3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震におきまして、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。
6日が経ちました。昨夜もドキッとするような大きな揺れあり。私の住む一帯では停電は今日も実施されず。計画停電にともなう交通機関の不規則な運行や原発の件もあり、外出の意欲大いに減退。消極的になる一方……。
昨日の福岡「burgers」に続きまして、京都一乗寺、toms(トムス)の最新情報(一部英文掲載)。
アイルランド人 Tom さんのお店、toms ですが、リニューアルのため臨時休業します(Closing for renovation)。
臨時休業の期間は3月20日(日)から6月17日(金)まで(Closed Sun 20th Mar 〜 Fri 17th Jun)。たっぷり3ヶ月。お店を始めたときと同様、今回も Tom さん独りでのんびり大工するんだそうです。
3ヶ月のクローズともなると、特に常連さんには「しばし」のお別れ。なので休業前の最後の営業日、3月19日(土)午後6時よりセントパトリックス・ナイトなるお別れパーティーを開催します(Closing Party...... St. Patricks Night)。
セントパトリックス・デー(St Patrick's Day)はアイルランドの祭日で、3月17日が正式。toms でおこなう St. Patricks Night の目玉は Tom さんの手作り「ギネスシチュー」。ギネス……そうです、なんてったってアイルランドはギネスの本場ですから。この夜は残念ながらハンバーガーは出ませんが、それを補って余りある Tom さん自慢の一品です。
それで大事なインフォメーション……緑のものを身につけてきてねとのことです。お忘れなく。
3ヶ月の休業を経て、6月18日(土)より営業再開です。再開の暁にはリ・オープニングパーティー(Re-opening Party)を開催予定。
リニューアル後の営業時間は、火曜日から土曜日の18時〜23時までに変わります(We will change our opening time after this renovation. Open Tue - Sat 18:00 - 23:00)。まだずいぶん先のお話ですが。
「リニューアルのため、お休みさせていただきます。生まれ変わる toms を、どうか楽しみにして下さい。リニューアル後またお会いいたしましょう(We are going to close toms for a while to do some renovation work. We would like to see you at new toms when we re-open!)」とのこと。
苔寺に惹かれて京都にやって来たアイルランド人 Tom さんのお店――7年目のリニュアールの、行方やいかに。
― shop data ―
所在地: 京都府京都市左京区高野泉町1-23
叡山電鉄 一乗寺町駅歩5分 地図
TEL: 075-703-3711
URL: http://tomskyoto.com/
オープン: 2004年9月25日
営業時間: 12:00〜23:00(LO)
定休日: 日曜日・月曜日(要確認)