2015年02月14日

【私的第3回ハンバーガー総選挙】 後日談・あらためて第1位を食べてみる――マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ




 昨年12月より2ヶ月近くにわたりお送りしました自主開催「第3回ハンバーガー総選挙」。先日審査の最終結果を発表しましたが、全て終わったところで、あらためて客観的に「本当にこの結果でよかったのか」「あの審査・この選択で本当に間違っていなかったのか」ということをふと確かめたくなり、かつ少し不安にもなり(笑)、そこでハンバーバーチェーン全8店・16品の中から私が"第1位"に選んだマクドナルドダブルクォーターパウンダー・チーズ¥535をもう一度食べてみることにした次第です。

 味わうのは果たして歓喜か、それとも悔恨か……。

【私的第3回ハンバーガー総選挙】 結果発表の前にもう一度概要確認
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 最終結果発表!


 「マックダブル」の回で書いたように、このダブルクォーターパウンダー・チーズアツアツで出てくるのがまず第一の特徴。特長。この日も例外なし、箱から取り出すべくヒール(下バンズ)の下に指を差し入れると……アッツい! 人によっては持てないくらいの高温だろう。こうして口にする前から伝わってくる興奮やワクワクがあるところがまず好い。テレビ的に言うと「掴み」があるワケで。


 少しパティが「焼き過ぎではいないか」と思った。黒いコゲも見えたし、微かだがそんなニオイもした。脂が溶け出し過ぎて、肉が素っ気なくドライになり過ぎてはいないか……と少し心配したのだが、いざかぶり付いてみれば、切れのよいバンズに続いて2枚の肉がスッとキレイに噛み切れて、実にやわらか!

 パティ表面は焦げ目もあり少しザラついた質感だが、中は所謂「ジューシー」、潤い豊か。食感に挽肉の小さな「粒」も感じられる。このやわらかさと潤いは私がイメージしていた以上のもの。

 においは「ふんぷん」とまではゆかないが、この前食べた神奈川・本厚木「GUGGENHEIM MAFIA」のバーガーや、この次紹介する東京・根津「HEDGE8」のソレと、食べていて相通ずる"同じにおい"が感じられた――即ち「肉」のにおい。ビーフのにおい。


 上に乗る細く切った生オニオン。その放つ辛味がまた「肉」と抜群に相性が好くて、この「パティと生オニオン」の出合いの部分だけを抜き出して、「まるでステーキのよう」な味わいだと言っても決して過言でない。そこに「ぬっとり」とろけたチェダーチーズ。そして食べればきっとマクドナルドを思い出す、あのクセのあるピクルスの味。

 徹底的にグルテンを断ち切って歯切れのよさを追求したバンズには「おいしくない」という声も多いし、事実私もそう思うことがよくあるが、しかしこの「クォーターパウンダーパティ2枚を挟んだ状態」で食べてみれば、その機能・特徴が如何に必要なものであるかということが嫌でもよく解かる。やわらかな2枚のパティと文字通り「一体」となって、本当に気持ちよく「スパッ」「サクッ」と、実に切れのよいところをバンズがみせてくれる。


 さらに。例の「見栄え」の審査項目に則って言うなら、バンズの直径よりひと回り大きくはみ出したパティの寸法が、実にまた美しくて好いのだ。

§ §

 ということで、頭の中で思っていたより実物の方がずっとよかったという(笑)。いやー1位に選んでよかった。私の選択は間違っていなかった。正しかった。自分の出した結果に自信が持てました――。

 野菜無し(オニオンは「薬味」)でビーフが226g挟まっているという狙い目鮮明、かなり鋭く「尖った」性質のバーガー。私にとってはこのダブルクォーターパウンダー・チーズがマクドナルドの最高出力、本領を全開に発揮した商品――という認識です。

 マックで食べるならコレ。あるいは夜遅く、目ぼしい飲食店が閉まった時間帯に「急においしいハンバーガーが食べたくなった」時、食べるなら間違いなくコレでしょう。満足はあっても損はなし。自主開催「第3回ハンバーガー総選挙」第1位は「選んだ自分は正しかった」と思える一品でした。次回「第4回」まではコレが王者です。 (おわり)



【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのマックダブル(再食)
【私的第3回ハンバーガー総選挙】 マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのマックダブル(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再再々食)
# マクドナルドのダブルフィレオフィッシュ
# マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド


2015.2.14 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 22:27| 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする