ということで、続きです。昨年2021年の7月20日、東京・代官山にオープンした"チキンバーガー専門店"DooWop(ドゥーワップ)を再訪しました。なお、ドゥーワップは同年10月27日にFCによる2号店を渋谷・道玄坂にオープンしています。現在国内2店体制。リリースはこちら。
それと、前回記事にて「BLUE STAR BURGER」と同じダイニングイノベーショングループが始めた新業態……と書きましたが、厳密には両店はそれぞれグループ内の別企業の経営で、ドゥーワップは「やきとり家 すみれ」を経営する株式会社すみれが始めた新店です。つまり、「やきとり屋が始めたフライドチキン」ということになりますね。
前回訪問から2ヶ月経たずですが、出し方に変化が。皿に乗せ、串を刺して出して来るように変わりました。しかも、皿もトレイも熱々。「THE OAK DOOR」張りに温められて出て来ます。大変好感の持てる良い出し方に思うのですが、一方で、これが単品360円の食事の正しい提供法なのかどうか……。若干行き過ぎたものを感じなくもありません。すなわち"デフレ"ですね。
全7品のレギュラーメニューより、チーズ¥360(税込)を頼みました。鶏もも肉100gのフライドチキンの上にチェダーチーズソースがかかる一品です。以下感想……。
ねっとり&つるんとした食べ口のチーズソースに絡むレッドオニオンの辛味。ガリガリとクリスピーな衣の食感……でも、そこで終わる感じかな? その後に「力強い鶏肉の味わい」は"来ない"です。バンズはやや甘め&しっとり。どちらか言うとウェット系。昔懐かしいパンの雰囲気を微かに帯びています。
派手なソースが主役。チーズソースの「ちゅる感」にまみれて、食べていて楽しいサンドではあります。あと、安いですね。満足ゆく内容には違いありません。細かいことはあまり気にせずに、「アツアツ」で「ちゅるちゅる」なものに豪快にかぶりつく喜びに浸れたら、それが一番ではないでしょうか。
§ §
「トリキバーガー」が単品390円均一。ドゥーワップは360円……ならば、両者の比較は「ドゥーワップ」に軍配ですね。ドゥーワップの方が充実感を覚えます。純粋に「楽しい」お店に思いますね。ただそうなると、商品写真がイマイチですね。何であんな暗い写真なのかな……。ま、難はそれぐらいです。
― shop data ―
●代官山店
所在地: 東京都渋谷区恵比寿西1-35-14
東急電鉄東横線 代官山駅歩1分 地図
TEL: 03-6433-7565
URL: https://doowop.co.jp/
オープン: 2021年7月20日
* 営業時間 *
平日: 10:30〜20:00
土日祝: 10:00〜20:00
Breakfast Time: 平日 8:30〜10:30
定休日: (要確認)