食べログマガジン「じっくり食べたいハンバーガー」でご紹介した東京・国分寺Jimmy's DINER(ジミーズダイナー)のバーガー"詳解"。今日はWチーズバーガー¥1,580(税込¥1,738)を。
先月"ひとつ目"のバーガーとしてまず「チーズバーガー」を食べて、その際に野菜あり・なし問題というのが発生。それを踏まえての"ふたつ目"がこの「Wチーズ」と。
顔を近寄せると、まずは胡椒の混ざった牛肉のいいにおい。そしてかぶりつく際にバンズの甘い香り。クラウン(上バンズ)の裏にマヨネーズ。そこへ粗みじんに刻んだオニオンだけ乗せて、前半はこの内容で食べ、後半から残りの野菜(=トマト&グリーンカール)を足すと……。「チーズバーガー」については「オニオンだけ乗せて食べるのが美味」とジャッジしたが、このWチーズについては野菜を全部挟んで食べた方が断然美味。パンと肉&チーズだけで食べるよりも味に広がりとやわらかさ(マイルドな感じ)が生まれて、ハンバーガーの味わいが圧倒的に豊かになる。パティ1枚の時は野菜が「過多」に思えるが、2枚だとちょうど釣り合うようだ。
ジミーズのパティは良質な国産牛110g。「直径大きめ」で「薄手」なので、2枚重ねにした場合の効果はクッション的な「ふんわり」した感でなく、「肉感」がブーストされる感じ。厚みが増す感じ。バンズは地元国分寺の名店「木もれび」作でマーガリン、ショートニング不使用。ケシの実が乗ったツヤなしの表皮の感じはブリオッシュのようでもある。スナック感あふれる元気が出るバーガー。ザラッと利いたコショウの味にオニオンの辛味がよく合っている。
§ §
元気が出るのもさることながら、胃の腑にスッと落ちてゆくような食べやすさ、収まりのよさもポイントかな。あんまりややこしくない味と言うか、難しくない味と言うか。そんな単純明快なハンバーガーであるところも魅力のひとつに思います。食べログマガジンの連載もぜひご覧下さい!
■【じっくり食べたいハンバーガー】第18回「Jimmy’s DINER」
→ # 「食べログマガジン」――【じっくり食べたいハンバーガー】第18回「Jimmy’s DINER」
# Jimmy's DINER [国分寺] のチーズバーガー
― shop data ―
所在地: 東京都国分寺市本町2-14-5
JR・西武 国分寺駅北口歩5分 地図
TEL: 042-407-3501
URL: https://www.facebook.com/Jimmys-DINER-1219940928032747
オープン: 2015年10月26日
営業時間: 11:30〜21:00 11:30〜20:00(LO19:30)
定休日: 月曜日(祝日営業、要確認)