2021年03月12日

# MAX'S DINER [静岡・掛川] のオリジナルチーズバーガー




 この記事、実は去年の10月、浜松の「Johnny's JAWAIIAN BURGER」へ行った日の"前日"に取材したものです。それがなぜ今日まで記事にならなかったかと言うと……あまりに天気が悪かったから。ジョニーズの記事に書いた通り、この日は台風接近の前日で、日本列島への上陸こそ無かったものの、それでも結構な強風・強雨で。外は暗く、寒々しく、だからこんな日においしそうな取材が出来るワケがなくて。それでも今回記事にするのには"裏"がありまして……(笑)。別にヘンな裏ではありません。場所は静岡・掛川、店の名はMAX'S DINER(マックスダイナー)。

 一部の人々=クルマ好き、バイク好き、アメリカ好きの人の間で大人気のお店です。K.U.V.=「Kakegawa U.S.A. Village(掛川USAヴィレッジ)」という旧き良きアメリカ文化をテーマにした複合施設の一部を成すレストランダイナーです。ヴィレッジの敷地面積は1200坪。とても全貌を写真に収め切ることが出来ません。取り敢えず↓この写真で……と言ってる一枚がとんでもない悪天候という。


 マックスダイナーの他に、2.中古オートバイと自動車販売の店、3.ヴィンテージショップ、4.ホットドッグ店がヴィレッジ内にあり、これら4つの店によってK.U.V.の世界は構成されています。4店はすべて直営。テナントでなく。その時代考証や建物の造り等々のすごさ・素晴らしさについては詳しい記事や情報がさまざま上がってますので、ここでは触れずに済ませます。早速ダイナーのメニューを見て行きましょう。

 マックスダイナーのバーガーメニューはレギュラー16品。鶏魚の"バーガー"なし。ビーフのみ。ライスプレートは8品。サラダ3品。サイド4品。デザート6品。あとはフロートが3、シェイクが4。そんなメニュー構成です。中からまずはオリジナルチーズバーガー¥930(税込?)を。


 ヴィレッジの経営母体である企業は旅館・宿泊業を営んでおり、そのセントラルキッチンでパティやバンズ、ソースを作っているという、作業環境抜群のお店です。パティは2種類。"WAGYU"はA5ランクの黒毛和牛140g、"オリジナル"はUSビーフ120g。鉄板で表裏グリルした後にチャコール、つまり炭火焼き。バンズも自家製。ソースについてはほとんどのバーガーが「Wソース」、野菜に合うソースと肉に合うソースという"2種類"のソースを使っており、飲食・旅館業で培った100種類近くのドレッシングのレシピの中から、選りすぐりのものを当てている。既製品は一切不使用。化学調味料・保存料等無添加。

 さてそれでオリジナルチーズバーガー……感想を短く書きます。


 肉がおいしい。ちょっと硬めの粗挽きも、パティにそこそこ厚みもあって、赤身肉の旨味が感じられる。確かにいい味。一方でバンズはやや硬め。少し野暮ったく感じられる。もっと素朴で、むしろ安っぽいものでもOK。野菜もこんなに要らず。何かの苦味を感じる。オニオンはグリルド。「オリジナルチーズバーガー」のソースはBBQソースとマスタードソースの2種類で、特にBBQソースの方はとにかく時間をかけて「どこまで詰めるか」というぐらい火を入れて作っているそうで、「炎の味」だと村松社長。

 それらの総合力の結果、旨味よし、味よし、においよし、とにかく「肉」がおいしい。だから「肉」を中心に、他のパーツの量を加減し直すと、もっともっと際立つおいしさにグレードアップするように思います。

§ §

 これがこの日、ひとつ目に食べたバーガー。もうひとつありまして、続きはまた次回……。 (つづく)




― shop data ―
所在地: 静岡県掛川市領家529-1
     JR愛野駅より歩17分 地図
TEL: 0537-64-6003
URL: http://usa-village.cc/MD/
オープン: 2019年12月21日
* 営業時間 *
平日: 11:00〜15:00(LO14:00), 17:00〜21:00(LO20:30)
土日: 11:00〜21:00(LO20:30)

定休日: 木曜日(要確認)

2021.3.12 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 15:10| 【一ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする