途中「今年の月見はまだ終わっていない!」という記事を上げましたが、2024年の「月見」もいよいよ終わりです。主要バーガーチェーンの中ではモスバーガーが月見の第二弾を出して売っていましたが、それも今週「一頭買い 黒毛和牛バーガー」に切り換わりました。
そんな中、ずっと気になっていたのが日乃屋カレー。全国97店とも98店とも言われるカレーチェーンで、創業は2011年。意外と最近です。大阪から来た店のようで。で、その前を通りがかった際に「月見」の文字が目に留まり、しかし公式サイトにはそんな情報は無く、さらに見ると本店が湯島とあるので、じゃあ行ってみようと……。
東京・湯島の本店へ行くと、やはり「月見」はありませんでした。が、代わりに本店限定のメニューが多々あり、例えば麺類は本店のみと。「中華そば」「つけめん」「元祖カミナリそば」などですね……ん? "麺類"って「うどん・そば」ではないんですね。日乃屋の原点は中華料理屋とのことなので、おそらくその流れなのでしょう。
で、月見カレーはメニューにないが、「日乃屋カレー 生玉子」「日乃屋カレー 温玉」なら常にあると。こちらがその日乃屋カレー 温玉¥780(税込)です。公式サイトにある「始まり甘く、後より辛い」の表現が全くその通りな味わいのカレーで、まさしく「日本のカレー」に分類されるであろうスタイルです。そのねっとり・重めのカレーに"こわめ"のライスの組み合わせ。
月見をやっているのはおそらく「FC店」だろうと。フランチャイズ店は各店の創意工夫でそれぞれやっていると聞いたので、あらためて「月見」の文字を見た店へ向かうことに……大手町店です。大手町ビルヂングの地下2階にあります。
話を聞くと、「ここ3年ほど月見を出している」「去年までは『ベーコン』だった」「トマトは初」「同じメニューを出している店が他にもう1店ある」とのことでした。どこの店かまでは聞きませんでしたが、つまり、同じ経営のFC店がもう1店あるということです。カレーメニューは常時20数品あるのかな? お目当てのメニューは月見うまトマチキンカレー¥1,080(税込)。トマトで煮込んだナスとチキンが乗るカレーです。あと"温玉"。
例の甘くて・重めで・ヒリッと辛いカレーに対し、やわらかな味わいのトマト煮のチキン。カレーの味にちょうど"和する"味わいで、重めの甘さ・辛さと上手くバランスが取れています。鶏肉が入るとやはりボリュームが出ますね。「温玉」は相変わらず大勢に影響を及ぼさず。
§ §
チキンのトマト煮は普段はないメニュー、期間限定と言うことですね。でも、大好評につき「やめずに続けようか」とも思っている……なんてことも聞きました(笑)。要望あるものは提供し続ける――それもまた飲食店の"責務"。だから、日乃屋カレー大手町店の月見がいつ終わるか・いつまでやっているかは"不明"です(笑)。
→ # モスバーガーのダブル月見テリヤキバーガー
# 今年の月見はまだ終わっていない!
# ロッテリアのトリュフ薫る半熟月見 絶品チーズバーガー
# ロッテリアの和風半熟月見 てりやきバーガー
# マクドナルドの倍チーズ月見
# ファーストキッチンの月見もっちてりやきしょうがチキン竜田バーガー
# ファーストキッチンの月見もっちてりやきしょうがバーガー
【月見商戦2024】 びっくりドンキーの月見てりたまマヨバーグディッシュ
# コメダ珈琲店 のお月見フルムーンバーガー
# マクドナルドの芳醇ふわとろ月見
# マクドナルドの月見バーガー(再再々食)
# バーガーキングのパインツキミバーガー 大
# ケンタッキーフライドチキンのとろ〜り月見チーズフィレバーガー
【月見商戦2024】 吉野家の月見牛とじ丼
# モスバーガー〜今年の秋は2つの“月見”が登場!“裏月見”「メンチカツフォカッチャ」新発売
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.チキンフィレバーガー
# ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見B.B.P.バーガー
# 9月4日発売〜フレッシュネスバーガー秋の定番「マッシュルームチーズバーガー」2種
【月見商戦2024】 丸亀製麺の焼きたて牛すき釜玉うどん
# 今年の月見は既に始まっている
# 2023年の月見バーガーまとめ・豆知識編
# 2023年の月見バーガーまとめ・資料編
# 2023年の月見バーガーまとめ・実食編