シーフード系のバーガー/サンド――少し空いたが続けたい。
何を思ったかマクドナルドがダブルフィレオフィッシュ¥410なるものを出した。そしてその発想は今まで私には無かった。魚が2枚……。12月20日発売の1月上旬まで。リリースこちら。メニュー情報こちら。
魚は北太平洋産の「スケトウダラ(Alaska pollock)」を使用。最近になってマクドナルドも「主要原材料の原産地」なるページを新たに作ったが、左記の魚の情報は電話で問い合わせて訊いたものである。
バーガーキングの「BKダブルベーコンチーズ」然り、バーガーを"ダブル"にすると「食べ口がやわらかになる」という一定の法則がある。ないしは「やわらかさが強調される」とでも言おうか。だからこの場合もスケトウダラのソフトな食感が強く感じられて、その点まず悪くない。
問題は味の方――どうも味に落ち着きがない。
そもそもタラはコレと言う特徴的な味の無い白身魚なだけに、切り身2枚分の厚みがそっくり「味の空白地帯」のようになって、何だかふわふわと雲を掴むような、「中抜けた」味のサンドイッチになってしまっている。タルタルソースの工夫もよいが、私はマスタードでキリッ! と締めて欲しかった。ピクルス1枚挟んでも違うだろう。2枚重ねるからには味付けに冴えを見せないと。
§ §
率直に、食べ口が「やわく」なっただけで、重ねたことによる力強さや味わいの強調、それら総じて「プラスアルファ」といったものが残念ながら感じられなかった。
よって白身魚を2枚重ねたことによるシーフード的な発見というのは今回特に得られなかった。確かに「上下2枚」はあまり効果が無いかも知れない。では「横に2枚(個)」ならどうか――。 (つづく)
→ # マクドナルドのチキンクリスプ
# マクドナルドのチキンフィレオ(再食)
# マクドナルドのマックポークダブル
# マクドナルドのマックポーク(再食)
# マクドナルドのマックペッパービーフ
# マクドナルドの大月見バーガー
# マクドナルドの月見バーガー(再食)
# マクドナルドのダブルビーフサルサ
# マクドナルドのクォーターパウンダー ハバネロトマト
# マクドナルドのクォーターパウンダー BLT
# マクドナルドのマックダブル
【フィッシュバーガープロジェクト】 マクドナルドのフィレオフィッシュ
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再々食)
# マクドナルドのチーズバーガー
# マクドナルドのパティのサイズに関する検証
# マクドナルドのハンバーガー(再再々々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのハンバーガー(再再々食)――ピクルスの枚数は何枚?
# マクドナルドのてりやきチキンフィレオ
# マクドナルドのトマトビッグチキン
# マクドナルドのビッグチキン
# マクドナルドのジューシーチキンフィレオ
# マクドナルドのチキンフィレオ
# マクドナルドのアイコンチキン ソルト&レモン
# マクドナルドのマックポーク
# マクドナルドのハンバーガー(再々食)――2011年7月20日、本日マクドナルド日本上陸40周年
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再々食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルチーズバーガー――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ(再食)――マクドナルド日本上陸40周年によせて
# マクドナルドのハンバーガー(再食)
# マクドナルドのベーコンレタスバーガー
# マクドナルドのビッグマック(再食)
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ(再食)
# マクドナルドのダブルクォーターパウンダー・チーズ
# マクドナルドのクォーターパウンダー・ベーコン&バーベキュー
# マクドナルドのグラコロ
# マクドナルドのチキンタツタ
# マクドナルドの月見バーガー
# マクドナルドのビッグマック
# マクドナルドのクォーターパウンダー・チーズ
# ファストフード ◆ マクドナルドのたまごダブルマック
# ファストフード ◆ マクドナルドのハンバーガー
# 002 マクドナルド
2013.12.22 Y.M