2019年11月27日

# Gastropub GOZO [下北沢] のチェダーチーズバーガー




 3年半ぶりに訪ねたこちらのお店。結論……"おいしかった"。東京・下北沢のGastropub GOZO(ガストロパブ・ゴゾ)。

 新宿三丁目の「Brooklyn Parlor」初代料理長・小西さんの店で「常陸野ネストビール」の樽生をズラ〜リ10銘柄揃えていることでも知られる。ハンバーガーは何気にフードの主軸で、現在4品がメニューに載っている。中から初心に返ってチェダーチーズバーガー¥1,200(税別)を。バーガー単品だと¥1,100(税別)。


 仕様は変わった部分と変わらない部分とが両方。まずパティは豪州牛+和牛脂の150g。店でブロック肉から切り出して作る大粗挽き。塩コショウで揉んで一晩寝かせ、鋳鉄製のフライパンで強火でグリルしている。以前は微量のナツメグを入れていたが今はやめ、ガーリックパウダーのみ変わらず少量忍ばせている。だからなかなか芳ばしいにおい。食べ口は、例えるなら青椒肉絲のような、ほとんど「細切り肉」に近いような食感で、「ベーコンの耳」に近い感じの場所もあり。


 チェダーチーズはシュレッドを使用。スライス3枚分相当を大胆に乗せて、パティをみごとにコートしている。以前食べた時より明らかに増えてますな。新宿「峰屋」のバンズはオーブンでトースト。ツヤのない表皮(クラスト)がパリッと軽く焼き上がっている。相変わらず量の多いレタスもパリパリしていて、その辺りのドライなパリパリ感がなかなか軽快。オニオンは生の細切り。その上に自家製マヨネーズ。底にマスタード。

 チーズが大量なこともあって、なかなか塩味強めなバーガーである。その強めの塩気と「細切り肉」的なパティの食べ口とで1個丸々イケてしまうような、シンプルかつハイレベルなバーガーに仕上がっている。そこへさらに店内で燻製した「スモークケチャップ」を後がけすると、これがまた美味! 味が広がらずに、逆に「締まる」感じで大変よい。付け合わせのコーニッション? 小さなキュウリのことだが、これもよく漬かっていてまぁ〜濃い味。全体に「酒飲み」な味付けかな?

§ §

 それで、近々お引越しされるそうで。移転です。今入っているビルが建て替えだそうで、今度は下北沢の駅前も駅前のど真ん前、「シモキタフロント」に入るとの噂。さぁ〜すごいことになってきたゾ!




# Gastropub GOZO [下北沢] のアボカドチェダーバーガー
# 339 Gastropub GOZO [下北沢]

― shop data ―
所在地: 東京都世田谷区代沢5-35-8 2F
     小田急・京王 下北沢駅歩3分 地図
TEL: 03-6321-6311
URL: https://www.facebook.com/GastropubGOZO
オープン: 2014年8月1日
* 営業時間 *
平日: 18:00〜26:00
土日: 12:00〜16:00, 18:00〜26:00
定休日: 月曜日(要確認)

2019.11.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする