへの入(い)りのきっかけは「ウェンディーズ」のバーガーの生野菜3点でしたので、「野菜いっぱいのバーガー=ちゃんとしてる」という発想自体は理解出来ます。


 とにかく、いろんな食材を挟んだバーガーばかりが世間で持て囃されて来ました。タテにも横にもパンパンに張ったような「ごっつい」バーガーや、噛み応え満点の「肉肉しい」バーガーを「これどうやって食べるの?」「あごが外れそ〜う!」なんて言いながら、果敢にかぶりついて来たワケです。私はそういうバーガーも必要だと思ってます。バーガー自体が一種のエンタテインメントと言うか。アトラクション的な楽しみと言うか。食べづらかった経験も込みで、デートやお出かけの「良き思い出の1ページ」として、そんなバーガーも必要です。「たまに食べる」分には必要。でも、「日常しょっちゅう食べる」ものとしては、だいぶ機能性に欠けますよね。


 ハンバーガーの最大の魅力は「食べやすさ」ですので。ナイフやフォークを使わずとも、手で持てて、「口」でダイレクトにかぶりつける。何なら歩きながらだって食べられる。それこそがハンバーガーの醍醐味であり、「原点」であるワケですが、今年2023年、そんな「持ちやすくて食べやすいバーガー」を求める流れに、ようやく世間が向かい始めた、かなぁ……という。

 もしその予感が本当なら、「ムリして頑張って食べるもの」から、ようやくハンバーガーが「解放された」ような心境ですね。いや〜、ステージが進みました! 食べにくいバーガーが「良し」とされて来た時代から一歩前進です。喜ばしい限りですが、実は今年に入って私の中にも新たな発見がありまして。「食べやすいバーガー」をさらに進めて「食べ心地のいいバーガー」「食べていて気持ちいいバーガー」というものに出合ったワケです。具体例を挙げて説明しましょう。


 最初は今年1月、東京・代官山のHENRY'S BURGER(ヘンリーズバーガー)と千葉・松戸のR-S(アールズ)がコラボレーションして百貨店の催事に出展した際のバーガー、「和牛Smash'n REAL」です。一度包装されたものを屋上まで持って上がって撮影したので、見た目は非常によろしくないですが、ところが……というのを当時の記事で私はこう表現してます……"まずはそのかぶりつきやすさ。クラウン(上バンズ)からパティからヒール(下バンズ)まで、ひと口で「サクーッ!」と噛み切れる、その気持ちのよさ!"。"「肉離れのよさ」と言うか、歯を立てた箇所でパティも「スッ」と噛み切れて、このバーガーはとにかく食べていて気持ちいい! 食べることそのものが気持ちよくなってくるような、そんなバーガー"……ハイ、この感じです。


 パーツはほぼヘンリーズのものです。パティは黒毛和牛100g×2枚。バンズはヘンリーズがいつも使っているものをアレンジした全粒粉入りの専用バンズで、これが普段に増して「サクーッ!」と歯切れよし。ゴツゴツとした分厚いバーガーが「サックリ」噛み切れることの快感。即ちそれは、パティもバンズも「同じサイズに歯で切り分けられる」ことを意味しています。そのためには一定の設計や工夫が不可欠。それも含め、非常によく出来たバーガーに思います。生野菜は入ってません。


 もうひとつは横浜・石川町、CENTRAL BURGER SHOP(セントラルバーガーショップ)の「クラシックチーズバーガー」。ご存知、"smash burger"の専門店ですが、こちらのスマッシュは「もんじゃ焼きか」と言うぐらい"ぺったんこ"にスマッシュしてます。パティはオージー65g×2枚。チーズも2枚。それらをライトなバンズで挟むと……"バンズからパティから、ひと口でスッと収まる「素直な食べ口」"。でも、"ほどよく詰まった「密度」があって、ふわふわ&スカスカではないという"……ハイ、この感じです。


 ヘンリーズ&アールズのバーガーと比べると、こちらは薄手です。高さはそんなにないですが、それでも、上から下までひと口で「サクーッ!」と"収容"出来ることの気持ちよさですね。ハンバーガーのすべてを「コントロール」出来る気持ちよさ。この快感を一度知ると、「サクーッ!」がまた味わいたくて、何度も何度もハンバーガーにかぶりつきたくなります。歯を立てたくなります。

 これが「食べやすいバーガー」からさらに「食べ心地のいいバーガー」「食べていて気持ちいいバーガー」への移行です。食べにくいバーガーに果敢に挑戦して来たこれまでとは対照的に、「食べやすいバーガー」の心地よさを楽しもうという。トライアルな感じから「リラクゼーション」な感じへと、ハンバーガーの楽しみも徐々に進化して行っているというお話です。

§ §

 なお、セントラルのバーガーも生野菜入ってません。それもまた「サックリ」とした食べやすさを生んでいる一因で、ですから、生野菜3点を必ず「入れなければいけない」という縛りから、皆さん一度「解放」された方がよいと思います。そこは決まりじゃありませんので。お約束じゃありませんので――。今年のバーガー予想は以上です。毎年恒例のラッキーバーガーは「スマッシュ」で。 (おわり)




# 2023年のハンバーガー大予想・つづき
# 2023年のハンバーガー大予想
# インフレとバーガーまとめ
# 2022年のハンバーガー大予想
# 『RiCE(ライス) No.17』本日発売!
# 「食べログマガジン」――〈食通が占う、2021流行る店〉2021年流行る店を食通が予想! 気になるテイクアウト専門ハンバーガー店
# 「食べログマガジン」――〈2020 食通が惚れた店〉食通に聞いた2020年のナンバーワン! 持ちやすくて食べやすい、機能美を感じるハンバーガー

2023.3.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:41| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

# 2023年のハンバーガー大予想・つづき




 つづきです。これまでの10年・15年の日本のバーガーの流れとして、「野菜がいっぱい挟まっていれば豪華で良いバーガー」みたいなものが事実ありました。それはそれでよいと思いますが、その一方で「何も挟まないシンプルなバーガーの魅力」というのはあまり注目されて来なかったという。おかげで単純素朴なバーガーが持つ「ガツン!」とパンチのあるおいしさは、世間一般にあまり知られずに来ました。

 それがここ3年ぐらいですか、パティとバンズとチーズ程度のシンプルなバーガー「が」むしろおいしい――ということを言い出す人や店がようやくのこと現れ始めました。具体的に言うと「スマッシュバーガー」です。


 「Mikkeller Kanda」が登場した辺りから、日本でもスマッシュバーガーなるスタイルが注目されるようになって、今では「ウチでもやってみよう!」という店が多数出て来ています。そうなると、そこから"数テンポ遅れて"、世間の嗜好も徐々にシンプルな方へ向かってゆくことになるんじゃないかと。

 これまでの「たくさん挟めばおいしい」という発想から「必要最小限なものだけ挟んで食べるのがおいしい」という流れに世の嗜好が変われば、店にも客にも双方にメリットがあります。まず「出費が抑えられる」というのが客側のメリットです。ハンバーガーにかかる一回の食事代が安く済むということですね。


 「客単価が下がるのでは?」という声が店の側から聞かれますが、でもその分、来店頻度が上がれば、そっちの方がいいんじゃないかと。1個1,700〜1,800円のバーガーとクラフトビールで1回3,000円近いごちそうを「半年に一度」食べに行くような利用の仕方から、手頃でシンプルなバーガーを「日常頻繁に」補給するような使い方にシフトしてくれた方が、ハンバーガーの将来を考えると「正しい」と私は思います。滅多に行かない「いい店」よりも、普段よく行く「ふつうの店」の方が「本当にいい店」だということですね。


 野菜なしのバーガーの真のおいしさが認知されれば、「材料をたくさん抱えずに済む」というメリットも出て来ます。挟む材料が多いほどコストもかかり、在庫を抱えるリスクも生じますので。

 シンプルなバーガーを追求することは、客と店と双方にとって、これ以上この楽しみを「大袈裟にしない」と言うか、「エスカレートさせない」と言うか、一度広げた風呂敷をコンパクトに畳み込むような「ミニマル化」のメリットがあるように私は思っています。と同時に、パティとバンズ程度のごく限られた材料のみで「おいしくキメてやろう!」という固い決意のもと、全国各店がシンプルなハンバーガーの研究に懸命に取り組めば、世のバーガーはもっともっとおいしくなる筈なので、つまり、いいこと尽くめ!

 と言うことで、2023年の予想のひとつは、「シンプルなバーガーが主流になる」ということです。「今年いきなり」というのでなく、ここ何年かの傾向ですね。今年はそれが一層顕著になるのでは、と私は思っております。


 なお、進むべき方向としてもうひとつ挙げた「1,800円とか2,000円とか、高めの価格帯で内容充実のバーガー」の方ですが、こちらは、ハンバーガーに対してこの金額を「出す」お客さんは出しますので、そういう「おいしければ出すよ」というお客さんを満足させるためのメニューという位置付けです。

 逆に言うと、味と価格が見合っていなければ、次からその額を「出さなく」なりますので、この価格帯はこの価格帯できっちり満足させないといけません。中途半端はよくないです。ヘンに値段を抑えようとせずに、「もう100円分、何かを乗せるとさらにおいしくなる」ようであれば、価格が100円上がっても、そうした方がよいです。やり切った方がよいです。

§ §

 まとめると、「普段使いの1,200円ぐらい」と「ハレの日の1,700〜1,800円ぐらい」と、その二つの層を特に分厚く、力を注ぐのが客の使い勝手に適っているように私には思えます。 (つづく)



# 2023年のハンバーガー大予想
# インフレとバーガーまとめ
# 2022年のハンバーガー大予想
# 「食べログマガジン」――〈食通が占う、2021流行る店〉2021年流行る店を食通が予想! 気になるテイクアウト専門ハンバーガー店
# 「食べログマガジン」――〈2020 食通が惚れた店〉食通に聞いた2020年のナンバーワン! 持ちやすくて食べやすい、機能美を感じるハンバーガー
# 2019年のバーガー大予想配信! ――以下のURLでご覧いただけます

2023.3.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:59| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

# 2023年のハンバーガー大予想




 うっかり「2023年のハンバーガー大予想」をやるのを忘れておりました……。「2022年の予想」を上げたのも去年の1月末のことで、まぁいい加減なんですが、それでもちょっと手が空いたので、遅まきながら今年の予想をやっておこうと思います。

 去年の秋に何回か連続して所感を上げた時期がありましたけれども、要するに、目下最大の気がかりは「インフレ」ですよね。インフレーション。物の価値が継続的に上がることです……。


 ハンバーガーで言うと、材料の仕入れ値が上がり、電気ガスなどの光熱費も値上がりして、利益を圧迫する……といったようなことです(皆まで書きませんが)。そういった良くない影響がハンバーガーにも及ぶ懸念があるワケですが、一方で、経済アナリストの森永康平氏などは今後の「デフレ」を予想しています。消費の減退が物価の下落を招くんじゃないかという。インフレに進むのか、はたまたデフレに戻るか――その先読みは非常に難しく、私如きには到底わかりませんが、それでも「これだけは言えるんじゃないか」ということを一点だけ挙げておきましょう。

 このインフレ的状況を"ものすごく前向きに"解釈すれば、世の中すべての商品・サービスの「価値の見直し」のチャンスが訪れたのではないかという。値段だけでなく、商品そのものの価値も見直される。今までの価値が「リセット」される、ないしは「シャッフル」される――そんな仕切り直しの好機ではないかと私は考えています。


 どういうことかと言うと……ハンバーガーの値段も上がってますが、世の中のさまざまな物の値段が大体同じように上がっているワケです。つまり、値上がりしているのはハンバーガー「だけじゃない」という。ここがポイントです。私の大好きなカレー屋の大好物のカレーは税込1,780円になってました。そう考えると、そこそこいいハンバーガーを食べるのとそう変わらないですよね。

 といった感じで、この値上がりした世の中をあらためて見渡してみると、「これは意外に安いな」といった発見がきっとある筈です。「この内容にしては安いな」「この味でこの値段なら高くないな」あるいは「カレーと並べてみると、そんなに値段変わらないじゃないか」みたいな発見ですね。ここでポイントなのは、奇しくも今このタイミングにおいて、世の中の商品・サービスを見る目がすごく「フラット」になっている点です。なにしろ世の中ほぼ等しく値上がりしてますので。「値上がりしている」こと自体はどの商品もサービスもほぼ一緒です。


 すると、「ハンバーガー【にしては】高いな」というモノの見方から「この値段・この内容にしては高いなor安いな」という具合に、ハンバーガーの判断基準が変わるのではないか――というのが私の見立てです。ハンバーガー【にしては】高いor安い……という従来的な価値観を超えて、「この内容ならこの値段は高くない」「これだけおいしくてこの値段なら安い」という価値基準でハンバーガーを見る人が増えるんじゃないかと。そして、そういう人たちは長く定着してハンバーガーを応援してくれるんじゃないかと。

 となれば、ハンバーガー店が心がけるべきは唯一点、「充実したハンバーガーを出すこと」……これのみです。


 充実したハンバーガーとは? 具体的には「1.1,800円とか2,000円とか、高めの価格帯で内容充実のバーガー」「2.1,200円とか、低価格でしっかり充実感のあるバーガー」……大きく2方向です。要するに「2.」の方は「基本のバーガーでしっかり結果出せよ」ということですね。「プレーンだから味もそこそこ」とか「まだ本気出してないだけ」とか言うんでなく、「パティとバンズだけで十分おいしいじゃないか」と思わせるぐらいの実力あるバーガー。「これぐらいシンプルな方がむしろおいしいよね」と納得させるぐらいのバーガー。ひと言で言うと「単純で美味」。ハンバーガーって、そもそもそういう食べ物ですのでね。

 ……といった辺りで、この話は続き物にしましょうか。 (つづく)



# インフレとバーガーまとめ
# 2022年のハンバーガー大予想
# 「食べログマガジン」――〈食通が占う、2021流行る店〉2021年流行る店を食通が予想! 気になるテイクアウト専門ハンバーガー店
# 「食べログマガジン」――〈2020 食通が惚れた店〉食通に聞いた2020年のナンバーワン! 持ちやすくて食べやすい、機能美を感じるハンバーガー
# 2019年のバーガー大予想配信! ――以下のURLでご覧いただけます

2023.3.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:16| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月23日

# ノートパソコンを買い替える




 パソコンを買い替えました。最近は文字入力にも支障を来たすような状況でしたので、「ようやく」「ついに」「やっと」「替えるの遅過ぎ」といったところです。

 そもそも、今まで使っていた「DELL」のノートパソコンは、買った直後から何かしら調子がおかしくて、それが体の節々が痛むが如くに、徐々にパソコン全体に広まって行って、最初から最後までずーっと不調続きでした。

 デルは根本的に"時間"がかかるんですよ。某年の4月2日にパソコンを注文してお届け予定日が4月19日、2週間以上です。後日ACアダプタだけ注文したら、これも10日ぐらいかかりました。注文を受けてから、中国の工場より出荷しているということですね。その時間感覚にはさすがにお付き合い出来ないなと。不具合があった時に「すぐにどうにかならない」のはヒジョーに不便です。


 次はどこのメーカーにするかだいぶ悩みました。それこそ1年ぐらい検討してたんじゃないかな? 長考の末に今度は「ASUS」にしました。台湾ガンバレ! ということで。

 読みは「エイスース」です。2月20日の午後に注文して、22日の午前中に届いているので、対応も迅速。イイ感じです。外に持ち歩かない「家用」のパソコンにしようと思ってます。画像処理や音楽ファイルの管理などの作業に当てる予定。購入の決め手は、USB Type-Aのポートが2つ横並びで付いているところですね。これは私は非常によく使います。反対側にもUSBの差し口がもう1ヶ所付いていて、インターフェイスが豊富ですね。

§ §

 この記事から既に新しいパソコンで画像処理した写真を使ってます。データの移行やソフトのインストール、設定等々も思いのほかスムーズに運んで、通常営業無事"再開"ということで……。


# この日はカメラを修理
# ついにカメラを買う
# この日はカメラの試し撮り2
# この日はカメラの試し撮り
# カメラを入手
# カメラが壊れる

2023.2.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:17| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月09日

# 2022年最も印象に残ったバーガー5つ



『ザ・メニュー』(c)2022 20th Century Studios. All rights reserved.

 ようやく発表です。2022年最も印象に残ったバーガーを「5つ」発表します。但し、飛び抜けて強く印象に残るバーガーは無かったと言えば無かったような。しかし、個々に思い返してみると、どれも非常においしかったような――そんな2022年のバーガーでした。要するに、一定レベル以上の良質なバーガーを常に口にしていた感じでしょうか。

 食べた数を言うと、週3ペースで年150オーバー。160とか170とか。そこまで無茶はしていない感じです。逆に私自身そんなに食べてる実感なかったんですけが、数えると週3ペースには収まってるんで「意外と食べてるな」という一年でした。その辺のビミョーなニュアンスをお伝えしたところで、早速行ってみましょう……。


■Burger of the Year 2022
 映画『ザ・メニュー』のチーズバーガー

……2022年はコレで決まりでしょう! 極上にして「本物の」チーズバーガーが登場する映画です。最高のハンバーガー映画。ストーリーとかメッセージとかはどうでもよくて、「ハンバーガー凄かった!」というそれだけ残ればもう十分! 千金に値する映画です。すべてのハンバーガー好きおよびすべてのハンバーガーの作り手に贈りたい、人生の「ご褒美」のような作品でした。文句なし!

 ここから先の順番に特別深い意味はありません。私の中で明確な順位付けがあるワケではなくて「漠然と5つ」選んだだけですので、その程度にご認識下さい……。


■2022年最も印象に残ったバーガーその1
 # Tokyo American Club [麻布台] のベーコンイチジクジャムのダブルチーズスマッシュバーガー

……7月末に開催された「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022」の予選ラウンド第四試合で登場したバーガーです。日本で初めて開かれた本格的なハンバーガー選手権だった点がひとつ。そして、会員制クラブという一般人は普段立ち入ることが出来ない施設のバーガーが「ついに食べられた」という、それだけでも十分貴重な体験だったワケですが、その上さらに! その「噂のバーガー」が何ともまぁ〜衝撃的!

 確実に「今まで食べたことがない」タイプのバーガーでした。だから説明が難しい。個々のパーツの良し悪しとか活躍ぶりがどうの……とか言うのでなくて、バーガーすべてが「一体」となって、ひとつの味や質感を形成しているという。詳しくは食べた当時のレポートをご覧下さい。


■2022年最も印象に残ったバーガーその2
 # THE OAK DOOR [六本木] のダブルデック チーズバーガー

……こちらは1〜2月に販売された期間限定メニュー。ハンバーガー誕生初期の5種類のバーガーを再現したシリーズのひとつです。全5品のうち誕生最初期の2品は正直イマイチでしたが、3品目から一気においしくなって、「オクラホマ フライドオニオン バーガー」と迷った末に、こっちのバーガーを選びました。

 要は「ビッグマック」をウンとハイグレードにしたバーガーです。バタートーストしたバンズはホテルメイド。チーズも店内で手作り。USビーフのパティはスマッシュで調理。まぁ〜その食べ心地のよさ。のどごし。くちどけ。そのどれもが超上質なビッグマック! 贅沢!


■2022年最も印象に残ったバーガーその3
 # CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ TOPPING ハラペーニョ

……一転してこちらは超シンプル。その名も「パティ&バンズ」というメニューを新宿キャッスルロックさんが出してまして。正確に言うと、コロナを機にメニューから消えていたのを、私が言って復活してもらったという。

 パティとバンズだけでもう十分成立しているおいしいバーガーですが、ハラペーニョを乗せると、その酸味と塩気で「キュッ!」と味が締まるという。とにかくシャープ極まりなし。こんなシンプルな食べ方が「ここまでおいしいか」と思わせた一品。


■2022年最も印象に残ったバーガーその4
 # 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー

……ここで趣きがちょっと変わりまして、「和風」のアレンジを施した創作的なバーガーを。和風と言いつつキーマカレー、さらには梅肉と和えた甘口のピクルスが登場する不思議さ。ところが、これらが合わさると……まぁ〜おいしいこと!

 こんなの「よく考えついたな」と感心させられるバーガーです。ひとつにはスパイスの風味の好さ。そしてスパイスが醸し出す「旨味」。食べていて興奮するバーガーであり、気分を”アゲて”くれるバーガーでもあります。とにかくアイデアよし!


■2022年最も印象に残ったバーガーその5
 # BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース

……最後はおなじみの一品。これまで20年近くにわたって幾度となく食べて来て、しかもその20年の間に、世の中には負けないぐらいおいしいバーガーも多数登場し、そんな中にあっても、食べていて「ワクワクする」味だったという……もうそれに尽きます。

 食べていてい「ワクワクする」ってスゴイことですよ。そんなバーガーなかなかありません。これだけの材料を積み上げていながらムダなところがなく、むしろ「締まり」あり。そしてバーガー全体から感じる強い一体感。これぞ不朽の名作!

§ §

 そんな5つでした。どれを食べてもまぁ間違いはないでしょうね。良い選択に思います。と言うことで、今年もよろしくお願いいたします!

# 2021年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2021年下半期・最も印象に残ったバーガー6つ
# 2021年上半期・最も印象に残ったバーガー6つ
# 2020年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2019年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2018年最も印象に残ったバーガー5つ
# 2017年最も印象に残ったバーガー5つ
# ベストバーガーショップ'07
# ベストバーガーショップ'06


2023.1.9 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

# 峰屋 [東新宿] のバンズ



 久しぶりですねぇ〜、峰屋(みねや)の話題です。その後いろいろありまして、特に社長がご病気で療養などされて「小売り」をしばらくやめてましたが、先月11月の半ばより、社長自ら再開されました! 祝! ポスターにはこうあります……「頑固親父の工場直売所始めます!」。




 「峰屋のパンを毎週火曜木曜土曜限定販売致します!」とも書いてありますね。バンズも売ってます。3個入り¥300(税込)。ですが、どこかのバーガー屋の専用バンズの残りとか余りとか"でなく"て、この直営店用の特別なバンズです。すべて社長自ら仕込んで焼いてます。3種類あり。ご紹介しましょう――。


 まずは「バーガーバンズ」。豆乳を配合したバンズです。同じ商店街の豆腐屋の豆乳を使ってます。サイズは1個100gだったかな? ズッシリ重いです。相当な食べごたえ。


 続いて「グラハムバンズ」。全粒粉30%使用。↑の豆乳生地に混ぜてます。こちらは「粉チーズを焼いたような」芳ばしいに風味が表皮からします。


 3つ目は「ライバンズ」。ライ麦30%使用。やはり豆乳生地をベースに混ぜてます。これも芳ばしくておいしいですね。他にもこれら3種類の生地から作った酒種あんぱん、カレーパン、惣菜パン、塩パン、カンパーニュ、山型食パン等々が売ってます。

 で、以上の3つのバンズを使って、本当は「家でハンバーガーを作ってみました」をやりたいんですが、その余裕と元気がないため、代わりに峰屋店内で売っているバーガー"風"なヤツをご紹介します。


 左が「スパイシ! ホットタンドリーチキン」という名のサンド、右は「ワイルドバーガー」。ともに¥360。安い! しかもずっしりボリューミー。いや、「明日の食欲をも奪う」ぐらいの破壊的ボリュームです。間違いなくお腹いっぱいになります。

§ §

 と言うことで峰屋へ行けば「豆乳バンズ」売ってます。ずっしり重ため。焼くとちょっと軽くなります。「酒種あんぱん」おいしかったですね。それもずっしり重たいんですが。ともあれ、お元気にやってらっしゃいます。一部では「バンズの神様」と呼ばれてるそうで(笑)。週に3日営業!




# 峰屋 [東新宿] の峰屋バーガー(再食)
# 峰屋 [東新宿] の峰屋バーガー
# 306 峰屋 [東新宿]
◆ vol.3 初!峰屋の"復活"ライ麦バンズでハンバーガーを
◆ vol.2 峰屋の考えるバンズとハンバーガーの未来形
# バンズ― 峰屋 [東新宿] ◆ vol.1 ≪ご馳走≫バンズの誕生

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿6-19-9
     東京メトロ副都心線・都営大江戸線 東新宿駅歩8分 地図
TEL: 03-3351-6794
* 営業時間 *
火木土: 12:00〜売り切れ次第終了
定休日: 月・水・金・日(要確認)

2022.12.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:26| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月04日

# インフレとバーガーまとめ




 こちらもまとめておきましょう……10月17日からつらつらと書いて来た「インフレとバーガー」を御題とする一連のお話ですね。全7回。プラス、関連記事も一緒にしておきます。別にこんなまとめをしなくても「カテゴリー」で拾えちゃうんですけど、用意していた画像がちょっと"余った"もんですから(笑)、その使い道として一本の記事にしました。

 # インフレとバーガー
 # 食べログとバーガー
 # 食通とバーガー
 # 2,000円とバーガー
 # 店の雰囲気とバーガー
 # やさしさとバーガー
 # 独自ルールとバーガー

加えて、
 # 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.68 ハンバーガー特集の補足
 # 2022年のハンバーガー大予想


 どこか別な場所や媒体に上げてもよさそうな内容だったかも知れません。でも、また世の中の状況がどんどん変わるかも知れませんのでね。どうなりますやら……というところで。



2022.11.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:00| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月31日

# 独自ルールとバーガー




 いや〜、ようやく10月最終日ですよ。このところ記事を上げ続けで、疲れたのなんの。10月最後は例の補足のつづきです。"独自ルール"の話ですね。

 どういうことかと言うと、お店というのはお客さんの望みを「叶える」場所だと思うんですね。客が望む品やサービスを提供する場所が店と。つまり、「自分の望むものが望み通りに出て来ること」が客にとって最良・最上の答えであって、最も気持ちのよい状態なワケです。コレは鉄則です。絶対です。ですから「御座いません」「出来ません」という返しは、なるべく少ない方がよい――と私は思う次第です。


 但し、店に最初から「ないもの」を求められても「それはありませんよ」というのは理解してます。釣具屋にシュークリームはふつう置いてませんので。そういう御門違いや「無茶ぶり」系の注文ではなくて、常識的に考えて「この店ならこの商品・サービスはあるだろう」と期待出来ることについて、現在お話しをしております。

 で、そうした「ふつうあるだろう」と思われるメニューなりサービスなりがですね、その店独自の特殊なルールによって「出来ません」「ありません」となることに「得はない」と私は思ってるんですね。


 "ふつう"というのは「みんなが思うこと、考えること」です。「みんなが期待すること」すなわち"ふつう"です。せめてソレぐらいは何の障壁もなく「ふつうに叶えてあげようよ」と思うワケなんですよ。ヘンな理屈とか蘊蓄とか、制限とか噛まさずに。だって「みんなが望むもの」なんですから。それが得られないというのは「みんな望んでいない」ことですよ。そんなお店が人気になると思いますか?

 「出来ません」「ありません」「それも出来ません」という返しが「3つ」も続けば、私のような"小市民"のハートは余裕でヒビ割れて凹みますよ。結構なダメージを食らいます。楽しかった筈の一日が一気に「どよ〜ん」とするぐらいの。お店も日々大変でしょうけど、客だって、そんなに神経図太くないですからね。


 ですから「みんなが望むことを叶える」のが第一で、それを越える店の独自ルールって基本「ない」と思うんですね。「お客の満足と店の満足と、どっちが大事なの?」という話になっちゃいますんで。そうしたルールがあることによって「あの店は骨があるね」「気概があるね」「本物だね」「いい店だね」という評判には「まずならない」です。むしろ「不便な店だね」「使いづらいね」「偏屈だね」と思われるのが関の山で。


 ま、それが鉄道模型の店とかね、書道の筆や硯を売る専門店とかなら、まだ分からんでもないですが、言っても「ハンバーガー」ですからね。それこそ「子供からお年寄りまで」な世界じゃないですか。とにかく「味」とか「中身」とかいう以前の、ずっとずーっと手前の部分で「入りづらい店」というのがあるってことです。もっとやさしく。やわらかに。初めて利用するお客さんの目線・動線に立って。その先に初めて「味」や「中身」があるワケで。そこへ到達する前に折れてしまっては、元も子もないですから。ぜひ「入りやすく」してあげて下さい。そこに気づいてないお店が案外多いというお話でした。

§ §

 最後の最後に例を挙げてみます。実例でなく、私が考えついた例です。例えば「チーズは一切置いてません」というバーガー店とか。「店主が食物アレルギーで」みたいな理由が仮にあるにせよ、まぁ面倒くさいですよね。あとは「クルマでお越しのお客様のみご利用いただけます」とか。「知らずに徒歩で来たんですが、やっぱりダメですか……」みたいな不毛な議論、イヤじゃないですか。あと、入るなり何かひとつ「注意」される店とかね。そんなヤツ。以上です。 (おわり)



# やさしさとバーガー
# 店の雰囲気とバーガー
# 2,000円とバーガー
# 食通とバーガー
# 食べログとバーガー
# インフレとバーガー
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.68 配布開始

2022.10.31 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:00| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月24日

# やさしさとバーガー




 前回「おわり」としたんですが、もう一個……。

 このご時世、あとは「やさしさ」ですね。「2022年のハンバーガー大予想」にも書きましたが、お客さんに対して「やさしい店」であることです。"独自のルール"などあまり設けない方がよいですし、メニューの書き方も極力わかりやすい方がよいです。


 「ハンバーガーには何と何が付いて、それら込みの値段が○○円です」というのが一目瞭然でわかるようにした方がよいですね。「まずハンバーガーを選び、次にこの枠の中からソースを選んで、サイドはこの中から2種類……」みたいなシステムの「選んでゆく式」のメニューって、実は意外と伝わってないように思います。私からすると、マクドナルドのメニュー表さえ、見る場所があちこち飛んで、わかりづらいです。目が泳いじゃうと言いますか。「図表的」なメニューって、意外と把握しづらいのかも知れません。但し、私「が」そうした図表把握能力に著しく欠けているだけかも知れませんが……。 (つづく)


# 店の雰囲気とバーガー
# 2,000円とバーガー
# 食通とバーガー
# 食べログとバーガー
# インフレとバーガー
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.68 配布開始

2022.10.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:15| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月22日

# 店の雰囲気とバーガー




 補足の続きです。「店の古さもウリになる」件について……。

 店の古さを逆に活用するなら「徹底的」にやった方がいいです。中途半端が一番よくない。やるならやるで徹底してやると。それは徹底して"掃除しない"とか"手入れしない"とかいう意味じゃありません。掃除はきちんとしましょう。日々清潔を保って下さい。修繕もして下さい。それがなければ単に「ボロい店」か「汚い店」ですので。


 そうでなくて、古びた味わいを店のウリとするなら、とことんやり抜くという意味です。「この店はセンスがいいの? それとも単にボロいだけなの?」という疑問を持たれるようでは全然足りていません。

 と言うことで、「古さをウリに」という手もアリかなとは思うのですが、但し、打ち出す方向次第で客単価の高い店にも安い店にも、どちらにもなり得ると思いますので、その点は注意です。例えば、酒屋の角打ちみたいな雰囲気のバーガー店なら、高額なバーガーはちょっと出しづらいですよね。むしろ「おやつ感覚」「駄菓子感覚」なバーガーで大人気の店になるでしょう。


 例えば「横浜うかい亭」のように、北陸金沢から古いお屋敷を移築して、大がかりなリノベーションなど施すことが出来ようものなら、そりゃぁ〜高額な御代が頂けますよ。ポイントは、高い店にせよ安い店にせよ、明確なテーマがあって、それを貫けているかどうかというところですね。まとめると、2,000円なり支払うからには、それ相応の出し方や店の雰囲気云々が求められるよ――というお話でした。

 今年1月にアップした「2022年のハンバーガー大予想」という記事でも同じようなことを書いてます。「ものさえ良ければ万事OKという時代は終わり」なんて書き方をしてますが、言ってることは一緒です。但し、年初よりも今現在の方が「良いものを出す」ことに対する世間の評価は高まっているように私は感じています。ですから、ピンチはチャンス! この機をぜひ活かして――というところですね。

§ §

 なお今回、過去の「ボツ写真」を大量に使いました。おかげで在庫処分セールのようなことが出来て大変よかったです。 (おわり)



# 2,000円とバーガー
# 食通とバーガー
# 食べログとバーガー
# インフレとバーガー
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.68 配布開始

2022.10.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:00| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

# 2,000円とバーガー




 最後に補足を少々……。

 昨今、チーズバーガーが税込1,500円を超える店もあります。ベーコンエッグチーズバーガーやアボカドチーズバーガーはそれ以上の価格になるワケで、ドリンクも入れると2,000円を超える食事ですよ。一般的に言って、まぁ、結構な食事です。こうなって来ると、次に何が起きるかと言うと……今まで気にならなかった部分が気になりだすんですね。

 例えば、店が汚いとか。薄暗いとか。ホールにまで物があふれて物置きのようになってるとか。つまり、「2,000円の食事をするにふさわしい場所かどうか」というところに客の目が向くワケです。


 私が思うに、ここは二択です……。「整理整頓を徹底し、日々清掃に努める」のがひとつ目。清潔で美しい店を常に保ち、壊れた箇所があれば補修して……という、これはもう基本中の基本でしょう。特にこのご時世、「不潔な店」「不衛生な店」と思われるのは致命的ですので。これが当然過ぎるぐらい当然なひとつ目の対策です。では、もうひとつの選択肢は何かと言うと……「古さをウリにする」作戦です。

 例えるなら「新横浜ラーメン博物館」の昭和レトロな雰囲気のような「懐かしさ」や「古めかしさ」を敢えて演出する策ですね。中には築三十年、四十年の物件で営業しているバーガー店もあるでしょう。その古びた雰囲気を「味」として活用し、逆に武器にするような手も"アリだと私は思います。"敢えて"古ぼけた味を演出するという――。 (つづく)



# 食通とバーガー
# 食べログとバーガー
# インフレとバーガー
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.68 配布開始

2022.10.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:30| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする