2022年06月11日

# BURGERS NEW YORK [横浜・天王町] のニューヨークバーガー




 こちらの店は久しぶりのようでいて、前回訪問は2019年の6月なので、つまり、コロナの間だけ行けてなかったようなもので、実はそれほど空いていないという。横浜・天王町のBURGERS NEW YORK(バーガーズニューヨーク)です。

 コロナを機にいろいろと変化……。まず平日・週末を通じて昼のみの営業に特化。僅かばかりあった店内をなくしてテラス席のみにし、持ち帰りとデリバリーをメインにこの2年ほどは営業して来たと。そもそも天王町の駅自体が劇的に変化していて、でも、駅前は変化なしかな?


 バーガーメニューは10品+キッズ2品+マンスリー1品。ここはさほど大きな変化なし。中から初心に戻って、最もプレーンなニューヨークバーガーRegular¥1,000(税込¥1,100)を。これはサイドメニュー+ドリンク付きの値段。レギュラーパティ=120g。その上にグランドパティ=180gもあり。肉は豪州産。相変わらずの炭火焼きで、まず鉄板で表面を固めた後、炭火の上でグリル。一旦、肉を休ませた後、再度グリルして焼き上がり。バンズも変わらず、炊いたごはん粒入りの自家製。裏は何も塗らず。ソースは4種類すべて自家製。「トマトソース」「オニオンステーキソース」「テリヤキソース」「ホットチリビーンズソース」に加えて「ソルト&ペッパー」から選択可。本日はソースなし=ソルト&ペッパーで。生野菜はレタスのみ。トマトなし。オニオンはフライド。ピクルスは甘口。さらにマヨネーズ――そんな内容。


 感想……「もむっ」と弾力のあるバンズに噛むほどに味を増すパティ。じんわりとした塩味で、全体に自然な味付け。ほどよいピクルスの塩味。フライドオニオンの油分と旨味。これは奥深いと言うか。ほどよい「手作り感」と言うか。控えめな味わい。そこで、ケチャップ&マスタード登場。

 マスタードよりもケチャップが有効かな? 足すと鋭い酸味が増して一気にポップに。それでも、しっかりとした肉の粒感が残るのが特徴。淡い塩味(えんみ)も残る。どれだけ調味料を使おうとも、どこかで肉の"かぐわしさ"が残っている、そんな炭火焼きの一品。噛み締める肉の食感もまた好し。咀嚼の端でシャリシャリしているのはフライドオニオン。

§ §

 これで「第1ラウンド終了」という感じですよ。勝負はここからですね――。 (つづく)




# BURGERS NEW YORK [横浜・天王町] のチーズチーズ バーガー
# BURGERS NEW YORK [横浜・天王町] のThe Hamburger TOPPING ピクルス、フライドオニオン
# BURGERS NEW YORK [横浜・天王町] のThe Hamburger
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 BURGERS NEW YORK [横浜・天王町] のThe Hamburger
# BURGERS NEW YORK [横浜・天王町] のニューヨーク チーズ バーガー
# BURGERS NEW YORK [横浜・天王町] のステーキオーバーライス
# 390 BURGERS NEW YORK [横浜・天王町]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩間町2-161-1
     ウエアハウス161 1階1番倉庫
     相模鉄道 天王町駅歩5分、JR 保土ヶ谷駅歩7分 地図
TEL: 045-459-6946
URL: http://burgersnewyork.blogspot.jp/
オープン: 2013年9月28日
* 営業時間 *
水〜金: 10:30〜15:00
土日祝: 10:00〜15:00
定休日: 月曜日・火曜日(要確認)

2022.6.10 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:46| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月09日

# HENRY'S BURGER [自由が丘] のハンバーガー ダブル チーズなし




 月1連載、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した東京・自由が丘HENRY'S BURGER(ヘンリーズバーガー)のメニュー"詳解"。昨日は「ハンバーガー ダブル」を取り上げました。食べながら思ったのは、「このバーガー……チーズなしで食べてもおいしいんじゃないか」。と言うことで、本日はハンバーガー ダブルチーズなしお値段変わらず¥1,380(税込)。

 まず大前提として、ヘンリーズのバーガーメニューは4品すべてがチーズバーガーです。チーズが基本。いわゆる"デフォルト"。ですが、チーズなしで頼むことも出来まして、メニューにも書いてあるし、注文時に店員からも訊かれもします。その機を逃さず、「なし」でオーダーしてみると……これが美味!


 パティは「炭火焼肉なかはら」が一頭買いしたA5ランク黒毛和牛のスネ肉を中心にした100g。これを粗挽きにし、ボール状に丸めたままの状態で鉄板に乗せ、上からギューッ! と"smash"! 250℃の鉄板上で押し潰されたパティはペッタンコのコゲコゲのギザギザ。ところどころに穴開き。そんなスマッシュパティが2枚。チーズも2枚。野菜はグリーンカールとトマト。ソースはケチャ&マヨベースのオリジナル。

 かぶりつけば……牛のコリコリ感とプンプンとしたコゲ味。ねっとり絡みつくチーズが居ないので、それに邪魔されることなく、ストレートに「牛」が入って来ます。そこへ割り込むレリッシュのさわやかさ。私の判定では、「チーズなし」に軍配ですね。いや、「なし」でも十分食べられますよ。チーズなしでもイケるバーガーを久しぶりに発見しました。これは大きな収穫。


 「馬場FLAT」作のヘンリーズ専用バンズが大変優秀です。半年間かけて共同開発した国産小麦100%使用……なんてことよりも、とにかく「歯切れのよさ」が抜群で、スッと噛み切れてストレスなし。パティが2枚になっても、なお、さっくりとした食べ口を発揮しており、ハンバーガーとしての食べやすさを体現しています。中身に合わせてよく考え、よく練られたバンズに思います。

§ §

 さて、で、チーズなしの次に思ったのが、「ソースなしでもイケるんじゃないか」ということです。試してみようかと思ったんですが、その前に「大物」にチャレンジ……それが次の記事。食べログマガジン本編もどうぞご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第30回「HENRY'S BURGER(ヘンリーズバーガー)自由が丘」




# HENRY'S BURGER [自由が丘] のハンバーガー ダブル
# HENRY'S BURGER [自由が丘] のハンバーガー シングル
# HENRY'S BURGER [末広町] のハンバーガー ダブル(再食)
# HENRY'S BURGER [末広町] のチーズメンチカツバーガー
# HENRY'S BURGER [末広町] のハンバーガー ダブル
# HENRY'S BURGER [代官山] のハンバーガー シングル
# 384 HENRY'S BURGER [末広町]

― shop data ―
●ヘンリーズバーガー 自由が丘
所在地: 東京都目黒区自由が丘2-8-8 Le ciel bleu 102
     東急電鉄自由が丘駅歩4分 地図
TEL: 03-6421-1667
URL: http://henrysburger.com/
オープン: 2021年12月19日
営業時間: 11:00〜20:00LO
定休日: 無休(年末年始・夏季休業を除く。要確認)

2022.6.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月08日

# HENRY'S BURGER [自由が丘] のハンバーガー ダブル




 やっと記事が上げられます……月1連載、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介したメニューの補足説明をするシリーズ。5月分です。東京・自由が丘HENRY'S BURGER(ヘンリーズバーガー)のメニュー"詳解"。「ハンバーガー シングル」は前に紹介したので、本日はハンバーガー ダブル¥1,380(税込)を。

 おさらい……ヘンリーズのバーガーメニューはレギュラー4品。別記でパティ10枚重ねの「モンスターバーガー」4,580円もありと。すべてチーズバーガーです。で、「じっくり」本編に書いた通り、「ヘンリーズはダブルから」と言われていて、これは店自らも推奨するところ。パティはおなじみ「炭火焼肉なかはら」が一頭買いしたA5ランク黒毛和牛のスネ肉ほかを使ったサイズ100g。上からギューッ! と押し潰しながら焼く"smash burger"式でグリル。


 この100gというサイズが「焦げ目を付けるのにベスト」だと、マネージャーの大竹さん。焼肉も然りで、焦げるから牛の味がするんだと。逆に言うと、焦げ目が付かなければ、ここまで牛の味はしない筈と。牛の味が濃いのはひとえにこの焦げ目・焼き目の結果である――ということですね。但し、「Mikkeller Kanda」ほどは焦がしてません。スマッシュの加減はミッケラーの方が強いです。比べるとヘンリーズはおだやか。挽肉の粗さの違いもあると思います。ヘンリーズの方がミッケラーより粗挽きです。


 食べるとやはり、シングルよりダブルの方がいいですね。ヘンリーズに限らず、2枚重ねは基本どこで食べてもおいしいです。ボリュームが出るし、迫力が出るし、味に幅も深みも奥行きも出ます。ま、圧倒的にシングルよりダブルの方が評価は高いです。

 で、ここでも活きて来るのがバンズの歯切れの良さ。ヘンリーズのバーガーは、この「馬場FLAT」のバンズの食べやすさによって大いに支えられています。上下にマーガリン。野菜はグリーンカールとトマト。オニオンは入らず。チーズもパティの枚数に合わせて2枚。そのチーズとともに、バーガーにマイルドさを与えているのがソース。ケチャップ&マヨネーズをベースに、ピリッと来るスパイスやスイートレリッシュも入って味わい多彩。

§ §

 と言うことで、「シングルよりダブル」――これ以上の評はもう出て来ません。この事実がすべて。ですので、ヘンリーズでは以後「ダブル」を基本に考えるとよいでしょう。食べログマガジンもぜひご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第30回「HENRY'S BURGER(ヘンリーズバーガー)自由が丘」




# HENRY'S BURGER [自由が丘] のハンバーガー シングル
# HENRY'S BURGER [末広町] のハンバーガー ダブル(再食)
# HENRY'S BURGER [末広町] のチーズメンチカツバーガー
# HENRY'S BURGER [末広町] のハンバーガー ダブル
# HENRY'S BURGER [代官山] のハンバーガー シングル
# 384 HENRY'S BURGER [末広町]

― shop data ―
●ヘンリーズバーガー 自由が丘
所在地: 東京都目黒区自由が丘2-8-8 Le ciel bleu 102
     東急電鉄自由が丘駅歩4分 地図
TEL: 03-6421-1667
URL: http://henrysburger.com/
オープン: 2021年12月19日
営業時間: 11:00〜20:00LO
定休日: 無休(年末年始・夏季休業を除く。要確認)

2022.6.7 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月05日

# 昨日のスタジオ収録で食べたバーガー




 なおこれが、昨日の収録で食べたバーガー。スタジオに複数運ばれて来たうちのひとつです。どこの店の何バーガーかは現時点では伏せておきます。放送を観てのお楽しみということで……。ま、怪しげなシルエットですよね。ご期待下さい!


# この日はテレビのスタジオ収録

2022.6.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:42| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月27日

# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー




 3年半ぶりに訪ねた店の話の翌日は、いや〜久しぶりのヒット作! 場所は東京・八王子のSoul Grill(ソウルグリル)。バーガーメニューが増えてます。以前は9品。今は12品。その増えた新作3品のうちのひとつが、このブルーチーズバーガー¥1,650(税込)。

 ところで、最近も"某所"で大絶賛したソウルグリルの「ステーキサンド」。こちらが昨今の原材料高の波に抗えず、ステーキ肉の部位の変更を余儀なくされているとのことです。以前はUSビーフのリブアイ(リブロース)のステーキだったのが、現在は"ラウンドリブ"……日本ではラウンドカルビ、または「メガネ」と呼ばれる部位に。そもそもの「リブアイステーキ」自体も販売を休止しているという、そんな厳しい状況に置かれているとのこと……。


 そんな中、登場の新メニュー。ブルーチーズはデンマーク産のダナブルー。それだけだと「キツイ人もいるだろう」とマスカルポーネチーズと合わせ、クリーム状にしている。「また要らぬ配慮を……」と思いつつ口にしてみると、これはイイ〜! 実にいいところを突いてる! いいコゲの風味! これはチーズ表面をバーナーで炙っているため。そしてギューン! と凄まじい塩気。「何でこんなに塩が強いんだ?」と思ったら、答えはバター。上に乗せているのかと思いきや、何と、バンズに塗ってトーストしている。つまり、バタートースト状態。これがチーズにプラスする塩気としては最高の思いつき。まぁ〜刺さるような塩気! その直撃を食らいました。


 チーズはスライス2枚強の量。つまり量たっぷり。ブルーチーズ単独の尖った味もよいが、このマスカルポーネと和えた「マイルド」な感じは"こってり&まったり"。他にないおいしさ。オリジナリティあり。パティはUS+豪州牛の炭火焼き125g。チョップ肉の食感が「クニクニ」しつつもやわらか。西八王子のパン店のバンズは意外と甘くてウェット。方向としては「SHAKE SHACK」的。野菜は少量。薄く切ったトマトとグリーンカール。


 極めつきは……はちみつ。無料で付けられると言うのでお願いしておきながら、夢中になって食べるうちに存在を忘れ、「あぁ、そう言えばあったな」と、思い出してかけてみたところが……これがモォ〜絶品! 強い塩気に強い甘味でMAX なおいしさ! これはアイデア一発勝負で大勝利を納めたバーガー。いやー、まんまとハマりました。こんな単純な仕掛けにモノのみごとにハマりましたよ。極めて常習性の高い、すなわち、"ジャンキー"な一品!

§ §

 あとはビジュアルですね。そのジャンキー加減が見た目に全然表れていないので。中身と外身がもうちょっと繋がる感じに仕上げていただけると。それが唯一点の不満です。しかし、これは久々の大当たり。近々にもう一度食べ直したい逸品。ジャガイモ不足につき、ポテトも自家製。しかも揚げ方上手い!




# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー(再食)
# hangout DINER [移動販売] のチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のキューバサンド
# 『アメ車マガジン』連載第10回は東京・八王子「Soul Grill」!
# Soul Grill [八王子] のグレートベーコンチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のバナナシェイク
# Soul Grill [八王子] の自家製ソーセージのホットドッグ
# Soul Grill [八王子] のテリヤキバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第9回「Soul Grill」
# Soul Grill [八王子] のステーキサンド
# Soul Grill [八王子] のチーズバーガー
# 393 Soul Grill [八王子]

― shop data ―
所在地: 東京都八王子市寺町71-3
     JR八王子駅南口より歩6分 地図
TEL: 042-628-7106
URL: https://soulgrill2016.wixsite.com/soulgrill
オープン: 2016年4月1日
営業時間: 11:30〜14:00LO, 17:30〜21:00LO
定休日: 火曜日・隔週水曜日(要確認)

2022.5.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月26日

# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のコルビージャックチーズバーガー(再々食)




 いやー、3年半空きました。東京・三田のMUNCH'S BURGER SHACK(マンチズバーガーシャック)ですよ。米国のトランプ前大統領にハンバーガーを提供した店ですね。その同じものを、3年半置いて、また食べました……コルビージャックチーズバーガー¥1,380(税込)。

 相も変わらずの人気店。久しぶりに訪ねてみたら、外に照明がいっぱい付いて、ちょっと観光地の店っぽくなってました。


 やってることは大きく変わらず。US産のブラックアンガスビーフを使用。部位はチャックロール=肩ロース。そのブロック肉を細かく切り出し、一部は挽肉にして、合わせてパティに。挽肉はチョップ肉を「つなぐ」程度の量。サイズは130g。これを300℃の高温のグリドルで調理。バンズは変わらず新宿「峰屋」の酒種天然酵母。野菜はトマト、レタス、生オニオン。さらにマヨネーズ、レリッシュ、ハニーマスタード。そしてチーズはコルビージャック。黄色いコルビーチーズと白いジャックチーズを合わせたマーブル模様のミックスチーズ。


 感想……移動販売の頃のマンチズを思い出す。「よくぞここまで焼き込んだな」という、バンズ表面のシャリシャリ感。高温の鉄板でチリチリに焼いたパティ表面のコゲ味。それらの食感と風味に屋台村で営業していた頃のマンチズの面影が、今も微かに残っている。グッと来ますね。

 変化が見られるのはパティ。以前よりもやわらかで食べやすくなった。前は「カクカク」としていた手切り肉の角(かど)が丸くなり、抵抗なくすんなり入ってくるように変化。食べ口やわらか。前より全然いいです。しかも、パティ中心はレアな焼き加減。「焼き込んだ外側」と「レアな内側」という、ヨソではあまり見ないパターンのパティに進化しました。いやー、よくぞこの領域まで到達しましたね。素晴らしいです。

§ §

 欲を言えば、塩コショウ程度で食べてみたいですね。あまり調味料等利かさずに。あと、バンズの形はイマイチかな……。知らぬ間に徐々に、ハンバーガーが「ダルマ型」化して行っている気がします。こんなにヒール(下バンズ)高くなくてもいいんじゃない?




# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のコルビージャックチーズバーガー(再食)
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のUS 50S BURGER
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のBack to 1954
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のバーベキューベーコンチーズバーガーとLAGUNITAS IPA
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のバーベキューベーコンチーズ ダブルパティ
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のペッパージャックチーズバーガー ダブルパティ
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のリブアイステーキバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のクリームスピナッチバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のスタンダードバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のチェダーチーズバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のダブルチーズバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のコルビージャックチーズバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のチリチーズバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のベーコンチーズバーガー
【最新情報】 移動販売のMUNCH'S BURGER [東京、埼玉] が港区三田に固定店舗オープン&スタッフ大募集
# MUNCH'S BURGER [東京、埼玉] の
テリヤキバーガー TOPPING トマト

【最新情報】 MUNCH'S BURGER [東京、埼玉] の営業場所変更
# 222 MUNCH'S BURGER [東京、埼玉]

― shop data ―
●MUNCH'S BURGER SHACK
所在地: 東京都港区芝2-26-1 iSmartビル1・2F
     都営三田線 三田駅歩5分 地図
TEL: 03-6435-3166
URL: http://munchs.jp/
移転再オープン: 2013年5月1日
* 営業時間 *
火〜金: 11:00〜14:30LO, 17:30〜20:00LO
土曜日: 11:00〜15:30LO, 17:30〜20:00LO
日・祝: 11:00〜15:30LO
定休日: 月曜日(要確認)

2022.5.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:34| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月25日

# Mikkeller Kanda [神田] のCHEESEBURGER w/o チーズ




 以前から気になっていた”こんな食べ方”に挑戦……東京・神田のMikkeller Kanda(ミッケラー カンダ)CHEESEBURGER(チーズバーガー)チーズなし価格変わらず¥880(税込)。

 結論……このバーガーは「チーズバーガー」を完成形に作られたものであり、そこからチーズを抜いてしまうと、完成形から必要なパーツを抜き取ったようなもの。すなわち「不完全」な状態になります。


 ビーフのコゲのにおい、自家製ピクルスの青くさいきゅうりのにおい、ヒール(上バンズ)に塗ったマスタードのにおい……これらが「モロ」に来ます。今まではそれをチーズが巧みに「コート」していました。チェダーチーズのスライスが1枚被さることで初めて、味のバランスが取れていたワケで、つまり、チーズが被さっても"なお"感じられる程度の強い風味がその下に隠れていたワケです。ですから、その「重石」役であるチーズが居なくなってしまうと、個々の味がけっこう露骨に暴れて、「モロ」に来ます。要するに、このバーガーは初めから「チーズバーガー」として企画され、設計されたバーガーである――ということです。その点を今回再確認しました。

 一方でそれでもなお良い点は、後味に残る塩味。これは堪らず。オリジナルブレンドの"バーガーソルト"がイイ感じに利いてます。パティは岩手県産・北海道産の短角牛のみを使ったサイズ90g。「smash burger」式でグリル。バンズは「ぼそっ」とした食べ口のどこにでもありそうなヤツ。

§ §

 スマッシュはパティが薄く焼けるので、肉とチーズがよく絡んで、非常にチーズバーガー向きな調理法に思います。と言うか、そもそもスマッシュバーガー自体が「チーズバーガー前提」なのではないでしょうか。チーズバーガーじゃないスマッシュバーガーは存在しないかも知れません。つまり、チーズとスマッシュは「セット」と。そう考えて間違いないでしょう。




# Mikkeller Kanda [神田] のCREAMED SPINACH BURGER
# Mikkeller Kanda [神田] のSLIDERS
# Mikkeller Kanda [神田] のPEPPER POPPER
# Mikkeller Kanda [神田] のCHEESEBURGER(再食)
# Mikkeller Kanda [神田] のVEGGIE
# Mikkeller Kanda [神田] のSHIHO'S FRIES
# Mikkeller Kanda [神田] のTRIPLE
# Mikkeller Kanda [神田] のCHEESEBURGER
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第15回「ミッケラー カンダ」
# 398 Mikkeller Kanda [神田]

― shop data ―
所在地: 東京都千代田区内神田3-21-2
     JR神田駅北口歩1分 地図
TEL: 03-5244-4903
URL: https://www.facebook.com/mikkeller.kanda
オープン: 2020年6月15日
営業時間: 12:00〜20:30(LO20:00)
定休日: 無休(要確認)

2022.5.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:39| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月17日

# HENRY'S BURGER [自由が丘] のハンバーガー シングル




 HENRY'S BURGER(ヘンリーズバーガー)の新店が昨年12月、東京・自由が丘にオープンしています。以前紹介した秋葉原の店はコロナの影響もあって一昨年の6月に閉店。約1年半のブランクを経て、新たに出店したのが自由が丘と……ま、キャラ的には東急沿線の方が合ってるかも知れませんね。店の詳細は後日として、久しぶりにハンバーガー シングル¥980(税込)を行ってみました。フライドポテト+ドリンクセット¥450と合わせて¥1,430(税込)。

 ビーフはおなじみのA5ランク黒毛和牛。市ヶ谷の「炭火焼肉なかはら」では今も一頭買いをしているそうで、ハンバーガーはスネ肉を中心に複数の部位を合わせて使用。それらを"超粗挽き"に……7、8mmぐらいかな? 挽き方は一種類。粗挽きと細挽きを合わせて……というのはしておらず。サイズは100g。これをボール状に丸めたものを鉄板に置き、上からギューッ! と押し潰して焼く「smash burger」式でグリル。よく考えると、日本の「スマッシュバーガー」の最初はヘンリーズではないかと。


 バンズは高田馬場「馬場FLAT」作。上下にマーガリン。野菜はグリーンカールとトマト。オニオンは入らず。ソースは単に「自家製ソース」と呼ばれているが、その正体はオーロラ的ソース。

 かぶりつけば、まず際立つのはバンズの歯切れの良さ。さっくりと噛み切れて実に食べやすい。バンズだけだとパサッとややドライ。でも、パティと十分に重なり合っている部分を食べると、絶妙な肉との合い方。素晴らしいコンビネーション。そんな絶妙なバンズの下に絶妙に"牛臭い"、「プン!」とコゲ味の利いたパティの存在感。後味に残るのも牛の風味。ソースがやや多いように感じたが、レリッシュの酸味がさわやかで、この黒毛和牛の本格の味を「ポップ」にデコレートしているようにも感じられた……というのが久々に食べたヘンリーズバーガーの感想です。

§ §

 さぁ問題はここから。「ヘンリーズはダブルから」と言われてまして、もちろん以前にダブルを食べたことはあるんですが、あらためて「正式なるスタート地点」に立ってみたく思い……というのが次回の予告です。 (つづく)




# HENRY'S BURGER [末広町] のハンバーガー ダブル(再食)
# HENRY'S BURGER [末広町] のチーズメンチカツバーガー
# HENRY'S BURGER [末広町] のハンバーガー ダブル
# HENRY'S BURGER [代官山] のハンバーガー シングル
# 384 HENRY'S BURGER [末広町]

― shop data ―
●ヘンリーズバーガー 自由が丘
所在地: 東京都目黒区自由が丘2-8-8 Le ciel bleu 102
     東急電鉄自由が丘駅歩4分 地図
TEL: 03-6421-1667
URL: http://henrysburger.com/
オープン: 2021年12月19日
営業時間: 11:00〜20:00LO
定休日: 無休(年末年始・夏季休業を除く。要確認)

2022.5.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:35| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

# the 3rd Burger のブロッコリーチーズバーガー




 めずらしいところからお誘いを受けまして……the 3rd Burger(ザ・サードバーガー)です。来たる12月で10周年を迎えるとのことで、今年は今まで以上にアクティブに活動しておられます。経営はユナイテッド&コレクティブ。焼鳥屋チェーン「てけてけ」などで知られる外食企業です。サードバーガーは現在都内13店、神奈川2店、千葉1店の計16店。バーガーメニューはレギュラー12品。今回食べたのは5月12日発売の新作、ブロッコリーチーズバーガー単品¥590(税込)。リリースこちら。7月上旬までの期間限定販売。


 茹でたのち、オリーブオイルと自家製てりやきソースでマリネしたブロッコリーが5、6片。その下のチーズはゴーダ、チェダー、ステッペンの3種のシュレッドチーズのミックス。これらが100%ビーフの自家製チルドパティと自家製バンズの間に挟まる一品と。野菜は厚く切ったトマト、グリーンカール。ヒール(下バンズ)にマスタード。パティの上にオリジナルのスモークケチャップ。上にタルタルソース。こちらは各店の自家製。ピクルスの酸味がキュッ! と利いて私好みの味ですが、ケチャップ&マスタードも入って、非常に味が多いです。そんな中、ブロッコリーの軸のコリコリ、チーズのコク味、バンズの縁のコゲ味が要所要所で主張。後味も小麦の粉の風味がゆるく&甘く感じられて、味わい過多な中、奮闘しています。


 パティはマクドナルドの「サムライマック」ぐらいの大きさあるかな? それより小さいか。やや「ぷりん」とした質感と結着。牛肉はウルグアイ産のグラスフェッド(牧草飼育)ほか。部位は複数。ノンフローズン。その"熟成肉"をブロック肉の状態から粗めにミンチ。←これらの作業を以前は各店でしていましたが、昨秋ついに「セントラルキッチン」を新設して、パティもバンズもそちらで一元で製造するように変わりました。理由は各店によるバラつきを無くすため――店舗数が増えれば自然そうなるでしょう。納得の展開です。その自社工場で焼いているバンズは生地にたっぷり空気を含んだ「ふっかり」とした作り。

 ブロッコリーのコリコリとした食感辺りはよいのですが、マリネの下味や3種のチーズの微細な風味などが、多過ぎる調味料によって掻き消されてしまっている点はマイナスですね。もったいない。ケチャップ&マスタード「なし」でもう一度食べ直してみたい一品です。

§ §

 マクドナルドでもない、グルメバーガーでもない"第三極"。すなわち「第3のハンバーガー」を標榜するバーガーチェーン。その標榜通りに、今やすっかり"第三極"ポジションを確立していて、マクドナルドとも違う、専門店とも違う、独自の客層・ファン層をしっかり開拓している――そんな独自発展のブランドです。いやぁー、捨て置けない"第三極"ですよ。しばらく注目したく思います。




# the 3rd Burger のハンバーガー
# the 3rd Burger [表参道] のミネストローネ

― shop data ―
●アークヒルズサウスタワー店
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 B114
     東京メトロ南北線 六本木一丁目駅歩1分 地図
TEL: 03-6459-1947
URL: https://www.the3rdburger.com/
オープン: 2014年1月14日
* 営業時間 *
平 日: 8:00〜22:00
土日祝: 9:00〜22:00
定休日: (要確認)

2022.5.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:04| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月08日

# BROZERS' [人形町] のチーズバーガー




 今日は短く。今年のゴールデンウィーク、食べたバーガーはこの1バーガーだけです……東京・人形町BROZERS'(ブラザーズ)チーズバーガー¥1,400(税込¥1,540)。いや、上がりましたねぇ。一番最初にブラザーズを訪ねた時=2004年のチーズバーガーの値段が『¥1,000』」と記録にあるので(税別)、この18年で400円値上がりしたことになります。

 さておき、味は納得ゆくもので、「これがブラザーズのバーガーか」という確たるものをしっかり・きっちり打ち出せているように感じられます。バーガー全体の作りが「カッチリ」してますね。カッチリとした「輪郭」のあるバーガーです。

 亀戸「三好屋」作のバンズは、そもそもが焼き込み気味な上に、さらに強めにトーストをして表皮がカッチリ。豪州牛110gパティも焼き気味。ちょっと火が強かったかな? 下にレタスたっぷり。上にブラザーズオリジナルのBBQソースたっぷり。そのソース味がバーガー全体を強くリードするバーガー。結果、「ブラザーズのバーガー食べたっ!」という満足がしっかり後に残ります。商品力ならびに「BROZERS'」というブランド力は今日も健在!

§ §

 あと一時期、おとなしく・小さくまとまっちゃっていた時期があったように思うのですが、それと比べると「たくましさ」を取り戻したように思いますね。すごくいいです。なお、「# BROZERS' [人形町] のチーズバーガー」として記事を上げるのはこれが初めてなんですね。2004年以来食べたことは何度もあるんですが、チーズバーガーを「題名」にした記事を上げるのは今回が実は初と。それに大変驚きました。そんな2022年のゴールデンウィーク……。




# BROZERS' [新富町] のスイートチリバーガー
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース(再再々食)
# BROZERS' [新富町] のテリヤキバーガー
# BROZERS' [日本橋] のパインバーガー
# BROZERS' [日本橋] のチーズバーガー〜日本橋高島屋S.C.出店によせて
# この日は内覧会――「BROZERS'」日本橋店、日本橋高島屋S.C.新館7Fに9月25日オープン!
# BROZERS' [人形町] のハンバーガー
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース(再々食)
【お花見バーガー2018】 BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース
# BROZERS' [人形町] のハンバーグ&チーズサンド
# BROZERS' [新富町] のレッドホットチリバーガー
# BROZERS' [人形町] のホットドッグ(再食)
# この日はBROZERS' [人形町] のバースデーメガバーガー!
# BROZERS' [人形町] のホットドッグ
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第12回はBROZERS' [人形町]
# BROZERS' [人形町] のタルタルチーズバーガー
# BROZERS' [人形町] のパストラミサンド
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.13 BROZERS' [東京・人形町]
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー BBQソース(再食)
# BROZERS' [人形町] のベーコンチーズバーガー(再食)
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー テリヤキソース
# クリスマス限定! BROZERS' [人形町] のメガバーガー(後編)
# クリスマス限定! BROZERS' [人形町] のメガバーガー(前編)
# BROZERS' [人形町] のホームページがオープン
# BROZERS' [人形町] のレッドホットチリバーガー
# BROZERS' [人形町] のチリビーンズバーガー
# BROZERS' [人形町] のロットバーガー
スイートチリソース (お花見バーガー'10)

# BROZERS' [人形町] のテイクアウト店がオープンしました
# BROZERS' [人形町] のデリバリー店がオープンしました
# BROZERS' [人形町] のパインチーズバーガー
# BROZERS' [人形町] のスイートチリチキンバーガー
# BROZERS' [人形町] が月曜日も営業。不定休に
# BROZERS' [人形町] がデリバリー店の従業員を募集中
# テリヤキバーガー ◆ BROZERS' [人形町] のテリヤキバーガー
# BROZERS' [人形町] のデリバリー店がオープンしました
# アボカドバーガー ◆ BROZERS' [人形町] のアボカドバーガー
# BROZERS' [人形町] のベーコンチーズバーガー
# 019 BROZERS' [人形町]

― shop data ―
●Restaurant
所在地: 東京都中央区日本橋人形町2-28-5 月村マンション1階
     東京メトロ日比谷線・都営浅草線 人形町駅歩7分 地図
TEL: 03-3639-5201
URL: http://www.brozers.co.jp/
オープン: 2000年7月3日
営業時間: 11:00〜21:30(LO21:00)
定休日: 不定休(ゆえに要確認)

2022.5.8 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月03日

# WAVES [国立] のアボカドサルサバーガー




 月1連載、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した東京・国立WAVES(ウェーブス)のメニュー"詳解"。「ザ・シンプルバーガー」「ベーコンエッグバーガー TOPPING チェダーチーズ、ハラペーニョ」と来て、お次も「乗せ乗せ」の線で行きましょうか……アボカドサルサバーガー¥1,518(税込)を。これは「ベーコンエッグバーガー……」と比べると"わかりやすい"です。その意味は「ごちゃっ」としていなくて、よく味が整理されている――そんなところで。


 薄くスライスしたアボカド4分の1個。サルサはトマト、玉ねぎ、ピーマン、レモンジュースなどに加えて、ガーリックや辛味成分がけっこう利いてます。パクチーもさわやかに利いてます。オニオンはグリルド。トマトはL玉を4枚に切った厚切り。その下の白いのはタルタルソース。あと、ハラペーニョがパティの下に。パティもコショウの振りがけっこうしっかり。

 これらの結果、まるで「打ち上げ花火」のように、各種辛味が次から次にパンパンと打ち上がっては、それぞれの辛味を「ビシッ!」と決めてゆくような、華やかなバーガーに仕上がってます。「激辛」ではなくて「にぎやか」な感じ。辛味にバリエーションがある感じでしょうか。


 パティはUSビーフのチャックアイロールとブリスケットの2ヶ所の部位に国産牛の脂をミックスした120g。バンズは表皮がシャリシャリになるまでオーブンでトーストした全粒粉。クラウン(上バンズ)にマヨネーズ、ヒール(下バンズ)にグレイビー。バーガーの良さが非常にわかりやすく表現された、よくまとまったバーガーです。米国西海岸をテーマにしたというお店の雰囲気や明るさともキャラのよく合った一品に思います。

§ §

 ちなみに、メニューに記載のある1番人気は「アボカドチーズバーガー」、2番は「クラシックバーガー」、3番は「プルドポークバーガー」。このアボカドサルサバーガーには「RECOMMEND!」と付いてます。正しいですね。"看板メニュー"にもなり得る一品に思います。とにかくウェーブスのキャラとよく合ってるんですよ。食べログマガジンもぜひご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第29回「WAVES」(ウェーブス)




# WAVES [国立] のベーコンエッグバーガー TOPPING チェダーチーズ、ハラペーニョ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第29回「WAVES」
# WAVES [国立] のザ・シンプルバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都国立市中2-19-117
     JR中央線 国立駅歩10分 地図
TEL: 042-842-3225
URL: https://www.instagram.com/waves5502/
オープン: 2019年10月3日
* 営業時間 *
月・火: 11:00〜15:00
水〜日祝: 11:00〜22:00
定休日: 木曜日(要確認)

2022.5.3 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 18:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月01日

# WAVES [国立] のベーコンエッグバーガー TOPPING チェダーチーズ、ハラペーニョ




 月1連載、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介したメニューを詳しく説明するシリーズ……今月もやって参りました! ついこの前まで「CaSTLe ROCK」の詳解をやっていたと思ってたら、もう次の月の分ですよ。時の流れが早過ぎる……。

 ということで、今日より始まるのは「じっくり」4月分でご紹介した東京・国立WAVES(ウェーブス)のメニュー"詳解"です。「ザ・シンプルバーガー」の記事を先月まずアップしてますので、その続きです。バーガーメニューは12品(鶏魚含む)+マンスリー1品=13品。「ザ・シンプルバーガー」の次にシンプルなのは「クラシックバーガー」ですが、そこは飛ばして、もう少し"盛った"ところを攻めて、ベーコンエッグバーガー¥1,463にチェダーチーズ¥110とハラペーニョ¥110のトッピングで¥1,683(税込)。


 「じっくり」に書いた通り、店主・佐藤さんお気に入りの食べ方。ヨソでもこの組み合わせで食べるし、自分の店でもよく食べると。パティはUSビーフ120g。チャックアイロール(肩ロース)とブリスケット(肩バラ)の2ヶ所の部位+国産牛の脂をミックス。挽きは中挽きぐらい。グリルは鉄板。バンズは、本当は近所のパン屋に依頼したかったが叶わず、遠方より取り寄せている全粒粉。オーブンで2分半ほどしっかりトーストして、表皮がシャリシャリのパリパリ。その効果のほどは「じっくり」に書いた通り。このシャリ感がないと、このバーガーは崩壊してます。完全に。クラウン(上バンズ)の裏にマヨネーズ、ヒール(下バンズ)には何と、グレイビーが。確かに"プラスひと味"何か利いてるな……という感じはあって、それが"グレイビーソース"だったとは。


 挟まるは、トマト、レタス、グリルドオニオン。べろんとベーコン2枚。店のおもてにスモーカーが置いてありますが、マンスリーバーガーなどで使うもので、普段ベーコンは作っていないそう。エッグは片面焼きの目玉焼き。さらにチェダーチーズ、ハラペーニョ。正直ちょっと盛り過ぎですね。パンパンです。その"はち切れ"んばかりの中身をどうにか抑え込み、"バーガー"の枠の中にはめ込んでいるのがシャリシャリのバンズ&ハリハリのレタス。この両者の働きによって"どうにか"、決壊ギリギリのところで堤防が持ち堪えているという。そんなバーガー。

 ま、実際には食事後半はバーガーの体(てい)を成さない感じまで崩れるのですが、その分「勢い」や迫力は感じられます。味わいは塩気主体。パティもコショウ強め。かつ、結着硬め。ハラペーニョがよく利いてます。ちょっとムリムリの"乗せ乗せ"な感じの一品。攻めてます。

§ §

 となると次はどう行くか……というところですが、見ると多くのメニューが「乗せ乗せ」です。背が高く、彩り豊かで、にぎやか――という。であれば、もう乗せ乗せに"乗っかる"のが自然な流れ。ここは"波"に乗っときましょう。食べログマガジンもぜひご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第29回「WAVES」(ウェーブス)




# WAVES [国立] のザ・シンプルバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都国立市中2-19-117
     JR中央線 国立駅歩10分 地図
TEL: 042-842-3225
URL: https://www.instagram.com/waves5502/
オープン: 2019年10月3日
* 営業時間 *
月・火: 11:00〜15:00
水〜日祝: 11:00〜22:00
定休日: 木曜日(要確認)

2022.5.1 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 20:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月27日

# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンレタストマトバーガー




 またCAFE.ALPS(カフェアルプス)です。東京・荏原中延の。改札出て道を右に曲がって1分ですね。そんなに歩かないです。右に5軒目です。ローソンの右隣。歯科が1階の建物の2階です。全11品あるバーガーメニューはおおむね食べて、それでもまだ食べてなかったのがこのメニュー、ベーコンレタストマトバーガー¥1,090(税込)。

 ベーコンレタストマト="BLT"ですけれども、見方を変えれば「アルプスバーガーにベーコントッピング」とも言い換えられます。パティはUSビーフのブラックアンガス113g。これが↓ご覧の通りの絶妙にふんわりとした成形で、食べ口がライトでほぐれがよく、食べやすいです。形のよいバンズは「新橋ベーカリー」作。オーブントースターでトースト。手にした時、上から下まで「あたたか」なのが大変よいです。裏にガーリックマヨ。


 ベーコンはべろんと長い1枚を折り畳んで乗せてますが、これも歯切れがよくて食べやすいです。ちょっと大ぶりなバンズの間に各食材がきれいな「層」を成して、折り目正しく並んでいる一品。極めて精巧な作り。ムダがないです。ソツがないです。一切の隙がないです。味付けも一時期の激烈なコショウ味やガーリック味から「ほわ〜ん」とゆるいものに変化。そのほわ〜んとした余韻=後味まで含めて「完璧」に近いです。ゆるくスナック味。オニオンの辛味もよし。但し……インパクトや印象、ないしは「力強い押し出し」みたいなものにはやや欠けるかも。そんなバーガー。

§ §

 あとはその辺りの「正確無比な技術力」と「エンタメ性」とのバランスの問題ですかね。もうちょっと「おちゃらけ」ても面白いとは思いますが、でも、アルプスのバーガーのこの"ビルド"の技術は「行くところまで行ったな」という極めて高度なもので、都内でも滅多にお目にかかれないレベルと私は評価します。そういう方向性に興味のある人は是非とも!



# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のハッピークリスマッシュ!! バーガープレート
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再々食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンエッグバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のグリルドマッシュルームチーズバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING アボカド
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING パイナップル
# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー TOPPING タマゴ
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のクリスピーオニオンリング
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルパインバーガー TOPPING モッツァレラチーズ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第19回「CAFE.ALPS」
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト ブルーベリーソース
# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 CAFE.ALPS [荏原中延] のBACK TO 1954 BURGER
# 370 CAFE.ALPS [荏原中延]

― shop data ―
所在地: 東京都品川区中延2-15-7 第5ソニックスビル2F
     東急池上線 荏原中延駅歩0分 地図
URL: https://www.facebook.com/cafe.alps/
TEL: 03-6426-2337
オープン: 2016年8月11日
営業時間: 11:00〜21:00 11:00〜20:00
定休日: 月曜日・火曜日(要確認)

2022.4.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月25日

# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のThe Animal Jr.




 東京・吉祥寺のFatz's The San Franciscan(ファッツ・ザ・サンフランシスカン)が4月いっぱいで閉店するというので行って来ました。創業が2011年4月29日。最初は高円寺にて。2018年2月に吉祥寺に移転して4年ちょっと。計11年の営業です。


 こちらファッツが入る"Santa Fe"ビル。「サンフランシスカン」と言いつつ、ニューメキシコ州の街の名が付いたビルに入っているという。しかしこのビルもファッツが移転した頃と比べると、随分にぎやかになりましたね。看板が増えたように思います。

 最終的なバーガーメニューは9品。キッズ入れて10品。傑作「50/50」は既になく、代わりに選んだのはThe Animal(ジ・アニマル)のジュニアサイズ¥1,380(税込)。


 バーガーの前に、セットで頼んだ3 Bean Salad(3種の豆の甘酸っぱいサラダ)について触れましょうか。単品¥330(税込)ですが、セットだと0円。「ベーコン、レタス、トマト」の時に食べましたか。甘酢が利く中、パプリカの「シャクシャク」と豆の「ボソボソ」、この食感のコントラスが愉快で美味。いいサイドディッシュです。ファッツのサイドは全7品ありました。スモークポテトサラダにコールスロー。スープあり。自家製オニオンリングあり。フライドポテトだけじゃない豊富な品揃え。


 そしてThe Animal Jr.(ジ・アニマル ジュニア)。キャラメルオニオンと自家製「アニマルソース」をトッピングしたベーコンチーズバーガーですね。正式版の"The Animal"はUSビーフ113gパティが2枚。ジュニアはパティ1枚。アニマルソースと言うのは、マヨネーズをベースにBBQソースとリレッシュを加えたソースで、カリフォルニアの"IN-N-OUT BURGER"のインスパイア。ベーコンは自家製。チーズはチェダー。

 これが大変おいしい。ふわっと食べやすいバンズは三鷹のパン店作の全粒粉。そこへムダに甘いアニマルソースが来て、ベーコンは厚切りなのに"よく焼き"で食べやすく、さらに強めのコショウ、とろけたチーズが「つるっ」と入って、そしてパティはビーフのにおいプンプン! いい〜におい! この"beefy"なパティの感じは都内を探してもなかなか無いんですよねぇ……。

§ §

 もったいなく思いつつ、食べちゃいました。これがファッツの最後のバーガーだと思うと実に惜しいです。バーガーは確かに最後なのですが、でも、忘れちゃいけない。もうひとつ、食べておかねばならない"逸品"があることを……。 (つづく)




# この日はFatz's The San Franciscan [吉祥寺] で忘年会!
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のオールビーフチリドッグ
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のThe Waldorf
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のベーコン、レタス、トマト
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のパストラミ サンドイッチ
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のブリトー グランデ チポトレシュリンプ
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のプルドポーク(再食)
# この日はFatz's The San Franciscan [吉祥寺] で新年会!
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] の50/50
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のThe Animal
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のステーキ サンドウィッチ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第5回「ファッツ・ザ・サンフランシスカン」
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のBBQ チキン ケサディーヤ
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のチーズバーガー餃子
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のプルドポーク
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のプルドポーク サンド
# Fatz's The San Franciscan [吉祥寺] のTHE WW
# FATZ'S [高円寺] のBBQベーコンチーズバーガー
# FATZ'S [高円寺] のThe Don
# FATZ'S [高円寺] のチーズバーガー
# FATZ'S [高円寺] のMANGO POPPER
【東京ビアウィーク2015】 FATZ'S [高円寺] の日本の春と志賀高原IPA
【東京ビアウィーク2015】 FATZ'S [高円寺] の
ベーコン、チェダー&ハバーティチーズバーガーとANCHOR Brekle's BROWN

# FATZ'S [高円寺] のBIG EL CABRON
# FATZ'S [高円寺] のThe Tarheel
# FATZ'S [高円寺] のThe Maker
# FATZ'S [高円寺] のTHE WA
# FATZ'S [高円寺] のThe Aguacate TOPPING bacon
# FATZ'S [高円寺] のEl Panocha
# FATZ'S [高円寺] のThe Bada Bing
# FATZ'S [高円寺] のSloppy Joe
# FATZ'S [高円寺] のザ・高円寺クラブ
# FATZ'S [高円寺] のBLUE ELIOT
# FATZ'S [高円寺] のTHE ABQ
# FATZ'S [高円寺] のEL CABRON
# FATZ'S [高円寺] のすだちスローバーガー
# FATZ'S [高円寺] のThe Philly
# FATZ'S [高円寺] のThe Carolina
# FATZ'S [高円寺] のTHE WW
# FATZ'S [高円寺] のThe 50/50
【スタンプラリー#11】 FATZ'S [高円寺] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# 279 FATZ'S [高円寺]

― shop data ―
所在地: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-12 Santa Fe B1-A
     JR・京王電鉄 吉祥寺駅歩6分 地図
TEL: 0422-69-2532
URL: http://www.fatzs.jp
オープン: 2018年2月11日(創業 2011年4月29日)
営業時間: 11:30〜15:00, 17:30〜23:00
定休日: 月曜日(祝日営業、翌火曜休。要確認)

2022.4.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月23日

# Mikkeller Kanda [神田] のCREAMED SPINACH BURGER




 去年の11月以来ですね……東京・神田のMikkeller Kanda(ミッケラー カンダ)。バーガー"関連"メニューは全部で5品。「CHEESEBURGER」「TRIPLE」「VEGGIE」「SLIDERS」とある中で、5番目のメニュー「WEEKLY SPECIAL」は文字通りの週替わり。以前は「PEPPER POPPER」というのを行きましたが、この週のスペシャルはCREAMED SPINACH BURGER(クリームスピナッチバーガー)¥1,200(税込)。もう販売終わってます。ちょうど次のものに入れ替わるタイミングだったので。悪しからず。

 スピナッチ=ほうれん草ですね。"法蓮草"です。ほうれん草のクリーム煮がフライドエッグとともに乗るチーズバーガー。そう聞いて、これまで食べたミッケラーカンダのバーガーの傾向から「すごく辛いのが来るんじゃないか」と構えていたところが、意外やマイルド。ほうれん草のクリームの中にガーリックも入ってはいるのですが、その利きは激しくなく、今回のウィークリーは非常におだやかな味わい。


 パティは岩手県産短角牛+千葉県産の国産牛を合わせたサイズ90g。おなじみの「smash burger」式でグリル。今回初めて様子を写真に収めました↓。フライドエッグは両面焼き。これがアツアツ! 基本フライドエッグは一定時間アツアツを保ちます。運ばれて来てからもしばらく湯気が立ち上り続け、シズル感満点! チーズはブロック状のチェダーチーズを細かくしたものをパティの上に乗せて加熱。鉄板上に流れ出た部分が焦げて固まるという、いわゆる「羽根つき」チーズ。これを同店では"cheeseskirt"と呼んでました。ガリガリとした食感あり。あと、ほうれん草クリームの中に玉ねぎ。パティの上にも炒めた玉ねぎ。

§ §

 いつもの刺激的な味付けと違い、今回のはむしろ、食べていて「シャキッ!」と背筋が伸びるような、そんな品行方正なバーガーでした。「朝ごはん」を食べているような健全なものを感じましたね。毎度「ビリビリ」来るような過激な味のバーガーであることが多いので、たまにはこのパターンもありでしょう。ほっとする一品。にしても、この見た目……堪らず!




# Mikkeller Kanda [神田] のSLIDERS
# Mikkeller Kanda [神田] のPEPPER POPPER
# Mikkeller Kanda [神田] のCHEESEBURGER(再食)
# Mikkeller Kanda [神田] のVEGGIE
# Mikkeller Kanda [神田] のSHIHO'S FRIES
# Mikkeller Kanda [神田] のTRIPLE
# Mikkeller Kanda [神田] のCHEESEBURGER
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第15回「ミッケラー カンダ」
# 398 Mikkeller Kanda [神田]

― shop data ―
所在地: 東京都千代田区内神田3-21-2
     JR神田駅北口歩1分 地図
TEL: 03-5244-4903
URL: https://www.facebook.com/mikkeller.kanda
オープン: 2020年6月15日
営業時間: 12:00〜20:30(LO20:00)
定休日: 無休(要確認)

2022.4.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月20日

# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー(再食)




 月1連載、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」で紹介した東京・新宿三丁目CaSTLe ROCK(キャッスルロック)のメニュー"詳解"……いよいよこれが最後です。長かった。そしてこの記事を上げるとほどなく、次の「じっくり」が公開されるという……いやぁ、今月は忙しかったです。

 「いよいよこれが最後」と書きましたが、今から紹介するバーガーは「じっくり」本編には実は出て来ません。記事から泣く泣くカットしたバーガーです。フォアグラバーガー 180gパティ¥2,000(税込)。メディアにもよく取り上げられる人気メニューです。世界三大珍味のひとつ「フォアグラ」を乗せた一品。パティはUSビーフの肩ロース使用の自家挽き&直火焼き。バンズはおなじみ新宿「峰屋」の酒種天然酵母。


 この1ヶ月の間に実は2度食べてます。こちらが初回に食べた時の写真。この時はパティのサイズ120g。約7年前に食べた時と一緒ですね。フォアグラはカナール=カモのフォアグラ。ハンガリー産。世界的な一大産地ですね。フライパンでグリルして、カシスとバルサミコのソースを上から。感想……ま、悪くはないんですが、味のバランスとして「バンズのたくましさ」が目立つのと、ソースがおいしいのと、あとは野菜は無くてもいいかな……と思ったところ、改良が加えられまして、それが↓の写真です。


 トマトとレタスは挟むのをやめて、野菜はグリルしたオニオンのみ。パティのサイズは180g(Lサイズ)で固定とし、フォアグラも約50gに増量。カシスとバルサミコのソースは自家製です。こうした方が味の方向が絞れますよね。すべての食材が同じ方向を向いている感じがあります。絵的にもスッキリ見やすくなりましたよね。


 顔を近寄せれば直火で焼いたパティのコゲ味。次いでソースの「甘だれ」の味。かぶりつけば、まず「肉」。そして「肝」。ソースの甘味の中にフォアグラ味がたっぷり! その後に肉のコゲ味が芳ばしく広がって……という、すごくわかりやすい構成になりました。肉くさい肉の上にとろけるフォアグラの関係性……いい感じです。それを今まで生野菜2点が邪魔していた、もしくは、ちょっと「ぼやっ」とさせてました。それを除いたことで、味わいがだいぶ先鋭化されましたね。よいシャープになりました。

 肉を"活かす"フォアグラのバーガー。それも「全開ッ!」でなく「ほんのり」活かす辺りが品のよいところで。峰屋バンズはよくトーストされて、端っこがシャクシャク。

§ §

 以上で今回のキャッスルロック取材は終了です。「パティ&バンズ TOPPING ハラペーニョ」の辺りでも語りましたが、パンと肉のみ、野菜なしのシャープな味わいというのが、今回のテーマだったように思います。食べログマガジンに公開した記事本編もぜひご覧下さい。間もなく次号=4月号が公開されます。そちらもよろしく!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第28回「キャッスル ロック」(CaSTLE Rock)




# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のキャッスルロックステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーBバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ TOPPING ハラペーニョ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第28回「キャッスルロック」
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンエッグチーズバーガー・180g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のMake America Juicy Again
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の自家製プルドビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・120gパティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のBBQ プルドポークサンドイッチ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のメキシカンバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のデンバーカットステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のローストビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズベーコンバーガー・120g(1/4lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー・120g(1/4lb)パティ
【東京ビアウィーク2015】 CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンブルーチーズバーガーとNebraska Cardinal Pale Ale
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のルーベンホットサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のプライムステーキサンド・150g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のハンバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のチリチーズバーガー(再食)
# この日はCaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズバーガー・180g(1/3lb)パティ
# 10月10日(金)、CaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント開催! テーマはコロラド!
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・240g(1/2lb)パティ
# Castle Rock [新宿三丁目] が移転・リニューアルオープン――と、180g(1/3lb)パティのハンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のハンバーガー
【スタンプラリー#18】 Steak&Hamburger Castle Rock [千葉・南行徳] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチリチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチーズバーガー
# 236 Castle Rock [千葉・南行徳]

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル2F
     東京メトロ・都営 新宿三丁目駅 C5出口より歩0分 地図
TEL: 03-3356-6615
URL: http://www.castlerock-burger.com/
オープン: 2014年8月12日(創業 2008年11月9日)
* 営業時間 *
火〜土: 11:30〜15:00, 17:30〜21:00
日・祝: 11:30〜15:00
定休日: 月曜日(祝日営業、要確認)

2022.4.20 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月19日

# Jimmy's DINER [国分寺] の自家製ミートソースチーズバーガー




 お次は東京・国分寺Jimmy's DINER(ジミーズダイナー)。記事にするのは去年の5月28日以来ですね。その後も一回ぐらい行ってる気がするんですけど、まぁそれは置いといて、バーガー14品+チキンサンド6品+フィッシュサンド4品の計24品あるバーガー&サンドメニューより、今日は自家製ミートソースチーズバーガー¥1,440(税込)を。


 国産牛110gパティ+国分寺「木もれび」バンズの組み合わせに、チェダーチーズと自家製のミートソースが乗る一品。生野菜3点とピクルスは横に別添え。ミートソースの作り方……玉ねぎ、セロリ、にんじん、ピーマンを水分がなくなるまで煮詰める。肉はバーガー用の牛挽きと豚挽き半々ずつ。先の野菜とともに炒め、ホールトマトを合わせて、さらに煮込むこと3時間。ポイントは味付けのパプリカ。ほろ苦いようなその風味が何とも芳ばしく。

 バンズは小麦の香りがはっきり感じられて良質。大変いいバンズですね。ミートソースは挽肉の粒感よし。甘たるくも辛くもなく、挽肉の上に挽肉が乗って、どちらも風味よく引き立つような、そんな役どころ。そこへ野菜を入れると一気に花咲く感じで、トマトのジューシーさ、オニオンの辛味が活きて大変美味。中でも粗みじんに刻んだオニオンの辛味がゴキゲン!

§ §

 写真で見ると肉っ気満点なスナックな感じですが、このバーガーも野菜を全部入れた方が味が良くなりますね。パズルがハマる感じと言いますか。それを確かめるためにも最初は野菜なしで、途中から入れて食べる食べ方を推薦いたします。ぜひ一度!




# Jimmy's DINER [国分寺] のベーコンエッグチーズバーガー(再食)# Jimmy's DINER [国分寺] のパティメルト
# Jimmy's DINER [国分寺] のガーリックチキンバーガー
# Jimmy's DINER [国分寺] のベーコンエッグチーズバーガー
# Jimmy's DINER [国分寺] のWチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第18回「Jimmy’s DINER」
# Jimmy's DINER [国分寺] のチーズバーガー
# 400 Jimmy's DINER [国分寺]

― shop data ―
所在地: 東京都国分寺市本町2-14-5
     JR・西武 国分寺駅北口歩5分 地図
TEL: 042-407-3501
URL: https://www.facebook.com/Jimmys-DINER-1219940928032747
オープン: 2015年10月26日
営業時間: 11:30〜21:00 11:30〜20:00(LO19:30)
定休日: 月曜日(祝日営業、要確認)

2022.4.19 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月18日

# I-Kousya [水道橋] のバーベキューバーガー(再々食)




 いやー、お久しぶりのお店です。前回が2017年の12月。4年と4ヶ月空きましたか。東京・水道橋のI-kousya(アイコウシャ)。しかしその腕と味は変わらず。健在でした。バーガーメニュー13品。中でも私お気に入りの傑作バーベキューバーガーLARGE¥1,513(税込)。ラージ=パティサイズ150g。レギュラーパティは100g。さらにダブルパティ200gもあります。



 パティは変わらず店内自家挽きの直火焼き。産地は変わっていて、確かメキシコだったか。その時々の仕入れ事情および国際情勢によって、今後も臨機応変に変化してゆくだろうと。バンズは以前と一緒。以下短く感想……。


 収まりが完璧! 甘めのBBQソースが強く利いていて、野菜を挟んだ方が調和がとれる。パティは以前のものより少し「グリッ」と噛み応えが増したか。バンズからパティまで各食材に「バネ」があると言うか、かぶりつくと「ムギューッ!」と跳ね返すような弾力あり。その抵抗を寝かしつけるようにしながら食べ進むと、最後の咀嚼に肉の「コリコリ」が残る。その余韻を飲み込んでしまうのがもったいないような……そんなバーガー。BBQソースは最初の当たりこそ強めだが、退きがよく、収まりよし。ピーマンの苦味がよいアクセント。合間に口にするきゅうりの酢漬けが美味。同じく自家製のポテトチップスは、食べ始めはやや油っぽく感じるも、慣れると強めの塩気がバチッ! と決まっていて、これもなかなか。

§ §

 ということで相変わらずのクオリティ。キレのあるバーガーでした。4月22日で19周年はスゴイですよ! 祝!




# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再再々食)
# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のベーコンチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー ダブル
【スタンプラリー#02】 I-Kousya [水道橋] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー
# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー ダブル
# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチリバーガー
# I-Kousya [水道橋] のベーコンチーズバーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー
# ガーリックバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のガーリックバーガー
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューベーコンバーガー
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューバーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー
# テリヤキバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のテリヤキバーガー
# アボカドバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のアボカドバーガー
# I-Kousya [水道橋] のG.M.マッシュルームバーガー
# 029 I-Kousya [水道橋]

― shop data ―
所在地: 東京都千代田区三崎町1-4-8
     JR水道橋駅歩5分 地図
TEL: 03-3291-4102
オープン: 2003年4月22日
営業時間: 11:30〜17:00
定休日: 土日祝(要確認)

2022.4.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:28| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月05日

# AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] のプレミアムチーズバーガーなしなし




 前回の続き……こちらが「本領発揮」編。滋賀・大津AUNTY-MEE burger(アンティーミーバーガー、AMB)プレミアムチーズバーガーなしなし¥1,500(税込)……ん? なしなし?

 「プレミアムチーズバーガー」からレタス・ケチャップ・マスタード・ピクルスを"なし"にしたバーガーなので"なしなし"。その結果、残ったのはバンズとパティとチーズ。それだけ。英名は"SIMPLE PREMIUM CHEESE BURGER"。正直、英名も"なしなし"も「ちょっとわかりづらいな……」というのはありますが、ところがこれが"なしなし"どころか"ありあり"の美味! いろいろ挟んだ前回のバーガーより、シンプルなこっちのバーガーの方が断然イイです。


 このバーガーを構成する三つの要素。ひとつめのパティは国産黒毛和牛使用の113g=4分の1ポンド。産地は不特定。この日はどうも「近江牛」だったようで。ラッキーです。2種類のスネ肉をブロック肉から切り出して自家挽きの二度挽き。これを鉄板でグリル。チーズはレッドチェダー。こちらもブロック状のナチュラルチーズからスライス。そしてバンズは京都・伏見の「ブーランジェリ ブロン」製。前任の「シャトン」のバンズを引き継いだリッチなブリオッシュバンズで、手間と時間のかかる中種法で製造。伸びがあってやわらかく、かつ、ボリュームある生地に仕上げることが狙いと。


 これら三つの要素が一体となったバーガー。感想は……黒毛和牛の脂の風味がものすごくいいです。その風味を邪魔したり、打ち消したりするものがないので、後味まですご〜くいい香り。その上品な和牛の風味に対してバンズは甘くて軽め。少しドライ。そこがちょっと"アンマッチ"と思わなくもないですが、でも、以前からこんな感じなので、そういう意味では先代のバンズの感じをよく「再現している」とも言えます。黒毛和牛のしっとり上品な食味・風味に合わせるなら、もう少しバンズはウェットな生地に仕上げてもよいかも。

§ §

 黒毛和牛の特長と旨味をストレートに表現出来ているという点で非常によいバーガーです。これをメニューの「筆頭」に押し立てるようなメニュー構成にしてもいいぐらいに思いますね。いろいろ挟んだバーガーより全然いいです。もっと脚光を浴びるべき一品。




# AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] のサードパウンド チーズバーガー TOPPING オニオン、トマト
# AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] のプレミアムチーズバーガー
# AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] の特製ポテトチップス
# AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] のTHE CHEESE(イベント限定)
# AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] のロコモコ
# AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] のビッグミーバーガー
# AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] のパイナップルチーズバーガー
TOPPING ベーコン

【スタンプラリー#21】 AUNTY-MEE burger [滋賀・南滋賀] の
カラミティ・ジェーン・バーガー

【最新情報】 AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] が
"東北関東大震災 長野新潟地震"支援バーガーを販売開始

# AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] さんの東京ハンバーガーショップ巡りツアー'10 《冬編》
# AUNTY-MEE BURGER [滋賀・大津] のクォーターパウンド
Plus レッドチェダー、トマト、オニオンスライス

【最新情報】 続・本日2月5日、AUNTY-MEE burger [滋賀・大津]が
オープンしました

【最新情報】 本日2月5日、AUNTY-MEE burger [滋賀・大津]がオープンしました
# AUNTY-MEE BURGER [滋賀・大津] のREGULAR Plus PINEAPPLE & CHEESE
# 片道切符とハンバーガー ◆ vol.17 AUNTY-MEE BURGER [滋賀・大津] ≪後編≫
# AUNTY-MEE BURGER [滋賀・大津] のQUEEN
# 146 AUNTY-MEE burger [滋賀・大津]

― shop data ―
所在地: 滋賀県大津市見世1-11-21
     京阪石山坂本線 南滋賀・滋賀里駅歩10分 地図
TEL: 080-3761-8480
URL: http://www.za.ztv.ne.jp/uncle-mee/AMB.htm
オープン: 2003年8月1日
* 営業時間 *
月〜土: 11:30〜22:00
日曜日: 11:30〜18:00
定休日: 火曜日・水曜日(要確認)

2022.4.5 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:08| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月04日

# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーBバーガー




 月1連載、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」で紹介した東京・新宿三丁目CaSTLe ROCK(キャッスルロック)のメニュー"詳解"……3記事目です。「パティ&バンズ」という、パンと肉だけのバーガーがこんなにおいしいと気付いた以上は、「やっぱり肉がおいしい!」と気付いた以上は、では、「そのおいしい肉をもっとおいしくする食べ方は何だろう?」と考えるワケですよ。肉をもっと際立たせる食べ方ですね。そこで浮上したのがブルーBバーガー 120gパティ¥1,700。ブルーはブルーチーズ。Bはベーコン。ブルーチーズとベーコン。最高の組み合わせでしょう。

 ブルーチーズはデンマーク産のダナブルー。ベーコンもデンマーク産ポーク使用の自家製です。店内でモクモク煙を炊いて作ってます。詳細は「じっくり」を。その"手塩"にかけて作った自家製ベーコンをガリッガリのガビッガビに焼き込むところがポイント。


 かぶりつくと……押し入って来るブルーチーズの風味にガビガビのベーコン。例えるならビーフジャーキーを炙ったぐらいのドライな食べ口。これがブルーチーズと堪らぬ相性! いや、「尖って」ますね。味が尖ってます。一方、それを挟む「峰屋」のバンズは適度な甘味と確かな旨味。その奥行きあるパン生地の味わいの中に「やさしさ」と言うか、ハンバーガーとしての「ため」ないしは「遊び」があるように感じます。その「ため」を突き抜けて来るブルーチーズ味。刺し込んで来るような鋭い「イイ味」ですね。飲み物で消してしまうのがもったいない味です。

§ §

 こうなるとやはり野菜は無くて結構。このバーガーも野菜なしでOKです。せっかくの「鋭い」味が薄まりますので。ということで、尖がったバーガーが実に映えるお店です。食べログマガジンの記事もどうぞご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第28回「キャッスル ロック」(CaSTLE Rock)




# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ TOPPING ハラペーニョ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第28回「キャッスルロック」
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンエッグチーズバーガー・180g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のMake America Juicy Again
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の自家製プルドビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・120gパティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のBBQ プルドポークサンドイッチ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のメキシカンバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のデンバーカットステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のローストビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズベーコンバーガー・120g(1/4lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー・120g(1/4lb)パティ
【東京ビアウィーク2015】 CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンブルーチーズバーガーとNebraska Cardinal Pale Ale
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のルーベンホットサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のプライムステーキサンド・150g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のハンバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のチリチーズバーガー(再食)
# この日はCaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズバーガー・180g(1/3lb)パティ
# 10月10日(金)、CaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント開催! テーマはコロラド!
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・240g(1/2lb)パティ
# Castle Rock [新宿三丁目] が移転・リニューアルオープン――と、180g(1/3lb)パティのハンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のハンバーガー
【スタンプラリー#18】 Steak&Hamburger Castle Rock [千葉・南行徳] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチリチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチーズバーガー
# 236 Castle Rock [千葉・南行徳]

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル2F
     東京メトロ・都営 新宿三丁目駅 C5出口より歩0分 地図
TEL: 03-3356-6615
URL: http://www.castlerock-burger.com/
オープン: 2014年8月12日(創業 2008年11月9日)
* 営業時間 *
火〜土: 11:30〜15:00, 17:30〜21:00
日・祝: 11:30〜15:00
定休日: 月曜日(祝日営業、要確認)

2022.4.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 13:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月01日

# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ TOPPING ハラペーニョ




 月1連載、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した東京・新宿三丁目CaSTLe ROCK(キャッスルロック)のメニュー"詳解"シリーズ。続いてはパティ&バンズ¥1,300にハラペーニョ山盛り¥250のトッピングで¥1,550(税込)。普通盛りは¥150。

 「パティ&バンズ」は野菜なし、パンと肉だけのバーガー。パティはUSビーフの肩ロース使用、自家挽き&直火焼きの180g=Lサイズがデフォルト。バンズは新宿「峰屋」製。そのパンと肉だけのところへ、ハラペーニョだけ乗せるという、何とも”シャープ”極まりない一品。オリジナルソースは付かず。代わりにマヨネーズをちょっとだけ添えて出すそうですが、でも、皆さんほとんど使わないそう。


 これがやっぱりいい! ここまでハラペーニョ乗せれば、そりゃ感想は「ハラペーニョ!」ですよ! その酸味と塩気が両方活きて、味が「キュッ!」と締まりますね。食べていて一切飽きません。むしろ楽しい。チーズ1枚とろけさせてもよいでしょう。意外なところではバンズの味が立ちます。肉も活き、ハラペーニョによってバンズも活かされるという。単に辛いだけでない、ハラペーニョの意外な「引き立て」効果がわかる一品。但し、普通盛りでも十分です。ここまで乗せなくてもいいです。あと食後、頭のてっぺんがカッと熱くなりますね。発汗作用アリ。唐辛子ですから。

§ §

 こんなシンプルな食べ方が「ここまでおいしい」とわかってしまうと、あとの具材が「飾り」のように思えて来ます。前回記事と話は一緒ですが、キャッスルロックのハンバーガーにはそれだけの「パワー」があります。素朴だがパワフル。実に力強い。食べログマガジンの記事もぜひどうぞ!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第28回「キャッスル ロック」(CaSTLE Rock)




# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第28回「キャッスルロック」
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンエッグチーズバーガー・180g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のMake America Juicy Again
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の自家製プルドビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・120gパティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のBBQ プルドポークサンドイッチ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のメキシカンバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のデンバーカットステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のローストビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズベーコンバーガー・120g(1/4lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー・120g(1/4lb)パティ
【東京ビアウィーク2015】 CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンブルーチーズバーガーとNebraska Cardinal Pale Ale
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のルーベンホットサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のプライムステーキサンド・150g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のハンバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のチリチーズバーガー(再食)
# この日はCaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズバーガー・180g(1/3lb)パティ
# 10月10日(金)、CaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント開催! テーマはコロラド!
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・240g(1/2lb)パティ
# Castle Rock [新宿三丁目] が移転・リニューアルオープン――と、180g(1/3lb)パティのハンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のハンバーガー
【スタンプラリー#18】 Steak&Hamburger Castle Rock [千葉・南行徳] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチリチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチーズバーガー
# 236 Castle Rock [千葉・南行徳]

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル2F
     東京メトロ・都営 新宿三丁目駅 C5出口より歩0分 地図
TEL: 03-3356-6615
URL: http://www.castlerock-burger.com/
オープン: 2014年8月12日(創業 2008年11月9日)
* 営業時間 *
火〜土: 11:30〜15:00, 17:30〜21:00
日・祝: 11:30〜15:00
定休日: 月曜日(祝日営業、要確認)

2022.4.1 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:38| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月30日

# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のパティ&バンズ




 月1連載、食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した東京・新宿三丁目CaSTLe ROCK(キャッスルロック)のメニューをもうちょっと詳しくご説明します。まずはパティ&バンズ 180gパティ¥1,300(税込)。

 キャッスルロックのバーガーメニューは全部で19品ほどありまして、最もシンプルなのがこのメニュー。本来、外国人客に対応したメニューでしたが、コロナにより彼らが来なくなったため、一度メニューから消えまして、しかし、このたび「じっくり」で取材したために再登場したという――そんなバーガーです。

 なお、「じっくり」に書いたように、使っているパンは1個なので、複数形のバンズ(buns)でなく、単数形のバン(bun)でいいと思いますよ。"Patty and Bun"でよいと思います。調べたら、まさにそんな名前のお店が英国にあるようで。


 パティはチョイスグレードのUSビーフ。M=120g、L=180g、2L=240gの3サイズありますが、このバーガーは「L=180gパティ」と最初から決まってます。それで税込1,300円はお値打ち。

 肩ロースをブロックの状態から切り出して、店内で自家挽き。10mmの粗挽き肉の中に手切り肉もちょい混ぜて、成形後ひと晩寝かすとベストな状態と。これを直火焼きでグリル。振るのは塩コショウ+軽くナツメグ程度で、それ以上のシーズニング等は使ってません。実に素朴で実直な焼き方&味加減のバーガー。バンズはおなじみ新宿「峰屋」の酒種天然酵母。こちらも直火のグリラーでトーストしています。そこへピクルスとフライドポテト(むしろこちらの方がパウダーでいろいろ味付けてます)、ロシアンソース的なオリジナルソースが付いて来るという内容……これがまぁ〜! もぉこれだけで十分!


 180gなんてあっという間です。しっかり焼いたビーフ味――それがすべて。何も足さなくても十分足りてるんですが、ソースをかけてもいいです。使うと潤滑油と言うか、パンと肉との関係が繋がります。両者の「接点」の役割を果たすソースですね。あとはお好みでケチャップをかけるもよし。チーズ1枚乗せたくなるかも知れませんが、その感覚ももちろん正解です。

§ §

 単純素朴なバーガーですが、これが意外なくらい「食べさせ」ます。この「ただ茶色いだけ」のバーガーに不足を全く感じません。それぐらいパワー=底力のあるバーガーです。そこへさらに○○を足して……という話は次回の記事で。食べログマガジンの記事もぜひご覧下さい!

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第28回「キャッスル ロック」(CaSTLE Rock)




# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第28回「キャッスルロック」
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンエッグチーズバーガー・180g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のMake America Juicy Again
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] の自家製プルドビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・120gパティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のBBQ プルドポークサンドイッチ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のメキシカンバーガー
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のデンバーカットステーキ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のローストビーフサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズベーコンバーガー・120g(1/4lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のフォアグラバーガー・120g(1/4lb)パティ
【東京ビアウィーク2015】 CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンブルーチーズバーガーとNebraska Cardinal Pale Ale
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のルーベンホットサンド
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のプライムステーキサンド・150g
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のハンバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のチリチーズバーガー(再食)
# この日はCaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズバーガー・180g(1/3lb)パティ
# 10月10日(金)、CaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント開催! テーマはコロラド!
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・240g(1/2lb)パティ
# Castle Rock [新宿三丁目] が移転・リニューアルオープン――と、180g(1/3lb)パティのハンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のハンバーガー
【スタンプラリー#18】 Steak&Hamburger Castle Rock [千葉・南行徳] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチリチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチーズバーガー
# 236 Castle Rock [千葉・南行徳]

― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル2F
     東京メトロ・都営 新宿三丁目駅 C5出口より歩0分 地図
TEL: 03-3356-6615
URL: http://www.castlerock-burger.com/
オープン: 2014年8月12日(創業 2008年11月9日)
* 営業時間 *
火〜土: 11:30〜15:00, 17:30〜21:00
日・祝: 11:30〜15:00
定休日: 月曜日(祝日営業、要確認)

2022.3.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする