2017年02月25日

# JACK37BURGER [小伝馬町] のジャックバーガー




 学研ゲットナビウェブ"ハンバーガーストリート・松原好秀の「週末はハンバーガー」"でご紹介した東京・小伝馬町JACK37BURGER(ジャックサンナナバーガー)ジャックバーガー¥1,250についてちょっとだけ詳しく。

 基本の「バリネスバーガー」+チーズ&エッグ=ジャック・バウアー……でなく、ジャックバーガーまさにこれは「ナシゴレンのイメージ」だと店主小木野さん。味がそっくりと言うのでなく、あくまで"イメージ"。

 新婚旅行で訪ねたインドネシアでサンバルソースと出合った小木野さん。ナシゴレンのおいしさの秘密がコレだった。サンナナでは小木野さんオリジナルのサンバルソースを使っている。


 さてジャックバーガー、今まで食べたことのない味である。東新宿「峰屋」製・天然酵母バンズの香ばしい粉のにおい。そしてフライドエッグの独特の白味のにおい。粉と卵の競演。

 持つとズシリと重い。パティは豪州牛120g。「ザブトン」という希少部位を主に使った角切り肉がそのうちの半分を占める。残り半分は挽肉。このザブトンがやはりおいしい。中に赤味を残す火加減。程よい弾力があり、「噛ませる」おいしさ。バンズの食感とも同期する。

 サンバルソースはピリ辛&かすかに甘味。粗く刻んだオニオンの辛味もよく利いて、「ハリハリ」と歯応えもよし。エッグは黄身が流れ出す"手前"の焼き加減。焼けた白身のきつね色が食欲をそそる。

§ §

 それらが合わさると、かつて食べたことのない味のバーガーに。挽肉のみのパティとは違う、ハンバーガーとステーキサンドの「ハイブリッド」であるように感じた。つまりちょっとした"新種"である。

 基本はおいしい肉を食べさせるバーガー。そのおいしさを引き出す調味料がサンバルソースという東南アジアの味であるところが、このサンナナのバーガーの面白さだ。



# JACK37BURGER [小伝馬町] のチーズバーガー
# JACK37BURGER [小伝馬町] のバリネスチーズバーガー
# 362 JACK37BURGER [小伝馬町]

― shop data ―
所在地: 東京都中央区日本橋小伝馬町16-16
     東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅歩2分
     都営新宿線 馬喰横山駅/JR総武本線 馬喰町駅歩3分 地図
TEL: 03-6884-1541
URL: http://www.jack37burger.com/
オープン: 2015年9月14日
* 営業時間 *
平日: 11:00〜15:30(LO15:00), 17:00〜23:00(LO22:30)
土祝: 11:30〜21:00(LO20:30)
定休日: 日曜日(※要確認)

2017.2.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:44| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする