2020年01月18日

# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、黒豆




 緊急企画! おせち料理の残りでバーガー!

 ラストです。「おせち料理で、なぜか最後まで残ってしまうものは?」ランキング堂々の第1位「黒豆」行きます。東京・松陰神社前Wack Dland! (ワックドランド!)ハンバーガー¥1,000(税込)+チーズ¥200に黒豆のトッピング。

§ §


 私の「持ち込み」企画です。企画も食材もどちらも私がお店に持ち込みました。「ゲテモノ」を愛でる企画ではありません。ワクドの羽根つきチーズバーガーに「何を乗せたらもっとおいしくなるか」ということを、事前に見当をつけた上でやっています。無茶することが目的の企画ではありませんので。

 黒豆はフジッコの丹波黒黒豆にしました。そしてそれをまんま乗せました。この時点で言えることは、非常に「写真映えする」ということです。チーズの黄色をバックに黒豆の光沢が非常によく映えます。重箱の中にあっては気づかない、知られざる黒豆の魅力と言ってよいでしょう。さてお味は……。

 アリです。が、「栗きんとん」のおいしさと比べると、同じ「甘い」系の食材として、黒豆は一歩劣りますね。栗きんとんの方が味が映えます。


 ここで気づくのは、黒豆はソレ単独で食べると結構な甘さで、それが理由で「好かない」という人も多いと思うんですが(なにせ残ってしまうランキング1位ですから)、しかし、こうしてハンバーガーに入れて食べると「さほど甘く感じない」という現象です。ハンバーガーという食べ物はパーツひとつひとつの味の作りが大きいですから、黒豆の甘さも他の食材の味にかなり打ち消され、吸収されます。言い換えれば、ハンバーガーに使う食材はよほど強い味でないと「立たない」ということですね。

 今回も「黒豆にチーズ」という誰もが経験したことのない、未知なるアレンジが楽しめました。が、チーズとの相性という面から見ても、やはり栗きんとんの方が上ですね。もう一度食べてみたいおせちの残りトッピングは、私の場合、「栗きんとん」です。

§ §

 羽根つきチーズバーガーのスペックはこちらでご確認下さい。なお、これらのバーガーはワックドランド! の新メニューではありません。「実験」企画です。食べに行っても置いてません。が、こういう「遊びの利く」バーガーということで、これからも「薬味」感覚でいろいろ乗せてみようと思ってます。ということで、今年のおせち企画はこれでおしまい。続きはまた来年! (おわり)



# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、栗きんとん
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、田作り
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、紅しょうが
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チリ、チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、スパイス佃煮
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ベーコン、チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、しいたけ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING ハラペーニョ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ、アンチョビ、ピクルス
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING テリヤキソース
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー TOPPING チーズ
# Wack Dland! [松陰神社前] のハンバーガー
# 388 Wack Dland! [松陰神社前]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区世田谷4-6-1 高橋ビル102
     東急電鉄世田谷線 松陰神社前駅歩4分、世田谷駅歩4分 地図
TEL: 03-5799-6996
URL: 公式Instagram
オープン: 2018年9月6日
* 営業時間 *
ランチ: 12:00〜17:00(LO16:00)
夜: 18:00〜26:00
定休日: 不定休(売切れ等あるので、要Instagram確認)

2020.1.16 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 11:00| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする