2016年08月17日

【六本木グルメバーガーグランプリ2016】 37 Steakhouse & Bar [六本木] の37クラシックバーガー TOPPING アボカド




 熱戦が続く「六本木グルメバーガーグランプリ2016」より、今日は37 Steakhouse & Bar(サーティーセブン ステーキハウス&バー)37クラシックバーガー¥1,800を。店の推奨はこれにアボカドトッピング¥220で合わせて¥2,020。

 グランプリの詳細はGetNavi webにアップしたこちらの現地レポートをご覧いただきたく――。

 ご存知スティルフーズが2013年より始めた熟成肉のステーキハウスで、メニューにハンバーガーは1品、この37クラシックバーガーのみ。但しグランプリに合わせた特別限定メニュー「スモークチーズとクリスピーベーコンのライ麦バーガー」も今だけ販売中。8月31日まで。


 パティの肉は産地不特定、その時々の良いものを使用……とのことだが、基本はオージーが多いそう。180gと100gの2サイズある。グランプリは180g固定でエントリー。炭火焼きの店である。焼き込んだゴツゴツとした表面。その裂け目から覗く中心の赤。「お肉の赤味が少し残るくらいの『ミディアム』で提供しているので、焼き過ぎても、レア過ぎても最高の状態ではありません」というスタッフの言葉どおり、その火加減・焼き加減には絶妙な見極めが要求される。


 塩コショウを強くドライに利かせたところへトマト以下の野菜が適度な水分補給と同時に味わいに広がりを添えている。そこへ被さる新宿「峰屋」のバンズがまた傑作。「AS CLASSICS DINER」の酒種とは大きく性質を異にする、控え目な、前に出過ぎないバンズで、味の主張をグッと抑え、程よい甘味を肉に合わせるみごとなアシストぶりを発揮している。

 コゲ味の芳ばしさ「だけ」で食べられる一品。添えられたエストラゴンマヨネーズは使わなくても十分だが、食べ口に少し渇きを覚える人はかけると解消されるだろう。いずれにしても成り立ちは実にシンプル――基本は焼いた肉をパンの間に挟んだだけ。

§ §

 パティ中心部のやわらかさ、そして火が強く入った部分の噛み締める繊維質な食感との差に注目。夜はバーカウンターでかぶりつく常連もいる人気メニューだが、グランプリに関しては「昼のみ提供」という案内なのでお間違いなく。




― shop data ―
所在地: 東京都港区六本木6-15-1
     六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り2F(けやき坂テラス)
     東京メトロ日比谷線 六本木駅歩5分 地図
TEL: 03-5413-3737
URL: http://www.37steakhouse.com/
オープン: 2010年3月15日
* 営業時間 *
ランチ(平日): 11:00〜15:30(LO14:30)
ランチ(土日祝): 11:00〜16:00(LO15:00)
ディナー: 17:30〜23:30(LO22:30)
定休日: 無休(要確認)

2016.8.17 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 16:16| 六本木グルメバーガーグランプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする