2022年04月16日

# ブルックラディウイスキーフェスティバル2022 のチーズバーガー&チップス クラシックラディ風味




 「ハンバーガーもあるよ」というので行って来ました、ブルックラディウイスキーフェスティバル2022スコッチウイスキーの聖地、スコットランドのアイラ島で行われるウイスキーフェスティバルを再現したイベントです。場所は六本木ヒルズ 大屋根プラザ4月15日(金)〜4月24日(日)まで開催



 天気のすぐれぬ週末に行って来まして。でも、安心して下さい……屋根付きです。開催初日の午前11時、つまり、平日の昼前ですが、なんと! 開場待ちの行列が! 日本限定と言うか"本イベント限定"のボトルウイスキーを販売してるんですね? こんなにも熱烈なファンがいるとは、あらためて驚きました。


 ブルックラディ。スコットランドはアイラ島の蒸溜所です。創業は1881年。これは古いのか新しいのか……まぁ真ん中辺ですかね。2001年に操業を再開。そこから数えても21年と。会場はブランドカラーのこの色一色でした。一部ではラディブルーと呼ばれているそうで。


 去年4月にも開催して、今年で2回目の開催とのこと。決して大きなスペースではありませんが、着席出来るテーブル席あり、立ち飲み用のハイテーブルあり、販売コーナー、DJブース、賞品がもらえるルーレット、大型モニターもあって、ギュッと機能が詰まった中、皆さん静かに嗜まれて「おとなのイベント」という感じです。この時代にあっては"模範"のような催し。

 ブルックラディ蒸溜所の4つのブランド=「ブルックラディ」「ポートシャーロット」「オクトモア」「ザ・ボタニスト ジン」が飲めて(試飲でなく有料です)、フードも売ってます。提供は東京・原宿の「サンキース ペントハウス」。そんな中、「こんな感じで一杯やりました」というのが以下……。


 まずはブルックラディ ザ・クラシック・ラディ¥500(税込)をハイボールで。私、お酒そんなに強くないので。と言うより、ハンバーガーと一緒に食べますのでね。バーガーメニューは1品です。チーズバーガー&チップス クラシックラディ風味¥1,000(税込)を。「ザ・クラシック・ラディ」というのはこちらです。いわゆるシングルモルト。そりゃおいしいですよ。クンとスモーキーなフレーバーがあって、"予想外"に食事が進みます。


 そのクラシック・ラディがソースにも使われてまして、これも芳ばしくておいしかったです。しっかりコク味が出せている感じで。パティはハンバー"グ"でした。あと、こういう時、サニーレタスは折れた箇所や熱が加わった部分が黒ずんで目立ちますね。通常の玉レタスの方が有利かも。

§ §

 そんなことを思いましたが、でも、こういうイベントで「1,000円」は安くないですか? ウイスキーも1杯500円だし。安くておいしくて、いいイベントですよ。そういう方向の期待感は一切なかったので、何ならもう一度ぐらい行きたいですね。一杯だけでも飲みに。いえ、誰かに"言わされてる"ワケじゃなくて、後から冷静に考えて「安いな」という、素直な感想です。4月24日日曜日まで開催!

ブルックラディウイスキーフェスティバル2022

日程:2022年4月15日(金)〜24日(日)
時間:11:00〜21:00(ラストオーダー20:00)
会場:六本木ヒルズ 大屋根プラザ




2022.4.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:42| 【取材・収録】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする