3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
§ §
東京・青山一丁目Doggy's Diner(ドギーズダイナー)、4月放送のテレビ朝日『やじうまテレビ!』以来の新作、ダブルリッチガーリック¥1,580。
東京港区青山一丁目界隈、特に南北に走る青山通りは、隠れる場所無き容赦ない日差しですよ。逃れるためにはもうどこか店へ入るほかない。
近隣のオフィスでは節電のため、エアコンの温度をかなり高めに設定していて、要はもぉ〜ど〜しようもなく「暑い」んだそうです。なので昼休みは「涼」を求めてエアコンがよく効いたお店へ。しばしの納涼、いやクールダウンですね。熱冷まし。
4月の「DDエキゾティックチーズ」に続くスペシャルバーガー第2弾。
これまで5つのガーリックバーガーをご紹介してきましたが、「肉」と言えばやはりニンニク。ステーキにガーリック。「肉」を引き立たせるという点で俄然ガーリックは「力」を持っています。「天賦の才」とも呼ぶべき力を。
一大産地・青森産のニンニクを5〜6片使用と言うので、小ぶりなものならほぼ1個使ったガーリックバーガー。コノ店らしく、その5〜6片を用いて白いガーリックソースを特製。サッとボイルしたニンニクをソースに加え、さらに煮込んで旨味を抽出。実(み)の「ほくっ」とした食感と、それを包み込む、とろ〜りクリーミーなホワイトシチューのようなソースの妙。ニンニク特有の塩辛さとキュッ! と締まった酸味が楽しめます。
ソースにはニンニクの実(み)に加え、さらにキノコ数種。もちろんおいしくはありますが、分量を間違えるとニンニクに勝ってしまうので、要注意。食感的にはどうしてもニンニクより目立つので。
オニオンはグリルド。こちらも量が多いと甘味が勝ち過ぎてニンニクを喰ってしまう可能性あり。主役(正確には「肉」に次ぐポジション)はあくまでガーリックという風に持ってゆきたい。
とは言いながらも、加熱したがゆえのソースやパティとの一体感は何よりおいしく終始「熱々」した感じで、ホクホクのニンニクの実とそれに絡まるニンニク"じょっぱい"(関東弁で「塩辛い」)ソースが堪能できる一品。
§ §
なので、どちらかと言うと「冬向き」なメニューですな。でもニンニクの収穫期は6〜7月。特に7月は「旬」なので、やはり栄養補給が必要な今時分の食べ物ということで、自然の摂理には適っております。
で、トドメにソースの上からガーリックチップ。これで「ダブル」ガーリック。ひと月かけて作るデミグラスソースを看板とする、コノ店らしいメニューでしょう。デミの茶色に対してガーリックソースは「白」。流行りの白い鯛焼きに乗じて「白いデミグラスソース」なんて作ったらどうですかね? ……いや、どちらかと言うとやらないで欲しいんですけどネ(笑)。
平日は午後2時以降、土曜日は終日注文可能。
なお↓の写真は、今ちょっと借りてるNikon D50による撮影。一眼レフ。今週末に知人の結婚式の撮影を頼まれまして……。愛用のRICOH GX100
とは覗き込んだ世界が全く違うので、とまどっています。慣れが必要。
→ # Doggy's Diner [青山一丁目] のDDエキゾティックチーズ
# ロコモコ ◆ vol.9 Doggy's Diner [青山一丁目] のロコモコ
# Doggy's Diner [青山一丁目] のDDバーガー
# Doggy's Diner [青山一丁目] のデミキノコーバーガー
【最新情報】 Doggy's Diner [青山一丁目] がキッチンスタッフ募集
# Doggy's Diner [青山一丁目] のタルタルカレーバーガー
【最新情報】 7月24日(土)、Doggy's Diner [青山一丁目] で出版記念パーティー開催
# Doggy's Diner [青山一丁目] のハワイアンバーガー(アボカド・パイナップル・トマトの梅風味)
# Doggy's Diner [青山一丁目] のチリバーガー
# Doggy's Diner [青山一丁目] のDDオリジナルLunchバーガー
# 220 Doggy's Diner [青山一丁目]
― shop data ―
所在地: 東京都港区北青山1-5-15
東京メトロ 青山一丁目駅歩5分 地図
TEL: 03-3405-7009
URL: http://www.doggysdiner.com/
オープン: 2009年10月27日
営業時間: 11:30〜23:00(フードLO21:30)
ランチ: 11:30〜14:00
定休日: いまのところ日曜日(要確認)