APIOジムニーライフ『ON THE STREET BURGER (OTSB)』で紹介した東京・水道橋I-kousya(アイコウシャ)のベーコンチーズバーガーLARGE¥1,364について、詳しく――。
OTSB取材ということで、この日は『ON THE ROAD MAGAZINE』発行人にしてイラストレーターのご存知GAO NISHIKAWA (ガオ・ニシカワ)さんがカメラマンとして同行。クルマ好きの人とそうでない私と、目の前の同じ風景でも見方・撮り方・構え方、どれも全く違うので、これがなかなか楽しい。
今回、記事のトップを飾るハンバーガーの写真についてはかなり悩んだ。
アイコウシャはハンバーガーを上下開いた状態で出す店である。出されたそのままを撮るのが、その店らしさが最もよく感じられて好いように思うのだが、すると「皿を上から写す」感じになって、背景に店内の様子が写り込んだ他の店の写真と比べ、多少地味に映る懸念もある。
だが重ねると、今度はアイコウシャの特色たる直火で焼いたパティの様子がよく見えない。特に今回、延べ板のようにカチカチに焼き込んだベーコンは、コレはなかなか他店では見ない"画"なので、それが隠れてしまうのは何とも惜しい……。
OTSBの記事は店そのものを紹介する趣旨であることから、最終的には背景に店内の写る積み上げた方のカットを選んだが、バーガー単体について言うなら、読者に最も見せたいのは何と言ってもその"延べ板ベーコン"の存在感である。
店主・松橋さん曰く「焼きが若いと言うか薄いと、そこまでベーコンの存在を感じない」ので「あそこぐらいまで焼かないと」。ここで重要なのは「黒コゲ」に焼けているのでなく、「カチカチ」であるという点である。この差は大きい。つまりただ「強く焼けばよい」というものでは無いのだ。
実際、クリスピーなベーコンを乗せたバーガーには過去何度か出合ったことがあるが、それを「おいしい!」と感じたケースは私の経験からすると"稀"である。その役割は「旨味」より「食感」。そして「香り」。脂滴るベーコンとはまた違った助け方を、ビーフパティに対し、このベーコンはしている。
パティは豪州産牛のブロック肉を店で自家挽き。それをガス火で直火焼き。ザラッとした挽肉の"粒感"と同時に感じるやわらかな噛み応え。弾力。その後からチーズのクリーミーなミルク感が「なめっ」と舌を襲う。バンズに強い味は無く、食べ口さっぱり。
味わいの中に多少の甘味を感じるが、BBQソースなどは入れていない。余計なものは加えず。ベーシックなおいしさをシンプルに突き詰めた基本中の基本の一品。
§ §
肉もよく分かる。ベーコンの焼きの工夫もよく分かる。こういう基本のメニューこそ作り手の腕の差が顕著に表れようというもの。アレコレ乗せるのもバリエーションとしてはよいが、「ハンバーガー」と言うからには、本道たるはやはりこの辺である。蕎麦で言えば「季節の野菜のかき揚げ」でなく「きつね」。大事なのは「きつね」。一生付き合うのは「きつね」。
なお、10月19日(土)は臨時休業とのこと。お間違え無く。
→ # I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー ダブル
【スタンプラリー#02】 I-Kousya [水道橋] のカラミティ・ジェーン・バーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチーズバーガー
# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー ダブル
# I-Kousya [水道橋] のハンバーガー
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再々食)
# I-Kousya [水道橋] のチリバーガー
# I-Kousya [水道橋] のベーコンチーズバーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー(再食)
# I-Kousya [水道橋] のブルーチーズバーガー
# ガーリックバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のガーリックバーガー
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューベーコンバーガー
# I-Kousya [水道橋] のバーベキューバーガー
# I-Kousya [水道橋] のサルサバーガー
# テリヤキバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のテリヤキバーガー
# アボカドバーガー ◆ I-Kousya [水道橋] のアボカドバーガー
# I-Kousya [水道橋] のG.M.マッシュルームバーガー
# 029 I-Kousya [水道橋]
― shop data ―
所在地: 東京都千代田区三崎町1-4-8
JR水道橋駅歩5分 地図
TEL: 03-3291-4102
オープン: 2003年4月22日
* 営業時間 *
月〜金: 11:30〜15:00(14:30LO), 17:00〜21:30(21:00LO)
土曜日: 11:30〜18:00(17:30LO)
定休日: 日曜・祝日(※要確認)