2019年08月02日

# ゴリゴリバーガー TAPROOM [六本木] のゴリゴリバーガーJr.




 最新の『ON THE ROAD MAGAZINE』Vol.60でも紹介した東京・六本木ゴリゴリバーガー TAPROOM(GORI-GORI BURGER タップルーム)。六本木グルメバーガーグランプリ2019」の実食レポートが「食楽web」に明日上がるのを前に、同じ六本木の店ということで、連動してこちらもアップです。

§ §

 パティ3枚・チーズ3枚の「3×3ゴリゴリバーガー」、パティ2枚・チーズ2枚の「ゴリゴリバーガー」と来たので、今日はパティ1枚・チーズ1枚のゴリゴリバーガーJr.¥1,200(税込¥1,296)で。「Jr.」と付いてはいるが、挟まる自家挽き・豪州牛パティのサイズは「180g」。世の平均よりはるかにボリューミーである。


 パティ3枚の「3×3」や2枚の「ゴリゴリバーガー」と比べ、パティ1枚の「Jr.」は「ソース」が強調される。BBQソースのようなウスターソースのような、その中間的な味加減の自家製ソースで、量は「ちょろ」程度だそうだが、印象は強い。10mm超の粗挽肉のパティは、もはや挽肉の印象を超えて「ソーセージのぶつ切り」を食べているような、「くりっ」「ぷにっ」とした食感で、そこへ自家製ソースが乗っかって、「3×3」よりも「ゴリゴリ」よりも、このバーガーは"saucy"。口当たりもやわらかだ。

 そう、「バンズが2種類ある」ことを今まで一度も触れていなかった。「ふかふかバンズ」と「全粒粉バンズ」の2種類から選べる。これまでの記事のバンズは全部「ふかふかバンズ」。この記事も「ふかふかバンズ」。大阪の町の小さなパン屋の作で、甘味はあるが、あまり出過ぎず、邪魔をしない、無理のないバンズで、なかなかの秀作。野菜はナシ。

§ §

 オーナー中村多聞さんも「たまに食べる時はコレ」と言っていたが、確かにこれぐらいのサイズ感・ボリューム感が一番食べやすく、扱いやすい。「ぺろり」と行ける量と内容に思う。「食べログマガジン」の記事↓もどうぞよろしく。

 ■【じっくり食べたいハンバーガー】第1回「ゴリゴリバーガー タップルーム」




# ゴリゴリバーガー TAPROOM [六本木] の本物のナチョス
# ゴリゴリバーガー TAPROOM [六本木] の3×3ゴリゴリバーガー
# ゴリゴリバーガー TAPROOM [六本木] のゴリゴリバーガー
# 387 ゴリゴリバーガー TAPROOM [六本木]

― shop data ―
所在地: 東京都港区西麻布1-2-3
     東京メトロ日比谷線 六本木駅2番出口より歩2分 地図
TEL: 03-6804-2435
URL: http://gorigori.beer/
オープン: 2016年7月24日
* 営業時間 *
月〜金: 18:00〜23:00(LO22:30)
土日祝: 12:00〜22:00(LO21:30)
定休日: なし(要確認)

2019.8.2 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:59| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする