3月16日発売の『アメ車マガジン 2020年5月号』でご紹介した神戸・北神DAKOTA RUSTIC TABLE(ダコタ・ラスティック・テーブル)を代表する一品、ベーコンチーズバーガー¥1,250(税別)について、詳しくは『アメ車マガジン』をぜひご覧いただくとして、ここでは"補足情報"に徹します……。
まず、ベーコンを作るスモーカー(燻製器)が↓こちら。店の裏手に置いてあり、プルドポークもコレで作っている。前も隣も農地・農家なので、ケムリもにおいも出し放題。なおこのスモーカー、鉄工所にドラム缶を持ち込んで、注文通りに作ってもらった「オリジナル」だそう。
ベーコンはイタリア産の豚バラ肉使用。1回の仕込みは約10kg。作業はまず初日に塩漬け。翌日、液に浸けて5日間マリネ。塩を抜き、その日の晩から乾燥。翌日の朝から80℃で熱燻8〜9時間。ラストの3〜4時間のみサクラのチップを燃やす。ということで所要7日間(合ってる?)。その特製ベーコンが70〜80g、枚数にして2枚(カタチによっては3枚)、挟まっているのがこの「ベーチー」である。
パティはUSのブラックアンガス120g。ブロック肉を店でカットしたもの。バンズは三田「かもめベーカリー」作の北海道産小麦&"ふすま"を使ったセミハード。クラウン(上バンズ)の側に、豆乳マヨネーズ、ケージャンスパイスなどで作った「バーガーソース」とレリッシュ。ヒール(下バンズ)に「シトラスマスタード」。非常に「がっしり」とした、肩幅の広いバーガーだ。
§ §
フレンチフライも自家製。毎朝湯がいたジャガイモを使っている。夏場は裏の畑で採れたイモや県内の契約農家のイモを使用。品種は主にキタアカリ。たまに北海こがねなど……情報はまぁこんなところかな? まぁ食べてみて下さいよ。パティもバンズもがっしり「たくましい」一品です。『アメ車マガジン』もぜひご覧下さい!
文友舎 『アメ車マガジン 2020年5月号』
出版社: 文友舎
価格: 880円(税込)
発売日: 2020年3月16日
判型: A4変形
→ # DAKOTA RUSTIC TABLE [神戸・北神] のPUMPKIN PIE
# DAKOTA RUSTIC TABLE [神戸・北神] のキック・アス プルドポークバーガー
# 199 Esquerre [兵庫・西宮]
― shop data ―
所在地: 兵庫県神戸市北区長尾町宅原707-1
神戸電鉄 横山駅歩24分
中国自動車道 神戸三田ICより約6分 地図
TEL: 078-986-1237
URL: https://dakota-rt.com
オープン: 2018年7月30日
営業時間: 11:00〜17:00LO
定休日: 月曜日・火曜日(要確認)