横浜は大さん橋の袂の店、PENNY'S DINER(ペニーズダイナー)へ1年ぶり。これはそのご無沙汰の1年の間に登場した新メニュー、チミチュリバーガー¥1,600(税別)。
「チミチュリ」とはアルゼンチン発祥のソースのこと。振り返ると、私は過去に「Ramichan CAFE」「BLT STEAK」「UMAMI BURGER」「Hard Rock CAFE」などでこのソースと出合っているが、チミチュリを主役級の位置に据えたバーガーは今度が初めてである。
「パセリとニンニクのみじん切りをオリーブオイルや酢で和えたもの」というのがその概要だが、このバーガーのチミチュリは、葉っぱの形がわかるほどの大きさのパセリが肉の上にふんだんに乗っている。この味わいが「独特」。フッと抜ける揮発性な感じがするのは、ミントが入っているため。これがバンズに塗られたマヨネーズソースと混ざると、ギリシャの「ザジキ」ソースのようなヨーグルトっぽい味になって、まろやかなような青くさいような、クセのある、ちょっと「すっとぼけた」ような味に仕上がる。この味が好きかどうかでこのバーガーの評価はわかれるだろう。ダメな人はダメだと思う。でも、好きな人は滅法好きな味に違いない。
パティは毎朝店で挽いているUSビーフ150gで変わらず。溶岩石のグリラーで直火焼きしている。焼き加減はミディアム。バンズは新宿「峰屋」の酒種天然酵母。オーブンでトーストして表皮がシャリシャリの、いい焼き込み具合。上下バンズの裏に塗るマヨネーズは、ひと手間加えたマヨソースに変更。オニオンは生の細切り。その適度な辛味がなかなか好し。あとは中ほどにスイートレリッシュも。「ミント&オリーブ」な味わいのチミチュリと、それをまろやかに受け止めるマヨソースとが、チョップ肉のパティを「独特」な味わいで盛り立てる。シンプルにして、なかなか尖がった一品。
§ §
チミチュリもザジキも、どちらも肉と合わせるソースなので、そのメカニズムがしっかり機能して「肉をおいしく味わう」バーガーとして正しく成り立っている。味の奇抜さやハッタリに終わっていない点が高評価。よいところを突いて来られました。
→ # PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のチキンケサディーヤ
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のベーコンチーズバーガー TOPPING グリルオニオン、マッシュルーム
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のメキシカンチリバーガー
# PENNY'S DINER [横浜・日本大通り] のハンバーガー TOPPING ブルチーズ、ベーコン
# 357 PENNY'S DINER [横浜・日本大通り]
― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市中区海岸通1-1
横浜高速鉄道みなとみらい線 日本大通り駅歩3分 地図
TEL: 045-228-7742
URL: https://www.facebook.com/Pennys-diner-294624230923803/
オープン: 2016年10月1日
営業時間: 11:30〜22:00LO
定休日: 月曜日(要確認)