2023年03月06日

# WAYBACK BURGERS [表参道] のCHEEEESY(再食)




 さて今度はCHEEEESYです。日本語のメニュー名は「チージーバーガー」となってますが、私は圧倒的に「CHEEEESY」という呼び方が好きですね。シングルパティ¥900、ダブルパティ¥1,350(税込)。おすすめは圧倒的にダブル。東京・表参道のWAYBACK BURGERS(ウェイバックバーガーズ)にて。

 この前の「SmokeShack」の記事で「もっと好物を紹介してゆこう」ということに目覚めまして。このチージーもまぁその部類に入るか・入らないかぐらいの位置に付けているバーガー。でもまぁ今日で食べるのまだ3回目なのでね。もうちょい回数重ねてからでも「好物入り」は遅くはないかな……という。


 バンズの間に軽くスマッシュしたUSビーフ94gパティ×2枚とチェダーチーズ×4枚のバーガー。構成するものはそれだけ。クラウン(上バンズ)の形がヘンなのは、上下を引っ繰り返して乗せているから。コンベア式のトースターを通した後に"バターオイル"を塗り、鉄板の上でさらにトースト。以前食べた時よりもクラウンがさらによく潰れて、より一層完成度が増してます。このバンズがまぁ〜サックサク! 油で揚げたかのようなサクサク具合。バターオイルでトーストしているので、その表現も間違いではないでしょう。

 さっくりサクサクのバンズの後に続くのは、きめ細やかな挽肉のつぶつぶ感。チーズも「つるり」と来て、のどごしなめらか。そこへまとわりつくようなバターの風味。さらにねっとりとチェダーチーズが付き従って、スナック感満点!

§ §

 でも「品」があります。すんごい"ワルい味"じゃなくて上品。品質が良いです。その辺がポイント。最後の最後までバンズのサックリ感が心地好し。過去2回食べた時より明らかに美味! これは"好物入り"間近!




# 『アメ車マガジン』連載第32回は東京・表参道「WAYBACK BURGERS」!
# WAYBACK BURGERS [表参道] のDOUBLE BACON
# WAYBACK BURGERS [表参道] のフルーツたっぷりスムージー ミックスベリー
# WAYBACK BURGERS [表参道] のCHEEEESY
# WAYBACK BURGERS [表参道] のCLASSIC(再食)
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第32回「WAYBACK BURGERS 表参道店」
# WAYBACK BURGERS [表参道] のミルクシェイク とろけるチョコミント
# WAYBACK BURGERS [表参道] のCLASSIC
# WAYBACK BURGERS [表参道] のNEXTフォアグラバーガー、7月2日発売
# 407 WAYBACK BURGERS [表参道]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神宮前4-11-6
     東京メトロ 表参道駅A2出口より歩1分 地図
TEL: 03-5843-1556
URL: https://wb-burgers.jp/
オープン: 2022年3月11日
営業時間: 10:30〜21:30(LO21:00)
定休日: 年末年始・臨時休業あり(要確認)

2023.3.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:40| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月03日

# SHAKE SHACK のSmokeShack(再食)




 さて、ベーコンと言えば、SHAKE SHACK(シェイクシャック)SmokeShack(スモークシャック)Single¥990(税込¥1,089)を忘れてはいけない。"私なり"の認識では、都内バーガー店で食べられる最高レベルのベーコンは、シェイクシャックの「アップルウッドでスモークした」このベーコンです。スモークシャックとは、スマッシュした豪州産アンガスビーフ113gパティ&ジャガイモ配合のポテトバンズによるベーコンチーズバーガー。生野菜なし……これが美味!


 私はキュッ! と来る辛さや酸っぱさが大好きでして。このバーガーにおいては「チェリーペッパー」がまさにその役。焼き込んで「ガビッ」とちょっと硬めなベーコンに乗る酸味と辛味が、まぁ〜最高の働き! チェリーペッパーとはこれのことですね。こちらは苗木販売のページ。その酢漬けかな? オイル漬けかな? 唐辛子独特の「ヒリッ」とするような危険なにおいを発しつつ、でも、口に含むと果肉に潤いがあるという。

 その「キュッ!」と締まった味の下、チーズとパティが味わいマイルド。バンズもしっとりソフトで逆らわない食べ口。白いソースはシャックソース。ベーコンは厚過ぎずペラペラ過ぎず、「ガビッ」と焼いた中にもソフトなところがあって、とにかくその存在を示すにちょうどよい薄さと塩加減。そして「かつお節」にも似た独特の風味と旨味。でも、もうちょい焼かない状態で食べてみたかったかな? 次はそのようにオーダーしてみましょう。

§ §

 チェリーペッパー大活躍のベーコンとチーズとパティだけのバーガー。「とびきりのごちそうを食べてる」感じよりは「とっておきの好物にありついている」という形容の方がふさわしいですかね。そう、「ごちそう」より「好物」。そういうバーガー。



# SHAKE SHACK のダブルチーズバーガー
# SHAKE SHACK のライチレモネード
# Shake Shack×Brooklyn Brewery のペアリングイベント開催!
# SHAKE SHACK [京都・烏丸] の京都クッキークリート
# SHAKE SHACK [京都・烏丸] の宇治抹茶シェイク
# 『アメ車マガジン』連載第26回は静岡・御殿場「SHAKE SHACK」!
# SHAKE SHACK [静岡・御殿場] のShackBurger Triple
# SHAKE SHACK のダークミートホットチキン
# SHAKE SHACK のピーチレモネード
# SHAKE SHACK のグアバレモネード
# SHAKE SHACK のマンゴーレモネード
# SHAKE SHACK のスパイシーベーコンシャック
# SHAKE SHACK のソルティッドキャラメルバナナクランチ
# SHAKE SHACK のShackBurger Double(再々食)
# SHAKE SHACK のストロベリーレモネード(再食)
# SHAKE SHACK のクランベリーチキン(再食)
# SHAKE SHACK のSHACK RED
# SHAKE SHACK のクランベリーチキン
# SHAKE SHACK のマンダリンシソレモネード
# SHAKE SHACK のオータムマイタケバーガー(再食)
# SHAKE SHACK のオータムマイタケバーガー――日本上陸5周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のShack Stack(再食)
# SHAKE SHACK のシェイク ブラックセサミ
# SHAKE SHACK のShackMeister Ale
# SHAKE SHACK のCups&Cones
# SHAKE SHACK のShackBurger Double(再食)
#「みんなのランキング」第6回はShake Shackメニューランキング!
# SHAKE SHACK のアイスコーヒー(再飲)
# SHAKE SHACK のShack Attack
# SHAKE SHACK のChick'n Shack(再食)
# SHAKE SHACK のストロベリーレモネード
# SHAKE SHACK のHot Honey Chick'n
# SHAKE SHACK のシェイク クリスマスクッキー
# SHAKE SHACK のChick'n Shack シュレッドレタス抜き
# SHAKE SHACK [外苑前] のbricolage Chick'n――日本上陸4周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK [大阪・心斎橋] の道頓トッフィークリート
# 9月20日(金)、大阪・大丸心斎橋店本館1Fに「SHAKE SHACK」オープン!
# SHAKE SHACK のシェイク ピーナッツバター
# SHAKE SHACK のアイスコーヒー
# シェイクシャック [六本木] のシャックスタック
# SHAKE SHACK のBBQ Chick'n Shack TOPPING オニオン
# SHAKE SHACK のBBQ Chick'n Shack
# SHAKE SHACK の季節のフレーバーシェイク〜ブルーベリークランブル
# SHAKE SHACK [外苑前] のChick'n Shack――日本上陸3周年記念
# SHAKE SHACK [六本木] のBLT
# マイナビニュース「シェイクシャックが大阪上陸! 本格化するハンバーガー“夏の陣”」
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のTue-Ten Shack
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] のShackBurger
# SHAKE SHACK [大阪・梅田] の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [新宿] のSmokeShack
【最新情報】 Shake Shack ついに関西進出! 阪神梅田本店にOPEN 決定
【最新情報】 Shake Shack 日本7・8号店が誕生! 東京ドーム&二子玉川にOPEN決定
# SHAKE SHACK [外苑前] のKARASHIBI Burger――日本上陸2周年記念限定バーガー、あす11月11日(土)400個限定販売!
# SHAKE SHACK の'Shroom Burger
# SHAKE SHACK [有楽町] のShackBurger
# SHAKE SHACK のPumpkin Pie Oh My
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再再々食)
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のRed Bean Pancake
# SHAKE SHACK [横浜・みなとみらい] のShackBurger
【最新情報】 9月29日(金)、横浜・みなとみらいにSHAKE SHACK日本5号店オープン!
# SHAKE SHACK [有楽町] のHamburger(再再々食)
# SHAKE SHACK [新宿] のPickled Jalapeno Burger
# 東京・新宿にSHAKE SHACK日本4号店「新宿サザンテラス店」オープン
# SHAKE SHACK のHamburger(再々食)
# SHAKE SHACK のHamburger(再食)
# SHAKE SHACK [外苑前] のDEN Shack――日本上陸1周年記念限定バーガー
# SHAKE SHACK のBrat Burger
# SHAKE SHACK [外苑前] のHamburger
# SHAKE SHACK のSmokeShack
【最新情報】 あす4月15日、東京・恵比寿にSHAKE SHACK日本2号店オープン
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger Double
# SHAKE SHACK [外苑前] のShackBurger
# 372 SHAKE SHACK

2023.3.3 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月28日

# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のプレミアムベーコンバーガー




 前回は「ソーキそば」を紹介した埼玉・大宮のBurger's Cafe Beach Story(ビーチストーリー)。今回は正しくハンバーガーで行きます……昨年10月発売の新メニュー、プレミアムベーコンバーガー¥1,700(税込)。

 仕込みに2週間かかる"わんぱくベーコン!"が乗るバーガー。ビーチのスタッフ……仮に"ドラさん"としておきましょう……考案のレシピによる自家製スモークベーコンですね。コロナ禍で外に飲みに行けない時期に"家飲み用"にと、自宅でずーっと研究し続けた末に出来上がった究極のベーコンと。現在すべてのメニューのベーコンにこの自家製が使われていますが、「プレミアム……」は長さ20cm台のロングベーコンがドーン! と1枚折り畳まれているという豪華版。




 作り方……まず塩とスパイスに漬け込むこと10日〜2週間。スパイスは自家調合。ただ混ぜ合わせるだけでなく、各種香辛料の粒を粉々に潰しながら合わせてゆくという丁寧な仕事ぶり。漬け込んだ豚バラ肉の脱水と乾燥に冬場なら1〜2日、季節によっては1週間を要することも。スモークは3段階。ヒッコリーをはじめとする異なる3種類の燻製材を順にのべ3時間ほど使ってかけ、その後も乾燥させつつ熟成。作り立てより1、2日乾した方がおいしくなるそうで……と言うことでコレ、2週間じゃ全然効かないですよね?


 その苦心のベーコンが乗る一品。まずベーコンを焼いている時点で既に香りよし。「ウッディ」な香りが店内に立ち込めている。見た目もカッコよし。でも、クラウン(上バンズ)がちょっと大きいかな? バンズは大宮「たはらや」作。パティは国産牛100g。かぶりつくと「みっしり」とした食べ口。上下バンズが「シャリッ」と音を立てて、間に収まるベーコンはやはりウッディ。クセのある風味。脂の旨味。ピンクペッパーを使っている辺りがなるほどプレミアム感。


 下のマヨネーズが甘い。バンズも甘め。オリジナルのBBQソースも甘めで、全体に甘めなテイスト、甘めな後味。そこへ自家製ベーコンの濃いめな燻製フレーバーが重なる……そんなバーガー。タイトル通り、プレミアム感のあるベーコンだが、やや気になるのは"耳"と言うか"縁"と言うかの部分の「カチカチ」とした硬さ。これは無くてもよいかな? クセの強さを敢えて前面に出したバーガーなので、どうせなら「もうひとクセ」乗せて、さらにプレミアム感を増しては? ……なんてことも思ったり。"ひと化け"も"ふた化け"もしそうな余地は十分ありますね。

§ §

 ↓こんなカードゲームが置いてありました……「うばってとられてロブバーガー」。店の人と4人でやってみたところ、ちょっと面白かったですね。「奪って盗られて」なので邪魔し・邪魔され系のゲームです。心理戦。単純だけど頭使います。なかなかいいんじゃないでしょうか。とりあえずビーチストーリーに行けば出来ます。



# Beach Story Attic [埼玉・大宮] のソーキそば
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のベーコンチーズ
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のスタンダード(再食)
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のジャークチキン
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のビーチ
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のハラペーニョエッグチーズ
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のパイナップルコンボ
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のスタンダード
# Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮] のチーズコンボ
# 269 Burger's Cafe Beach Story [埼玉・大宮]

― shop data ―
所在地: 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-108
     JR・東武・埼玉新都市交通 大宮駅東口歩5分 地図
TEL: 048-782-6810
URL: http://www.beach-story.com/
オープン: 2010年5月20日
* 営業時間 *
火〜土: 11:30〜23:00(LO22:00)
日・祝: 12:00〜売り切れ次第終了
定休日: 月曜日(要確認)

2023.2.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:29| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月26日

# バーガーキングのチーズメキシカン アボカドワッパー




 2月16日現在、国内店舗数185店を誇るバーガーキングより、こんなバーガーが売り出されているという……"ほぼタコス!?バーガーキングの新作は9種のスパイスを使用した新開発ピリ辛メキシカンフレーク×クリーミーなアボカド×直火焼きビーフがやみつきになる旨さ「メキシカン・アボカドワッパー」3種新発売!"。「ほぼタコス!?」「タコスなワッパー!」なんて聞くと、気になりますよね。カフェアルプスの「タコ デ バーガー」を食べた直後でもあり。と言うことで食べてみたのが……2月10日発売の期間限定、チーズメキシカン アボカドワッパー単品¥1,420(税込)。リリースこちら

 直火焼きのビーフ100%パティ(確か125g)に南米産のアボカド、チェダーチーズ2枚、トマト、レタス、オニオン、ピクルス。あとマヨネーズ、そして、新開発のピリ辛メキシカンフレーク……これが今回の目玉。"サクサクとした食感のコーンフレークに、唐辛子、パプリカ、シナモン、オレガノ、クミン、ガーリック、黒コショウ、タイム、メースの9種類のスパイスを使用した、ほど良い辛さと旨味が特長"と。その謳い文句通りのピリッと辛いフレークがまぶされていて、食べた感想としては……ずいぶんと甘辛い印象。


 辛いのはいいんだけど、甘いのはどういうこと? フレークとともにある赤いソースが甘いのか? これって……ケチャップですね。タコスと言うより「スイート」なイメージ。辛くて甘いので、むしろコチュジャン的な印象。「タコスっぽさ」「タコスに近い度」的にはカフェアルプスに軍配ですね。

 そんな中、最も印象的なのが安定感あるパティとチーズの味わい。パティの存在感は特に絶大で、どこを食べても常にベースに広がっている感じが、即ち「安定感」と。また、直火焼きのコゲの風味には何か味覚を"麻痺"させるような成分があって、食べていて"ハイ"になる感じは若干ありますね(笑)。

§ §

 とにかく、直火焼きパティとチーズ味だけでよいと言えば十分によくて、あとは"余計"に感じられなくもない……そんなワッパー。あらためて直火焼きパティのおいしさ再発見の回でした。私はマヨネーズが「ぶよっ」と多いのはあまり好きでないので、それを打ち消す役割としてのピリ辛フレークという考え方はアリでしょう。でも、甘いタコスはちょっとナシかな……。


# バーガーキングのリリス・スパイシートマトダブルワッパーチーズ
# バーガーキングのプラントベースワッパー
# バーガーキングのワッパー(再再々食)
# バーガーキングのマキシマム超ワンパウンドビーフバーガー
# バーガーキングのワッパージュニア(再再々食)
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再再再々食)
# バーガーキングのベーコンチーズワッパー
# バーガーキングのシュリンプ・スパイシーワッパーJr.
# バーガーキングのオニオンリング&チーズWHOPPER
# バーガーキングのダブルワッパーJr.チーズ
# バーガーキングのスノーチーズ WHOPPER
# バーガーキングのスモー燻ベーコン WHOPPER
# バーガーキングのテリヤキワッパー
# バーガーキングのアボカドグリルドッグ
# バーガーキングのワッパーチーズジュニア
# バーガーキングのワッパーチーズ(再食)
# バーガーキングのクラシックグリルドッグ
# バーガーキングのアングリーアンガスバーガー
# バーガーキングのシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのシュプリームチーズバーガー
# バーガーキングのダブルバーベキュー
# バーガーキングのフォーチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのクアトロチーズワッパー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのチーズバーガー
# バーガーキングのBIG KING 4.0
# バーガーキングのワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー(再々食)
# バーガーキングのチリチーズワッパー
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再再々食)
# バーガーキングのBIG KING 5.0
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのワッパージュニア
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのクアトロチーズバーガー
# バーガーキングのホットチキンサンド
# バーガーキングのフィッシュサンド
# バーガーキングのチキンサンド
# バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ(再掲)
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー(再掲)
# バーガーキングのBKテリヤキバーガー
# バーガーキングのテリヤキチキンサンド
# バーガーキングのワッパー(再食)
# バーガーキングのワッパージュニア(再食)
# バーガーキングのBKダブルベーコンチーズ
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ
# バーガーキングのガーリック ダブルチーズ
# バーガーキングのBBQ グリル
# バーガーキングのベーコンエッグワッパー
# バーガーキングのバッファローチキンサンド
Halloween'12 ◆ バーガーキングのBKパンプキン
# バーガーキングのローストチキンサンド
# バーガーキングのワッパージュニア
# バーガーキングのBKリンゴ
# バーガーキングのハンバーガー
# バーガーキングのBKシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのダブルワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのバーボンワッパー
【最新情報】 12月18日、渋谷センター街に「バーガーキング」がオープンします
# バーガーキングのテリヤキワッパー
【最新情報】 6月8日、新宿に「バーガーキング」がオープンしました
# 381 バーガーキング

2023.2.26 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:17| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月24日

# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再再々食)




 この日は普段行かない週末に東京・荏原中延のCAFE.ALPS(カフェアルプス)へ。食べたのは"傑作"タコ デ バーガー¥1,380(税込)。毎度おなじみのタコス味のバーガー。

 USブラックアンガス113gパティと「新橋ベーカリー」の形のよいバンズをベースに、トルティーヤチップス、トマト、レッドオニオン、チェダーチーズ、細切りのレタスなどが挟まる一品。タコス味のもとはメキシコのサルサ"でなく"、北アフリカ発祥の「ハリッサ」と呼ばれる唐辛子の調味料。カフェアルプスではハラペーニョをベースにした「グリーンハリッサ」を使っている。

 感想……文句なし! いつも通りのタコ デ バーガー。濃くもなく薄くもなく、ちょうど期待した通りのタコス味がして、美しい"アセンブル"も期待通り。そんな中、今回の新発見はケチャップの酸味が意外と合う点。基本的には何もかけなくても、グリーンハリッサが放つ"タコス味"で既に出来上がっているバーガーなのだが、試しにケチャップを使ってみたところ、これが意外な相性の好さで、新たな一面が見えちゃったかも……という。

§ §

 いつ食べても、店が忙しい週末に食べても、期待通りのバーガーが出て来る――これは本物! 常に一定のクオリティが期待出来て、味にブレなし。どこに対しても、誰に対しても、胸を張って薦められる逸品! ちなみにお隣の駅が商店街で有名な↓戸越銀座……遊びにおいでよ! 戸越銀座。ついでに荏原中延もぜひ!



# CAFE.ALPS [荏原中延] の売り物じゃないバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンチーズバーガー TOPPING ハラペーニョ
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー TOPPING 100%ビーフパティ、チェダーチーズ×2、グリルドオニオン
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンレタストマトバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のハッピークリスマッシュ!! バーガープレート
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再々食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンエッグバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のグリルドマッシュルームチーズバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING アボカド
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー TOPPING パイナップル
# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー TOPPING タマゴ
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のクリスピーオニオンリング
# CAFE.ALPS [荏原中延] のタコ デ バーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト(再食)
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルパインバーガー TOPPING モッツァレラチーズ
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第19回「CAFE.ALPS」
# CAFE.ALPS [荏原中延] のアルプスバーガー
# CAFE.ALPS [荏原中延] のフレンチトースト ブルーベリーソース
# CAFE.ALPS [荏原中延] のチーズバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 CAFE.ALPS [荏原中延] のBACK TO 1954 BURGER
# 370 CAFE.ALPS [荏原中延]

― shop data ―
所在地: 東京都品川区中延2-15-7 第5ソニックスビル2F
     東急池上線 荏原中延駅歩0分 地図
URL: https://www.facebook.com/cafe.alps/
TEL: 03-6426-2337
オープン: 2016年8月11日
営業時間: 11:00〜21:00 11:00〜20:00
定休日: 月曜日・火曜日(要確認)

2023.2.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:26| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月17日

# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー(再再々食) ※再アップ




 文友舎刊『アメ車マガジン』2023年4月号でご紹介した神奈川・鎌倉喫茶パーラー Neo 鎌倉"和"キーマカレーバーガーについて再アップします。FMヨコハマ「Sunday Good Vibes!!」で紹介したバーガーであり、「2022年最も印象に残ったバーガー5つ」にも挙げたバーガーです。すっかり定番化しましたね。ぜひご覧下さい!

 文友舎 『アメ車マガジン 2023年4月号

 出版社: 文友舎
 価格: 880円(税込)
 発売日: 2023年2月16日
 判型: A4変形

§ §

 昨年8月に記事を上げて以来の神奈川・鎌倉喫茶パーラー Neo 鎌倉"和"キーマカレーバーガー¥1,700(税込)。「2022年最も印象に残ったバーガー」にも挙げました。

 さすが鎌倉。平日でもまぁまぁ人いますね。修学旅行と思しき一団やら外国人観光客も少なからずいて、小町通りは混雑してました。ネオ鎌倉も正月は大忙しだったそうで。その辺が観光地の威力ですね。


 バーガー&サンドは現在14品。夏に訪ねた時と同数ですが、入れ替わったメニューがあるようで。それはまた次回として、半年ぶりの"和"キーマカレーバーガーは……いや、思っていた以上にイイですね。食べていてヒジョーに「楽しい」味。去年「BROZERS'」のロットバーガーを食べた際に「ワクワクする味」と書きましたが、それに近いです。この「"和"キーマ」も食べていると楽しくなって来るという。

 キーマは牛挽肉と鶏挽肉が半々の125g。6種類のスパイスを芳ばしく炒めて、いい〜香り。かぶりつけば、いきなりカルダモンに当たって非常にスパイシー。大根の壺漬けもコリコリ歯に当たる。この味のいいキーマと混ざり合うのはUSビーフ125gパティの挽肉。境目なく段差なく「挽肉と挽肉」が混ざり合い、一体化して、ひとつの「おいしいもの」が出来上がる。そこへ「梅ピクルス」を乗せたらターボ全開! 一気に旨味倍増! 三倍増! これは味がイイ!


 キーマの味といい、壺漬けといい、梅ピクルスといい、すべてが印象に残るバーガー。とにかく一番は混ざり合う挽肉のおいしさ。そしてその後に来るチーズの余韻。チーズはモッツァレラ。後味もよくて、ヘンに口に残らず。あとは「カタネベーカリー」の特注バンズのもっちり感。出過ぎず・引っ込み過ぎず、絶妙のポジショニングと仕事ぶり。

§ §

 食べたのはこれで4度目? 4度食べてこの感想なら、もう「本物」でしょう。このおいしさは本物! 何度食べても美味! 「2022年最も印象に残ったバーガー」にもっと良く書いておけばよかったと後悔してます……(笑)。「男の隠れ家デジタル」でも"和"キーマを紹介してます。併せてご覧下さい!

 ■男の隠れ家デジタル――週末の隠れ家
 国内でただ一人の“ハンバーガー評論家”が教える「関東の名店バーガー」7選とは?



# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のとろろ親子丼
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の鎌倉流"極み"鶏サンド
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の鎌倉流"極み"プルドポークバーガー
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー(再々食)
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】最終回「喫茶パーラー Neo鎌倉」
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のチーズバーガー
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の和風チキンサンド(仮)
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー(再食)
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のプレーンバーガー TOPPING チーズ
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のあんバターサンド
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の海苔佃煮アボカドバーガー
# 鎌倉に≪tokyo omo style≫の姉妹店「喫茶パーラー Neo 鎌倉」オープン!
# 408 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉]

― shop data ―
所在地: 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-9-29 シャングリラ鶴岡2F-D
     JR・江ノ電 鎌倉駅歩6分 地図
TEL: 0467-40-5530
URL: https://www.instagram.com/neokamakura/
オープン: 2021年11月24日
営業時間: 11:00〜21:00
定休日: 月曜日・火曜日(祝日営業、要Instagram確認)

2023.2.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月15日

# BURGER'YA [群馬・西小泉] のカスカタバーガー




 群馬・大泉町のBURGER'YA(バーガーヤ)より引き続き――。

 スーパーマーケット「スーパーメルカド タカラ」店内にあるお店です。オープンは2021年3月。その前は東武鉄道・西小泉駅の近くにあり、さらにその前は店主 Katsumi Okuma さんが住むアパートで、テイクアウト&デリバリーの店としてスタートしました。それが2018年のこと。Katsumi さんは日系3世のブラジル人。2016年に単身日本へやって来ました。


 バーガーメニューは現在12品。「チキンバーガー」を含みます。「テリヤキバーガー」はポークパティ。そして一番人気はこちら……カスカタバーガー単品¥980(税込)、セット¥1,450。直火で焼いたオージー130gパティに特注バンズ、そこへチェダーチーズクリームとクリスピーベーコン……以上4つの食材からなるシンプルなバーガー。生野菜なし。イイですね。


 ヒール(下バンズ)の上に直火焼きのオージー130gパティを乗せ、上からチェダーチーズクリームをお玉で1杯、さらにもう1杯……合わせて2杯弱。お玉1杯は50ccなので、2杯で100cc弱の大量のチーズでバーガーを完全に"コート"。このチェダーチーズクリームは自家製です。さらに……。


 トングいっぱいに挟んだ"クリスピーベーコン"を上からどっさり。いわゆる「ベーコンビッツ」ですね。これも50g弱かな。構成要素と言えばこれだけの、ヒジョーにわかりやすいバーガーです。

 "cascata"と言うのは、ポルトガル語・イタリア語で「滝」の意味です。英語の"cascade"と一緒ですね。つまり、この大量のチーズクリームが「滝のようだ」ということで。シンプルなアイデアながら効果絶大!


 とにかくまぁ〜すごいチーズの量! 実物を前にすると写真以上の質感・量感。見た感じ以上に直径がありますね。だいぶ広範囲にチーズが広がっています。ピリッと辛いのはベーコンかな? と思ったら、チーズの方を辛くしてるんだそうで。その辺も含めて「自家製」のチェダーチーズクリームです。「バーガーがどうの」と言うより、これはもうチーズの滝の迫力に圧倒されて食べてしまう一品。まぁ、「マカロニ&チーズのマカロニ抜き」みたいな感じかな? これだけの量なので当然お腹もいっぱい!

§ §

 このチーズとベーコンを乗せたフライドポテトもあります。ワクワクするようなメニューにあふれたお店です。私好み。あと、もうひとつワクワクするのはメニュー写真の素晴らしさ! これは抜群に良いです! とても敵わないセンスのバーガー写真ですね。そんな一店。横浜の鶴見にも店アリ。




# BURGER'YA [群馬・西小泉] のオリジナルバーガー TOPPING パティ+チーズ

― shop data ―
所在地: 群馬県邑楽郡大泉町坂田3-12-10
    スーパーメルカドタカラ太田店内
    東武小泉線 西小泉駅歩11分 地図
TEL: 090-7207-7660
URL: https://www.facebook.com/burger.ya
オープン: 2021年3月6日(創業 2018年)
営業時間: 11:00〜20:00(LO19:30)
定休日: 火曜日(要確認)

2023.2.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 12:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月06日

# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のベーコンジャムスマッシュバーガー




 1月29日におこなわれたマンチズバーガーシャック vs. 潮見スキッパーズのバーガーバトル! 先日その動画第1弾が「MUNCH'S TV」で公開されましたが、東京・三田のMUNCH'S BURGER SHACK(マンチズバーガーシャック)では、バトルで提供したバーガーを早速販売しています。1月31日発売、1ヶ月間の期間限定――ベーコンジャムスマッシュバーガー¥1,980(税込)!


 90分間のバトルで作ったバーガーがこちら。タイトル通りの「smash burger」です。昨秋限定メニューでちょっと試しているそうなのですが、そのマンチズの「噂のスマッシュ」がコレです。食べるのはもちろん初めて。と言うか、マンチズと言えば「ハンドチョップの店」として長らくその名を馳せて来たワケで、そんな店がいま「スマッシュ」に真剣に打ち込んでいるという。その時点でまずは"ビッグサプライズ"なワケですよ。


 パティはいつもと同じ、US産の"CAB"=認定アンガスビーフのチャックアイロール(=肩ロース)。これを挽肉にして1個80gずつに分け、丸めた状態のまま平たい鉄板に乗せて、上からスマッシュ――という流れ。この写真はバーガーバトルの時のものです。30数個作りました。この粒の大きさは6〜7mm挽きぐらいでしょうか。

 円形のミートスマッシャーでスマッシュ。この日のバトルでは、マンチズが常設のグリドルを使い、仮設の2台目のグリドルをスキッパーズが使いました。いずれにせよ"アウェイ"のマンチズにとっては初めての調理環境なワケですが、その辺がバトルの行方にどう作用するか、それともしないのか……。


 このスマッシュしたUSアンガス80gパティを「2枚」乗せたバーガーです。まぁ、スマッシュと言えば「ダブル」ですので。チーズは4枚。つまり、1枚のパティに対して2枚ずつ。ピクルスも数枚入って、あとは強めに焼いた自家製ベーコン。さらにフライドオニオン。

 バンズは新宿「峰屋」製ですが、てっぺんに黒ゴマの乗るいつものヤツじゃなく、この日はブリオッシュバンズを使用。これがやわらか! まさにスマッシュ向き。「SHAKE SHACK」のポテトバンズにも通じる少しウェットな生地感で、同じパン屋が作っているとは思えないぐらいのキャラの変わり様です。峰屋のバリエーションの広さには驚かされます。上にマヨネーズ、下にマスタード。そして、ポイントは真ん中に入るソース状の何か……これが「ベーコンジャム」です。


 英語版のWikipediaには「bacon-based relish」とあります。炒めた玉ねぎ、砂糖、ビネガーなどとともにベーコンを煮込んだもので、「ジャム」の名の通り、甘味があるという。そのベーコンジャムをメインに据えたダブルチーズバーガー……これがベーコンジャムスマッシュバーガーの正体ですね。バーガーなしで「ベーコンジャムスマッシュ」で止めた方が語呂がよい気がしますが。


 感想……まずバンズ・パティともにやわらか。対して、フライドオニオンとベーコンの「ガリッ」とした感じが、ソフトな食べ口の中で「骨組み(リム)」のような存在感。非常に立体的な食べ口。この食感のコントラストはなかなかの妙案。フライドオニオンはケージャン風味強め。これはもうちょい抑えてもよいかも。ピクルスも強め。全体に味強めの濃いめ。そんな中、ベーコンジャムは「BBQソース感」が強めかな? かぐわしい香りが立ったり、ガーリックのフレーバーが誘ったり、いろいろ特徴がありつつ、でも、最終的にはBBQソース的な風味が勝ってしまうので、もう少し「謎のジャム感」を強調させると、さらにワクワクしたものになるかも。


 パティのスマッシュ加減は、ジューシーな面はよく出ている一方、コゲの感じはそうでもなく、でも、この辺は難しいんでしょうね。今後どうするかというところで。まとめると……食べやすくてふんわりやわらか。そんな中、端々に感じる「ガリガリ」食感の面白さ。ベーコンジャムは香りよし。でも、もうちょい「ジャム感」欲しい……そんな感じで。これは磨けば光りますよ。間違いなくもっとおいしくなりますね。限定販売の終盤に行った人は相当おいしいのが食べられるんじゃないでしょうか。

§ §

 と言うことで、普段のマンチズとはまるでキャラの違うバーガーでバトルに挑んだという、その点に注目したいです。チャレンジ精神。冒険への意欲。なかなか鮮烈でした。興奮しました。動画も上がってます。ぜひご覧下さい。そして「MUNCH'S TV」へのチャンネル登録と「いいね!」ですね。ぜひよろしく!

 ■MUNCH'S TV
 【大人の喧嘩!?】泣いても笑っても90分間だけ!ガチンコバーガーバトルに挑む。




# バトル動画第1弾! 〜【大人の喧嘩!?】泣いても笑っても90分間だけ!ガチンコバーガーバトルに挑む。
# この日は「マンチズバーガーシャック vs. 潮見スキッパーズ」バーガーバトル!
# 本日開催の前に重大発表!「マンチズバーガーシャック vs. 潮見スキッパーズ」バーガーバトル!
# いよいよ1月29日開催!「マンチズバーガーシャック vs. 潮見スキッパーズ」バーガーバトル!
# 1月29日開催「マンチズバーガーシャック vs. 潮見スキッパーズ」バーガーバトルのルール紹介
# 来年1月29日開催「マンチズバーガーシャック vs. 潮見スキッパーズ」バーガーバトル続報!
# 来年1月29日「マンチズバーガーシャック vs. 潮見スキッパーズ」バーガーバトル開催!!
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] の2MCWバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のダブルチーズバーガー TOPPING 自家製ベーコン×2
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のコルビージャックチーズバーガー(再々食)
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のコルビージャックチーズバーガー(再食)
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のUS 50S BURGER
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のBack to 1954
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のバーベキューベーコンチーズバーガーとLAGUNITAS IPA
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のバーベキューベーコンチーズ ダブルパティ
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のペッパージャックチーズバーガー ダブルパティ
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のリブアイステーキバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のクリームスピナッチバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のスタンダードバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のチェダーチーズバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のダブルチーズバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のコルビージャックチーズバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のチリチーズバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のベーコンチーズバーガー
【最新情報】 移動販売のMUNCH'S BURGER [東京、埼玉] が港区三田に固定店舗オープン&スタッフ大募集
# MUNCH'S BURGER [東京、埼玉] の
テリヤキバーガー TOPPING トマト

【最新情報】 MUNCH'S BURGER [東京、埼玉] の営業場所変更
# 222 MUNCH'S BURGER [東京、埼玉]

― shop data ―
●MUNCH'S BURGER SHACK
所在地: 東京都港区芝2-26-1 iSmartビル1・2F
     都営三田線 三田駅歩5分 地図
TEL: 03-6435-3166
URL: http://munchs.jp/
移転再オープン: 2013年5月1日
* 営業時間 *
火〜金: 11:00〜14:30LO, 17:30〜20:00LO
土曜日: 11:00〜15:30LO, 17:30〜20:00LO
日・祝: 11:00〜15:30LO
定休日: 月曜日(要確認)

2023.2.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 17:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月01日

# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のきんぴらチーズバーガー




 こちらも続きもので。前回「"和"キーマカレーバーガー」を食べまして、続けてもう一品……神奈川・鎌倉喫茶パーラー Neo 鎌倉きんぴらチーズバーガー¥1,650(税込)。この正月からデビューの新メニューです。

 きんぴらのバーガーと言うと、かつて世田谷・三宿の「FUNGO」できんぴら餅バーガーというのを食べた記憶あり。やはり1月だった。このバーガーは鍋物によく使う「スライス餅」がポイントで、スライスチーズのような存在でありながら、チーズにはない「餅の粘り」がよく利いて、すごくよかったのだが、さて、ネオ鎌倉のきんぴらバーガーは……。


 ご覧の通りあまり煮込まず、むしろみずみずしさのあるきんぴらで、ごぼう・にんじんを千切りでなく、少し大きめに切って食感を残しているところがイイ感じ。味は滲みてはいないが、出汁が利きまくり。こんなにお出汁の利いたきんぴらは初めてかも。そこへ「わさびソース」なるものが少々。さらに刻み海苔の風味が「ぷん」と漂う。

 下半分はいつものチーズバーガー。チェダーとモッツァレラ、2種類のチーズを鉄板の上で焦がした「羽つきチーズ」にUSビーフ125gパティ。野菜はトマト、レタス、グリルドオニオン。←この"グリオニ"の半生ぐらいの火加減が「らっきょう」的なフレーバーで案外よし。底に粒マスタード。バンズはおなじみ「カタネベーカリー」。

 フレッシュさの残るきんぴらの出汁の利いた味は、それはそれでよいのだが、どうも羽つきチーズの焦げ味と当たってしまっているようで、きんぴらを活かすなら「焦がさずにモッツァレラのみ1枚」ぐらいでもよいのかな……なんて思ったり。あとは薬味ですね。キリッと引き締めるもの。鷹の爪とか。試しに柚子胡椒を使ってみたら、柚子の風味は非常に相性好かった。

§ §

 そんなことで、まだ改良の余地ある一品。もっと良くなるでしょう。その未来しか見えて来ません。これならもっと上を目指せるんじゃないでしょうか。次回が楽しみですね。



# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー(再再々食)
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のとろろ親子丼
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の鎌倉流"極み"鶏サンド
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の鎌倉流"極み"プルドポークバーガー
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー(再々食)
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】最終回「喫茶パーラー Neo鎌倉」
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のチーズバーガー
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の和風チキンサンド(仮)
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー(再食)
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のプレーンバーガー TOPPING チーズ
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のあんバターサンド
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の海苔佃煮アボカドバーガー
# 鎌倉に≪tokyo omo style≫の姉妹店「喫茶パーラー Neo 鎌倉」オープン!
# 408 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉]

― shop data ―
所在地: 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-9-29 シャングリラ鶴岡2F-D
     JR・江ノ電 鎌倉駅歩6分 地図
TEL: 0467-40-5530
URL: https://www.instagram.com/neokamakura/
オープン: 2021年11月24日
営業時間: 11:00〜21:00
定休日: 月曜日・火曜日(祝日営業、要Instagram確認)

2023.2.1 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:32| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月24日

# E・A・T [北参道] のハンバーガー




 こちらも久しぶりですね。油断してると月日はどんどんと流れて行きます。東京・北参道(きたさんどう)のE・A・T(イーエーティー)を久しぶりに訪ねました。

 ハンバーガーをまた少しマイナーチェンジしたそうで。品数も増えてます。ランチのバーガーは21品。北参道に移転直後のバーガーメニューは「7品」と記録にあるので3倍増ですよ。時の経過とともに絶えず変わりゆくイーエーティーです。本日は基本のハンバーガー¥1,380(税込)を。パティはオージー120g。それと同量(120g)の野菜(トマト+レタス)が挟まる一品。バンズは新宿「峰屋」の酒種天然酵母。イーエーティーのバンズは峰屋の中では比較的「焼き込まない」タイプのように見えます。焼き色薄めで上面には打ち粉が。


 パティに変化あり。13mm挽きという極粗挽きはそのままに、塩を揉み込むのをやめたそうで。BBQソースの位置も変更。以前は一番上にかけていたのをバーガーの中ほどに持って行き、結果、トーストしたバンズが"ふやけない"というような、そうした変更を施したとオーナーのMICHIシェフ。

 確かにソースを真ん中(野菜の上)に持って来たことでフレッシュ感が増しました。生野菜との連係が生まれた感じです。一方でバンズは裏に何も塗られていないので、少しドライに感じます。よって、食べ始めてしばらくはドライな食べ口が続きますが、中心部のソースがバーガー全体に行き渡り出すと、ちょうどイイ感じに調整されるという。そんな潤いの源泉のようなソースです。


 そしてこのソースの風味が独特。ダークなトマトの風味。聞けば「セミドライトマト」だそうで。なるほど、クンと"ひねた"ような、ひとクセある味と風味で、それでいて甘く酸っぱくみずみずしく、その新旧併せ持ったような甘味と酸味でバーガー丸1個食べさせてしまう、そんな魅力あるBBQソース(と言うかトマトソース)の活躍がこのバーガー最大の"肝"です。後味も上品。

 しっかりした印象のバンズと、しっかり噛ませる粗挽きパティから成る、しっかりした作りのバーガー。要するに、基本は従来のイーエーティーのバーガーのままです。がっしりと肩幅のあるイメージ。お腹いっぱい食べられて腹持ちよし。

§ §

 さて、4年と半年の間に3倍に増えたバーガーメニューのひとつに「フィッシュバーガー」がありまして。普段ならさして興味の湧かぬメニューですが、「ぜひ食べて」と言うので誘いに乗ってみたところ……というのが次回。この日はめずらしく2つ食べました。続きます! (つづく)



# E・A・T [北参道] の丸ごとトマトとみょうがのピクルス(再食)
# E・A・T [北参道] のベーコンチーズバーガー
# E・A・T [北参道] の冷たいとうもろこしと生姜のスープ
# E・A・T [北参道] の丸ごとトマトとみょうがのピクルス
# E・A・T [北参道] のブリトー カルニタス
# E・A・T [北参道] のワカモレチーズバーガー
# E・A・T [北参道] の豚ロースカツバターカレー
# E・A・T [北参道] のシーザーサラダ 1/2サイズ TOPPING シュリンプ
# E・A・T [北参道] のラムバーガー TOPPING トマトサルサ
# E・A・T [北参道] のカモのコンフィ
# E・A・T [北参道] のバレンティンバーガー
# E・A・T [北参道] のチーズバーガー
# E・A・T [北参道] のE・A・T 100% ビーフ・チーズバーガー パティダブル TOPPING チェダーチーズ、九州ベーコン
# E・A・T [北参道] のE・A・T 100% ビーフ・チーズバーガー パティダブル
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第22回はE・A・T [外苑前]
# E・A・T [外苑前] のプレミアム神戸牛バーガー(再食)
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.30 E・A・T [東京・外苑前]
# E・A・T [外苑前] のアメリカンクラブハウスサンドイッチ
# E・A・T [外苑前] のブリトー カルニタス(豚)
# E・A・T [外苑前] のイーエーティータコスセット
# E・A・T [外苑前] のプレミアム神戸牛バーガー with キャラメルオニオン&デミグラス
# E・A・T [外苑前] のプレミアム神戸牛バーガー
# E・A・T [外苑前] のダブルEATバーガー EXTRA ワカモレ
# E・A・T [外苑前] のチーズバーガー
# E・A・T [外苑前] の神戸バーガー ダブル
# E・A・T [外苑前] の神戸バーガー(ケージェンフレーバー)
# 229 E・A・T [外苑前]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-10-4
     東京メトロ副都心線 北参道駅歩3分 地図
TEL: 03-6447-2218
URL: https://eat-burger.com/
オープン: 2018年7月1日(創業 2009年7月1日)
* 営業時間 *
ランチ: 11:30〜14:30(LO14:00)
ディナー: 18:00〜23:00(LO22:00)
定休日: 月曜日(要確認)

2023.1.24 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:31| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月21日

# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー(再再々食)




 昨年8月に記事を上げて以来の神奈川・鎌倉喫茶パーラー Neo 鎌倉"和"キーマカレーバーガー¥1,700(税込)。「2022年最も印象に残ったバーガー」にも挙げました。

 さすが鎌倉。平日でもまぁまぁ人いますね。修学旅行と思しき一団やら外国人観光客も少なからずいて、小町通りは混雑してました。ネオ鎌倉も正月は大忙しだったそうで。その辺が観光地の威力ですね。


 バーガー&サンドは現在14品。夏に訪ねた時と同数ですが、入れ替わったメニューがあるようで。それはまた次回として、半年ぶりの"和"キーマカレーバーガーは……いや、思っていた以上にイイですね。食べていてヒジョーに「楽しい」味。去年「BROZERS'」のロットバーガーを食べた際に「ワクワクする味」と書きましたが、それに近いです。この「"和"キーマ」も食べていると楽しくなって来るという。

 キーマは牛挽肉と鶏挽肉が半々の125g。6種類のスパイスを芳ばしく炒めて、いい〜香り。かぶりつけば、いきなりカルダモンに当たって非常にスパイシー。大根の壺漬けもコリコリ歯に当たる。この味のいいキーマと混ざり合うのはUSビーフ125gパティの挽肉。境目なく段差なく「挽肉と挽肉」が混ざり合い、一体化して、ひとつの「おいしいもの」が出来上がる。そこへ「梅ピクルス」を乗せたらターボ全開! 一気に旨味倍増! 三倍増! これは味がイイ!


 キーマの味といい、壺漬けといい、梅ピクルスといい、すべてが印象に残るバーガー。とにかく一番は混ざり合う挽肉のおいしさ。そしてその後に来るチーズの余韻。チーズはモッツァレラ。後味もよくて、ヘンに口に残らず。あとは「カタネベーカリー」の特注バンズのもっちり感。出過ぎず・引っ込み過ぎず、絶妙のポジショニングと仕事ぶり。

§ §

 食べたのはこれで4度目? 4度食べてこの感想なら、もう「本物」でしょう。このおいしさは本物! 何度食べても美味! 「2022年最も印象に残ったバーガー」にもっと良く書いておけばよかったと後悔してます……(笑)。「男の隠れ家デジタル」でも"和"キーマを紹介してます。併せてご覧下さい!

 ■男の隠れ家デジタル――週末の隠れ家
 国内でただ一人の“ハンバーガー評論家”が教える「関東の名店バーガー」7選とは?



# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のとろろ親子丼
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の鎌倉流"極み"鶏サンド
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の鎌倉流"極み"プルドポークバーガー
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー(再々食)
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】最終回「喫茶パーラー Neo鎌倉」
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のチーズバーガー
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の和風チキンサンド(仮)
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー(再食)
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のプレーンバーガー TOPPING チーズ
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の"和"キーマカレーバーガー
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] のあんバターサンド
# 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉] の海苔佃煮アボカドバーガー
# 鎌倉に≪tokyo omo style≫の姉妹店「喫茶パーラー Neo 鎌倉」オープン!
# 408 喫茶パーラー Neo 鎌倉 [神奈川・鎌倉]

― shop data ―
所在地: 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-9-29 シャングリラ鶴岡2F-D
     JR・江ノ電 鎌倉駅歩6分 地図
TEL: 0467-40-5530
URL: https://www.instagram.com/neokamakura/
オープン: 2021年11月24日
営業時間: 11:00〜21:00
定休日: 月曜日・火曜日(祝日営業、要Instagram確認)

2023.1.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:18| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月18日

# Sherry's Burger Cafe [武蔵小山] のテリヤキアボカドバーガー TOPPING パティ ※再アップ




 文友舎刊『アメ車マガジン』2023年3月号でご紹介した東京・武蔵小山Sherry's Burger Cafe(シェリーズ・バーガーカフェ)テリヤキアボカドバーガーについて、日にちも空いたので再アップします。"ありそうでない味"のゼツミョーなバーガー。ぜひご覧下さい!

 文友舎 『アメ車マガジン 2023年3月号

 出版社: 文友舎
 価格: 880円(税込)
 発売日: 2023年1月16日
 判型: A4変形

§ §

 男の隠れ家デジタル「週末の隠れ家」で紹介した東京・武蔵小山のSherry's Burger Cafe(シェリーズ・バーガーカフェ)の続き。バーガーメニュー18品(鶏魚野菜含む)+期間限定1品ある中で、前回の「シェリーズバーガー」と並ぶ秀作にして、言葉で表現するのがヒジョーに難しいバーガー……テリヤキアボカドバーガー¥1,420にパティ¥500を一枚追加、総額¥1,920(税込)。

 内容は極めて単純。いつものバーガー(香川県の肉屋の目利きによる120gパティ+「峰屋」の酒種バンズ+上マヨ+下マスタード+角切りトマト+スイートレリッシュ+レタス)にテリヤキソースとアボカドを乗せたもの。それ以上でも以下でもなく、めずらしい食材など何ひとつ使っていないのだが……しかし! これがありそうでない味。口馴染みのある食材ばかりで構成されているのだが、でも、「この組み合わせは確かに今まで食べたことがなかった」――という。


 テリヤキソースにアボカド……店主上野さん曰く「何でやらないんだろうな?」と兼ねて思っていたバーガーで、古巣の「FIRE HOUSE」にもなく、他店にもなし。と言うぐらいなので、上野さんはこの食べ方がお気に入り。客の中にも「テリアボ」しか食べない人がいるという。そんな中毒性のあるバーガー。

 顔を近寄せると、肉のコゲのにおいに仄かに甘いテリヤキの風味。かぶりつけば、マイルドなアボカド味に強めのコショウとマヨネーズ。チクチクとしたコショウの刺激にちょっと強く焼いたパティの「ザラザラ」感が混ざって、食べたことあるようでない味に。


 以上は序盤に感じる味わい。食事の後半は、下部に収まる野菜群がほどよい「味変」効果を発揮。トマトも少量のオニオンも"スライス"でなく細かく刻んであるので、「常に」とか「全面的に」とかいう利き方でなく、「ピンポイント」でその味を利かせて来る。つまり、「ところどころ」で。この辺もシェリーズの特徴。

 アボカドは4分の1個。パティは120g。2枚なので240g。塩コショウの振りは控えめ。在籍当時の「FIRE HOUSE」より全然少ないと上野さん。でも、ぼんやりした味付けでなく、キリッとコショウが利いている。同様にテリヤキソースもちょっと抑えた味わい。甘々(あまあま)でも辛々(からから)でもなく、おとなしめ。「パステルカラーなテリヤキバーガー」と言ったところで。


 バンズは「峰屋」特注のシェリーズモデル。これが現在食べられる峰屋バンズの中でも「とりわけソフト」なバンズで、他店の峰屋バンズでは味わえない「ふんわり」加減。生地はしっとりシルキー。やわらかなバンズにほぐれるパティ。いいバンズ&いいパティ。つまり、上質なバーガー。「いいもの」を口にしている感覚。

§ §

 味わいも繊細にして微細。でも、淡い中にもそれぞれの食材がしっかり「目的を持って」その味を潜ませていて、それが狙い通りみごとに機能し、発揮されている。その辺のツボが理解出来るとものすご〜くいいバーガー。但し、味も見た目も色合いも「地味」には違いなく。だから説明が難しい。ハイクオリティー。「大人な味わい」ですね。




# Sherry's Burger Cafe [武蔵小山] のシェリーズバーガー(再食)
# Sherry's Burger Cafe [武蔵小山] のミートソースチーズバーガー
# Sherry's Burger Cafe [武蔵小山] の具材たっぷりチリコンカン!!
# Sherry's Burger Cafe [武蔵小山] のアボカドチーズバーガー
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第23回はSherry's Burger Cafe [武蔵小山]
# Sherry's Burger Cafe [武蔵小山] のサルサチーズバーガー
# Sherry's Burger Cafe [武蔵小山] のシェリーズバーガー
# Sherry's Burger Cafe [武蔵小山] のベーコンチーズバーガー
【最新情報】 APIOジムニーライフ/『ON THE STREET BURGER』更新――Vol.11 Sherry's Burger Cafe [武蔵小山]
# 318 Sherry's Burger Cafe [武蔵小山]

― shop data ―
所在地: 東京都品川区小山3-7-12
     東急電鉄目黒線 武蔵小山駅歩5分 地図
URL: http://sherrys.livedoor.biz/
TEL: 03-6426-8751
オープン: 2011年5月26日
営業時間: 11:30〜15:00(LO14:30), 18:00〜21:00(LO20:30)
    ※定休日前日はランチのみ営業
定休日: 月曜日、火曜不定休(祝日の場合、翌火曜休。要確認)

2023.1.18 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:46| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月15日

# HENRY'S BURGER [代官山] × R-S [千葉・松戸] の和牛Smash'n REAL




 久しぶりの「デパートもの」です。催事もの。夏の「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP」はある種の催事でしたので、それ以来。西武池袋本店で「新春味の逸品会」という催しが開かれてます。その前半=1月6日〜12日まで、東京・代官山のHENRY'S BURGER(ヘンリーズバーガー)と千葉・松戸のR-S(アールズ)が出展してました。"過去形"です。もう前半期間終わりましたので、出展者も入れ替わってます。「なんだよ……」という感想はまさにその通りで、最終日にギリギリ食べに行った結果を言うと……「早く教えてよ〜!」という、もうその一言に尽きます。


 今回の出展に関して聞いたのはアールズの島本さんからで、「新年早々、池袋西武でヘンリーズさんと合同で催事やってまーす!」的なメッセージを1月9日の晩にもらいまして。「合同で」と書いてあるんですが、その意味をよく理解せずに「バーガー屋が2店出てるのかな?」ぐらいで会場に向かったところ……。


 違うんです。2つのバーガー店がそれぞれ出展しているんじゃなくて「合同で」、つまり「2つの店で1つの出展者として」出ているという。要はコラボレーション。共同作業。合同チーム。連合軍……。ですから、出展者名の表記も「初登場【東京・代官山】HENRY'S BURGER×【千葉・松戸】R-S」となっていると……。

 えっ? 2店はどんな関係? そんな仲よかったっけ? ……という辺りをヘンリーズの大竹さんに訊いてみたところ……

●そもそも大竹さんはアールズの大ファンであり常連
●そしてヘンリーズはデパートの催事によく出ていた
●ある時「千葉物産展」の話がヘンリーズに舞い込む
●しかしヘンリーズは千葉の店ではない
●そこでアールズを誘ってみると→OK!→コラボ成立!
●「千葉そごう」の催事に両店共同で初出展
●今回の西武池袋は二度目の出展


ということだそうです。一度ならず、既に二度目のコラボということで。


 島本さんも大竹さんも、二人とも現場に出てますが、調理はスタッフの数が多いヘンリーズがメイン。食材もヘンリーズのものをベースにアールズの味付けを施すような――そんな関係性で構築されたバーガーです。

 メニューは全6品。うち4品はヘンリーズのバーガー。残る2品が両店の合作バーガー。「和牛Smash'n REAL」と1日30個限定の「和牛Smash'n CHI-REAL」とあって、島本さんと相談の結果、和牛Smash'n REAL¥1,657(税込¥1,790)にしました。ヘンリーズの「ハンバーガー ダブル」とアールズの「リアルバーガー」の合体メニューです。


 パティはおなじみ「炭火焼肉なかはら」が一頭買いしたA5ランク黒毛和牛使用の100g。ダブルなので200g。これを上からギューッ! と潰す"smash"式でグリル。バンズもヘンリーズのもので「馬場FLAT」作。但し、全粒粉入りのコラボ専用バンズを使ってます。トッピングは目玉焼き、チェダーチーズ(2枚かな?)、テリヤキソース、マヨネーズ。くったりとソテーしたオニオンも。生野菜はナシ。

 9階屋上「食と緑の空中庭園」に持って上がったので、潰れました。その辺は差し引いてご覧下さい。それでも、ダブルパティのボリュームは伝わると思います。

 まずはそのかぶりつきやすさ。クラウン(上バンズ)からパティからヒール(下バンズ)まで、ひと口で「サクーッ!」と噛み切れる、その気持ちのよさ! この辺はヘンリーズ譲り。「肉離れのよさ」と言うか、歯を立てた箇所でパティも「スッ」と噛み切れて、このバーガーはとにかく食べていて気持ちいい! 食べることそのものが気持ちよくなってくるような、そんなバーガー。


 その食べやすいパティにアールズの味付け……これがイイ! 抜群にイイ! ガーリックやオニオンを主体とした、要するにステーキ味。スナック菓子的な芳ばし〜い味。そこへテリヤキソースの真っ直ぐ素直な甘味がスッと差して来るような。テリヤキバーガーという感じでなく、あくまで「ワンポイント」なテリヤキ味という面白さ。コショウも利き過ぎず、適度。とにかくイイ味。

 唯一点、目玉焼きの裏のカチッと硬い感じだけが好みでなかったが、それ以外は完璧。食べ始め一発目の「引き」もあって、後味もよく、新年早々、今年一年を代表するバーガーに出合った思いですね。もっと早く教えてくれたら、もう一度食べに来たのにぃ……という"逸品"。

§ §

 ヘンリーズの驚異的な食べやすさにアールズの堪らぬ芳ばしい味付け。いい〜コラボですねぇ。この2店は奇跡的な相性の好さ。ともに「和牛」を使っている点が大きいでしょう。相互乗り入れ可能と言うか。結果として想像と期待をはるかに超えた「傑作」が誕生しました。これはまた食べたい!




# この日は内覧会――「BROZERS'」日本橋店、日本橋高島屋S.C.新館7Fに9月25日オープン!
# 新宿伊勢丹「ニューヨーク展」にMARTINIBURGER [神楽坂] が出店
# この日は恵比寿三越・地下2階食品催事場へ
# Esquerre [兵庫・西宮] のベーコンチーズバーガー(再食)

# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第30回「HENRY'S BURGER 自由が丘」
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第17回「R-S」

2023.1.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:23| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月12日

# FATBURGER [渋谷] のアボカドチーズバーガー




 前回の「チリチーズバーガー」の軽快さに気をよくして、この日は続けて2バーガー目を。最近は基本「1日1バーガー」を決めていて、同じ日に複数食べるのはやめてるんですが、年の初めなので、まぁ、いいですかね……。東京・渋谷のFATBURGER(ファットバーガー)にて、アボカドチーズバーガー¥1,250(税込¥1,375)。

 アボカドバーガーは日本&期間限定メニュー。このアボカドチーズと「チリアボカドチーズバーガー」の2種展開。デビューは2020年春。当初は期間限定の予定が、その後3年近く一度も終了することなく、ずーっと販売期間が継続している。アボカドは大田市場で相当選んで仕入れているそうで、目に適うものがない時は仕入れ自体「なし」→アボカドバーガー休止になるそうで。そんな厳選仕入れのアボカドが2分の1個、小さい時は丸1個入り。通常のチーズバーガーとの違いはピクルスが入らない点。IN→アボカド、OUT→ピクルスと。


 かぶりつけば、超ヘルシーイメージ。野菜の印象が極めて強い。よく冷えたレタス&トマトの底に「プチプチ」とした牛挽肉の粒感。アボカドはその間でマイルドに"たゆたう"感じ――そんな図式。それらをピシッ! と締めるのが生オニオンの辛味。味の輪郭と言うかアウトラインと言うか……ま、そのままの英語ですが……、この辛味がないとバーガーが上手く締まらない。

§ §

 と言うことで、これは野菜のバーガー。「野菜摂れてる!」イメージがかなり強く得られます。週に何度も利用する人なら、こんなバーガーがあると有り難いでしょうね。ファットバーガーに初めて来た人の「一品目がアボカド」はちょっと違うかな……というところで。




# FATBURGER [渋谷] のチリチーズバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルチーズバーガー レタス、トマト抜き
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再再再再々々食)
# FATBURGER [渋谷] のフローズンスムージー
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再再再々々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー(再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再再再再々々食)
# FATBURGER [渋谷] のフィッシュバーガー
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再再再々々食)
# FATBURGER [渋谷] のマッシュルーム・チーズバーガー
# FATBURGER [渋谷] の柚子胡椒マヨ・チキンサンド
# FATBURGER [渋谷] のクラシック・チキンバーガー
# FATBURGER [渋谷] のトリプルバーガー TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のプレミアム・ミルクシェイク ストロベリー
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル TOPPING ベーコン、チーズ、目玉焼き
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズポテト
# FATBURGER [渋谷] の自家製オニオンリング
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー w/oマヨネーズ、レタス、トマト、レリッシュ
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のバッファローチキンウィング
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第64回 FATBURGER [渋谷]
# あす11月23日、FATBURGER [渋谷] が"BLACK FRIDAY"のセールを開催! ハンバーガー全品50%OFF!!
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ、ベーコン
# FATBURGER [渋谷] のトリプルバーガー TOPPING チーズ
# 「FATBURGER」テラスオープン!
# FATBURGER [渋谷] のミルクシェイク チョコレート
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズフライ
# マイナビニュース――“ふつう”が逆に斬新? 黒船バーガーとは一線を画す「FATBURGER」
# FATBURGER [渋谷] のUSキングバーガー TOPPING チーズ
【最新情報】 LAの「FATBURGER」東京・渋谷にあす4月28日(土)オープン!
# 380 FATBURGER [渋谷]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神南1-23-10 MAG7(7階)
     東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線 渋谷駅7a出口直結
     地図
TEL: 03-6455-3200
URL: https://www.fatburger.tokyo/
オープン: 2018年4月28日
営業時間: 11:00〜20:00(LO19:00)
定休日: 1月1日(館の定休日に準じる。要確認)

2023.1.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:06| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月11日

# FATBURGER [渋谷] のチリチーズバーガー




 今年初めて食べたバーガーこちら……東京・渋谷FATBURGER(ファットバーガー)チリチーズバーガー¥1,080(税込¥1,298)。

 毎度おなじみ、オージービーフの赤身に和牛脂を加えた100gパティのチーズバーガーに「チリ」がかかった一品。チリはパティと同じ挽肉入りのチリコンカン。ホットソース系の激辛な感じでなく、むしろ「おだやな」味わい。それがバーガーにどう作用するか……。


 かぶりつけば、まずは紅生姜を思わせる強い酸味。これはパティの「上に」塗られたマスタードか。パティは「ザラザラ」とした挽肉の粒感にイイ塩気。その芳ばしいビーフの味にチリもチーズもマイルドに絡む。そしてそれらを"リフレッシュ"する役がレタス。質も鮮度も良いなものが細切りにされて乗っている。

 ビーフの芳ばしさに混ざるチリ味。適度な塩味。すべてが適度。非常に収まりのよいバーガー。軽くサクッと食べられる「スナック感」にあふれてますね。バンズの素っ気ない感じもまた好し。




# FATBURGER [渋谷] のダブルチーズバーガー レタス、トマト抜き
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再再再再々々食)
# FATBURGER [渋谷] のフローズンスムージー
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再再再々々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー(再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再再再再々々食)
# FATBURGER [渋谷] のフィッシュバーガー
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再再再々々食)
# FATBURGER [渋谷] のマッシュルーム・チーズバーガー
# FATBURGER [渋谷] の柚子胡椒マヨ・チキンサンド
# FATBURGER [渋谷] のクラシック・チキンバーガー
# FATBURGER [渋谷] のトリプルバーガー TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のプレミアム・ミルクシェイク ストロベリー
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル TOPPING ベーコン、チーズ、目玉焼き
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズポテト
# FATBURGER [渋谷] の自家製オニオンリング
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ スパイシー
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ グリル
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再々食)
# FATBURGER [渋谷] のチキンサンドイッチ クリスピー
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー w/oマヨネーズ、レタス、トマト、レリッシュ
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ(再食)
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ
# FATBURGER [渋谷] のバッファローチキンウィング
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第64回 FATBURGER [渋谷]
# あす11月23日、FATBURGER [渋谷] が"BLACK FRIDAY"のセールを開催! ハンバーガー全品50%OFF!!
# FATBURGER [渋谷] のオリジナルバーガー
# FATBURGER [渋谷] のダブルバーガー TOPPING チーズ、ベーコン
# FATBURGER [渋谷] のトリプルバーガー TOPPING チーズ
# 「FATBURGER」テラスオープン!
# FATBURGER [渋谷] のミルクシェイク チョコレート
# FATBURGER [渋谷] のチリチーズフライ
# マイナビニュース――“ふつう”が逆に斬新? 黒船バーガーとは一線を画す「FATBURGER」
# FATBURGER [渋谷] のUSキングバーガー TOPPING チーズ
【最新情報】 LAの「FATBURGER」東京・渋谷にあす4月28日(土)オープン!
# 380 FATBURGER [渋谷]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神南1-23-10 MAG7(7階)
     東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線 渋谷駅7a出口直結
     地図
TEL: 03-6455-3200
URL: https://www.fatburger.tokyo/
オープン: 2018年4月28日
営業時間: 11:00〜20:00(LO19:00)
定休日: 1月1日(館の定休日に準じる。要確認)

2023.1.11 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 19:20| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月30日

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再再々食)




 2022年最後に食べたバーガーです。4年前にも同じようなことをやりましたね。場所は横浜・北山田Bigmamacafe(ビッグママカフェ)。食べたのはチーズバーガー¥1,180(税込¥1,298)。

 仕様は前とほぼ変わらず。豪州牛125gパティと、以前は店内で焼いていた(今はパン屋に焼いてもらっている)オリジナルバンズの組み合わせ。そこへチェダーチーズ。野菜3点は横に別添え。あとは小ピクルス(ガーキンス)とマスタードマヨネーズ。ポテトは"スパイシーバッファロー"か"メガクランチ"の2種類から選択。


 感想……まずはビーフの「プン!」といいにおい。"ちょいワル"な方向のいいにおい(笑)。近いのは「SHAKE SHACK」。"牛くさ〜い"点において同系統。かぶりつくと塩気やや弱め。野菜は生オニオンを挟むと美味。ピクルスを挟むとさらに美味。ケチャップをかけるとゴキゲン。但し、かけ過ぎるとケチャップ味になってしまうので注意。バンズ表皮にちょっと突っ張った感じがあるのは食べ心地の点で邪魔か。この皮の張りは無い方がスッキリ食べられる。

 序盤の3分の1ぐらい食べたところで「もうなくなっちゃう」という意識が働き出して、そこから先は食べるのがもったいなくて、もったいなくて……。でも、おいしいので食べてしまい、最終的にはおいしいより「惜しい」気持ちが上回るという、そんなバーガー。何なら「もう1個」行きたい気分のままポテトへ移ると、これが山に盛られて量あり、この一皿でけっこうな長時間楽しめる。トータルで至福のひととき。

§ §

 ライトニング増刊号『ハンバーガーLOVE』で紹介したバーガーでもあり、私的には「もうコレでいいじゃないか」と手が打てるレベルのバーガー。但し欲を言えば、4年前の年末に食べたヤツの方がもうちょい"雑味"があったかな? プラモデルで言うところの「バリ」のような、ギザギザした”余計なもの”が。そのバリが無くなって「つるん」ときれいになっちゃうと、それはそれで醍醐味に欠けると言うか、動きに欠けると言うか。だから「バリ」は必要ですね。そんなことを思った2022年の暮れでした。お疲れ様でした!



# 『アメ車マガジン』連載第24回は横浜・北山田「Bigmamacafe」!
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー(再々食)
# GAO NISHIKAWA描き下ろしのオリジナルイラスト、Bigmamacafe [横浜・北山田] で販売開始!
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再再再々食)
# この日は『ON THE ROAD MAGAZINE』15周年全国ツアー第一弾@Bigmamacafe [横浜・北山田]
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のフライドオレオ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のウイナーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のダブルチーズ&チーズバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のBack to 1954バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチョコワッフル
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコン、レタス、トマト、アボカドサンドイッチ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズライス
# Bigmamacafe [横浜・北山田] の"その日しか食べられない限定バーガー"
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンレタストマト
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再々食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー(再食)
【エフヨコ SPチケット】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のアメリカンスタンダードバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー(再食)
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のアボカドバーガー EXTRA チーズ
【スタンプラリー】 Bigmamacafe [横浜・北山田] が
ハート型のバレンタイン仕様カラミティ・ジェーン・バーガー!

【スタンプラリー#17】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のハンバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー
# ロコモコ ◆ vol.1 Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー TOPPING チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー、エッグ&チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー
Halloween'09 ◆ vol.4 Bigmamacafe [横浜・北山田] のハロウィンバンズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー
【最新情報】 9月27日(日)、Bigmamacafe [横浜・北山田] にてトーク&サイン会開催!
# ガーリックバーガー ◆ Bigmamacafe [横浜・北山田] の
パワーガーリック&ガーリックバーガー

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートハニーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートメープルバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー
# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-20 ヴァンクレールU1F
     横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅歩2分 地図
TEL: 045-592-3331
URL: http://www.bigmamacafe.yokohama/
オープン: 1998年1月25日
* 営業時間*
ランチ: 火木土日のみ 11:30〜15:00(LO14:30)
現在ディナーのみ: 19:00〜26:00(LO25:30)
定休日: 月曜日(要確認)

2022.12.30 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:05| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月28日

# バーガーキングのリリス・スパイシートマトダブルワッパーチーズ




 夏の「氷入りワッパー」以来のバーガーキングです。ある人から「これを食べろ」と"指示"を受けまして、年の瀬の押し迫った時期に行って参りました。問題の品はこちら……12月16日発売の期間&数量限定、リリス・スパイシートマトダブルワッパーチーズ単品¥1,420(税込)。リリースこちら。リリスオリジナルステッカー付き。

 私、ゲームをやらないもんですから、よく知らないんですが、アクションRPGシリーズ「ディアブロ」の最新作『ディアブロIV』のコラボバーガーだそうです。それでこの『ディアブロIV』、2023年6月6日に発売されるそうで……ん? まだ売られていないゲームとのコラボ? 12月9日に発売日が発表されただけ?? その辺が私にはサッパリわかりません。


 食べたのはリリス・スパイシートマトダブルワッパーチーズこの"リリスワッパー"に先駆けて、「ブッチャー・ダブルミートBBQチーズバーガー」「ディアブロ・ガーリックダブルチーズバーガー」の2品が実は先月11月より売られてまして(その辺もややこしいな)、『ディアブロIV』とのコラボは全3品展開と。その親玉的なのが今度の"リリス"でしょうか。

 要するに「ダブルワッパーチーズ」のチーズを4枚にして「トマトホットソース」をかけたものと。私の記憶が確かならパティは1枚約125g。2枚なので250g。もちろん直火焼き。チーズは黄色いチェダーと白いゴーダが2枚ずつ計4枚。かぶりつくと……とりあえず、口の周りが辛い系。上半分がホットで下半分は4枚のチーズによりマイルド。そもそもの「ハンバーガー」としての基礎に安定感があり、特に肉の存在がしっかり。そのパティの安定の上に不安定を重ねたようなバーガー。特に不安定な感じを催すのはソース。


 アラビアータのような辛味の中に"甲殻類"のような芳ばしいフレーバーが絶えず感じられるが、その正体は……牡蠣。そうか、オイスターソースのようなことか。ソースのにおいだけを嗅ぐと何やら不安を掻き立てられるような、ヒジョーに危険なものが感じられる。その下にパティ2枚の安定感。直火焼き独特のコゲ味にチーズのミルク感も健在。わかりやすい組み立て、わかりやすい造り。ワッパーのアレンジとして、ある種"模範的"なバーガー。ホットソースは危険な香りだが、バーガーとしては危なげナシ。

§ §

 それで『ディアブロIV』の発売日が発表されたのと同日の12月9日より、"何かの先行販売"がスタートしたんだそうで。ん? その先行販売によって"先行して"ゲームが出来るの? 出来ないの? ……繰り返しますが、その辺が私にはサッパリわかりません。開発は米国のゲーム会社だそうで……それぐらいしかわからないですね。来年6月6日の『ディアブロIV』発売に合わせて、この"リリス"も再発売されるんでしょうか。



# バーガーキングのプラントベースワッパー
# バーガーキングのワッパー(再再々食)
# バーガーキングのマキシマム超ワンパウンドビーフバーガー
# バーガーキングのワッパージュニア(再再々食)
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再再再々食)
# バーガーキングのベーコンチーズワッパー
# バーガーキングのシュリンプ・スパイシーワッパーJr.
# バーガーキングのオニオンリング&チーズWHOPPER
# バーガーキングのダブルワッパーJr.チーズ
# バーガーキングのスノーチーズ WHOPPER
# バーガーキングのスモー燻ベーコン WHOPPER
# バーガーキングのテリヤキワッパー
# バーガーキングのアボカドグリルドッグ
# バーガーキングのワッパーチーズジュニア
# バーガーキングのワッパーチーズ(再食)
# バーガーキングのクラシックグリルドッグ
# バーガーキングのアングリーアンガスバーガー
# バーガーキングのシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのシュプリームチーズバーガー
# バーガーキングのダブルバーベキュー
# バーガーキングのフォーチーズバーガー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのクアトロチーズワッパー
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのワッパーチーズ
【MONOQLO 極旨BESTランキング】 バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのチーズバーガー
# バーガーキングのBIG KING 4.0
# バーガーキングのワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー(再々食)
# バーガーキングのチリチーズワッパー
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再再々食)
# バーガーキングのBIG KING 5.0
# バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再々食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルワッパーチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのワッパージュニア
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのダブルベーコンチーズ
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 バーガーキングのクアトロチーズバーガー
# バーガーキングのホットチキンサンド
# バーガーキングのフィッシュサンド
# バーガーキングのチキンサンド
# バーガーキングのフレッシュアボカドワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ(再掲)
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー(再掲)
# バーガーキングのBKテリヤキバーガー
# バーガーキングのテリヤキチキンサンド
# バーガーキングのワッパー(再食)
# バーガーキングのワッパージュニア(再食)
# バーガーキングのBKダブルベーコンチーズ
# バーガーキングのビッグベーコンワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ
# バーガーキングのガーリック ダブルチーズ
# バーガーキングのBBQ グリル
# バーガーキングのベーコンエッグワッパー
# バーガーキングのバッファローチキンサンド
Halloween'12 ◆ バーガーキングのBKパンプキン
# バーガーキングのローストチキンサンド
# バーガーキングのワッパージュニア
# バーガーキングのBKリンゴ
# バーガーキングのハンバーガー
# バーガーキングのBKシングルベーコンチーズ
# バーガーキングのダブルワッパーチーズ
# バーガーキングのワッパー
# バーガーキングのバーボンワッパー
【最新情報】 12月18日、渋谷センター街に「バーガーキング」がオープンします
# バーガーキングのテリヤキワッパー
【最新情報】 6月8日、新宿に「バーガーキング」がオープンしました
# 381 バーガーキング

2022.12.28 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:20| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー(再食)




 今年5月以来の東京・八王子Soul Grill(ソウルグリル)。半年ぶりの再訪の目的はズバリ、ブルーチーズバーガー¥1,650(税込)を食べ直すため。5月に食べたソレはヒジョーにおいしかったが、見た目がそのおいしさに全く合っていなくて、それだけがずーっと引っ掛かっていたという……。

 US+豪州牛の炭火焼き125gパティ&西八王子のパン店作のバンズをベースに、ブルーチーズはデンマーク産のダナブルーマスカルポーネのミックス40g。この辺りはすべて半年前と変わらず。


 問題のビジュアルはなかなかの変化。前回はナニバーガーだかわからないような大人しい見た目だったが、今回は流石に「見てわかる」派手なアセンブルに。いや、もう、全然イイ。おかげで「ドーン!」と押し出しが強くなった。

 かぶりつけば、ソフトタッチで甘めなバンズに「クリッ」としたパティの食感がバーガーの中心にしっかり据わって、そこへ覆い被さるブルーチーズ。基本のパーツはしっかり機能している……が! 前回に比べ、バターが足りない。バンズに塗ってトーストしているバター。「刺さるような塩気!」と前回評したバター。「その直撃を食らった」と前回書いたバター。そのバターが今回ちょっと大人しかった。惜しい!

§ §

 ビジュアルは文句なし! レタスがちょっとわざとらしいが、その程度は問題なし。あとはバターの量だけ。来年もう一度かな? あとやっぱり、「はちみつ」はあった方がよいですね。と言うことで、越年の課題となりました。その一方……。 (つづく)




# Soul Grill [八王子] のブルーチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー(再食)
# hangout DINER [移動販売] のチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のキューバサンド
# 『アメ車マガジン』連載第10回は東京・八王子「Soul Grill」!
# Soul Grill [八王子] のグレートベーコンチーズバーガー
# Soul Grill [八王子] のバナナシェイク
# Soul Grill [八王子] の自家製ソーセージのホットドッグ
# Soul Grill [八王子] のテリヤキバーガー
# Soul Grill [八王子] のベーコンチーズバーガー
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第9回「Soul Grill」
# Soul Grill [八王子] のステーキサンド
# Soul Grill [八王子] のチーズバーガー
# 393 Soul Grill [八王子]

― shop data ―
所在地: 東京都八王子市寺町71-3
     JR八王子駅南口より歩6分 地図
TEL: 042-628-7106
URL: https://soulgrill2016.wixsite.com/soulgrill
オープン: 2016年4月1日
営業時間: 11:30〜14:00LO, 17:30〜21:00LO
定休日: 火曜日・隔週水曜日(要確認)

2022.12.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月22日

# Skippers' [潮見] のレッチリベーコンハラペーニョ




 今日は短めに……東京・潮見Skippers'(スキッパーズ)にて。バーガーメニューは現在10品+週替わり1品の計11品。中から今日はレッチリベーコンハラペーニョ¥1,860(税込)。この前食べた「レッチリエッグチーズ」に似た一品。でも、レッチリエッグチーズ以上!


 とにかくわかりやすい! 向こうから飛び込んでくるようなキョーレツな味。レッドチリソースが「キュッ!」と来て、ハラペーニョも負けじと味を利かせ、辛くて酸っぱくて最高! そんなカラカラ&キュルキュル味の中、ガリガリに焼き込んだベーコンが「エッジ」を立てているところがポイント。ただ辛いだけじゃなく、辛さの中にきちっと「輪郭」がありますね。例の上面=カット肉/下面=挽肉の"二層構造のパティ"は「グリグリ」&「コリコリ」食感。生オニオンの辛味もいいところで顔を覗かせます。

 感想は「辛い!」。キャラはっきり。食べやすくておいしくて野蛮な味。実にわかりやすいバーガー。激務をこなした日の夕食など「ここぞ」の時に食べたい一品。精気漲り系。まぁ元気出ますよ。




# Skippers' [潮見] のスキッパーズバーガー 3.0
# Skippers' [潮見] のレッチリエッグチーズ
# 『アメ車マガジン』連載第25回は東京・潮見「Skippers'」!
# Skippers' [潮見] のスキッパーズバーガー 2.0(再食)
# Skippers' [潮見] の牛すじのトマト煮
# Skippers' [潮見] のおまかせスライダー5種
# Skippers' [潮見] のスキッパーズバーガー 4.0
# 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第25回「潮見スキッパーズ」
# Skippers' [潮見] のタルタルチーズハッシュ
# Skippers' [潮見] のスキッパーズ エッグチーズ
# Skippers' [潮見] のミルクシェイク 自家製ジンジャーエール
# Skippers' [潮見] のスキッパーズバーガー
# Skippers' [潮見] のバンズ
【最新情報】 GetNavi web「週末はハンバーガー」――第59回 Skippers' [潮見]
# Skippers' [潮見] のSkippers'バーガー TOPPING チェダーチーズ(再食)
# Skippers' [潮見] のスライダー バルサミコ しいたけ/マルゲリータ/豊田屋チャンプルー
# Skippers' [潮見] のスキッパーズバーガー 2.0
# Skippers' [潮見] のハニーマスタードベーコンチーズバーガーズ
# Skippers' [潮見] のSkippers'バーガー TOPPING チェダーチーズ
# 379 Skippers' [潮見]

― shop data ―
所在地: 東京都江東区潮見2-1-10 メゾンデラメール1F
     JR京葉線 潮見駅歩2分 地図
TEL: 03-6659-7062
URL: https://www.skippers-shiomi.com/
オープン: 2017年4月13日
* 営業時間 *
月〜土: 11:30〜14:30LO, 18:00〜21:00LO
日・祝: 11:30〜15:00LO

定休日: なし(要確認)

2022.12.22 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月21日

# cherry [立川] のコルビージャックチーズバーガー




 東京・立川のcherry(チェリー)さん。この12月17日をもって閉店されるとのことで、行って参りました。営業期間は7年7ヶ月。前回訪ねたのは2021年の1月。だから約2年ぶりですか……早いもんです。

 2年ぶりのチェリーは駅からの距離がミョウに長くて。徒歩15分というのは本当で、もうそろそろ現れそうな雰囲気がずっと続きながら、でも、なかなか現れないという。通りの様子はどこか地方都市を訪ねた時のソレ。寒いこの時期は特に寂しく……。


 「自家製バンズ」と「黒毛和牛」を最後まで貫き通したお店です。「当店では原材料の鮮度にこだわり毎日仕入れをしております」「鮮度抜群の精肉を食肉市場よりブロックで購入」「小麦粉も全国の小麦粉を購入し、一番おいしく感じた国産小麦を毎日店内でこねてパンを手作り」――これらのことを店主石田さん一人でずっと続けて来ました。それは経年の疲労も出ますよ。

 最終的なバーガーメニューはレギュラー9品に加えて「マッシュルームチーズバーガー」、さらに、30分以内に完食すれば無料になる「モンスターバーガー」など。ちなみに前回食べた「キャラメルナッツチーズバーガー」は既にメニューに無し……なかなか熾烈なレギュラーメニュー争いが繰り広げられていたようで。


 最後に頼んだのはコルビージャックチーズバーガー¥1,180(税込)。ポテト付き。この日の肉はなんと鳥取和牛! 「六本木うかい亭」以来! 店内で挽いて130gのパティに成形。グリルはガス火のグリラーで。これがまたちょっと見たことがないような独特な焼き方で、かなりの時間をかけて、じっくり「静かに」焼き込んでいる。それを自家製バンズの上に乗せ、裏にマヨネーズ。トマト、レタス、オニオンは生のスライス。さらにピクルス、デミグラスソース、そしてチーズはコルビージャック。

 最後の感想……指で持った時点で既に「ガチッ」と硬い感触のバンズ。このキャラは最後まで変わらず。てっぺんに押し麦。しかし硬いのは最初だけで、かぶりつけば案外食べやすく、咀嚼の邪魔をすることはなく。そこへゆる〜くイイ感じの和牛の旨味と、コルビージャックのナッツのような風味。チーズは35g(=スライスチーズ2枚分)。その豊かなミルク感。野菜も鮮度良く、ほどよく水分が抜けていて食べやすい。でも、ちょっと量多いかな。レタスはここまで要らない。


 一方で生オニオンの抑えた辛味が絶妙。淡路島産の玉ねぎを使用。水にさらしていないそうで、偶然か否か、実にほどよい辛味の加減。そして、端々に「そっと」感じられるデミグラスソースの控えめな芳ばしさ。決して「その味で食べさせよう」としていないところが好感。

 この牛肉の質の良さであれば、野菜をちょっと減らしてパティとチーズをメインに食べさせる感じにしたら、私なら1,800円から2,000円ぐらい出しても全く妥当に思う。実際の値段は……税込1,180円、ポテト付き? やはり値付けがどうかしてる。

§ §

 流石、7年7ヶ月のキャリアはダテじゃないですね。作り慣れた感じとか、考えに考えて作り上げて行ったであろう感じとか、オモテに表れるものは表れ、伝わるものはちゃんと伝わるもので。この内容にしてヒジョーにお値打ちなお店でした。また機会あれば!




# cherry [立川] のキャラメルナッツチーズバーガー
# 「ハンバーガーブレンド」、cherry [立川] がUber Eats で販売開始!
# cherry [立川] のモンスターバーガー
# cherry [立川] のTACHIKAWAベリーバーガー
# 338 cherry [立川]

― shop data ―
所在地: 東京都立川市高松町2-10-2 シャルマンASI 1F
    JR立川駅歩15分 地図
TEL: 042-849-2400
URL: http://www.cherry.beer/
オープン: 2015年5月22日
営業時間: 11:00〜15:00、17:00〜23:00
定休日: なし(要確認)

2022.12.21 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:14| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月17日

# American Grill E.Y.'s [福井] のワイルドトリプルてりやきバーガー ※再アップ




 文友舎刊『アメ車マガジン』2023年2月号でご紹介した福井県福井市American Grill E.Y.'s(アメリカングリル・イーワイズ)ワイルドトリプルてりやきバーガーについて、再アップします。材料高の折柄、その後価格が上がってます。あとステーキの量が変わってます。変更箇所は赤文字にしました。どうぞご覧下さい!

 文友舎 『アメ車マガジン 2023年2月号

 出版社: 文友舎
 価格: 880円(税込)
 発売日: 2022年12月16日
 判型: A4変形

§ §

 せっかく福井に来たんやったらぁ、American Grill E.Y.'s(アメリカングリル・イーワイズ)のハンバーガー、食べねの! ……ということで、一言一句まさにその通り、こちらに寄らずして福井訪問を済ますワケにはゆきません。実は私、イーワイズにはたった一度しか行ってないんですね。もっと行ってる気がしてたんですが、完全に気のせいで。いや、それにしてもよ〜く知ってる店構えです。奥の電波塔もよく覚えてるし。



 2010年創業。最初の店名はHAMBURGER LAND(ハンバーガーランド)。今もネオンサインが残ってます。さらにそれ以前、1988年から22年間、福井県内のテーマパークでレストランをやっていたという大ベテランのお店です。イーワイズと言えばそのスケール感! 店内120席という超大箱です。しかも普段はそのうち70席だけ使っているという。それでも「70席」ですから、如何に大きいお店かということで。まさに「USJ」なんかにあるようなお店です。それをそのまま福井の市内に持って来たような。


 メニューはステーキ6品。ハンバー"グ"13品。ライス6品。バーガーメニューはレギュラー17品。月替わりのマンスリー1品。本日は理由(わけ)あって、本年2月のマンスリーバーガー、ワイルドトリプルてりやきバーガー¥3,278(税込)を。2月に限定販売した結果、大好評につき、近くレギュラーメニュー化しよう……というのがその理由(わけ)で。

 イーワイズのパティは自家挽きの直火焼き。細挽きと極粗挽きの2種類の挽肉を合わせた140g。産地は不特定も"牧草飼育"の牛を使っていると。バンズも自家製。「粉から作った こだわりの無添加」ということで、マーガリン、イーストフード不使用。小麦粉とバターは北海道産。卵は北陸産。発酵には白神こだま酵母を使用。ワイルドトリプルてりやきバーガーは、その自家挽き&直火焼きの140gパティが2枚、その間に「熟成リブロースステーキ」120gが挟まる、まさに肉塊。人呼んで「茶色い悪魔バーガー」――。


 既にかぶりつく以前からステーキのいい〜におい! 直火焼きのコゲのにおい。そこへおだやかで品のあるテリヤキソースとガーリックチップ。この両者の相性がまた抜群。実に芳ばしい。ガーリックチップが悪ノリせず、テリヤキソースもイガイガせずにまろやかで、ちょうどいい芳ばしさにまとまっている。直火で焼いたステーキのコゲ味との相性も抜群。これは人気メニューの「直火焼きステーキ丼(テリヤキ)」と同じコンビネーション。丼物の"上モノ"をそのままハンバーガーにシフトさせたメニューがこちらと。

 ステーキはやはり「のどごし」。中に赤身を残す焼き加減のミディアムレアな肉の弾力。噛みごたえ。それを上下から挟むパティは、本来なら主役を張るべきところを、今回は脇に回る豪華さ。リブロースの存在感を2倍、3倍にブーストさせる役回りに徹している。「むちっ」とやや重めのバンズは酵母の甘い風味がプンと香るウェット系。表皮も「ガワッ」とやや硬め。とにかくお腹が膨れる一品。途中で味を変える調味料なり薬味なりを投入出来るようにすると、終盤戦も興奮と緊張が持続して、さらによいバーガーになるかも。

§ §

 肉だけで440g≒約1ポンドを「つるっ」と食べさせる罪なバーガー。「ビーチヒル」もそうでしたが、福井はすごくボリューミーでパワフルなバーガーが多い印象です。と言ってもまだ2店食べただけですが。ま、もうひとバーガー行っときましょうか。 (つづく)




# American Grill E.Y.'s [福井] の自家製ベーコンチーズバーガー
# 349 American Grill E.Y.'s [福井]

― shop data ―
所在地: 福井県福井市大和田2-518
     京福バス「アピタ・エルパ前」下車歩1分 地図
TEL: 0776-63-6227
URL: http://american-grill-eys.com/
オープン: 2010年7月8日
* 営業時間 *
月〜土・祝: 11:30〜15:00, 17:30〜22:00(LO21:00)
日曜日: 11:30〜16:00, 17:00〜21:00(LO20:30)
定休日: 火曜日(祝日営業、要確認)

2022.12.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月15日

# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のグリルオニオンバーガー




 前回食べたのが10月の末でしたか。その後、今月初旬にもまた行きまして、で、この日12月15日にもまた行って、最近MUNCH'S BURGER SHACK(マンチズバーガーシャック)づいてます。バーガーメニューはレギュラー21品+限定メニュー数品。中から今日はシンプルなものに目が留まり……グリルオニオンバーガー¥1,350(税込)。

 メニューにはこうあります……「グリルして甘みを出したオニオンがパティとマッチ、ほのかにバター香るハンバーガー!!」。パティは店内でチョップしたUSブラックアンガス130g。バンズは新宿「峰屋」。ここから先はちょっと簡単に感想を……。


 まずは甘酸っぱいハニマ=ハニーマスタードソースの味わい。サクサク感の残るグリルドオニオンに芳ばしい肉の風味。やや温度低めのレタスとトマト。丁寧にチョップしたやわらかなパティと「シャリッ」と焼き込んだバンズの表皮の"食感の対比"が印象的。クラウン(上バンズ)の裏にマヨネーズ。その下にクラッシュオニオン&レリッシュ。あとはライトなBBQソースがちょっと入ってるかな?

 簡にして要を得た造りでシンプルながら充実感あり。昨日上げた「BROZERS'」のロットバーガー=2,000円バーガーとは対照的な、1,350円という"比較的"低価格なバーガーながら(21品あるバーガーの中では3番目に安い)、でも物足りなく思うこともなく「さみしく」思うこともなく、十分満足のゆく内容。ヒール(下バンズ)がやや厚いのが食べ口の上でやや気になるが、気になるのはそれぐらい。後味はほどよいビーフ味。チョップ肉のソフトな食べ口がマンチズらしくて印象的。




# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] の2MCWバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のダブルチーズバーガー TOPPING 自家製ベーコン×2
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のコルビージャックチーズバーガー(再々食)
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のコルビージャックチーズバーガー(再食)
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のUS 50S BURGER
【ハンバーガー帝国のヒミツ】 MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のBack to 1954
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のバーベキューベーコンチーズバーガーとLAGUNITAS IPA
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のバーベキューベーコンチーズ ダブルパティ
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のペッパージャックチーズバーガー ダブルパティ
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のリブアイステーキバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のクリームスピナッチバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のスタンダードバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のチェダーチーズバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のダブルチーズバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のコルビージャックチーズバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のチリチーズバーガー
# MUNCH'S BURGER SHACK [三田] のベーコンチーズバーガー
【最新情報】 移動販売のMUNCH'S BURGER [東京、埼玉] が港区三田に固定店舗オープン&スタッフ大募集
# MUNCH'S BURGER [東京、埼玉] の
テリヤキバーガー TOPPING トマト

【最新情報】 MUNCH'S BURGER [東京、埼玉] の営業場所変更
# 222 MUNCH'S BURGER [東京、埼玉]

― shop data ―
●MUNCH'S BURGER SHACK
所在地: 東京都港区芝2-26-1 iSmartビル1・2F
     都営三田線 三田駅歩5分 地図
TEL: 03-6435-3166
URL: http://munchs.jp/
移転再オープン: 2013年5月1日
* 営業時間 *
火〜金: 11:00〜14:30LO, 17:30〜20:00LO
土曜日: 11:00〜15:30LO, 17:30〜20:00LO
日・祝: 11:00〜15:30LO
定休日: 月曜日(要確認)

2022.12.15 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:25| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする