2012年05月25日

【二ッ目!】 TOM'S CAFE HAMBURGER ON THE BEACH [東北沢] のチリビーンズバーガー




 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 デッドヘッドです、サーファーです、たまに看板犬居ます――東京は東北沢、小田急線東北沢駅の駅前TOM'S CAFE HAMBURGER ON THE BEACH(トムズカフェ・ハンバーガーオンザビーチ)。

 昨夏訪ねた折はハンバーガーのレギュラーメニューは3品のみだったが、現在は6品に倍増。来月6月より夏季限定ワカモレバーガーサルサバーガーを始めようかと準備中である。相変わらずケチャップ&マスタードは出さない・出したくない派の心意気。

特集 ◆ チリバーガー


 今なお道路拡張工事中、そして小田急線の複々線化・連続立体交差化工事中。店前に広大な道路用地。


 本日チリビーンズバーガー¥1,050。ランチタイムはポテトとセットドリンクで¥1,200。レッドキドニーに牛挽肉、ハラペーニョ、ダイスオニオンなどを加えたチリが乗る一品。

 グリルドオニオンはこのバーガーのみ。他はレッドオニオンの生。他のバーガーはヒール(下バンズ)の上にハニーマスタードだが、このバーガーはクラウン(上バンズ)の裏に"甘くない"普通のマスタード。チリビーンズバーガーだけセットが若干異なる。

 パティはオージービーフ100%。150g。ガスの直火で焼いている。バンズはご存知「峰屋」の天然酵母。チーズバーガーのみ「ライ麦バンズ」を使用。そうしたメニューによる細かな違いが楽しみどころのひとつでもある。

 その天然酵母バンズ、大変良いバンズである。爪先ではじくと音がするほどにカチッと硬く、生地(クラム)もむっちり硬め。天然酵母による大変上品な、良質な旨味が発揮される、米国ではとても出会えそうにない逸品だ。ただバンズがあまりに良過ぎて、ちょっと勝ってしまっている感じである。逆に言えば中の"出力"が弱い。バンズに負けてしまっている。


 「何をどれだけ華麗に挟むか」という問題よりも「肉の旨さをどう表現するか」、そして「その上で肉とバンズのバランスをどうとるか」という問題の方がはるかに難しく、そして本質に迫っている。今だと肉(パティ)はかなりバンズに押されている。どう押し返すか、巻き返すか――それが問題だ。

 この時季タマネギは「新タマネギ」なので、グリルするとみずみずしく、シャリシャリと食感が実に好い。グリルしたことによる保温効果はバーガー全体に行き渡り、食べ終わるまで常に温か。フレンチフライに振っているのと同じシーズニングがパティにも振られているが、バーガーにしてしまうと細かな判断は困難。ポテトの方はガッツリでもなくドギツくもなく、他には無い個性的な風味で美味。

§ §

 先月4日16日で1周年祝! 平日日中はご近所の、特に主婦を中心に大いににぎわう。土日は持ち帰りの注文も多いそうだが、「出来るだけすぐ食べて欲しい――お店に来て食べてよ」と店主稲葉さんの主張である。

 吹き抜けの二階建て。初夏の候、白く塗られた壁が涼しげで気持ち好さそうだ。



# 264 TOM'S CAFE HAMBURGER ON THE BEACH [東北沢]

― shop data ―
所在地: 東京都渋谷区上原3-31-17
     小田急電鉄 東北沢駅歩1分 地図
TEL: 03-3460-7789
URL: http://www5.hp-ez.com/hp/tomscafe-416/
オープン: 2011年4月16日
* 営業時間 *
平 日: 10:00〜17:00(LO16:30)
土日祝: 11:00〜17:00
定休日: 月曜日(要確認)

2012.5.25 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:45 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック