2017年05月06日

# JACK37BURGER [小伝馬町] のバリネスパクチーバーガー




 東京・小伝馬町の小さな店JACK37BURGER(ジャックサンナナバーガー)にて、今日はバリネスパクチーバーガー¥1,300。

 サンナナ名物サンバルソースはインドネシアの調味料なので「パクチーが合わないワケがない」と思っていたところがこれが期待通り! いやそれ以上! サンバルとパクチーは「そこにあるのが当たり前」なぐらい、ものすごく自然な合い方をしている。「このためにパクチーがある」ような、それほどまでの溶け合い加減だ。


 このバリネスパクチー「だけに使う」専用のサンバルソースがあるという。イタリアンドレッシングのようなアレンジを加えたサンバルで、酸味はドレッシングのお酢から。レモン汁を少量加えてさっぱり甘酸っぱく仕上がっている。

 粗く刻んだオニオンの甘味がみずみずしく、アボカドは目立ちはしないが当たると「とろっ」とピリ辛味を和ませる。それらをモッツァレラチーズが上からコート。パクチーの色味が隠れてしまうのが惜しまれる。その解決には上から「追いパクチー」が有効。「峰屋」の天然酵母バンズはもちっもちで、ほとんど餅の弾力。ここでも小麦の香ばしさとサンバルの甘味がよく合っている。但しカタチがちょっとブカッコウ……ダルマみたいで。

 パティはご存知「ザブトン」を含む角切り肉が半分入った豪州牛120g。そのザブトンが、何やら丸い「カプセル」でも食べているような「つるん」とした張りと弾力。その弾力をいつまでも噛ませるおいしさ。前より一層ザブトンが強調されたように感じる。これは「ザブトンステーキサンド」だ。

§ §

 スンゴイ特徴あるバーガー。この味・この感じはサンナナでしか味わえない。既にそういう域にまで達している。あるいはこれはハンバーガーでなく別な食べ物、「バリ島風ザブトンステーキサンド」なのかも知れない。そういう「独特なもの」を食べている感覚に途中何度か襲われた。そんな特定のジャンルを超えた「おいしい食べ物」――それがバリネスバーガー! 個性が立っている。



# JACK37BURGER [小伝馬町] のジャックバーガー
# JACK37BURGER [小伝馬町] のチーズバーガー
# JACK37BURGER [小伝馬町] のバリネスチーズバーガー

― shop data ―
所在地: 東京都中央区日本橋小伝馬町16-16
     東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅歩2分
     都営新宿線 馬喰横山駅/JR総武本線 馬喰町駅歩3分 地図
TEL: 03-6884-1541
URL: http://www.jack37burger.com/
オープン: 2015年9月14日
* 営業時間 *
平日: 11:00〜15:30(LO15:00), 17:00〜23:00(LO22:30)
土祝: 11:30〜21:00(LO20:30)
定休日: 日曜日(※要確認)

2017.5.6 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 21:19| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする