2011年04月29日

【二ッ目!】 T.G.I. FRIDAY'S のヨコスカネイビーバーガー(横須賀限定)




 3月11日金曜日に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびにその後も起き続ける余震におきまして被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。

§ §

 軍港めぐりを満喫したその後は、半券持ってネイビーバーガーへGO!

# 横須賀へ


 ネイビーバーガー参加12店。行ったことのない店ばかりですが、気になったのは……T.G.I. FRIDAY'S(T.G.I.フライデーズ)。なんで? と思う方もおられるでしょう。別に渋谷でも原宿でも食べられるじゃん……と。いえでも、「横須賀限定の文字を見てしまうと、ちょっと行ってみたくなる(笑)。

 軍港めぐりとのタイアップサービスは、ネイビーバーガーのご注文で480円のフリーリフィルドリンクをサービス――。


 ヨコスカネイビーバーガー¥1,680――最初に種明かししておきます。内容としては「フライデーズ チーズバーガー」と何ら変わりありません。ではどの辺がネイビーバーガー?

 それは肉の焼き方です。通常ガスの直火でグリルするところ、ネイビーバーガーはあえてフライパンで焼いているのですね。なるほど……客の少ない時間帯に行ったのに、どおりで時間がかかったワケだ。通常の焼け方とはやや違うように感じます。


 と言うか、表面のコゲがすごい! 端の方なんかチリチリになってる(笑)。そうか、フライパンでこれだけ分厚い200gパティの中心まで火を通そうとすると、表面これくらい焦げるのね?

 でも家庭のハンバーグのような真っ黒焦げのカッチカチにならず、なおかつしっかりと中まで火が通っているという、この二つの条件をきっちり満たすのはなかなか難しい調理でして、焼ける人間は横須賀店内に数人しか居ないとのお話でした。

 パティはUSビーフ100%。やはり肉がおいしい! 肉がおいしく生きているバーガー。牛のニオイをプンプンとさせつつ、硬くなり過ぎずに肉のやわらかさが楽しめるアチラ風。そして多店舗同様、塩コショウがやはりビンビンに辛い! 正直効き過ぎなんだが、でもギリギリおいしい塩加減。この辺り、味付けに大変迫力があります。


 その肉の旨味に絡むチーズの濃厚なミルク感。クラウン(上バンズ)にべったり貼り付いて、まるで接着剤のような凄まじい粘り気。レタスはシュレッド。スライスしたレッドオニオンが時折辛さを覗かせ……そんな構成。

 表面カチッと硬いバンズはどうにもおいしくないのだが、パティに力があるので、それだけで十分おいしくいただける一品。もちろん私はケチャップ&マスタードはかけず。だってそのままで十分塩っ辛いんだもん!

 さらに付け合わせのポテトにもクレイジーソルト系のスパイスがガッチリ効かせてあるので、総合的に口の中が辛過ぎ。こんなときの火消しはビールだ! ビール!

§ §

 そんな次第で軍港めぐって海軍カレー食べて、ネイビーバーガー食べて、締めにチェリーチーズケーキ食べて……って死んじゃうよ(笑)。関東に新たに誕生した食い倒れの街――それが横須賀。 (おわり)




# T.G.I. FRIDAY'S のフライデーズ チーズバーガー
# T.G.I. FRIDAY'S のジャックダニエルズ バーガー
# 017 T.G.I. FRIDAY'S

― shop data ―
●横須賀店
所在地: 神奈川県横須賀市若松町1-6 よあけビル1〜3F
     京急電鉄 横須賀中央駅歩2分 地図
TEL: 046-820-6887
URL: http://www.tgifridays.co.jp/
* 営業時間 *
月〜木・日祝: 11:30〜24:00
金土・祝前: 11:30〜25:00
定休日: 年中無休(要確認)

2011.4.29 Y.M
posted by ハンバーガーストリート at 23:02 | TrackBack(0) | 【二ッ目!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック