「第3回ハンバーガー総選挙」の寸評アップ真っ盛りだが、今日は別件。東京・新宿三丁目CaSTLe ROCK(キャッスルロック)で、しかもハンバーガーでなく「サンドイッチ」を年の初めに食べてみた。なお当ブログには「サンドイッチ」というカテゴリーもある。今年はむしろ鋭意サンドも取り上げてゆこうかと思っている。
10月の「コロラドナイト」の前後からすっかりクラフトビールづいているキャッスルロック。いつもご覧いただいてる読者のためにひとつ重大な情報を申し上げると、稀少な米国産クラフトビールの数々が、なんと355ml缶¥800(税別)で売っている。"期間限定特価"と言うのでせいぜいひと月ぐらいの話だろうと思っていたら、年を越してついに4ヶ月目に突入。その間ずっと800円! そして今なお800円!
他の店で飲むと通常1,000円は下らない代物だ。しかも高級スーパー・酒屋でも現状ほとんど扱いのない銘柄。 ぜひ行くべき。行って飲むべき。食べるべき。というワケでこの日はダントツの「1番人気」という"NEBRASKA Brewing"の「IPA」を。
ネブラスカはコロラドの右上。「ハートランド」と呼ばれる米国中西部に位置する州で、コロラドのビール同様、海沿いのものとは違うボディの強さがある。モルトも強ければホップも強い。そして度数もガンと強く感じられる。そんな当りの強い銘柄が目下リピート率No.1というから、さすが新宿、「いける口」が相当集まっているようだ。
そのお相手はプライムステーキサンド・150g¥1,566。前も書いたようにランチタイムのステーキが大好評でもあるキャッスルロック。ライス/パン付き¥1,058で素性確かなUSビーフの180gステーキが食べられるとあって反応は上々。
このプライムステーキサンドはステーキと同じプライムグレードのUSビーフを細切れにして挟んだ豪華な一品。ぷりぷりとみずみずしい弾力で食感を立体的なものに仕立てている。バルサミコベースのソースが薄く絡むが、それよりも塩気がイイ。そして何より、ハンバーガーでは得ることのまずない「脂身」の旨味と余韻……その辺りステーキサンドならではのおいしさだ。
そして、やはりパン。これに至るまで数度の試作を繰り返したという「峰屋」特製のサンドイッチパンは、リーンで硬め。そして抜群の旨味を含んでいる。肉とともに少量のオニオンをグリル。底に引いたマヨネーズはやや多め。
§ §
値段はハンバーガーとほぼ変わらず。ハンバーガーには無いおいしさ・魅力があるので、気分により使い分け・食べ分けると、新宿の食事が一層楽しくなるだろう。今年は「さらにステーキに力を入れてゆく」と店主穂積さんから一年の計を伺った。移転から間もなく半年。順調に推移を続けるキャッスルロックさんにあやかり、私もどうか"ステーキな"一年になりますよう……(笑)。
→ # この日はCaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント
# 10月10日(金)、CaSTLe ROCK [新宿三丁目] でトークイベント開催! テーマはコロラド!
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のハンバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のチリチーズバーガー(再食)
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のブルーチーズバーガー・180g(1/3lb)パティ
# CaSTLe ROCK [新宿三丁目] のベーコンチーズバーガー・240g(1/2lb)パティ
# Castle Rock [新宿三丁目] が移転・リニューアルオープン――と、180g(1/3lb)パティのハンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のハンバーガー
【スタンプラリー#18】 Steak&Hamburger Castle Rock [千葉・南行徳] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のベーコンバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチリチーズバーガー
# Castle Rock [千葉・南行徳] のチーズバーガー
# 236 Castle Rock [千葉・南行徳]
― shop data ―
所在地: 東京都新宿区新宿3-8-9 新宿Qビル2F
東京メトロ・都営 新宿三丁目駅 C5出口より歩0分 地図
TEL: 03-3356-6078
URL: http://www.castlerock-burger.com/
オープン: 2014年8月12日(創業 2008年11月9日)
営業時間: 11:30〜15:00LO, 17:00〜22:00LO(日曜日21:00LO)
定休日: 月曜日(祝日の場合営業。要確認)