2011年12月23日

# スタンプラリーオリジナル「カラミティ・ジェーン・バーガー」とは?




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 いよいよ12月26日(月)より始まります音楽劇"CALAMITY JANE"×"HAMBURGER STREET" ハンバーガーショップ&ダイナー スタンプラリー――今回のラリーは参加30店が腕によりをかけて作り上げたオリジナルメニュー「カラミティ・ジェーン・バーガー(以下「C.J.バーガー」)」がスタンプの対象です。

 先日画像のみ発表してそのままにしておりましたが、果たしてC.J.バーガーとはいかなるハンバーガーか――お待ち遠様でした、ご説明いたしましょう。

音楽劇 『カラミティ・ジェーン』 | 梅田芸術劇場



【カラミティ・ジェーン・バーガーとは?】

 今回のスタンプラリーのために各店が作ったスタンプラリーオリジナルハンバーガーです。主演湖月わたるさんから出された「お題」をもとに、主人公カラミティ・ジェーンをイメージしたハンバーガーを考えていただきました。「条件」は以下――。

 ・キーワードは「女ガンマン」「西部劇」
 ・湖月わたるさんから出された「お題」……
  1.メインのパティはビーフ(牛肉)
  2.トマト、レタス、オニオンはかならず入れること
  3.その他使っていけない食材はナシ(何を入れてもOK)
 ・価格上限:1,200円(税込、単品)まで


という条件の下、「各店ならではのC.J.バーガーを考えて下さい」というもの。


 湖月さんから出されたお題は「湖月わたるさんが考える主人公ジェーンのイメージ、舞台のイメージ」というところに因っています。

 つまり「ジェーンという女性をハンバーガーで表現するならこんなバーガーかな?」というのが上に挙げた「パティは牛の肉(チキンもフィッシュも違う)」「トマト、レタス、オニオンをかならず使う」というところに表れているワケなのですね。

 あまりに当り前過ぎて「これがルールなの?」と思われる人も居るかも知れませんが、逆にこれらから読み取れる湖月さんのイメージは「シンプル」であり「スタンダード」であり、そして「オーソドックス」ということであると思われます――。

 「思われます」というのは、各店がそこをどう理解するか・どう解釈するかによって作戦方針が大きく変わってくるワケでして、だからこそ面白いワケです。その「読み」が重要(笑)。


 レンコンとかイチゴとか、とんでもないお題を出して来たらどうしよう……と当初結構びくびくしていたのですが、予想に反して(?)湖月さん、ある意味たいへんな「常識人」でいらっしゃいました(笑)。もちろん褒め言葉です。安易にウケ狙いなどに走らず、あくまでイメージするところのものを、ストレートに――。結構悩まれたそうです。その結果が上記の内容という次第です。

 一方で参加各店を大いに悩ますお題でもありました。「逆にムチャなのが来てくれた方がやりやすかった」という意見や「もっと縛って欲しかった」といった意見も。

 開発期間は約2週間――。大いにお悩みいただきました結果、さすが30店集まれば解釈もアプローチも30通りですね。しかもみごと各店それぞれの「色」が出た、魅力あふれるハンバーガーを用意していただくことが叶いました。


 工夫のしどころも手の加えどころも本当に店それぞれ。中には「あ、そこをいじってきましたか」というルールの「裏」を突くようなアイデアを凝らしたお店もあります。

 挟むものに工夫をした店、材料自体に工夫をした店、作り方に工夫をした店、出し方・見せ方に工夫をした店……並べて見てゆくと実に実に面白いです。今回私30店を一気に取材して、何より面白かったのはソコの部分ですね。

§ §

 そんな次第で名前は一緒でも中身は違う、各店それぞれの持ち味と技術を活かした30種類のC.J.バーガーを、これから日々数店ずつご紹介して参ります。気になるバーガーとめぐり合えましたらば、是非ともお店まで食べに行っていただきたく、心よりお願い申し上げます。

 ではでは、どうぞお楽しみに――。 (つづく)

■スタンプラリー概要

 開催期間: 2011年12月26(月)〜2012年2月19日(日)
 参加店: 東京(首都圏) 20店
       大阪(近畿圏) 10店   【参加30店の一覧はこちら】
 主催: ハンバーガーストリート
 協力: 梅田芸術劇場tokyo omo styleripora日本フードアナリスト協会
 問い合わせ: info◎hamburger.jp ハンバーガーストリート 松原



2011.12.23 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:24| Comment(1) | TrackBack(0) | 【スタンプラリー】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スタンプラリー企画をブログでご紹介させていただきました。
まだまだ食べに行ったことのないお店や久しぶりなお店もあって、各店非常に興味あります。
それにしても自分の半生が舞台に、そしてバーガーになるとは彼女も思いもよらなかったでしょうねw
コラボ企画、そして舞台と成功を陰ながら応援しています!
Posted by ゆーだい at 2012年01月17日 22:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック