2019年10月06日

# DAKOTA RUSTIC TABLE [神戸・北神] のPUMPKIN PIE




 食べログマガジン「【今これがキテる!】〜プルドポーク編〜」でもご紹介した神戸市北区、いわゆる北神の店、DAKOTA RUSTIC TABLE(ダコタ・ラスティック・テーブル)より、もう一品……PUMPKIN PIE(パンプキンパイ)¥500(税別)を。

 メニューを見ると「TODAY'S PIES 本日のパイ」は「※ショーケースをご覧ください」とのみ書いてある。この日は「APPLE PIE」「NEW YORK CHEESE CAKE」とこの「PUMPKIN PIE」の3品が並んでいた。アップルパイも食べた。この時季はジョナゴールドで作っているそうで、非常に非常においしかったのだが、それをさらに上回るおいしさが(つまり、"私が"ハマったのは)、このパンプキンパイだった――。


 おとなり三田(さんだ)産の栗カボチャを使用。パイ生地はガリガリ。そしてスパイスが完全にわたくし好み。シナモン、クローブ、さらにジンジャーを使っている。これはオトナの香り。だから「子どもは食べるな」と言っているのでなく、そこは逆。こういう「甘いだけじゃないお菓子」を食べることで「オトナの食べるものにあこがれて欲しい」という感じかな。


 アップルパイもパンプキンパイも、どちらも文句なしのおいしさなのだが、その「おいしさの質」をわかりやすく表現するなら、どちらも「洋菓子屋さんの味がする」というところか。ケーキ屋さんに入った時に店内に漂っている、あのにおい。どちらのパイも「あのにおい」を纏っている。そこであらためて思い知った……店主北垣さんは元は菓子職人、パティシエなのである。

 神戸の有名なパティシェリー「TOOTH TOOTH」で腕を磨いた職人なので、だからこのパイは「職人が作った味」がする。やはり腕は隠せぬもの。カフェが作る「よくできました」レベルとは格が違います!




# DAKOTA RUSTIC TABLE [神戸・北神] のキック・アス プルドポークバーガー
# 199 Esquerre [兵庫・西宮]

― shop data ―
所在地: 兵庫県神戸市北区長尾町宅原707-1
     神戸電鉄 横山駅歩24分
     中国自動車道 神戸三田ICより約6分 地図
TEL: 078-986-1237
URL: https://dakota-rt.com
オープン: 2018年7月30日
営業時間: 11:00〜17:00LO
定休日: 月曜日・火曜日(要確認)

2019.10.4 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:55| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする