2019年06月03日

# 自主出版した専門誌『HAMBURGER STREET』について――在庫まだあります




 本当に久しぶりですが、私が出版したハンバーガーの専門誌や著書の情報をお送りします。まず、私が自主出版しましたハンバーガー専門誌『HAMBURGER STREET』について――。

 『00 創刊準備号』と『01 創刊号』の2号を出版しています。それぞれ2008年と09年の出版です。つまり、もう9年、10年経っています「自主」出版ですので発行人・編集人は「私」です。書店では売りませんでした。探求の途上、親しくなった全国のハンバーガーショップで売っていただく本にしました。

■『HAMBURGER STREET 00 創刊準備号』
 部数 初版2,000部+増刷2,000部
 判型 A4判/64ページ/オールカラー/無線綴じ
 価格 600円(税込)

■『HAMBURGER STREET 01 創刊号』
 部数 4,000部
 判型 A4判/112ページ/オールカラー/無線綴じ
 価格 1,050円(税込)


 『00 創刊準備号』は、北は札幌から南は福岡まで、全国10店のハンバーガーショップをめぐって聴き集めたインタビュー集がメインです。ブーム前夜の、今のようにハンバーガーが「まだ流行る前」からやっていた各店の当時の苦労話や、店が軌道に乗るまでの話を文字に起こしました。

 『01 創刊号』は「ハンバーガーと栄養価」「ハンバーガーとビール」など、時代の先取り的な特集が巻頭。ハンバーガーに合うビール「HAMBER ALE(ハンバーエール)」もこの時造りました。五反田「7025 Franklin Ave.」オーナー松本さんへのロングインタビューも収録です。表紙イラストはおなじみGAO NISHIKAWA(ガオ・ニシカワ)さん。

 在庫まだございますさすがに10年経って古くなった情報も多いですが、ハンバーガーに情熱を傾けた人々の「思い」や「精神」は永久に色褪せることはありませんので、そうした意味で、ただの情報誌では「ない」ことをお伝えしておきます。ご希望の方は「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。



2019.6.3 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:00| 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月09日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、部数追加――COCOCHI BURGERS [横浜・藤が丘]



COCOCHI BURGERS [横浜・藤が丘]

 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 お久しぶりのお知らせです。『HAMBURGER STREET 創刊号』、以下の店に部数追加しております。


●部数追加

 ■COCOCHI BURGERS [横浜・藤が丘] ――神奈川県横浜市 ※『創刊号』


 特集「ハンバーガーと"ずっと気になっていた"栄養価」にて、美人管理栄養士浅野満美子先生監修のもと「COCOCHI BURGERS」のハンバーガーメニューの栄養価分析が試みられています。

 以下の各店にて『HAMBURGER STREET 創刊号』『創刊号準備号』、現在も販売中です。

 ■French Dog [京都・醍醐] ――京都府京都市伏見区 ※『創刊号』『準備号』
 ■ハンバーガーランド [福井] ――福井県福井市 ※『創刊号』『準備号』
 ■Cafe La Fresca [国立] ――東京都国立市 ※『創刊号』『準備号』
 ■HAMBURGER CAFE HERO [福島・猪苗代] ――福島県耶麻郡猪苗代町 ※『創刊号』『準備号』
 ■HAMBURGER CAFE HERO イオンタウン郡山店 [福島・郡山] ――福島県郡山市 ※『創刊号』『準備号』
 ■TSUNAMI [神奈川・横須賀] ――神奈川県横須賀市 ※『創刊号』のみ
 ■Bigmamacafe [横浜・北山田] ――神奈川県横浜市 ※『創刊号』『準備号』

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+17店のリストはコチラです。販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎!

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、販売全国69店リスト
【おしらせ】 ハンバーガーの雑誌出します 増刷決定のおしらせ




2012.6.9 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:24 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月29日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』 ようやく国立国会図書館へ納本



 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 3年前の記事と要は同じようなことなんですが、『HAMBURGER STREET 創刊号』の発刊からちょうど2年……ホンっト「今さら」なんですけど、国立国会図書館法第25条第1項により、『創刊号』を国立国会図書館に納本して参りました。2部。1部は東京本館、もう1部は京都にある関西館に収蔵されます。


続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:35 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月18日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊準備号』、部数追加――ゴッドバーガー [広島]



ゴッドバーガー [広島] (旧店舗)

 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。

 地震から1週間が経ちました。実に長い1週間でした。やっと1週間。まだ1週間。揺れはいまだに続いており……と思ったら、どうも感じているのは自分だけで、周りの人は揺れてないと。調べてみると地震酔いに悩んでいる人は多いようで、対処法は……と思いきや、今度は本当の地震だったりします。

●部数追加

 そんな最中(さなか)ではありますが、『HAMBURGER STREET 創刊準備号』以下の店に部数追加しております。

 ■ゴッドバーガー [広島] ――広島県広島市

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:49 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月08日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、部数追加した店(再再再再再再再々々々)



French Dog [京都・醍醐]


●部数追加

 発刊から1年半が経ちましたが、いまだに読んで下さる方・置いて下さるお店があります。冥利に尽きる話です。ありがとうございます――。

 『HAMBURGER STREET 創刊号』『創刊準備号』の販売にご協力いただけるお店が1店増えています……と言いますか、なんと! 当ブログでも過去に幾度かご紹介したことがあります、京都にお住まいの京侍さんが、ついにお勤めをお辞めになられ、晴れて今月2月よりコチラ、京都は伏見・醍醐のFrench Dog(フレンチドッグ)店長に就任されました! いや、びっくり! 祝!

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 23:55 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月30日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、部数追加した店(再再再再再再々々々)



ハンバーガーランド [福井]


●部数追加

 本年最後のご案内です――。『HAMBURGER STREET 創刊号』『創刊準備号』の販売にご協力いただけるお店が1店増えています。初の北陸、「ハンバーガーランド」さんです。

 ■ハンバーガーランド [福井] ――福井県福井市 new!

 『HAMBURGER STREET 創刊号』『創刊号準備号』、以下の店に部数追加しております。

 ■A&G DINER (旧GORO'S☆DINER) ――東京都渋谷区

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+16店のリストはコチラ

 販売を希望されるお店ありましたら、下記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 『創刊号』『創刊準備号』とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 以上よろしくお願いいたします。

【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、販売全国69店リスト
【おしらせ】 ハンバーガーの雑誌出します 増刷決定のおしらせ



●幹書房刊『THE BURGER MAP 首都圏版』も好評販売中

 そしてそして――ハンバーガーショップのガイドブック『THE BURGER MAP 首都圏版』、好評販売中です。

 幹書房 『THE BURGER MAP 首都圏版

 年末年始の首都圏バーガーめぐりに欠かせない1冊。特に地方から上京される皆さん、必携です!


2010.12.30 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:49 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月22日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、部数追加した店(再再再再再々々々)(再)



●おねがいと部数追加

 まずは「おねがい」から……。

 つい数日前、「『創刊号』『創刊準備号』送って下さい」とメールを送信していただいた埼玉県の方――原因不明なのですが、いただいたメールが消失してしまいました。たいへん恐れ入りますがご連絡先等もう一度送っていただけますか。よろしくお願いいたします――。

§ §

 『HAMBURGER STREET 創刊号』、雑誌の販売にご協力いただけるお店が1店増えています。初の北陸の店――。

 ■ハンバーガーランド [福井] ――福井県福井市 new!

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+16店のリストはコチラ

 当ブログでもお求めいただけます。「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。以上よろしくお願いいたします。



●BROZERS' [人形町] のメガバーガー、追加情報あり

 昨日ご紹介した日本橋人形町BROZERS'(ブラザーズ)のクリスマス限定「メガバーガー」。追加情報と変更事項があります。↓以下――。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 14:45 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、部数追加した店(再再再再再々々々)




●部数追加

 『HAMBURGER STREET 創刊号』、雑誌の販売にご協力いただけるお店が1店増えています。なんと、初の北陸のお店です。またとんでもなくパワフル&ド派手なお店で……(笑)。ありがとうございます!

 ■ハンバーガーランド [福井] ――福井県福井市 new!

今年7月から加わった新たなご協力店は以下。

 ■BOSS BURGER [静岡・浜松] ――静岡県浜松市 new!

 『HAMBURGER STREET 創刊号』『創刊準備号』、以下の店に部数追加しております。

 ■Doggy's Diner [青山一丁目] ――東京都港区

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+16店のリストはコチラ

 販売を希望されるお店ありましたら、下記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 以上よろしくお願いいたします。

【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、販売全国69店リスト
【おしらせ】 ハンバーガーの雑誌出します 増刷決定のおしらせ



●幹書房刊『THE BURGER MAP 首都圏版』も好評販売中

 こちらもお忘れなく、ハンバーガーショップのガイドブック『THE BURGER MAP 首都圏版』、現在なお好評販売中です。

 幹書房 『THE BURGER MAP 首都圏版

 年末年始の首都圏バーガー店めぐりには欠かせない1冊。特に地方から上京される皆さん、必携です!

2010.12.16 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:02 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月11日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、部数追加した店(再再再再々々々)




●部数追加

 『HAMBURGER STREET 創刊号』、雑誌の販売にご協力いただけるお店が1店増えています。

 T's★Diner [大阪・高槻] ――大阪府高槻市 new!

 その前に増えたお店がこちら――。

 good mellows [鎌倉・長谷] ――神奈川県鎌倉市 new!
 BOUNCE KITCHEN [高円寺] ――東京都杉並区 new!
 Doggy's Diner [青山一丁目] ――東京都港区 new!

 『HAMBURGER STREET 創刊号』、以下の店に部数追加しております。

 7025 Franklin Ave. [五反田] ――東京都品川区
 GORO'S☆DINER [外苑前] ――東京都渋谷区
 FELLOWS [駒沢大学] ――東京都世田谷区
 Esquerre [兵庫・西宮] ――兵庫県西宮市 ※創刊号・創刊準備号とも追加
 Nick and Renee [大阪・桃山台] ――大阪府豊中市 ※創刊号・創刊準備号とも追加
 TSUNAMI/津波 [神奈川・横須賀] ――神奈川県横須賀市 ※創刊号・創刊準備号とも追加

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+13店のリストはコチラ

 販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 以上よろしくお願いいたします。

【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、販売全国69店リスト
【おしらせ】 ハンバーガーの雑誌出します 増刷決定のおしらせ



●全国ハンバーガーショップ スタンプラリー、参加店募集締切ります

 そんなワケでスタンプラリー、本日現在参加が……34店かな? 台紙(スタンプ帳)の制作に取り掛かり始めてますので、参加店募集を締切らせていただきます告知を見逃した人……コレが成功すれば、また次回があります(笑)! とりあえずやってみますネ。

 さぁ、頑張るぞ!


【おしらせ】 4月29日スタート、全国ハンバーガーショップのスタンプラリーやります!


2010.4.11 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:40 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月23日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、部数追加した店(再再再再々々)



OATMAN DINER IKEBUKURO [池袋]


●部数追加

 『HAMBURGER STREET 創刊号』ならびに『創刊準備号』、以下の店に部数追加しております。

 Nick and Renee [大阪・桃山台] ――大阪府豊中市 ※創刊号・創刊準備号とも追加
 TSUNAMI/津波 [神奈川・横須賀] ――神奈川県横須賀市 ※創刊号・創刊準備号とも追加
 7025 Franklin Ave. [五反田] ――東京都品川区

 OATMAN DINER IKEBUKURO [池袋] ――東京都豊島区 ※創刊号・創刊準備号とも追加
 Esquerre [兵庫・西宮] ――兵庫県西宮市 ※創刊準備号追加
 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] ――東京都目黒区
 CoCochi [横浜・藤が丘] ――神奈川県横浜市 ※創刊準備号追加

 『HAMBURGER STREET 創刊号』、雑誌の販売にご協力いただけるお店が1店増えています。
 good mellows [神奈川・長谷] ――神奈川県鎌倉市 new!

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+11店のリストはコチラ

 販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 以上よろしくお願いいたします。

【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、販売全国69店リスト
【おしらせ】 ハンバーガーの雑誌出します 増刷決定のおしらせ



●「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.23」好評配布中、そして
 「ON THE ROAD MAGAZINE web」に記事掲載開始


 贈ると必ず喜ばれるフリーマガジン「ON THE ROAD MAGAZINE(ORM)」最新号Vol.23は、全国協力店で好評配布中です。

 私の担当「On The Street Burger」、今回は愛知県半田の「K'S PIT(ケーズ・ピット)」さんをご紹介。写真2点しか使えなかったけど、雰囲気感じ取って下さい!

 ハンバーガー関係の配布協力店、その後さらに増えてまして、

 BIG SMILE [茨城・取手]
 TRUST SALOON [大井町]
 GORO'S☆DINER [外苑前]
 AS CLASSICS DINER [駒沢大学]
 Bigmamacafe [横浜・北山田]
 CoCochi [横浜・藤が丘]
 TSUNAMI/津波 [神奈川・横須賀]
 AUNTY-MEE burger [滋賀・大津]
 Junk Food Parlor HOT CHOP [京都・長岡京]

などで入手いただけます。まだまだ置いてるよ! でも数に限りがありますので、お早めに〜!

 もうひとつ。同誌のWEB版――バイク、車、自転車などの情報満載の「ON THE ROAD MAGAZINE web」に昨日2月22日より記事の掲載を始めました! 題して「HAMBURGER STREET on ORM-web」。

 記念すべき第1弾は、岐阜の"踊るダイナー"「Sekky's Diner(セッキーズダイナー)」さんです。基本的には当サイトに以前アップした記事の再編集なのですが、ORM-web用に新たに追加した画像もあります。今後も不定期ですが、アップしてゆきますので、ぜひよろしく〜。

 URL→ ON THE ROAD MAGAZINE web


【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.22」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE」とハンバーガー


Sekky's Diner [岐阜]

2010.2.23 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 11:48 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月15日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、部数追加した店(再再再再々)



I-Kousya [水道橋]


●部数追加

 『HAMBURGER STREET 創刊号』、雑誌の販売にご協力いただけるお店が1店増えています。
 good mellows [鎌倉・長谷] ――神奈川県鎌倉市 new!

 『HAMBURGER STREET 創刊号』ならびに『創刊準備号』、以下の店に部数追加しております。

 OATMAN DINER IKEBUKURO [池袋] ――東京都豊島区 ※創刊号・創刊準備号とも追加
 Esquerre [兵庫・西宮] ――兵庫県西宮市 ※創刊準備号追加
 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] ――東京都目黒区
 CoCochi [横浜・藤が丘] ――神奈川県横浜市 ※創刊準備号追加

 I-Kousya(アイコウシャ)はじめ、2号とも扱いのある店もあります。全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+11店のリストはコチラ

 販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 以上よろしくお願いいたします。

【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、販売全国69店リスト
【おしらせ】 ハンバーガーの雑誌出します 増刷決定のおしらせ



●四国徳島の手作りとまとケチャップ

 またまたある方から「四国徳島県の高地で栽培される桃太郎トマトで作ったおいしいケチャップがあるんだけど、ハンバーガーと合わないだろうか」と相談を受けまして。農家が手作りで作ってるんですね。でケチャップとくればハンバーガーだろうと。

 さぁこんなときはとにかくゴローズさんですネ。とりあえず持ってけばどうにかしてくれますから(笑)。吉澤オーナーに相談したところ、早速ケチャップの特長を活かしたオリジナルバーガーを即興で創作されまして――というのが上の図。チーズオムレツの「オムレツ抜き」といった感じな、洋食的な味わい。ケチャップと言うよりピューレに近いトマトのナチュラルな旨味が効いて美味でした。最近はこんなこともしております。

 大変上質なケチャップです。ドバドバかける調味料と言うよりは、ソースのもとなどとして有効です。興味ある方、ご連絡下さい。

# 123 GORO'S☆DINER [外苑前]

2010.2.15 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:45 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月29日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、部数追加した店(再再再々)



CoCochi [横浜・藤が丘]


●部数追加

 '08年夏に発刊しました『HAMBURGER STREET 創刊準備号』、以下の店に部数追加しております。

 CoCochi [横浜・藤が丘] ――神奈川県横浜市

 あと先日新たに増えた1店、あらためて紹介させていただきます。『創刊号』『創刊準備号』とも置いていただいています。

 Doggy's Diner [青山一丁目] ――東京都港区 new!

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+10店のリストはコチラ

 販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 以上よろしくお願いいたします。

【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、販売全国69店リスト
【おしらせ】 ハンバーガーの雑誌出します 増刷決定のおしらせ



●【パン食文化向上委員会主催】 あんぱん食べ比べ試食会

 すいません――先程来、ハンバーガーとは直接関係のない近況報告的記事も混入してきておりますが、本日行って参りました――あんぱん食べ比べ試食会。

 いえ、おかげさまで、日々ハンバーガーを食べ続けている甲斐ありまして、パン生地に関する観察はだいぶ鋭くなりましたですね。あんこはさすがに専門外ですが(笑)、でも昨年こんなことをやりだす店もあったぐらいですから、次またいつバンズの間にあんこを味わうことになるか、わかりませぬ(笑)。備えあれば憂いなしということで……。

 次は食事パン系の回に参加したいな。

2010.1.29 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:53 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月24日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、部数追加した店(再々々)



●部数追加

 『HAMBURGER STREET 創刊号』『創刊準備号』、雑誌の販売にご協力いただけるお店が1店増えています。

 Doggy's Diner [青山一丁目] ――東京都港区 new!

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+10店のリストはコチラ

 販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 以上よろしくお願いいたします。

【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、販売全国69店リスト



●北海道の牧場主と出会う

 昨日、北海道の某所で牧場を営む牧場主さんとお会いしました。「ウチの牛をぜひハンバーガーに」とおっしゃるのですね。

 それが「ウチの自慢の黒毛和牛が……」というお話ですと、申し訳ございません……正直あまり燃えない話だったのですが、ところがオーナーの口から出て来た牛の名は違いました。より「ハンバーガーにふさわしいであろう」と本場米国でも認められる品種だったものですから、その名を聞いて途端に私の目の色が変わった次第です(笑)。「ウチの牛をハンバーガー専用に改良しても良い」と本気でおっしゃっておられます。

 しかもこういう話を観光協会や行政からでなく、生産者ご本人からダイレクトに伺うことが出来たのが、何より私の心により強く響きました。いえ、武者震いすらしましたネ(笑)。牛を繁殖させ育てている、そしてそれを肉にする、まさにその現場に携わる方からの熱くて真摯な声です。それを私が受け取ったのです。

 細かい話もいろいろと伺っているのですが、続きはまた次回、乞うご期待ということで……。



●「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.23」好評配布中

 「有料誌より中身が濃ぃ〜」ともっぱら巷で評判の、ご存知「ON THE ROAD MAGAZINE(ORM)」最新号Vol.23は、全国協力店で好評配布中です。まぁ無料誌ですのでね、貰わにゃ損! 損! という感じで(笑)。

 私の担当「On The Street Burger」、今回はご存知愛知県は半田の「K'S PIT(ケーズ・ピット)」さんを取り上げています。

 ハンバーガー関係の協力店、その後だいぶ増えてまして、

 BIG SMILE [茨城・取手]
 TRUST SALOON [大井町]
 GORO'S☆DINER [外苑前]
 AS CLASSICS DINER [駒沢大学]
 Bigmamacafe [横浜・北山田]
 CoCochi [横浜・藤が丘]
 TSUNAMI/津波 [神奈川・横須賀]
 AUNTY-MEE burger [滋賀・大津]

などで入手いただけます。

 待望の「ON THE ROAD MAGAZINE web」もオープン。あわせてご覧下さい。


【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE Vol.22」配布開始
【最新情報】 「ON THE ROAD MAGAZINE」とハンバーガー

2010.1.24 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:52 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月13日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、部数追加した店(再々)



7025 Franklin Ave. [五反田]


●部数追加

 『HAMBURGER STREET 創刊号』『創刊準備号』、以下の店に部数追加しております。

 GORO'S☆DINER [外苑前] ――東京都渋谷区

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+9店のリストはコチラ

 販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 以上よろしくお願いいたします。

【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、販売全国69店リスト



●韓国の「ヨン様」御一行、いよいよ明日来日

 そんなワケで、韓国はソウル市内に本当においしいハンバーガーショップの出店を目指す韓国人、李ヨンシクさん(自称ヨン様)の来日がいよいよ明日に迫り、私は準備に追われて何から手を着けて良いやら、とりあえずブログの更新からこなしております(笑)。

 ともあれまずは、ヨン様の事業計画をしっかりとヒアリングした上で、東京のハンバーガーの現状・実情や、ここ数年の流れ、その概略などを説明し、またヨン様の「こんな店がやりたい」という希望次第でご案内する店も適宜変えてゆこうと思っております。ヨン様のイメージするハンバーガー店と日本における実情と、どれぐらい違いがあるのか――その辺り楽しみでもあり、また、開きがあるほど説明が大変でもあり……ま、何にせよ、明解な日本語による説明に努めたいと思います。続報乞うご期待。

 で、以前言っておりました韓国からの雑誌の注文――送料や為替の手数料などが無視し出来ぬほどにかかるため、しばらく停滞していたのですが、今回のヨン様来日を機に「帰国時に持ち帰ってもらおう!」ということで依頼主との間で話が進み、「依頼主とヨン様がソウルで雑誌の受け渡し」「代金はヨン様が一時立て替え、ソウルで依頼主より回収する」という、私としては最も楽であると同時に、最もツマラナイ展開に向かっておりまして、しかしおかげで雑誌は無事日本海を渡ることが出来そうですネ。ヨン様「様様」です。

# 今度は韓国から「ヨン様」が東京ハンバーガーショップ巡りツアー



●食品偽装防止検定3級試験、受験

 連休最終日↑こういう試験を受けてきました。

 表示義務のある遺伝子組み換え食品7品目が全くの"ノーマーク"だったんですよねぇ……勉強してなかった。学習の意味も込め載せておきます。7品目とは――大豆、とうもろこし、ジャガイモ、菜種、綿実、アルファルファ、てん菜――のことです。遺伝子組み換えかどうか分からないときは「不分別」と書きます。これは覚えた。

2010.1.13 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:58 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

【最新情報】 全国ハンバーガーショップ最新情報12月下旬号



撮影:M.MIMURA


 インフォメーションが増えてきたので、まとめてアップいたします。

§ §

●【重要】ゴッドバーガー [広島] が改装工事のため来年1月末で一時閉店

 広島は横川(よこがわ)の神の宿りし老舗「ゴッドバーガー(GOD BURGER)」が店舗新築工事のため、2010年1月31日をもって一時閉店します。リニューアルオープンは7月末。36年続いた現店舗で食べられるのもあとひと月余!

# 142 ゴッドバーガー [広島]

ゴッド社長の貴重なインタビューを収録した
『HAMBURGER STREET 創刊準備号』はコチラ

●AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] が今宵クリスマスイベント開催

 滋賀県は琵琶湖の畔の黄色い館「AUNTY-MEE burger(アンティーミーバーガー)」は今晩イベントやります。「AMB HAPPY CHRISTMAS EVENT」。なんだなんだ? 一体何をやるんだ?? 詳しくは→コチラ

# 146 AUNTY-MEE burger [滋賀・大津]

AMB店主の真面目な"べしゃり"を収録した
『HAMBURGER STREET 創刊準備号』はコチラ


●部数追加

 『HAMBURGER STREET 創刊号』、以下の店に部数追加しております。

 THE BURGER STAND - FELLOWS - [駒沢大学] ――東京都世田谷区

 なお、「創刊準備号」を置いている店もまだまだございます。

 ふくしまバーガー [福島] の各店(詳細サイトでご確認下さい) ※創刊準備号も扱い
 I-Kousya [水道橋] ――東京都千代田区 ※創刊準備号も扱い
 Burger Mania [白金高輪] ――東京都港区 ※創刊準備号も扱い
 OATMAN DINER IKEBUKURO [池袋] ――東京都豊島区 ※創刊準備号も扱い
 EAST VILLAGE [池袋] ――東京都豊島区 ※創刊準備号も扱い
 AS CLASSICS DINER [駒沢大学] ――東京都目黒区 ※創刊準備号も扱い
 Bigmamacafe [横浜・北山田] ――神奈川県横浜市 ※創刊準備号も扱い
 TSUNAMI [神奈川・横須賀] ――神奈川県横須賀市 ※創刊準備号も扱い

どうぞご利用下さい。

 全国でココでしか入手できない『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+9店のリストはコチラ

 販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 以上よろしくお願いいたします。

【いよいよ秒読み】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、販売全国69店リスト



●【おしらせ】 年末年始の各店の営業について'09 ≪全国版≫

 さて12月に入りまして情報募集中です。今年も日本でどこでもやっていない、ハンバーガーショップ/ダイナー各店の年末年始の営業情報をお伝えしてゆきます。まずは先月末には情報いただいておりました、コチラから――

■近畿

AUNTY-MEE BURGER [滋賀・大津] ――滋賀県大津市
  年内:24〜31日まで無休。31日24時まで"COUNT DOWN"営業
  年始:9日から通常営業、"PRESENT DAY"!

こんな要領で掲載してゆきます。基本自己申告です。「ハンバーガーショップ」または「ハンバーガーがメニューにあるダイナー」である限りは、どちらのお店でも結構です(私が未だお伺いしたことのないお店でも)。この記事をご覧になられたお店の皆様、情報お待ちしております。「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。

 なお、情報掲載は無料――ボランティアですので、どうぞお気軽にお寄せ下さい。よろしくお願いいたします。

【おしらせ】 年末年始の各店の営業について'08 ≪全国版≫


2009.12.24 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月06日

【最新情報】 全国ハンバーガーショップ最新情報11月上旬号



インフォメーションが増えてきたので、まとめてアップいたします。

§ §

●詳報:HAMBURGER-STAND 匠 [京都] が10月29日より営業再開

 京都の移動販売のお店HAMBURGER-STAND 匠(ハンバーガースタンドたくみ)の営業再開、詳報です――。

 先月10月29日(木)より営業再開、祝! 但しサイトがいまだ準備中なため、以下、当面の営業場所等記しておきます。

 当面の販売場所: 大国屋黒潮市場嵯峨野店 駐車場 (天山の湯となり)
 所在地: 京都府京都市右京区嵯峨野宮ノ元町55-4 地図
 TEL: 080-6202-0141
 オープン: 2008年5月1日
 URL: http://takumi.hitkit.jp/index.html (作成中)
 営業時間: 11:00〜19:00頃まで (販売場所により営業時間に変更あり)
 定休日: なし(※要確認)

【どーでもいい話】 この一週間



●11月14日(土)、Bigmamacafe [横浜・北山田] が臨時休業

 最後は見出しのまんま――横浜は港北ニュータウン、北山田のBigmamacafe(ビッグママカフェ)14日土曜日、臨時休業です。

 こんなお知らせもご一報いただければ、アップします。

# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]



I-Kousya [水道橋]


●部数追加

 『HAMBURGER STREET 創刊号』、以下の店に部数追加しております。

 7025 Franklin Ave. [五反田] ――東京都品川区
 TSUNAMI [神奈川・横須賀] ――神奈川県横須賀市 ※創刊準備号も追加
 Esquerre [兵庫・西宮] ――兵庫県西宮市

 なお、写真の「I-kousya(アイコウシャ)」のように「創刊準備号」を置いている店もまだ何店もございますので、どうぞご利用下さい。

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+9店のリストはコチラ

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 以上よろしくお願いいたします。


2009.11.6 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:54 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

【最新情報】 全国ハンバーガーショップ最新情報10月下旬号 part.2



インフォメーションが増えてきたので、まとめてアップいたします。

§ §

●THE GREAT BURGER [明治神宮前] と THE GRAMERCY KITCHEN [明治神宮前] がスタッフ募集

 さてさて今度は、東京は原宿・神宮前、THE GREAT BURGER(ザ・グレートバーガー)およびTHE GRAMERCY KITCHEN(ザ・グラマシーキッチン)がスタッフ大募集です。

 □勤務地
 ・THE GREAT BURGER
  渋谷区神宮前6-12-7 J-Cube A 1F
  TEL 03-3406-1215

 ・THE GRAMERCY KITCHEN
  渋谷区神宮前6-14-12 モードS 101
  TEL 03-3409-2018

 □勤務時間
  基本10:30〜24:00
  週3日〜5日程度

 □職種・待遇
  ホールスタッフ・キッチンスタッフ
  食事付き・交通費または住宅手当支給
  服装自由(オリジナルTシャツ支給)
  ※申し訳ありませんが学生の方はお断りしています。

 □お問合せ
  TEL 03-3406-1215/03-3409-2018/090-4214-9973
  担当 車田(くるまた)STAFF募集

# 178 THE GREAT BURGER [明治神宮前]
【最新情報】 THE GREAT BURGER [明治神宮前] の
2nd Anniversary Grateful Party 〜GRAMERCY NIGHT〜




●9月27日、Bigmamacafe [横浜・北山田] にて開催したトーク&サイン会の報告

 ご報告すっかり遅くなってしまいました――。

 横浜は港北ニュータウン、北山田のBigmamacafe(ビッグママカフェ)にて先月開催しました不肖私のトーク&サイン会の結果をご報告いたします。


 27名の方にお越しいただきました。お忙しい中ありがとうございました。試食のハンバーガーを用意できる数が30個でしたので、漏れなくみなさん食べることが出来てちょうど良かったと思います。

 ワンドリンク付きのチケットでした。2杯目以降はドリンクカウンターで(確か)オール500円でご提供。

 当日のゲストGAO NISHIKAWA (ガオ・ニシカワ)氏のイラストを店内に飾りまして、『HAMBURGER STREET 創刊号』の表紙イラストの販売も行いました。GAOさんのだけならともかく、私のサインまで入ってます。


 会の進行で手一杯で、いつものように丹念に記録をとっている余裕が全くありませず、画像は参加のみなさんからご提供いただきましたものを使わせていただいております。

 まず何となくお話ししている図です。片肘突いてお行儀悪いですね――すいません。

 マイク1本とミキサーは「TRUST SALOON」さんよりお借りしました。使ったマイクは計3本。MC用・GAOさん用・そして私用と1人1本、贅沢な使い方をしております。音量の調整も私がしました。人手が足りないものですから……あっ、ご紹介遅れましたが、当日はお店のご常連さんをはじめ、何名かの方に受付などのお手伝いをいただいております。ありがとうございました。

 なお照明は、店内の調光の加減で巧いこと立ち位置周辺のみ明るくすることが出来ましたので、追加のスポット光など特に用意しておりません。

 さて本当は、このあとGAOさんの語りへと続くのですが、生憎良い写真が入手出来ませず、写真無しで失礼いたします。イラストのこと、アメリカのことなどについてお話しいただきました。


 こちらBigmamacafeチーム。"バンズに語りかける"スタッフ酒井さん(左)にMCをご担当いただきました。

 店主・織茂さんのご挨拶の後、この秋の新作スモーキーバーガーの調理開始。


 私とGAOさんで約1時間、ひとしきりお話ししました辺りで、いよいよスモーキーバーガーの試食タイムへと移行です。

 厨房設備の都合上、スモーキーバーガーは同時に6個までしか作れませんので、6個×5回転の容量で調理し、6人ずつ5回にわけて順番に提供してゆきました。大量に作れる食べ物でも「作り置き」の出来る食べ物でもありませんので、やはりハンバーガーの提供の仕方は「独特」ですね。

 試食の間も時間の許す限り質疑応答を継続。参加のみなさまからも多数の質問・ご意見いただきました。ですので妙な「間」が出来ることはありませんでした。

 最後の順番の方がスモーキーバーガーを食べ終わったあと、一旦軽く「まとめ」まして、会は終了。サインなどする時間は結局、会の終了後になりました。

§ §

 ただおしゃべりを聴くだけでなく「ハンバーガーを食べながら」という今回の試み――不備の多少はありましたが、会全体としては一応最後まで淀みなく流れて行ったので、まずまずの上首尾だったと思っております。「ハンバーガーを作って提供する」というところを考えますと、どこかホールや会議室・研修室を借りるのでなく、今回の「Bigmamacafe」のように、お店を会場とすることに大きな大きな魅力があるように感じました。

 今後もご要望がございましたら、日本のハンバーガーの現状そしてこれからについて、私の見てきた限りをお話しさせていただきたく思っております。詳しくは「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。よろしくお願いいたします。

# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]



Burger Mania [白金高輪]


●新たな協力店・部数追加

 『HAMBURGER STREET 創刊号』、雑誌の販売にご協力いただけるお店が1店増えています。今月増えたお店を以下にまとめます。

 Nick and Renee [大阪・桃山台] ――大阪府豊中市 new!
 カントリーキッチン土炉子(どろんこ) [福島・塔のへつり] ――福島県南会津郡 new!
 HAMBURGER-STAND 匠 [京都] ――京都府京都市 new!
  ※10月29日より営業。現在サイト整備中

 以下の店に部数追加しております。

 ふくしまバーガー [福島] ――福島県福島市 の各店(詳細サイトでご確認下さい)
 Burger Mania [白金高輪] ――東京都港区 ※創刊準備号も追加

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+9店のリストはコチラ

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 販売を希望されるお店ありましたら、上記メール宛てご連絡下さい。大歓迎です!

 以上よろしくお願いいたします。

2009.10.27 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 23:56 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、部数追加した店(再)



cherry beans [静岡]


 『HAMBURGER STREET 創刊号』および『準備号』、以下の各店に部数追加しております。

OATMAN DINER IKEBUKURO [池袋] ――東京都豊島区
EAST VILLAGE [池袋] ――東京都豊島区 ※創刊準備号も追加

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+9店のリストは以下のとおりです。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 13:38 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月01日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、読者プレゼント当選者発表



 『HAMBURGER STREET 創刊号』――読者プレゼントクイズ当選者発表! たったの1名のみ!

 出題:「ハンバーガーと"ずっと気になってた"栄養価」のとびら写真のロケ撮影に使われた、この建物の名称をお答え下さい

 正解:東京都水道局長沢浄水場 (所在地:神奈川県川崎市多摩区三田5-1-1 地図)

 当選者:東京都世田谷区にお住まいの FS 様――おめでとうございます!

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 21:53 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月31日

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、読者プレゼント締め切り迫る!



 『HAMBURGER STREET 創刊号』――本日8月31日は読者プレゼントクイズの応募締切日です。

 クイズは「『ハンバーガーと"ずっと気になってた"栄養価』のとびら写真のロケ撮影に使われた、この建物の名称をお答え下さい」――ですが、この建物と言うか施設、ある愛好家の間では大変有名な場所でして、同時に重要な施設でもありますので、私は敷地内には踏み入らず、外から撮影をした次第です。と言うか、私の立ち位置が敷地の「すぐ外」ですので、撮影をした友人・杉原龍太は敷地の「さらに外」、つまり車道の真ん中にしゃがんで「身を賭(と)して」のナイスショットに勤しんだ次第です。

 正解された方の中から5名様に「蜂の巣」さんと共同で作りました「HAMBER ALE(ハンバーエール)」をプレゼントいたします!

 さてココでひとつ重大な問題が……応募の際の必要事項1〜7.の中に建物名を解答する箇所がございません……(泣)。

 1.解答(建物の名称)
 2.お名前
 3.ニックネーム、ハンドルネーム等(当選発表時に使用します)
 4.性別
 5.年齢
 6.ご住所
 7.本誌お買い上げのお店
 8.その他、国政への不満など、何か言いたいこと

でお願いいたします。

 応募方法は創刊号P112をご覧下さい。残すは本日1日のみ……多数のご応募お待ちしております!



2009.8.31 Y.M

posted by ハンバーガーストリート at 14:48 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【最新情報】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、新たな協力店・部数追加した店



Sekky's Diner [岐阜]


●新たな協力店

 『HAMBURGER STREET 創刊号』――雑誌の販売にご協力いただけるお店、3店増えています。

ふくしまバーガー [福島] の各店(詳細サイトでご確認下さい) new!

GRAB HAPPINESS DINER [栃木・宇都宮] ――栃木県宇都宮市 new!

CRITTERS burger [大阪・心斎橋] ――大阪府大阪市中央区 new!

●部数追加

 しばらくご報告しておりませんでしたが、以下の各店に部数追加しております。

SUNNY DINER [北千住] ――東京都足立区 ※2度目
CAFE & BAR 蜂の巣 [北千住] ――東京都足立区
GORO'S☆DINER [外苑前] ――東京都渋谷区
7025 Franklin Ave. [五反田] ――東京都品川区
TRUST SALOON [大井町] ――東京都品川区
Sekky's Diner [岐阜] ――岐阜県岐阜市
AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] ――滋賀県大津市

 「創刊号」「創刊準備号」とも、当ブログでもお求めいただけます。お近くに取り扱っている店の無い方いらっしゃいましたら、「info◎hamburger.jp」(←"◎"をアットマークに置き換えてメールして下さい)までご連絡下さい。私より発送いたします。

 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+6店のリストは以下のとおりです。

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 12:40 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月05日

【発刊】 『HAMBURGER STREET 創刊号』、お得な追加情報 part.5――札幌バーガーMAP



 先月26日発刊の『HAMBURGER STREET 創刊号』――お買い上げくださいました皆さまには厚く御礼申し上げます。

 さてそれですみません、便利でお得な追加情報が「もうひとつ」あったことを忘れておりました(笑)。

■その5.

 P80〜81をご覧いただくとわかりますが、札幌市内のハンバーガーを提供する各店が集結して「札幌バーガー同盟」なる組織を作り、「札幌バーガーMAP」なる地図を作成しています。行政・自治体「絡まず」の、あくまで自主的な企画運営によるMAP発行ということで注目されますが、この札幌市内でしか手に入らない「札幌バーガーMAP」を、創刊号発刊を記念しまして特別に、全国69(+4)の協力店にて無料配布いたしております! こんなコト出来んのもハンバーガーストリートだけ! (笑)

 ただし部数に限りがございますので、欲しい方はお早めに、そして忘れずに各協力店店頭でもらって下さい。



 全国でココでしか入手できない、『HAMBURGER STREET 創刊号』の販売協力店69店+4店のリストは以下のとおりです。

 協力店、1店増えました!

 Cafe TOOL BOX(カフェ) [花小金井] NEW!

続きを読む
posted by ハンバーガーストリート at 16:00 | TrackBack(0) | 【創刊号】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする