2020年05月06日

# セブンプレミアムのライスバーガー 炙り焼肉




 ライスバーガーのシリーズも「そろそろ一度締めようかな」と思っていたところへ、ひとつ"新種"を発見しました。それがこちら……セブンプレミアムライスバーガー 炙り焼肉イトーヨーカドーで¥192(税込)。セブン&アイグループと共同開発しているのはおなじみ東洋水産。だから内容量は120g!

 この商品に関するネット周りの情報はややこしくて、見つけたこのページもパッケージ写真が微妙に違っている。東洋水産の商品にも「直火で炙った ライスバーガー牛カルビ」というのがあるのだが、しかし、現物が手に入らないのでどれぐらい似ているのか・似ていないのか、定かならず。


 それで今回初のパターン。これまでの東洋水産の商品は全て「凍ったままのライスバーガーを外袋から取り出し、内装のまま電子レンジで加熱」だったのが、今度のセブンは「外装の切れ目にそって、ハサミ等で3cmほど切れ目を入れ」、それで加熱しろとの案内。何ですかね? この違いは。

 して、中身――。甘辛い醤油ダレに確かに「プン」と芳ばしいコゲのにおい。「気のせい」とか「微かに」とか「言われてみれば」のレベルでなく、「プンとはっきり」芳ばしく、芳ばしく、直火で炙った(と思われる)コゲのにおいが付いていて、この辺の技術はさすがの一語。ライスは気持ち硬め。味付けも今までのマルちゃん商品よりは強めかな。

 あっさり無難なものでなく、ほどよく刺激のあるものをお求めの向きには手応えのある一品に思う。東洋水産の自社商品よりも少し「強めに作ってあるかな」という印象ですね。なかなか。


# 東洋水産のライスバーガー チーズ牛丼の味
# 東洋水産のライスバーガー 生姜焼き マヨネーズ風味
# テーブルマークのライスバーガー 牛カルビ
# 東洋水産のライスバーガー 牛カルビ
# 東洋水産のゴーゴーカレー監修 ライスバーガー カレー チーズ味
# 東洋水産の伝説のすた丼屋監修 ライスバーガー すた丼の味
# 東洋水産のライスバーガー 焼肉
# ローソンのライスバーガー
# テーブルマークのライスバーガー 焼肉
# マクドナルドのごはんチキンフィレオ
# マクドナルドのごはんベーコンレタス
# マクドナルドのごはんてりやき
# 米hasamu [横浜・本牧] の本牧ロコモコライスバーガー
# モスバーガーのモスライスバーガー海老の天ぷら
# モスバーガーのモスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)

2020.5.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 20:00| ライスバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする