2024年04月14日

# 韓国「MOM'S TOUCH」日本1号店がいよいよ 4月16日オープン!!




 昨年10月にポップアップストアをオープンさせた韓国No.1ハンバーガー&チキンブランド・MOM'S TOUCH(マムズタッチ)がいよいよ日本1号店を正式オープン!

 「直営」です。フランチャイズでなく、韓国「Mom's Touch & Co.」の直営店です。日本オフィスがあります。並々ならぬ意気込みを感じますね。


 意気込みと言えば店の場所です。東京・渋谷公園通り沿いの路面店です。前は「マクドナルド渋谷店」だった場所で、だからもう、ビックリですよ! てっきり「ビルごと建て替える」からマクドナルドが退出したものと思っていたので。

 だから、マクドナルドの跡がそのまんま「マムズタッチ」に早変わりした感じです。歩道から階段を上がると、まずレジカウンターがあって、奥にキッチンがあって、地下1階と地上2階に席があるのはマクドナルド時代そのまま。店内220席!


 2階です。コーポレートカラーはオレンジ窓の外は西武百貨店。マクドナルド時代は外に向いてカウンター席が並んでましたか。反対側の窓は山手線はじめJR各線が行き交うトレインビュー! その景色は変わらずも、店内の雰囲気はガラッと一新。


 訪ねたこの日はメディア発表会。「サイバーガー」「本格プルコギバーガー」「フライドチキン」「ヤンニョムチキン」「醤油ニンニクチキン」と「ケイジャンポテト」の計6品を試食する機会をいただきまして。まずは「サイバーガー」から行ってみましょう。


 「サイ」とは奇蹄目サイ科の哺乳動物のことではありません。鶏肉の部位の「サイ(thigh)」です。KFCの説明では「腰」となってますが、「もも肉」ですね。「サイバーガー」という名前の覚えやすさもあって、「マムズタッチと言えばサイバーガー」と言うような、ブランドを代表するメニューに今後なってゆくんじゃないかと思いますね。

 かぶりつけば、韓国チキンらしい衣の「サクサク」食感。いや、サクサクを通り越して「ザクザク」と言ってよいかも。そこへスライスした生オニオン、多めのレタス、甘口のピクルス、そしてKFCのチキンフィレバーガーを思わせる甘めのマヨソース。もも肉の厚みと衣のザクザクが非常に「立体的」な食べ口。「食べてる」感高し。これだけ値段が発表されてます。単品520円(税込)。ポテト&ドリンクのセットが850円。


 この主軸のサイバーガーのチキンを2倍にサイズアップして"横に大きく"した「メガサイバーガー」、2枚重ねにして"縦に大きく"した「ゼイタクサイバーガー」も販売予定。横に大きい「メガ」の方が食べやすいかな……とも思いますが、どっちもインパクトがあって良いメニューですね。あと、「ハムエッグサイバーガー」というメニューもあって、こちらは韓国では"Incredible Burger"という名で人気のメニューだそうで。

 ビーフパティを挟んだメニューは「本格プルコギバーガー」の一品のみ。日本限定メニューです。プルコギのタレはすごくおいしくて、親しみやすい甘さと言うか、人懐っこい甘さと言うか、いつまでもずっと味わっていたくなる「いい〜味付け」に仕上がっているのですが、一方で、パティが牛100%ではないんですよね……。ポップアップの際は肉厚な牛100だったんですが、ぜひあっちのパティで食べてみたい味付けに思いました。


 フライドチキンは国産鶏です。韓国では韓国内の鶏を使用。日本では日本産。味が全3種類。最もプレーンな「フライドチキン」はケイジャンスパイスによる味付けで、「あまり辛くない」と念押しされたのですが、その通り。KFCのオリジナルチキンのようなハッキリ強いスパイス使いとは違う「薄っすら淡〜い味付け」でありながら、しかしコレが飽きない! ゼツミョ〜に穏やかな味わい。ベースの味がコレというのは商品として「強い」です。それは「ケイジャンポテト」も同様。何も付けない「素(す)」のケイジャン味が飽きの来ないイイ〜味!


 「ヤンニョムチキン」は韓国本国の味「そのまま」だそうです。日本向けの手加減・アレンジ一切なし。これが洋菓子屋のアップルパイでも食べているような芳ばし〜い甘さで。表面的な甘辛さでなく、しかし新大久保で食べるような重さもなく、だけど味に「深み」あり。ザクザクの衣&潤い豊かな鶏もも肉に絡む甘〜いヤンニョム!

 もう一品の「醤油ニンニクチキン」は日本限定。醤油とニンニクと聞くと"塩味"を期待しますが、しかしコレも甘〜い味付けで、この3品目のチキンは方向を変えてもよかったかなぁ……とも。


 なお、韓国では骨付きのチキンが人気だそうで。ポップアップストアの際は骨付きチキンでした。が、日本1号店オープンに当たっては、敢えて「骨なし」チキンで勝負して来たと。

 韓国本国の"Mom's Touch"にはもっとたくさんメニューありますが、今回そこをギュッ! と絞り込んで来た感じですね。目移りさせないのもよいと思います。主旨が鮮明で、マムズタッチへ行ったら「何を頼めばよいか」非常にわかりやすいので、最初の売り出し方としてはいいんじゃないかなと私は思っています。

§ §

 韓国チキンと言うと、おなじみの「bb.q OLIVE CHICKEN cafe」がありますが、あちらは"痒い所に手が届く"感じ。一方、今度の「MOM'S TOUCH」はすごく"キャラが立って"ますね。「マムズタッチへ行ったらコレを食べる」「コレを食べるためにマムズタッチへ行く」というのがよりハッキリした店であるように感じます。いよいよ4月16日オープンということで……さぁ〜どうなる! 日本のバーガー! 日本のチキン!




# 韓国「MOM'S TOUCH」日本1号店が 4月16日オープン!
# 韓国No.1ハンバーガー&チキンブランド「MOM'S TOUCH」のポップアップストアが東京・渋谷にオープン!

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区神南1丁目23-13
     JR・東急・東京メトロほか渋谷駅歩3分 地図
TEL: -
URL: https://momstouch.co.jp/
オープン: 2024年4月16日
営業時間: 10:00〜22:00
土日祝: 11:00〜22:00(LO21:00)
定休日: -(要確認)

2024.4.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 18:12| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする