先日予告したフードカルチャー誌『RiCE(ライス)』本日発売です! やっと出ました! これのおかげで私の年末年始の休みが無くなったという話は前回しましたが、と言う割りには、それほど深くは関わってませんね。ページ数で見れば僅かなものです。が、その僅かな中にだいぶ「込め」ました……。
まず、イノウエシンゴさん、エリさんというハンバーガー愛好家おふたりと計3人で座談会をしています。内容はぜひとも『RiCE』をご覧になっていただきたいのですが、その座談会の途中、全国のハンバーガー店の数を集計した「表」をもとに話を進めている件(くだり)があります。私が作成した表です。てっきり私はその表も誌面に掲載されるものと思ってたんですが、ところが載っていないという。おかげでちょっと解かりにくいことになっています。どうしましょう……当サイト上で見られるようにしましょうか。ちょっと考えますね。それが一点です。
あと、見開きで「ハンバーガーと言えばやっぱり」というタイトルの文を書いています。「やっぱり」の後に続く言葉は「マクドナルド」です。つまり「やっぱりマクドナルド」というお話です。要は、マクドナルド"抜き"にしてハンバーガーは語れない……というお話ですね。何と言いますか……「みんなに愛される」「みんなに利用される」、そういう食べ物が結局のところ"一番"なんじゃないかと。ハンバーガーこそ、そうした使い勝手のいい食べ物の「代表格」ではないかと。そこのところをベースに、いま一度、ハンバーガーというものを再考してみては……という、ある種の提言です。あるいは、もう少し「引いて考えてみよう」といったところでしょうか。
そんなメッセージを込めて原稿を書き、座談会に参加しております。とにかくすごく「考えさせる」一冊です。ある種の「言論雑誌」でもあります。さまざまな人がさまざまな意見を寄せています。私が書いた文章も、ある意味では同調的「でない」、他の人が語るところの「逆」を行くような内容です。そういった多角的な視点が含まれためずらしいハンバーガー特集です。内容勝負! ぜひぜひご覧下さい!
ライスプレス 『RiCE(ライス) No.17』
出版社: ライスプレス
価格: 1,540円(税込)
発売日: 2021年1月26日
→ # 『アメ車マガジン』連載第12回は千葉・松戸「R-S」!
# 『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.64 配布開始