2011年07月27日

【二ッ目!】 Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンエッグバーガー




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 ↑めずらしく横位置のバーガー写真で。でもコノ店のハンバーガーには、こうしたヨコ写真の方がふさわしいかも知れません。その辺り、水の流れに逆らわず……。

 4月のSleepyhead Jaimieとの訪問以来の横浜・北山田Bigmamacafe(ビッグママカフェ)。節電の暗い街中に、店の明かりが一層明るく際立って感じられ――。


 ハンバーガーメニューは粗方いただいたのですが、本日は未食のベーコンエッグバーガー¥1,275。


 見た目でーんと大きなバーガーではなく、ぎゅっとコンパクトに凝縮された印象。

 エッグは目玉焼き、サニーサイドアップ。焼き方命! という感じでコレ、日本人好みな半熟、ゼリー状な焼き加減になるよう、相当神経遣って焼いておられます。コゲひとつ付かない白身がキレイ。このキレイなエッグが堂々の主役。パティは地味。

 この夜作った酒井さん、「ちょっとお母さんの味が出ちゃったかな? ウフッ(ハートマーク)」というコメント通り、塩コショウは抑え目。コレが功を奏して、本来味の弱いエッグを中心として、全体にゆるやかーな味わい、ゆるやかーな結合が楽しめ、むしろこのバーガーのキャラを活かすにはふさわしい味付けだったように思う。全食材が合わさった時、得も言われぬ、いとおしい旨味が発揮されるのである。そういう意味ではサンドイッチに近い結合だったかも知れない。

 バンズは変わらず自家製を貫いておられます。生地(クラム)は気泡粗く、すこーしドライなスポンジ質。表皮のみやや口に残る感じが要確認か。

§ §

 本当はもっとこぉ、茹(う)だるような熱帯夜に行けば、火照った体を店内の暗がりがヒーンヤリ冷ましてくれるようなお店なのだが、昨今の「らしからぬ」低温ぶりでは、遺憾ながら本領発揮とまではゆかず……。

 私一個人の意見としてはこんな腑抜けた、「へたれ」な夏ではまるで物足りませぬ……とか言いながら、過ごしやすかったりもするのですが(笑)。

【最新情報】 『ハンバーガーの歴史』、キャンペーン情報・3月3週目現在



# Bigmamacafe [横浜・北山田] のザ・アメリカンスタンダード バーガー
# ロコモコ ◆ vol.1 Bigmamacafe [横浜・北山田] のロコモコ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチリバーガー TOPPING チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー、エッグ&チーズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のベーコンチーズバーガー
Halloween'09 ◆ vol.4 Bigmamacafe [横浜・北山田] のハロウィンバンズ
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスモーキーバーガー
# ガーリックバーガー ◆ Bigmamacafe [横浜・北山田] の
パワーガーリック&ガーリックバーガー

# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートハニーバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のスウィートメープルバーガー
# Bigmamacafe [横浜・北山田] のチーズバーガー
# 200 Bigmamacafe [横浜・北山田]

― shop data ―
所在地: 神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-20 ヴァンクレールU 1F
     横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅歩2分 地図
TEL: 045-592-3331
URL: http://www.bigmamacafe.com/
オープン: 1998年1月25日
営業時間: 11:30〜15:00, 19:00〜26:00(LO25:30)
ランチ: 11:30〜15:00(LO14:30)
定休日: 月曜日(要確認)

2011.7.27 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:39 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック