「今年注目の店」と、もう言っちゃっていいでしょう。横浜・石川町CENTRAL BURGER SHOP(セントラルバーガーショップ)です。2022年5月オープンなのでもうすぐ1周年。その前身は同じ横浜・京急富岡にある「SUN COAST」。こちらも営業中です。セントラルのバーガーメニューは全4品。全品がチーズバーガーでありスマッシュバーガー。と言うか、「スマッシュバーガー≒チーズバーガー」ですので。その辺の詳しいことを↓の記事で去年書いてますので、ぜひお読み下さい。
■男の隠れ家デジタル
この映画を観たらバーガーが食べたくなる!? 『ザ・メニュー』で話題のハンバーガーを徹底解説!
そのバーガー4品の中から、本日は人気メニューのテックスチーズバーガー単品¥1,400、ポテトorサラダセット¥1,600(税込)を。基本の「クラシックチーズバーガー」にオニオンリング、ハラペーニョ、バーベキューソースの3点が乗る一品。すなわち、オニリン、ハラペ、BBQソース=「テックス」と言うことですね。
パティはオージービーフのチャックロール(肩ロース)をメインに、その他の部位の挽肉を合わせた65gが「2枚」。つまり、ダブルパティ。セントラルのバーガーは4品すべてダブルバーガーです。例によってもんじゃ焼き級に"ぺったんこ"にこれをスマッシュ。チーズも米国産のレッドチェダーが2枚。バンズは至って「ふつう」のヤツ。「直径があと1cmあれば」と言う以外は文句のない、ごく「ふつう」のバンズを「敢えて」使っていると。これをコンベアトースターでトースト。マヨベースにチリパウダー、スパイス等でアレンジしたオリジナルソース(特に名前なし)がその裏に。そして例のテックス3点セットが乗って、生野菜はナシ(←重要)。
顔を近寄せると「かつおぶし」にも似た芳ばしい風味。かぶりつけば、オニオンリングの「サク」感が軽快。そこへ甘めのBBQソースがわかりやすーく利き、キュウリのピクルスのようにジューシーなハラペーニョが心地よい歯ごたえを発揮。相変わらず食べ口大変よし。ストレスなく「スッ」と口の中に入って来ます。その辺りについては、最近書いた↓の記事をぜひご参照いただきたく。
# 「食べやすいバーガー」から「食べていて気持ちいいバーガー」へ
その「食べていて気持ちいい」バーガーの中心部分がテキサスBBQ味になっていて、端っこ部分はスマッシュのスナック感という。言い換えると、「スナック味なスマッシュバーガーをベースに、その中央部分にテックス味がこんもり乗っている」という、そんな構造のバーガー。
濃ぃ〜いBBQソースを軸にした、単純明快、ヒジョーにわかりやすい味のバーガー。わかりやすい味で結果をしっかり出してます。そこへ持って来て、このセットのミニサラダの充実ぶりですよ。野菜何種類? トルティーヤチップスにコーンも乗って、これを濃ぃ〜いバーガーと「交互に」食べると、ヒジョーに満ち足りた内容の「食事」になるという。文句のない晩餐!
§ §
とにかく、わかりやすーい味が魅力的なバーガーなのですが、でも、まずは基本のスマッシュに必要十分なトッピングのみを足した「オニオン&マッシュルーム」をぜひ食べて欲しいですね。お店の人も同じ思いです。ソース味でゴマカシの利かないバーガーなので。ハンバーガーという食べ物の土台となる部分、骨組みの部分をまずよく理解して"から"その先へ進むと、ソース味などに容易に誤魔化されない「確かなバーガー観」が養えるようになると思います。
その「基礎の見極め」って、すごーく大事に思いますね。
→ # CENTRAL BURGER SHOP [横浜・石川町] のクラシックチーズバーガー TOPPING 試作中のソース
# CENTRAL BURGER SHOP [横浜・石川町] のクラシックチーズバーガー TOPPING オニオン、マッシュルーム
# FMヨコハマ「Sunday Good Vibes!!」でご紹介したバーガー
# CENTRAL BURGER SHOP [横浜・石川町] のクラシックチーズバーガー TOPPING オニオン
― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区石川町2-85-5
JR石川町駅歩2分 地図
TEL: 045-278-7914
URL: https://www.instagram.com/central_burger_shop/
オープン: 2022年5月14日
営業時間: 11:00〜22:00(フードLO21:00、ドリンクLO21:30)
定休日: 水曜日(要確認)