2011年11月01日

【二ッ目!】 Sekky's Diner [岐阜] のベーコンチーズバーガー




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 2011年10月31日をもって、9年間の営業に幕を閉じた岐阜の名店Sekky's Diner(セッキーズダイナー)。以下の記事は中日ドラゴンズが2年連続のセリーグ優勝を決めた翌日、10月19日に取材したものです。

 さぁいよいよコレがお別れのバーガー、ベーコンチーズバーガー¥1,050。

# 埼玉へ
# 富士五湖へ
# 横須賀へ
# つくばへ



 前夜に続き、翌昼もセッキーズ。しかもあまり眠れず。

 思えば4年前、初めてセッキーズを訪ねた折にいただいたのもベーコンチーズバーガー、「ベーチー」でした。偶然です。無意識です。ベーチーに始まりベーチーに終わる……因縁めいたものを感じます。


 最後はもう何も言いますまい……というのはウソで(笑)、いやいや言わせて下さい……このベーコンの厚切りっ! もちろん「最後だから」ということ以外の何ものでもありません。要はサービスです。ですがここまで分厚いとさすがに美味!

 しかし↓4年前の画像を見るとそれなりの分厚さなので、「厚く」「ジューシーに」という基本方針はブレていない模様。


 バンズはレーズン種とルヴァン種の2種類の天然酵母を使った全粒粉。サイズは100gってとこかな。パティは150g。オージービーフ100%。挽き粗くゴリゴリとくる肉粒感。やや硬いがマッチョな肉らしさ。真っ黄色なチーズはもちろんチェダー。4年前とは明らかにチーズの色が違いますね。

 とにかくコショウの印象が強烈。おかげでだいぶ損なわれた味があると思います(笑)。やはりその点が最後の最後の改善点でしたね。とは言えその最後の最後に、いかにもセッキーさんらしいド派手なビジュアルがみごと炸裂して、何とも嬉しい別れの一品でした。

§ §

 面白いなと思うのは、スタイルというものに対して「頑な」であってもおかしくないバリバリの50'sダイナーが、意外にも先進的なバーガーを提供していたという点ですね。もっと型通りな、"古風な"バーガーが出て来てもおかしくない店構えなのですが、左に非ず――という。

 最終日10月31日は24時間通し営業なんて噂も聞きましたが、果たしてどうなりましたやら……。本当に心からのファンが多い店だっただけに、悲しまれる人の数も相当でしょう。

 店を閉めた後、セッキーさんは長年の夢だった"農業"をされるそうです。さすがセッキーさん、身の振り方もまたダイナミック! 9年間本当におつかれさまでした――。



# Sekky's Diner [岐阜] のプレーンバーガー
# Sekky's Diner [岐阜] が10月末で閉店
# Sekky's Diner [岐阜] のセッキー氏、Bigmamacafe [横浜・北山田] を訪ねる
# Sekky's Diner [岐阜] のチリチーズバーガー(再食)
# 片道切符とハンバーガー ◆ vol.11 Sekky's Diner [岐阜] の♪5th ANNIVERSARY LIVE♪≪後編≫
# 片道切符とハンバーガー ◆ vol.10 Sekky's Diner [岐阜] の♪5th ANNIVERSARY LIVE♪≪前編≫
# Sekky's Diner [岐阜] のチリチーズバーガー
# 170 Sekky's Diner [岐阜]

― shop data ―
所在地: 岐阜県岐阜市福光西1-5-15 福光ビル1F
     JR岐阜駅よりバス15分「福光一丁目」下車 地図
TEL: 058-297-1966
URL: http://www.k4.dion.ne.jp/~sekkys/
オープン: 2002年9月28日
* 営業時間 *
平日: 11:30〜15:00(14:30LO), 18:00〜23:00(22:30LO)
土日祝: 11:30〜23:00(22:30LO)
定休日: 木曜日(要確認)

2011.11.1 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:46 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック