昨日アップした金剛産業『GARAGE BURGERS CAFE』の続き――東京・渋谷Reg-On Diner(レッグオン ダイナー)のイチ押し看板メニュー、A.B.C.バーガー¥1,250について詳しく。
やはりこのA.B.C.バーガーも以前に食べているので、紹介は2度目になる。「その後、何か変えたところは?」と訊ねると「オープン当初に変えて以来、変えていない」と店主・横溝さん。BROZERS'でのキャリアもあって、その辺り落ち着くのが実に早かった。抜群の安定感。
とは言え、3年前に食べた感想を見返すと、やはりどこかしら変わっているものである。
アボカド(Avocado)、ベーコン(Bacon)、チーズ(Cheese)でA.B.C.バーガー。
パティは豪州産110g。細か目な挽き。グズッと崩れる感じのところに粗挽きコショウがガッチリ利かせてある。ヒリヒリするほどに辛い。この辺り3年前の感想とは異なる。
そこに絡むチーズのクリーミー。下からマヨネーズ。そしてオニオンの辛味がそれらを手際よくまとめ上げる。折り重なる食材の間を抜けて来る感じが好い。
このバーガー最大のポイントは水分の、汁気の少なさである。驚くほどに徹底的に水気がカットされている。文字通り「切られて」いる。袋の底に残る汁も僅か。そのためこれだけ積まれていながら、普段感じたことの無い不思議な食べやすさを覚える。
アボカドはメキシコ産の「こだわり」という品種。熟れ具合好く「とろりん」とマイルドで存在感絶大なのだが、使っている量は実はさほど多くはない。なるほど味が違うか。
ベーコンは焼きやや強くカチ目。バンズは変わらず。それだけで食べると甘味が強いが、これだけ諸々挟まれば、強い甘味もわからなくなる。白ゴマが香ばしい。
それにしてもこれだけの高さがありながら、串一本刺さっていないというのは驚くべき事実である。これこそ横溝さんの高度な技術の証。都内でも指折りの名手の一人だ。
§ §
そう、専門店が作るハンバーガーの世界に私がぐっと引き込まれるようになったのは、うずたかく派手に積み上げたこんなバーガーを食べて受けた感動がきっかけだった。
今回、積み上げられたバーガーの美しさもさることながら、その水分の無さにはさらに驚かされた。完全に計算ずくの技である。"tokyo-style"を代表する、都内屈指の技術を持つハンバーガーショップの一つ。
→ # Reg-On Diner [渋谷] のイタリアンバーガー
# Reg-On Diner [渋谷] のハンバーガー
# Reg-On Diner [渋谷] のハワイアンバーガー
# Reg-On Diner [渋谷] のチリビーンズバーガー
# Reg-On Diner [渋谷] のテリヤキバーガー TOPPING パイナップル
# Reg-On Diner [渋谷] のテリヤキバーガー
# Reg-On Diner [渋谷] のA.B.C.バーガー
【最新情報】 本日8月15日、渋谷に「Reg-On Diner」がオープンします
# 216 Reg-On Diner [渋谷]
― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区東1-8-1 K HOUSE 1F
JR渋谷駅新南口なら徒歩10分 地図
TEL: 03-3498-5488
URL: http://www.regondiner.com/
オープン: 2008年8月15日
* 営業時間 *
月〜土: 11:00〜22:00(21:30LO)
日 祝: 11:00〜20:00(19:30LO)
ランチ: 11:00〜15:00
定休日: 火曜日(要確認)
2012.11.20 Y.M