工事現場に行った後はいつもコノ店でりら〜っくす(笑)! 吉祥寺随一の実力店GONO burger & grill(ゴーノ)。
食べたことないバーガーで、かつ王道からあまりブレず……と思案していると、原田GO店長から薦められたのが超〜渋どころ、テリヤキバーガー120g¥1,080。
ナゼに「渋どころ」かと言うと、以前も説明したように、初めて行ったお店でいきなりテリヤキを注文する人はまず居ないと。2回目でテリヤキもない。3回目であることも少ない。4回目か5回目の訪問でようやく頼むメニュー、それが"テリヤキバーガー"……ということで「4番手か5番手」ぐらいのポジションが、まぁ普通かなと思う次第。
ところがその地位の低さの割りに「意外や意外」な場合がある――たまにネ(笑)。GONOのテリヤキバーガーがまさにソレだった。と言うかコレは当たりっ!
もうちょっと言うと、所詮「4番手か5番手」なバーガーなので(GONOではメニューの登場順は11番目)、ソコに精魂込めるというのもある種「ナンセンス」なワケなのです。ところが――こちらの店はテリヤキバーガーに対して、他のバーガーに無いくらいの精力と細心の注意、そして情熱を実は人知れず傾けていたりすると(笑)。その「人知れず」なところが、コノ店の外見上のカラーからするとまた「意外」だったりするワケです。
テリヤキソースは出来合いのモノでも、そのアレンジでもなく、完全オリジナル。
しかも――オープン以来注ぎ足し注ぎ足ししながら作り続けていて、そのソースの中に炭火で焼いたパティをくぐらせるので、肉汁やコゲのエキスが加わって、さらに旨味豊かなソースに……な〜んて、おいしいキーワードが"満載"のスペシャルなソースなのに、あまりに地味過ぎるその存在感……(笑)。
作る際はもう付きっ切り。とろみ具合が極めて重要で、テリヤキソースの上に乗せたハニーマスタードソース(後述)の↑これくらいの流れ加減がベストと――ね? マニアックでしょ? さらに「焼き鳥バーガー」¥1,080に使うテリヤキソースは、また別に作っているそうで(笑)。
テリヤキと言えば一般的には「マヨネーズ」が相場だが、こちらではハニーマスタードソース――略して「ハニマ」(笑)――とのコンビネーション。この組み合わせはめずらしい。日本代表テリヤキと米国代表ハニーマスタードが見事に合わさり、どっちがどっちとも付かぬ、な〜んとも言えないおいしさ。すごく立体的な、「立った」味わい。
定番である「甘いテリヤキにぷるぷるのマヨネーズ」と比べると、ぐっと落ち着きがあって、これはオトナの味ですよ。醤油の味も辛子のニオイも「つんつん」するんだけど、でも食べやすく、かつ重厚な食べ応えと後味。おこちゃま禁止、「おとなのテリヤキバーガー」とでもサブタイトル付けて下さい(笑)。
オニオンはレッドオニオンでなく、黄タマネギのグリルド。グリルするのはテリヤキバーガーとマッシュルームバーガーだけ。目のみっしり詰まったバンズと同じく硬めの赤身パティは、こうしたソースものにはよく合っている。いつになく強烈にコゲのニオイを放つパティの焼き込み様がまた見事。赤身のニオイが「クンっ」と力強いので聞いてみれば、ついさっき挽きたての肉とのこと――やった、ラッキー!
§ §
なので、コレぞ「隠れた名作」ではないでしょうか。実はメニューには「オススメ」の王冠マークが付いているんですけどネ。
「通」の支持100%間違いなしの、GONOのちょっと隠れた名バーガー。
→ # GONO burger&grill [吉祥寺] のケイジャンバーガー
# GONO burger&grill [吉祥寺] のスタンダードバーガー
# GONO burger&grill [吉祥寺] のスタンダードバーガーwithクレオールソース
# GONO burger&grill [吉祥寺] のチリコンバーガー
# 233 GONO burger&grill [吉祥寺]
― shop data ―
所在地: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-12 グリーンハウス伊勢平B1F
JR・京王 吉祥寺駅歩3分 地図
TEL: 0422-23-7050
URL: http://www.gono.jp/pc/
オープン: 2008年10月23日
* 営業時間 *
月〜土: 11:30〜24:00(LO23:30)
日曜日: 11:30〜22:00(LO21:30)
定休日: 第1・第3月曜日(祝日の場合は翌日休。要確認)