自主開催による「第3回ハンバーガー総選挙」感想と寸評。やっとこさの6店目はバーガーキング(BK)。
2013年の「第2回」総選挙の際、私が最も高く評価したバーガーは「BKダブルベーコンチーズ」でした。私の選んだトップ10の中にBKの商品は「4品」ランクインしており、番組企画を通じて「いい店だ」という好印象を抱くに至った次第……あ、いえいえ、振り返ってみますと、解説を担当した2012年の「第1回」の時点で既に私のBKに対する好感度は上がっていたようで。そういう意味では文句なく今回の優勝"最有力候補"と言えましょう。
§ §
まずは名前に惹かれてコレにしてみました、クアトロチーズバーガー¥340。ですが実は品名に惹かれたというだけで、どんな内容の商品であるか、頼んだ時点ではよく解っていなかったという――。
初登場は2013年12月。「BKクアトロチーズバーガー」の名で期間限定販売。リリースこちら。この時はBKJ(バーガーキングジャパン)オリジナルの「ポークパティ」が間に。では今ある商品クアトロチーズバーガーのパティは……という話はひとまず置いておいて。
「第2回」総選挙のあった2013年の秋、BKは「ハッシュブラウン(←写真)」を使ったメニューを多数販売。ハッシュブラウンとは角切りにしたジャガイモを楕円形にまとめて油で揚げたもの。「ハッシュドポテト」の方が通りがよいか。
そこへ1.濃厚なチーズソースと2.チーズ入りのペッパーシーザーソースの2種のチーズソース、さらに3.コルビージャック(上のシュレッド)と4.チェダー(下のスライス)の2種類を挟んで計4種のチーズ、クアトロチーズと。
「つぶつぶ」「サクサク」衣が軽快なハッシュブラウンとチーズソースとの出合いはサーモンムニエルのよう。スポンジ質のバンズは喉が渇く。全編チーズ。例によってパティの存在感なし。そのパティは今はポークでなく「JAPANオリジナルパティ」と称。では「JAPANオリジナルパティ」とは……という話はまた次回――。 (つづく)
→ # バーガーキングのビッグベーコンワッパー
# バーガーキングのBKボロネーゼ
2015.1.14 Y.M