春はてりたま……と言うことで、『ON THE ROAD MAGAZINE』最新号でも東京・立川OLD NEW DINER(オールドニューダイナー)の「テリヤキエッグバーガー」を紹介しましたが、その取材の帰り際に店主・田中さんから「ぼそっ」と言われたひと言により、またテリヤキを食べに行ってしまいました……食べたのはテリヤキベーコンチーズバーガー¥2,130(税込)。これが超〜美味!!!
「今度はテリヤキベーコンチーズを食べて下さい」というひと言が帰り際に出るぐらい、そして「当店1番人気」とメニューに書くぐらいのオールドニューダイナーの自信作。パティはUSビーフのチャックアイロール(肩ロース)を9mmと12mmに挽いた120gを炭火焼き。バンズは「峰屋」の酒種天然酵母。古巣「AS CLASSICS DINER」と同じサイズ120gだったかな? 上下にマヨネーズ。ベーコンは"2日で仕上げる"早業の自家製。この日は端っこの分厚めのものを。90gぐらいあったかも。
オールドニューのテリヤキの決め手は「炭火」であると『ON THE ROAD MAGAZINE』にも強く書きました。グリル途中のパティの上にテリヤキソースを塗り、乗せたベーコンにもまた塗って、そのままグリル。ソースの一部は炭火の上に垂れ落ちて、それが煙となって立ち上ぼり、そのにおいがパティにまとわりつく――この辺りがおいしさの一番のポイント。
テリヤキソース自体は特別なものでなく、玉ねぎ+にんにくをシナシナの飴色になるまで炒めたのち、みりんと酒を加え、アルコールが飛んだら、醤油・砂糖・はつみつ等々で味付けをするトータル1時間半ほどの工程。ふた壺あって、片方が減って来たら、そこに継ぎ足して作るローテーションをずっと守り続けているとのこと。という辺りで以下、感想……。
かぶりついたひと口目……あの「焼き鳥」の芳ばしさ! にんにくと炭火のコゲの味が混ざり合った、そのにおいだけで合格点! 「テリヤキエッグ」もよかったが、ベーコンによって「より」芳ばしさが増しているように思える。たっぷり厚みのある脂身も甘くて美味。「ぺろん」と折り畳んだ間にもテリヤキソース。
舌の上で常に「旨味」が転がっているようなバーガー。やはり旨味が違う! どこを食べても何度食べてもおいしく、端々まで味がよく行き渡っていて、でも濃くはなく、どこを食べても何度食べてもしつこくない、イヤにならないテリヤキ味。「シャリシャリ」になるまでオーブンで焼き込んだ峰屋バンズがその上下をがっちりガード。
§ §
強力かつ強烈な手ごたえの逸品。文句の付けようナシ! ……ま、一点挙げるとすれば、食事の最後に「ふたくち」分ほどバンズが余ることぐらいかな。つまり、100gバンズで全然OKということですね。強いて言えばそこぐらい。あとはみごとの一語! 超〜美味!!!
→ # OLD NEW DINER [立川] のテリヤキエッグバーガー
# OLD NEW DINER [立川] のオールドニューバーガー(再食)
# OLD NEW DINER [立川] のベーコンチーズバーガー
# 『アメ車マガジン』連載第3回は東京・立川「OLD NEW DINER」が登場!
# OLD NEW DINER [立川] のオールドニューバーガー
― shop data ―
所在地: 東京都立川市錦町1-8-5 イーグル立川1F
JR 立川駅南口より歩7分 地図
TEL: 042-512-9864
URL: http://www.oldnewdiner.jp/
オープン: 2016年6月17日
* 営業時間 *
火〜土: 11:00〜21:00(LO20:30)
日・祝: 11:00〜20:00(LO19:30)
定休日: 月曜日(要確認)