私が「今年はコレが来るのではないか」と思っている店のひとつにフライドチキン専門店、bb.q OLIVE CHICKEN cafe(ビービーキューオリーブチキンカフェ)がある。現在、東京の大鳥居と笹塚に2店を展開。この日は例のチキンを「ごはんもの」で食べてみたくて、4品あるごはんメニューの中からヤンニョムチキンライス¥690(税込)を行ってみた。ドリンクセットで¥880(税込)。
「ヤンニョム(薬念)」とは、中国の薬膳料理的なもので、その名の付いたソースはかなり「極端な」甘辛味である。これがチキンにベッタリ絡んでいると、正直、私はツライ。この前、新宿の韓国料理店でチキンを頼んだら、皿の底がヤンニョムソースの「海」だった。あれはさすがに私はムリ。でも、程度をわきまえた量ならば、どうにかイケる。いやむしろ、ちょっと愛着さえ湧いて来る味のソースでもあるのだ。
フライドチキンは国産鶏のささみ肉使用。スペイン産のエキストラバージンオリーブオイルとソイオイルをブレンドした油で揚げていて、同店ではこれを「オリーブチキン」と呼んでいる。そのオリーブチキンが3本。絡むヤンニョムソースの主原料はコチュジャン、梅肉、ケチャップ、ブルーチーズなど。これが「干しぶどう」のように甘い。その甘さを、下に敷かれた十六穀米が馴染ませてくれる。あとは大根の甘酢漬け(ラディッシュピクルス)。ライスの横の賽の目状の白いヤツだが、ヤンニョムチキンを食べる際にはこれが欠かせない必需品。サラダには「和風しょうがソース」がかかっているが、これはライスと混ぜて食べてもいいように考えてのチョイスとのこと。
店内で食べる際には、以上の品が白いペーパーを敷いたオーバルの木皿の上に乗って出て来る。男性にはちょっと物足りない量かも知れないが、見方を変えれば、何かもう一品頼めるぐらいの余力を残した感じで終われる、とも言えるだろう。さらっとクセのないささみ肉のフライ3本に絡むヤンニョムの甘味の充実感! そんな一皿。
§ §
ライスメニューは他に「カレー」「ハニーガーリックチキン」「麻辣ホットチキン」とあって、ひと通りどれも気になる。しかも、どれも単品690円で試しやすいのが、このbb.q カフェのよいところだ。
→ # bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のヤンニョムチキンバーガー
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のオリーブチキンバーガー(再食)
# bb.q OLIVE CHICKEN cafe [笹塚] のオリーブチキンバーガー
― shop data ―
●bb.q オリーブチキンカフェ 笹塚店
所在地: 東京都渋谷区笹塚1-56-18 京王クラウン街1F
京王電鉄 笹塚駅歩1分 地図
TEL: 050-5269-7769
URL: https://bbq-olivechickencafe-sasazuka.com/
オープン: 2018年9月25日
営業時間: 11:00〜23:00
定休日: 無し(要確認)