さぁ〜お立ち会い!……ってな口上も最近とんと聞きませんが、「アメリカへ」に続く2011年の不定期連載のはじまり、はじまりぃ……は、題して「Sleepyhead Jaimieと行く、"リアル"THE BURGER MAP 首都圏版」……ちょと長いですか。
記念すべき第1回目は、日本を代表するハンバーガーショップ――日本橋人形町のご存知、BROZERS'(ブラザーズ)!
2010年、「Hamburger Song」を引っ提げて、全国18のハンバーガーショップ/ダイナーをめぐる全国ツアーを敢行したSleepyhead Jaimie(スリーピーヘッド・ジェイミー)、"すわだいすけ"&"伊澤ゆく"の2人が、さらなる出会いと感動を求め、2011年、新たな旅をはじめます……いつになくクサいですか。言われればこういうのも書けなくはありません(笑)。
ボーカルの"すわだいすけ"さんは、8歳から18歳までアメリカで過ごし、特に14歳までの6年間はロサンゼルス近郊、"Pasadena"(パサデナ)に近い、"Arcadia"(アーケーディア)――だったら最初から「ロサンゼルス近郊のアーケーディア」でいいじゃないかと思うワケですが(笑)――に住んでおり、「どこの」「なにが」というレベルでなく、幼少期に刻まれた鮮烈なイメージに基づいて、根っからハンバーガー好き。つまり、日本国内でハンバーガーを好きになった人たちとは、また違った感覚を持っているワケなのですね。
ちなみにアーケーディアと言うと、その昔、国内盤発売に際して、バンド名を日本風に「"アルカディア"と読ますな」と注文を出したと言われるこんな人たちがいました。
で、昨秋はツアーで国内いろいろ回り、おいしいハンバーガーに何度となく舌鼓を打った。だけど……アメリカで慣れ親しんだ味とはちょと違う……"すわ"さんの中ではそんな思いも去来するようでして、ならば!"すわ"さんが満足ゆくハンバーガーを一緒に探して回ろうじゃないですか――というのが今回の企画の趣旨です。
で、テーマは大きく2つありまして、長くなるんで今は割愛しますが、今回第1回目のお店選びのテーマは「日本を代表するハンバーガー」ですね。そんな趣旨からブラザーズを選んでおります。
ブラザーズと言えば人形町。人形町と言えば、柳屋の鯛焼き→。ちなみに食べたのは私だけ(笑)。
例によって店の成り立ちからハンバーガーの特徴まで、ガイド付き&記念撮影付きでご案内しております。ブラザーズと言えば2000年にオープンしたハンバーガー専門店の先駆的存在ですね。バーベキューソースを使った、カラフルでフォトジェニックな美しい「積み」が特徴です。
日本橋人形町。しかも駅から徒歩7分、8分――。そもそも「用があって行く」場所でもない、閑散としたこの夜の街並みにあって、午後8時、店内はたくさんのお客さんでにぎわっていました。
さぁいよいよ実食!"すわ"さん頼んだのはチーズバーガーでしたか。食べながら、片眼爛々の図(笑)。少しデフォルメしまして、もう一方の眼はわざと焼き込み、「ゲゲゲ風」に処理しております(笑)。
ブラザーズと言えばバーベキューソース。スモークフレーバーぷんぷんの、このキャッチーなソース使いが特徴ですね。酸味の効いたマヨネーズや強く振った粗挽きコショウと相俟って、パンチがあってなおかつポップな、明快な味わいを醸し出しています。
こちらの画像もわざとブラして……いえ、単なる撮影ミスです。すいません。
"ゆく"さんご注文はパインバーガーだったかな?バーベキューソースに甘いパイナップルという、確かめるまでもなく「合う!」この組み合わせですね。ちなみに"すわ"さん、パイントッピングはけっこう好きらしく……あれ?アメリカ本国では割りとイレギュラーな具材だと思うんですけどネ。どこで覚えたのやら(笑)。
§ §
ハイそんな次第で、さらに"締め"として食後、事務所に北浦社長を訪ねまして、しばしの歓談を楽しんで参りました――という写真がお待たせ、↓です。
私が食べた「ロットバーガー テリヤキソース」については、また明日……。
→ 【ご報告】 12月6日(月)秋葉原UDXでの講演会――ありがとうございました
【最新情報】 12月6日(月)19時〜の講演会にスペシャルゲスト、Sleepyhead Jaimie!
# 韓国「ヨン様」御一行、東京ハンバーガーショップ巡りツアー 初日
# AUNTY-MEE burger [滋賀・大津] さんの東京ハンバーガーショップ巡りツアー'10 《冬編》
# 東京ハンバーガーショップ巡りツアー'09→'10
# Esquerre [兵庫・西宮] 東京ハンバーガーショップ巡りツアー ◆ 1日目
# 019 BROZERS' [人形町]
― shop data ―
●Restaurant
所在地: 東京都中央区日本橋人形町2-28-5 月村マンション1階
東京メトロ日比谷線・都営浅草線 人形町駅歩7分 地図
TEL: 03-3639-5201
URL: http://www.brozers.co.jp/
オープン: 2000年7月3日
* 営業時間 *
平日: 11:00〜22:00(21:30LO)
日・祝日: 11:00〜20:00(19:30LO)
定休日: 不定休(なので要確認)
●Home Delivery
所在地: 東京都中央区日本橋人形町2-23-8
TEL: 03-3639-5209
オープン: 2008年1月28日
* 受付時間 *
平日: 10:00〜20:30
日・祝日: 10:00〜19:30
* 配達時間 *
平日: 11:00〜21:00
日・祝日: 11:00〜20:00
定休日: 火曜日
●TAKE OUT
所在地: 東京都中央区日本橋人形町2-23-8
東京メトロ・都営 人形町駅歩5分 地図TEL: 03-3639-5207
オープン: 2010年4月3日
営業時間: 11:00〜21:00(電話受付は9:30より)
定休日: 不定休(要確認)
2011.1.13 Y.M