3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
§ §
夏の夕暮れ。サイクリングの途中、ふと通りがかったモスバーガーのドライブスルー店舗。矢印の向く方に従い、そのまま左折――。
案外と重宝です! 6月18日発売『MONOQLO (モノクロ) 2011年8月号』の「ハンバーガーランキング100」にて、堂々第3位に輝いたスパイシーモスチーズバーガー、単品¥380。
いや、こりゃ辛いわ!舌先にチリッチリ来るね!自慢の特製ミートソースと絶妙に絡む、ハラペーニョのこの「活きのイイ」辛さがあらゆる問題を解決してくれる、まさに魔法のスパイス。
ダイスオニオンの粒だった食感、バンズの裏の軽快な焼き目と、歯応え的アクセントも随所に込められ、実に見どころの多いキャッチーなバーガーに仕上がっている。さすが第3位!
しかし――。
たまーにハラペーニョの「バリア」が外れて合い挽きパティの味が露わになるのだけど、まぁ〜おいしくないったら(笑)! ハンバーガーで肉がおいしくないなんて、よっぽどのことですから……。「あるまじき」と言い切って良いでしょう。
その致命的欠陥を補うのがミートソースとハラペーニョの存在という次第。ところがこのミートソース、欠陥を補うどころか、その役割をはるかに超えて日本人なら抗い難いまでのおいしさを発揮してしまうのであります。
んん〜、どんなに肉が「おいしくない」と解っていようとも、逆らうことの難しい「食べ物」としてのおいしさ、完成度……。正直「ハンバーガー」としては失格だと思う。が、「おいしい食べ物」として受け入れざるを得ない魅力に満ちている。
米国ロサンゼルスの"ORIGINAL Tommy's"に着想を得た味が、ここまで進化(変化)したかと思うと、何とも感慨深いような……、そうでないような……(笑)。
§ §
以前も書いたように、バンズは元に戻して大正解。その英断を心から讃えたく。これも以前書いたが、アイスカフェラテM¥320が美味! クラッシュアイスでよく冷えたカフェラテを、ストローでキューッと飲み干すのが最高! いや、がぶ飲みしたい!
晋遊舎 『MONOQLO (モノクロ) 2011年8月号』
出版社: 晋遊舎
価格: 680円(税込)
発売日: 2011年6月18日
→ # モスバーガーのサウザン野菜バーガー
# モスバーガーのマッシュルームチーズバーガー
# ファストフード ◆ モスバーガーの匠味チーズ
# ファストフード ◆ モスバーガーのハンバーガー
# 187 モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店 [片瀬江ノ島]
# 066 MOS BURGER classic [牛込神楽坂]
# 006 モスバーガー
2011.8.15 Y.M